...

第66号 9月1日発行 - 21世紀のカンボジアを支援する会

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

第66号 9月1日発行 - 21世紀のカンボジアを支援する会
2012年(平成24年) 9月1日(第66号)
1
21世紀のカンボジアを支援する会
【東 京 本 部】〒 176-0011 東京都練馬区豊玉上 2–25–7–701
TEL 03-3991-2854 FAX 03-3557-1213
E-mail:[email protected]
【カンボジア事務所】Phom Thmey,Sangkat Rokathom,Krong Chbamon,Komponspeu.
Kingdom of Cambodia
電話 (855)12-519-114 (855)12-946-483
【公式 ブ ロ グ 】
◀贈呈式には千人以上の
生徒が参加
NPO法人
理事長 根
岸
恒次
の 無 償 援 助 )、 民 間 N G O 団 体 の 草
の根支援を両輪として、日本はカン
ボジアの
平和と発
展に大き
く貢献し
てきた。
本会も、
ささやか
ではある
が、カン
ボジアの
発展に寄
与し、両
国の友好
親善に役立ってきた。特に、貧しい
家庭にある子どもたちが学校で勉強
七月七日、第二十一 四人の会員さんが夢ホームでボランティア活動
回カンボジアふれあい
の旅の一行がカンボジ
七月六日〜十五日、本会が経営す
る児童養護施設「夢ホーム」に日本
ア・カンダール県の「セ
から四人の会員さんが長期滞在し、
レイモンコル中学校」
ボランティア活動してくれた。
(生徒数二千七十二名)
訪問したのは三林けい子さん(新
を訪問、マンモス中学
潟県 理
・ 事、里親会員)、吉澤静子
さん(東京都・里親会員)、阿部峰
校に相応しい大型井戸
子さん(埼玉県・里親会員)と阿部
の 贈 呈 式 を 行 な っ た。
さんの息子さんの四人。
鈴木千雄さん(愛知県
子どもたちへ手芸の指導、ミシン
あま市・里親会員)が
の操作指導、パソコン指導、畑作
建設資金を提供してく
り、料理作り、卓球大会開催などな
れた。
ど、盛り沢山の内容。暑い中、手弁
当でカンボジアまで来てくださり、
大型井戸には蛇口が
感謝!
八つあって、一度に大
勢 の 生 徒 が 利 用 で き、
と て も 便 利 と 好 評 だ。 第二十一回カンボジアふれあいの旅に七人参加
生徒たちがサッカーな
第二十一回「カンボジアふれあい
どで汗をかいた後の
の旅」が七月四日〜十日に行なわ
シャワーもつけた。タ
れ、七人の会員さんが参加してくれ
ンクの下は倉庫になっ
た。初参加は三人。
ている。
今回は会員さんからの要望もあ
り、トンレサップ湖の水上生活者の
鈴 木 さ ん は、 昨 年
見学コースを入れたが、意外にも参
十一月にもコンポン
加者が少なく、少々残念だった。そ
チャム県の小学校に大
れでも、少ないなりに家族的な旅を
型井戸を作り、今回が
楽しんだ。
二基目の寄贈。日程の
参加者の木村文春さんが寄贈した
井戸の贈呈式、学用品の配布、里子の
都合で鈴木さんは贈呈
家庭訪問、夢ホーム訪問などの日程を
式に出席できなかった
こなし、十日、全員が無事帰国した。
が、ふれあいの旅の皆
次回、第二十二回ふれあいの旅
さんが式に出席して完
は、十一月七日〜十三日に実施する
成を祝った。
予定。
プノンペンでは、十九年前、カンボ
ジアで国連ボランティアとして活動
中、武装集団に殺害された中田厚仁
さん(当時二十五歳)の慰霊碑に献
花された。
一昔前、内戦に明け暮れ国内のこ
世紀のカンボジアを支援する会
成長の影にかくれた貧農の子どもたちに光を
ふれあいの旅でカンボジア・プノ
ンペンを訪問中、東南アジア諸国連
合(ASEAN)の会合が開かれて
いた。開催した国際会議場が宿泊し
たホテルに近いため、道路規制が多
くて大変だった。日米中韓の外相ら
マンモス中学校に大型井戸を寄贈
が参加するASEAN地域フォーラ と で 精 一 杯 の カ ン ボ ジ ア だ っ た が、
ムには、米国のクリントン国務長官 最近は平和になり、多くの方々が訪
や日本の玄葉外務大臣も参加してい 問するようになった。
た。
近年、中国の色濃いカンボジアだ
その二週間前には、日本の皇太子 が、今に至るまでの日本の支援は絶
殿下がカンボジアを親善訪問された。 大なものである。ODA(政府から
できるようにと創設した「クメール
教育里親基金」では、この十年間で
千人以上の子どもたちを教育支援し、
今に至っている。
先日も、ふれあいの旅で支援する
教育里子の家を訪問したが、両親が
離婚して母親は朝早くから夜遅くま
で縫製工場で働き、里子を含む三人
の子どもたちは、おかずを買うお金
がないので、米に塩をかけて空腹を
紛らわせていた。
カンボジアの経済成長には目を見
張るものがあるが、発展の恩恵を享
受することができずにいる、沢山の
貧農の子どもたちを忘れてはいけな
い。国境を超え、これからも支援を
続けていきたい。
【会費の使途】: 学用品、制服、靴などの購入、学校への納付金、お小遣い、
生活資金などに使われます。このほか、現地スタッフの
給料、ガソリン代、事務所家賃など現地でかかる経費、
長かった内戦が終わって平和になったカンボジアですが、国の復興はなかなか進まず、大多数
通信費、印刷費など東京の本部でかかる経費として使わ
の人々は貧困に苦しんでいます。特に農村では、貧しかったり親を亡くしたりして学校へすら行
れます。
けない子どもや、学校へ行けても途中でやめてしまう子どもが後を断ちません。
【サポート期間】
: 最低1年間単位ですが、少なくとも子どもが学校を卒業
本会では、農村の子どもたちが学校へ行けるようにと、教育資金をサポートしてくれる里親さ
するまでの期間、サポートしていただけたら幸いです。
んを募集しております。
里子からは年2回、近況を報せる手紙(日本語に翻訳)と
思えば 67 年前、敗戦して焦土となった日本を救ってくれたのは、諸外国からの援助でした。カ
写真が届きます。 ンボジアも食料援助をしてくれました。日本の子どもたちもその恩恵を受け学校に行けるように
: 里親さんからの手紙、プレゼントも里子に届けることが
【里子との交流】
なりました。豊かになった私たちが、今度は困っているアジアの子ども達を支援する番です。
でき、心あたたまる交流ができます。現地で暮らす里子
クメール教育里親会員募集
【年 会 費】: 子ども1人につき、
1年間3万円。一括納入、
分割納入(毎
月 2500 円× 12 ヵ月)のどちらも可。所定の郵便振替用
紙を使ってお振込みください。
カンボジアの子どもたちをサポートしてください
手芸を教える吉澤静子さん
訪問先の小学校で学用品を配布する木村恵美子さん
ASEANの会合が開かれた
プノンペン市内の国際会議場
▼完成した大型井戸
21
に会いにいくための旅行も年3回実施しております。
勉強するカンボジアの子どもたち ※お友達グループや職場など、グループ単位でサポートしていただくこともできます。
年6回
発行
第66号 〔 奇数月
〕
2012年(平成24年)9月1日
発行日
【ホームページ】
会報
ASSOCIATION OF AID FOR CAMBODIA IN 21 CENTURY
幸福を、平和を、豊かな心を、
カンボジアの友と分かち合おう
《通称:AAC21》
特定非営利活動法人
(NPO法人)
本会は皆様からの寄付金のみで活動しているNPO法人であり、公的資金(税金)は一切いただいておりません。
ふれあいの旅、夢ホームボランティアの皆さんと
お米をたくさんいただきました
い ま し た。 び っ く り し ま し た。「 屋 根 を
直すお金が欲しい」と子供の親が里親に
無心することもありました。
《日本人は欲しいと言えば何でも買っ
てくれる。だから今度、日本人が来たら
○○が欲しいと言おう》と、手ぐすねひ
いているような雰囲気が感じられまし
た。もしそうならば、私たち日本人は反
省する必要があると思います。
■ 危険なアルバイト〜その①
カンボジア人の自立の芽を摘み取って
いないだろうか。小さな子供でさえ日本
トンレサップ湖ク
人を見ると《アレが欲しい、コレが欲し
ルーズ船に、たらい
い》と、すぐ手を出します。私たち日本
に乗った女の子が
人がそのように仕向けているのだとした
寄ってきた。珍しい
ら、私は日本人の一人として、とても恥
ので写真を撮ったら
ずかしく思います。
一 ド ル 請 求 さ れ た。
危険な商売だが、小
私は里親になった友人に厳命しまし
た。決して「何か欲しい物があるか」と
遣い稼ぎにはなるよ
聞かないこと。子供が欲しいと言ったら、
うだ。
毎月の手当の中から少しずつ積み立て
■危険なアルバイト〜その②
て、自分の努力で買うように諭しなさい。
いつかは支援金も打ち切られる。その プノンペン市内走
時のために「お金」の大切さを教えてあ 行中(朝)信号で停
げるのも里親の務めですよ、と。
まっていたら、車椅
(東京都・会員) 子の男性が寄ってき
て、車にぶら下げる
花を買ってくれと
とてもきれいになりました
言ってきた。香りが
よいので一つ買った
が狭い道路での危険
な商売だ。夕方、同
じ 場 所 を 通 っ た ら、
まだ売っていた。
図書館にパソコンコーナーを設置
正面の塀をペンキ塗装
パソコンを指導する三林けい子さん
「カンボジアふれあいの旅」に参加した
佃井庸八さん(群馬県・里親会員)は、「夢
ホーム」にいる里子(ニン・シーノン君)
に会い、たまたま面会にきていた母親にも
会った。シーノン君は現在中学三年生、高
校入試めざして勉強中。
投 稿
学校へ通学しています。
いませんが、何回か里子訪問に参加して
感じたことを率直に述べさせていただき
ます。
里親に「学用品が欲しい」と言う子供
がいます。毎月の教育援助金でまかなえ
な い の だ ろ う か。「 自 転 車 が 欲 し い 」 と
言う子供にはその場でお財布からお金を
出そうとする人がいます。他の会員さん
が事務所を通してあげた方がいいです
よ、とアドバイスしていました。
7月9日、
第 21 回カンボジアふれあいの旅一行が「夢
ホーム」を訪問、
子どもたちと交流した。子どもたちは、
覚えたての歌を日本語で歌ってくれた。子どもたちと一
緒に、昼食をいただいた。
カンボジアの子どもたち
7月も、多くの方よりお米をいた
だいた。夢ホームでは、一日で 10
キロものお米を消費するので、お米
はありがたい贈り物だ。カンボジア
のお米は 50 キロ袋入りが約 3000 円
で買うことができる。
*お米を寄贈してくださった方々
(敬称略)
園田健次・美代子夫妻、平古場正
行、廣川恵美子、阿部峰子、吉澤
お米を沢山ありがとうございました 静子
ボランティアに参加して思うこと
子どもたちが入園、近所の小・中
鈴木千雄様
今 紀子
現在、5歳から15歳までの20人の
ある子供は「土地が欲しい」と言って
シーノン君とその家族に面会
佃井副理事長、夢ホームの里子に会う
私がボランティアツアーに参加させて
いただいてから十年以上経ちました。
初めの頃は、川の上にかけられた板で
作ったガタガタの橋を歩いて渡り、その
あとから車がソロソロ渡って来る。田舎
の 子 供 た ち に 学 用 品 を 届 け に 行 っ た 時、
雨でそれ以上車が進めなくなり、校長先
生が牛車で学用品を受け取りに来るなど
ということもありました。
個人的には、田舎で出された食べ物を
食べて、体中、上も下もてんやわんやの
大騒ぎになったこともあります。少しず
つ 会 員 が 増 え、 強 力 な 協 力 者 も 現 れ て、
それもみな根岸理事長の人柄のたまもの
とうれしく思っております。
私 自 身 は、 ツ ア ー に 参 加 す る だ け で、
特にこれという程の活動はしていません
ので「ソロソロ足を洗おうかなぁ〜」と
思っていました。そんな時、二人の友人
が里親になりました。私は里子を持って
完成、同年3月に開園しました。
7月は、三つの小・中学校に井戸を寄贈した。
7月7日、ふれあいの旅の参加者が出席して、二つの学校で贈呈
式を行なった。井戸を寄贈した木村文春・恵美子夫妻も式に出席、
子どもたちにあいさつした。(ネームプレートは会社名=有限会社
スピードテック)
手押しポンプ式井戸は1基16万円(ネームプレート付き)で完成
する。井戸の設置を希望する学校の選定から完成に至るまで、本会
の現地スタッフが責任を持って遂行する。
7月に完成した井戸の内訳
② 有限会社 スピードテック 様
デェムチョレイ小学校
315人
カンダール県モッコムプル郡
③ 国際ソロプチミスト石巻 会員一同
ソーセン小学校
200人
コンポンチャム県プレイチュ郡
第十二回「もの作り技能講習会」開催(夢ホーム)
※通算の井戸設置数(2003年〜)=211基(7月現在)
児 童 養 護 施 設︽夢 ホ ー ム︾日 記
厚意により、2009年1月に建物が
学校の所在地
生徒数
①
学校名
ネームプレートに記されたお名前など
セレイモンコル小学校 2,072人 カンダール県モッコムプル郡
/
七月二日〜四日、鈴木千雄さん(愛知
県あま市・里親会員)が夢ホーム内の職
業訓練棟で第十二回「もの作り技能講習
会」を開催、夢ホームや近所の中学生ら
八人が参加した。今回はバケツ作りに挑
戦、立派な製品に仕上がった。
カンボジア経済は高度成長期を迎えて
おり、プノンペンなどの都市はビル建設
のラッシュ。建設工事にはダクトなどの
板金加工技術が必要で、将来のプロ板金
加工技術者の育成を目指し、訓練に励ん
でいる。
次回(十三回)の講習会は、九月四日
〜六日を予定している。
生活の場として、会員の皆様のご
7月はカンボジアの小・中学校に3基の井戸が完成
第八回「鋳造によるアクセサリー作り技術講習会」
(夢ホーム)
家庭的に恵まれない子どもたちの
井戸を寄贈した木村さんご夫妻
日本宝飾クラフト学院(本校=東京都
台東区)の専任講師を務め、自宅にも工
房を持つ榎戸徹彦さん(横浜市・里親会
員)が、本会がカンボジアのコンポンス
プー県で運営する児童養護施設「夢ホー
ム」内に工房を作り、子どもたちの自活
を目指して、鋳造によるアクセサリー作
りの技術を指導している。
七月九日〜十三日、第八回目の講習会
を開催した。
今回の講習会では、前回の講習会から
参加した四人の生徒がハスの花のペンダ
ント作り、最初から参加している三人の
生徒は椰子のペンダント作りを行なった。
第一期生(三人)の技術が上達したので、
シェムリアップにあるカンボジア雑貨店
「クマエユーン」での販売を予定している。
次回の講習会は、十一月になる予定。
や片親を亡くしたり、親がいても
ふれあいの旅の皆さんが訪問
夢ホームの正面の塀のペンキが剥がれて
見た目が悪いため、このほど、
「お年玉募金」
を使い黄色いペンキを塗装、とてもきれい
になった。
日本から寄贈のあったノー
トパソコンは、今まで、中学
生を中心に各部屋で使用して
いたが、遅くまで使用して生
活に支障が生じることがあっ
た。そこで、夢ホームに滞在
中の三林けい子さんの指導に
より、図書館の一角にパソコ
ンコーナーを設置した。
*児童養護施設《夢ホーム》は両親
児童養護施設《夢ホーム》日 記
立派なバケツができました
生徒を指導する榎戸徹彦さん
2
2012年(平成24年) 9月1日(第66号)
カンボジア
の雨季は五月
〜十一月。農村
では田植えが
終 わ り、雨 季
が 終 わる 十一
月頃から稲刈
り が 始 ま る。
農業用水のな
い地 方 で は 雨
頼み、年一回の
収穫だ。
■雨季が始まり田植えが終わる
田 舎 で は、夕
飯のおかず探し
は子どもたちの
お 役 目。姉 妹 と
おぼしき女の子
が田んぼでタニ
シのような貝を
獲 っ て い た。男
の子は蛙を獲る
のが役目という。
■今日のおかずは何かな?
!
チ
ッ
ウォ ジア
カンボ
2012年(平成24年) 9月1日(第66号)
3
里子家庭訪問記録
好きな 教 科:国語(特に書き取りが好きです。)
苦手な 教 科:算数(特に掛け算の計算式を解くのが、難しいです。)
担任から一言:成 績:道徳A 学 校 の活動A 健 康A 出席A
家 庭 状 況:3人の兄弟がいます。お兄さん1人、お姉さん1人、ボラー・スレイネ
アンちゃんは第3子です。父親は別の女の人と結婚しています。母親がいます。
現在、母親と1人の子供で暮しています。
一日の 過ごし方:朝5時に起きてから、家の清掃をします。それから、水浴び、
朝ご飯をします。そして、身支 度をし学 校に通っています。授業が終ってから
家に戻り、昼食をします。午後は家事をします。夕食は6時頃にします。夕食
の 後 片付けをします。それから、本を読んだり、先 生から出された宿題をし
たりしています。そして、10時頃に寝ます。
好きな遊び:石蹴りをするのが、好きです。
好きな 食べ 物:オレンジ(カンボジアの果物)
将 来 の夢:国語の先生です。
六月十三日〜十九
日 、東 京 都 練 馬 区
役 所のロビーで、区
内NPO団体の活動
を紹 介 する「NPO
パネル展 」が 開 催 さ
れ、本会も出展した。
練馬区内には約
二百のNPO法人が
あるが、そのうち十
数団体が出展した。
会報やチラシも配布
し、有意義な広報活
動だった。
黒板で掛け算の計算式を解いている
ボラー・スレイネアンちゃんの写真です。
高校を卒業するブラーク・ニェブ君(右は母親)
備考 :
兄は去年、結婚して他の所に住み込
みました。
姉は家族の生活を助けるために、工
場で仕事をしています。
それで、家 に残って い る人 は ボラ
ー・スレイネアンちゃんと母親です。
毎日、ボラー・スレイネアンちゃんは
小学校の4年生として通っています。
4年は一 週間ごとに午前と午 後 の
授業が変わります。
母親は毎日、外で仕事をし、帰るの
は夕方です。
ボラー・スレイネアンちゃんは学校
から戻ると、いつも、家事をしたり、母
親のために、ご飯を作って、準備して
あげるそうです。
里親募集のPRを中心に展示した
担 当者:メン・ソマリン
貧しい境遇にあるカンボジアの子どもたちが学校へ行けるように、
物心両面でサポートする「クメール教育里親基金」では、七月末日現
在、三百七十一人の子どもたちを教育支援している。
カンボジアの新学期は十月、八月から長い休みに入った。同基金が
教育支援する子どもたちの中で、二人の高校生が卒業を迎える。その
内の一人、ブラーク・ニェブ君(フンセン・チュレイホープナヴ高校
三年生)に会った。
ブラーク・ニェブ君は、小学生四年生の時から約九年間、教育里親
(鴻野博司さん・理事、石川県金沢市)から支援を受けてきた。里親
さんからの支援がなかったら、恐らく小学校すら卒業できなかったで
あろう。
ブラーク・ニェブ君は今、母親、三人の兄弟と一緒に暮らしてい
る。父親が亡くな
り、家計が苦しい
ので、高校卒業後
は働くことにした
という。「日本の
里親さんに、長い
間支援してもらい
卒業することがで
きました。感謝し
ています」と話し
ていた。
住 んでいる場所:コンプンスプー県 ウドン郡 ヨットサマキコンミューン
学 校までの所要時間:徒 歩で25分
クメール教育里親基金活動レポート
性 別:女の 子
学 年:小 学 校 の 4 年生
年齢:10歳
学校名:プレイトム小学校
名前:ボラー・スレイネアン
練馬区NPOパネル展に出展
六月二十八日、皇太子殿下はカンボジ
ア・シェムリアップ州の世界遺産、アン
コールワットを訪れ、その素晴らしさに
魅入られたご様子だったと、地元紙が伝
えた。(プノンペンポスト紙)
プノンペンでファッションショー
プ
ノンペンのダイヤモンドアイラン
ドで、カンボジアのアパレル会社
「ソブリン」の主催によるファッション
ショーが開かれた。
・ コレ
同社が販売するブランドの春 夏
クションを紹介するものだが、カンボジ
ア人による本格的なファッションショー
は同国でも初めて、と注目された。
カンボジアで初の美術コンクールを開催
カ
ンボジアの若い芸術家を育てよう
と、初めての美術コンクールが開
かれた。王立芸術大学の主催。同大学客
員教授で日本画家の山田隆量さんが呼び
かけた。
絵 画、 デ ザ イ ン、 彫 刻 の 分 野 が あ
り、 応 募 資 格 は 三 十 歳 以 下。 全 国 か ら
百 八 十 六 人 が 作 品 を 寄 せ た。
「 My
(私の愛するカンボ
Lovely
Cambodia
ジア)
」 を テ ー マ に し た 作 品 で、 各 部 門
で優秀作品が選ばれた。
カンボジアの経済成長率、六・五%に
ア
ジア開発銀行(ADB)が発表し
た「アジア経済見通し2012年
版」によると、カンボジアの経済成長率
は六 五
・ %。二〇一一年の六 八
・ %より
もやや下がると予測した。
きれいな水で顔を洗う子どもたち
神戸ユネスコ協会(神戸市中
央区楠町・加藤義雄会長)の資
金協力により、五月に完成した
「ストックアイトロミヤ小学
校」(コンポンチュナン県・生
徒数約二百人)の新校舎では、
生徒たちが熱心に勉強を始め
た。生徒たちは黒板を見なが
ら、国語の授業を受けていた。
神戸ユネスコ協会寄贈の新校舎で学ぶ子どもたち
投 稿
佃井庸八
2
本会の副理事長、佃井庸八さんは
御年九十歳、年に三回実施される
「カンボジアふれあいの旅」に参加
するなど、今もなお現役で頑張って
おります。佃井さんから、戦争体験
の原稿が届きましたので、しばらく
連載いたします。国際協力の原稿で
はありませんが、読者の皆様のお役
に立てれば幸いです。
20 歳の私です
私の戦争体験
授業を受ける子どもたち
ンポンスプー州のキリロム第三水
力発電所が稼動を開始し、カンボ
ジア電力公社(EDC)への供給を始め
た。EDCによると同発電所では十八メ
ガワットの電力を生産する。
一方、数年前に稼動し始めたキリロム
第一水力発電所は水が満たない時期があ
るため、年間六ヶ月しか電力の生産がで
きていないという。
コ
なっている。
カンボジアに続いて低いのは、コモロ、 私は南方へ行くことが決まりました。
ラ オ ス、 ト ー ゴ( 各 三 %)、 ア フ ガ ニ ス これも運命の分かれ目です。北は玉砕し
タン、ブルンジ、ネパール(各四%)など。 たアッツ島などへの転属命令でした。
東南アジアでは、タイが四十六%、ベト
第十四司令部へ転属が決まり、最後の
ナムは三十%が「良い」と答えた。日本 別れに父が面会にきてくれました。いつ
は二十六%だった。
も小言ばかり言われてほめられたことな
し、鬼のような父でしたが、これが今生
ビールの国外輸出を促進
の別れになるかもしれないと、男の涙を
ン・セン首相は、昨年新しく登場 初めてみました。
した「カンボジアビール」の工場 いよいよ門司港を出帆、灯下管制下、
まっ暗闇の中の出航でした。輸送船団
を 訪 れ、「 国 内 市 場 向 け の ビ ー ル 生 産 だ
三十有隻、私の船には、四千人もの兵士
けでなく、今後は輸出を促進していくべ
が乗っていました。
きだ。カンボジアには、六社のビール工
途中、台湾に寄港しましたが、飛行機
場があるが、カンボジアビールの工場は からの爆撃と潜水艦からの魚雷攻撃で、
カンボジア人投資家が立ち上げたという 約半数の船が沈められました。
ところに、別格の意味合いがある」と述
やがてフィリピンのマニラ湾に到着、
べた。
軍用トラックに乗せられ、約二十キロ離
カンボジアの二〇一一年における食品 れた飛行機の警備につきました。
加工・飲料品部門の生産規模は十億ドル 陸地での戦いはほぼ終わっていました
で、 こ の う ち ビ ー ル 生 産 は 四 億 ド ル で が、治安はとても悪く、日本の兵隊を二
人殺せば懸賞金がもらえるという噂が流
あった。
れていました。
キリロム第三水力発電所が稼動開始
その後マニラを出て、ミンダナオ島ザ
ンボアンガに寄港しました。セブ島が近
くにありましたので、一日ゆっくりと過
ごしました。
再びマニラへ向かいましたが、湾の近
くで敵の魚雷が船に当たり、海へ投げ出
されました。かろうじて椰子の木片につ
かまり、漁船に助けられて、全身重油に
まみれた姿で陸地に辿り着きました。
(つづく)
(群馬県桐生市・副理事長、里親会員)
フ
国際ソロプチミスト石巻(宮城県石巻
市)の皆さんがこのほどカンボジアの小
学校(コンポンチャム県、ソーセン小学
校・生徒数二百人)に井戸を寄贈してく
れ、七月十二日、贈呈式が行なわれた。
石巻市に住む宮川公子さん(里親会員)
の仲介により、実現した。
東日本大震災では最も被害の大きかっ
た石巻市だが、にもかかわらずカンボジ
アに目を向け、水不足に悩む子どもたち
を救ってくださり、感謝。
国 の 世 論 調 査 機 関「 ギ ャ ラ ッ プ 」
が発表した二〇一一年の世界生活
幸福調査によると、カンボジアの調査対
象 者 の 七 十 二 % が「 生 活 に 苦 労 し て い
る」
、 二 十 六 % が「 生 活 が 苦 し い 」 と 答
え た。
「暮らし向きが良い」と答えた人
は二%に過ぎず、調査対象百四十六カ国
の中で最も低かった。
これは、収入などをもとにした生活実
態の調査ではなく、各国の対象者千人の
主観を三段階で尋ねた調査。
「 暮 ら し 向 き が 良 い 」 と 答 え た 人
の割合が最も高いのはデンマークで
七 十 四 %。 続 い て カ ナ ダ と オ ラ ン ダ が
六十六%、イスラエル=六十五%などと
米
カンボジア「暮らし向きが良い」二%
同国の成長をけん引している縫製業
が、主要な輸出先である欧州の需要低下
が見込まれるために、やや精彩を欠く可
能性があるとの理由だ。
だが、外国直接投資の増加が見込まれ
る建設業、引き続き好調な観光業を含む
サービス業は、さらに伸びるとみられて
いる。
また、農業セクターは、国を挙げての
コメ輸出政策を打ち出した成果が見えて
きていると評価。二〇一三年の経済成長
は七%と予測され、再び上昇傾向に戻る
としている。
現地で発行している新聞や情報誌から、カンボジアに関するニュースを紹介いたします。
カンボジア ミニニュース
「国際ソロプチミスト石巻」の皆さんがカンボジアに井戸を贈呈
投 稿
おり、平日、学校が終わると愛センターに通って
向き、学校へ通っていない子どもたちへクメール
活動に参加しませんか
事務局便り
世紀のカンボジアを支援する会
〒 176-0011 東京都練馬区豊玉上2− 25 −7− 701 TEL:03 − 3991 − 2854
E-mail:[email protected] http://www.aac21.net FAX:03 − 3557 − 1213
ボランティアとして
旅行企画☆特定非営利活動法人 21
■二〇〇六年に開設した関西支部ですが、このほどその役目を終え、八月末日をも
ち解散することになりました。支部長の中野理事はじめ、役員の岩橋理事、帝燃
産業㈱の小松さんには大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。
■本部事務局(東京都練馬区)では、二〇〇六年より約七年間、パート勤務してく
れた坂本ひろみさんが六月末日で退職、代わって三浦久美子スタッフが七月より
勤務しております。週三回(原則として月・水 金・)のパート勤務ですが、ホーム
ページも自分で作成できるプロのデザイナーです。よろしくお願いします。
お問い合せ・
申し込み
学 用 品 を 現 地 の 学 校 で 配 布 し た り、
子どもたちと交流してくださるツア
ー参加者を募集しています。ツアー
は、年三回実施しています。
本旅行は観光旅行では味わうこと
【旅行期間】平成24年11月7日(水)∼13日(火)〈5泊7日〉
【募集定員】最少催行人員10名様(定員=30名)
のできない現地の子ども達との交流
先着順で受け付け、定員になり次第締め切ります。
をはかることができます。
【滞在ホテル】ダイヤモンドホテル(プノンペン)5泊
特に本会が運営する児童養護施設
【利用空港】成田空港および関西空港など
「夢ホーム」の子ども達が皆様をお
【旅行日程】7日=成田空港・関西空港などから乗り継ぎにてカンボジアの
待ちしております。併せて学用品配
プノンペン国際空港へ。
布などのボランティア活動にも参加
8日=小学校を訪問、井戸贈呈式と学用品配布など
9日=教育支援する里子の家を訪問
でき、思い出に残る充実した海外旅
「夢ホーム」の子ども達が皆さんをお待ちしています
10日=自由行動(オプショナルでアンコールワット観光、
行を楽しむことができます。旅行代
サッカー大会あり)
金も格安に設定しましたので、お気
11日=夢ホーム訪問、セントラルマーケットで買い物
軽にご参加ください。
12日=プノンペン市内観光後、夕方チェックアウト⇒プノンペン国
もちろんカンボジアといえば世界遺
際空港から帰国の途へ
産の宝庫、アンコールワット観光(オプ
13日=早朝、成田・関西空港などに到着
【旅行代金】14万円∼15万円を予定。*現地までの航空券代、空港税、ビザ申請
ショナルツアー)も予定に入れました。
代、現地での宿泊代、食事代、車代など、旅行にかかるほとんどの
なお、募集は原則として本会会員を
費用を含みます。*1人部屋希望者追加料金5泊で12,000円。*日
対象にしておりますので、参加され
帰りアンコールワット観光25,000円(希望者のみ)*傷害保険は各
る方は、事前に会員登録(一口5,000
学校訪問では井戸贈呈式に出席します
自でおかけください。
円)が必要になります。
【締 切 日 】平成24年9月20日(木)
九月〜十月の予定
第22回カンボジアふれあいの旅 参加者募集
クメール教育里親基金
「夢ホーム」で子ども達と楽しい交流・里子の家庭訪問・感動的な井戸の贈呈式・学用品配布・アンコールワット観光など
●会員交流会・新潟集会(八月三十一日〜九月一日・新潟県内)
●会報「アンコールワット」九月一日付第六十六号発行
●國學院大學国際協力サークル〜優志〜カンボジア訪問(九月三日〜十一日)
●カンボジア訪問ミニツアー(九月五日〜二十日)
●グローバルフェスタ2012(十月六日〜七日・東京都日比谷公園)
●第三十五回練馬まつり(十月二十一日・東京都練馬総合運動場)
真珠のように輝く子供たちの瞳に出会ってみませんか?
農村の貧しい子ども達が学校に行け
るようにと教育資金をサポートして
くださる里親会員を募集していま
す。サポート金額は年間三万円〔分
割も可〕です。
21
会員として
《応募・応募用紙請求先》
〒169−0072 東京都新宿区大久保2-13-4 北原ビル303「全国発明大会」係
・個人会員(年額一口五千円)
・法人会員(年額一口一万円)
・里親会員(年額三万円)
会員の皆様には、隔月発行する本会
の会報「アンコールワット」を発行
の 都 度 郵 送 し ま す。 会 費 の 送 付 は、
郵便振替、銀行振込み、現金書留で。
〈郵便振替口座名〉
世紀のカンボジアを支援する会
〈口座番号〉
00130︱0︱160916
※銀行振込をご希望の方は事務局へ
ご一報ください。
※郵貯銀行の自動引き落としをご希
望の方は事務局へご一報ください。
● 応募資格 不問
● 応募方法 所定の応募用紙に記入、応募点数制限なし。ただし、応募用紙1枚につき1点
● 応募用紙請求方法 下部申込書へ記入の上、現金書留もしくは郵便為替にて、費用とともに送付。
発明の部応募用紙:1セット(応募用紙2枚入り)2,000円
ネーミング&キャラクターの部:1セット(応募用紙2枚入り)1,000円
● 応募〆切 平成24年10月18日(必着) ※各部とも応募用紙1枚で1点の応募ができます。
● 発表 予備審査:11月上旬 入賞者へ通知
投票審査:12月上旬 決勝発表大会で受賞作品決定!
最終結果:12月下旬 ウェブサイト上
※ 知的所有権協会への著作権立証登録をしているものに関しては、そのコピーでも発明の部へ応募できます。
その場合は、コピーと1,000円を添えてご応募下さい。
くる。また、土日はゴミ山の近くにスタッフが出
◆ 東久邇宮記念大賞【第1位】
賞金10万円+賞状+トロフィー
◆豊澤豊雄賞【第2位】
賞金5万円+賞状+トロフィー
◆知的財産学校賞【第3位】
賞金5万円+賞状+盾
(新潟市・理事、里親会員)
本会では、夢ホーム始め現地活動を支えるため、
紙の募金箱を作成して皆様にご支援をお願いしてお
ります。
折りたたみができ簡単に送ることができますの
で、ご家庭又はお部屋に一つ、貯金箱代わりに置い
ていただけませんか?貯まったお金は郵便局から振
替用紙を使って送金ができます。
(小銭は郵便局で数えてくれます)お電話いただけ
ればすぐに送ります。
語の指導を無料で行っている)
ネ
キー
ャミ
ラン
クグ
タ&
ー
の
部
上記各賞の他にもスポンサー賞等が多数あり、各賞(決勝発表大会出場)に、
賞金・賞状・副賞が用意されています。
日米の企業社長が審査します。いいものは入賞に関係なく契約してくれます。
三林けい子
各
賞
・
賞
状
・
賞
金
4
ラタナー選手は大喜び。今回は優勝カッ
プを旅に出すことになりましたが、次回
の第四回大会(3月開催)には優勝カッ
プを奪回できるようにさらに子どもたち
は卓球の練習に励むことになるでしょ
う。「開かれた地域の卓球大会」として
今後も継続して開催していきたいと考え
ています。
引き続き応援よろしくお願いします。
また、今回も日本卓球㈱(ニッタク)
様から卓球練習用具と大会参加賞及び記
念品をご寄付いただきました。この場を
お借りして厚く感謝申し上げます。
◆ 東久邇宮記念大賞【第1位】
賞金30万円+賞状+トロフィー
◆豊澤豊雄賞【第2位】
賞金10万円+賞状+トロフィー
◆知的財産学校賞【第3位】
賞金5万円+賞状+盾
フリー課題でネーミングやキャラクター
を考えてください。
「え!?これくらいのキャラクターなら
私でもできそうだけど・・・?」というもの、
目にしませんか?
よいネーミングやキャラクターは予備審
査でも買い手がつくチャンスがあります!
年 に 設 立。プノンペン 郊 外 にあるフリースクー
生活雑貨や身の回り用品、介護グッズや
子育てグッズまで、ありとあらゆる発明品
を大募集!
「こんなものが欲しーのよ!」というもの
を、あなたが発明してみませんか?
予備審査・本選共に企業の肩が審査をし
てくれていすので、入賞してもしなくても、
商品化されるチャンスがあります!
(「愛センター」…日本人渡辺愛さんが2005
発
明
の
部
七月十五日、夢ホームにて「第三回
ニッタク夢ホーム地域卓球大会」を開催
しました。今回から「地域」という名称
を入れました。今まではホームの子ども
たちだけでの卓球大会でしたが、今回か
らチャイチョップ中学校生と、プノンペ
ンにある「愛センター」から選手を招待
しました。いわゆるライバル登場です。
七月八日、大会2連勝中のたっくんを
連れて愛センターへ打ち合わせに行きま
した。そこで相手の様子見をしました。
相手に強い選手がいることがわかり、
たっくんはその様子をみんなに伝えまし
た。ホームの選手たちは一週間後の大会
に向け練習に熱が入っていきました。
さて、大会当日、トラックの荷台に溢
れるように、三十二名の仲間たちが乗り
込んでやってきてくれました。夢ホーム
はたくさんの子どもたちで満員御礼状態
となり、とても賑やかになりました。
会場の卓球台は一台。出場選手は十二
名です。そこに大応援団の応援合戦も加
わり大会は大賑わいとなりました。
結果は、優勝と第三位は愛センターの
選手、準優勝と第三位が夢ホームの選手
と、二分する結果となりました。
『東久邇宮記念会 全国発明大会& 世界の企業が注目している
全国ネーミング&キャラクターコンクール』
で教えてくれる。子どもたちは百五十名登録して
賞金・商品総額500万円+社長が気に入ればすぐに買い取ってくれる!
ル。英語や日本語などを現地スタッフ七名が無料
神戸ユネスコ協会
が寄贈した小学校の
完成記念式典が終
わった翌日五月十五
日〜十六日に、二班
に分かれてアンコー
ルワット遺跡群とリ
ゾート地シハヌーク
ヴィルで心身を癒し
た。
シハヌークヴィル
ではソカーホテルに
滞在した。夕食でト
イレに行ってみると、
男女の入り口の図柄
が写真のようになっ
ていた。男性はネク
タイなので理解でき
る。女性はハイヒー
ルをぶら下げてい
る?
今まで見たことのな
い図柄だった。日本
ではまずないだろう。
(理事・中野勝)
平成24年度
トイレの男女の図柄
*トゥッサナーとは観察するという意味です。
優勝カップと賞状を手にしたクット・
トゥッサナー・カンボジア
第三回卓球大会を終えて
2012年(平成24年) 9月1日(第66号)
Fly UP