...

平成24年8月号(№621)

by user

on
Category: Documents
59

views

Report

Comments

Transcript

平成24年8月号(№621)
協働でつくる活き生き しほろ
しほろ
広報
多くの来場者でにぎわいました !!
しほろ夏祭り花火大会
7月7日、士幌町商工会青年部主管の「しほろ夏祭
り花火大会」が行われました。会場には町内外から大
勢の家族連れらが訪れ、魚の掴み取りやステージイベ
ント、大ビンゴ大会などで子どもからお年寄りまで多
くの来場者が祭りを堪能しました。
夜には十勝管内で最も早い花火大会が開催され、昨
年よりも盛大に打ち上げられた色鮮やかな花火は、夏
の夜空を華やかに飾り、観客から大きな歓声と拍手が
送られました。
2012
№621
8
写真の上が皆さんに講習
で使っていただく訓練用
のAED
(自動体外式除
細動器)
です。
写真の下は救急隊が使用
している半自動式除細動
器です!!
大切な人を助けるために
!!
救命講習を受けてみませんか?
電気ショックによる社会復帰率
あなたの目の前で、大切な家族や友人が倒れ、その人の生死があなた
の手にかかっている…そんな状況に陥るかもしれません!そうなった時、
その人の命を助けることができる人になるために、救命講習を受けまし
ょう
町民のみなさん、こんにちは。士幌消防
署 救急マスターの救急担当署長補佐荒田
です。今回、救命講習についてご案内させ
ていただきます。
119番通報をしてから、士幌救急隊が
到着するまでの時間は平成23年中の平均で
約5分です。その5分の間に、みなさんが
やるべき事を学んでいただく講習です。心
臓や呼吸が止まった人に対する処置(心肺
蘇生法)とAED(自動体外式除細動器)の
取扱を中心とし、日常生活で起こりえる火
傷・骨折・窒息・出血などに対しての処置
も学んでいただけます。
最近話題の「AED」について
①AED
(自動体外式除細動器)とは? AEDとは、心臓に電気ショックを与える機械です。意外なことに、心臓が完全に停止した
人に使うものではなく、心臓が停止してしまう前の細かく震えている状態が電気ショックの適
応となります。
②使用するのに資格はいるの?
いりません。誰でも簡単な操作で使用できます。しかし、救命講習などで使用法を学んでい
ただく事をおすすめします。
③AEDを使用した際の効果は?
上の図は、救急隊が電気ショックを行った場合の社会復帰率と、救急隊が到着する前にその
場に居合わせた人が電気ショックを行った場合の社会復帰率をあらわした円グラフです。ご覧
のように、その場に居合わせた人が電気ショックを行うと、社会復帰率は2倍以上です。
早期に電気ショックを行う事が非常に有効なのです!
④AEDだけでは人は救えない…
AEDは、心臓が細かく震えている状態の人には非常に有効ではありますが、それ以上に大
事なことがあります。それは心肺蘇生法
(心臓マッサージと人工呼吸)です!心肺蘇生法があっ
てこそのAEDなのです!
広報しほろ
2012 . 8
2
救命講習の流れ
士幌消防署 救急スペシャリストの救急係 荒町です。
「救命講習」のイメージを伺うと、
「それってなに?」
・
「難しそう」な
どという声が聞かれます。普段なじみがない救命講習を受講するこ
とに、壁を感じておられる方が多いように感じております。しかし、
そんなことはありません!救命に関する知識がない方でも、親切丁
寧にお教えいたしますし、講習自体もかたい雰囲気は一切なく、リ
ラックスして受講することができます!講習風景の写真をご紹介し
ますので、ご覧ください!
④その後、人形を使用し、心肺
蘇生法・AED取扱を学んでい
ただきます。
③休憩はたっぷり?とります! ②次に心肺蘇生法と、AED取
フリートークを楽しみましょう。 扱を講師が実演をしながらの解
説となります。
⑤それだけではありません!そ
の他の応急手当についてもしっ
かり解説いたします。
⑥3時間の講習お疲れ様でした!
修了証を授与いたします。
北海道フーズ従業員様の講習写真を使用させていただき
ました。
ご協力ありがとうございました。
最後までご覧いただきありがとうございます。士幌消防署 救急
を極めた救急係長 遠藤です。
9月9日
(日)救急の日に3時間の救命講習を行いますので、受講
希望の方は消防署までお問い合わせください。なお、時間の短いコ
ースや、お子様を対象としたコースなどもございます。
詳しくは、士幌町のホームページをご覧いただくか、消防署まで
お問い合わせください。
士幌消防署 救急係 ℡ 5-2323
3
広報しほろ
2012 . 8
①まずは救命に関する講義です。
スライドを使い、30分程解説い
たします。
もしもの
に備えて
災害
に頭)を守るため、最大限活用しましょう。
●速報は的中するとは限りませんが、自分の身(特
秒から数十秒くらいです。
●速報発表から強い揺れが来るまでの時間は、数
発表されます。
ラジオ、携帯電話などを通じて緊急地震速報が
●最大震度5弱以上が推定される場合、テレビや
緊急地震速報を活用して身を守ろう!
地震だ!
まずは身の安全を確保しよう
てお く こ と が 必 要 で す 。
いざという時に、あわててパニックにならない
ためにも、災害や非常時に対する防災意識を高め
想されます。
ライフラインの切断および救助・復旧の遅れが予
などを備蓄していますが、被害が大きな場合には
です。町でも災害時の備えとして、毛布や非常食
は、「自分の身は自分で守る」という気持ちが大切
大きな衝撃を与えました。災害が発生したときに
いつ、起こるかわからないのが、地震などの災
害です。昨年発生した「東日本大震災」は私たちに
防災について パート20
緊急地震速報を
見聞きしたときは?
●家庭では
・頭を保護し、じょうぶな机の下
など安全な場所に避難する。
・あわてて外へ飛び出さない。
・むりに火を消そうとしない。
●自動車運転中は
・あわててスピードをおとさない。
・ハザードランプを点灯し、まわ
りの車に注意をうながす。
・急ブレーキをかけず、ゆるやか
に速度をおとす。
●人が大勢いる施設では
・係員の指示に従う。
・あわてて出口に走り出さない。
4
2012 . 8
広報しほろ
大地震 のときの心得
●テーブルや机の下に身をかくし、あわてて外へ飛び出すな
家のなかにいるときに大きな揺れを感じたら、まず丈夫なテーブルや机の下に隠れて身の安全を
確保し、あわてて外に飛び出さない。
●大地震1分過ぎたらまず安心
地震の揺れは長くても1分過ぎたらおさまる。火の始末は、やけどをしないように落ち着いてお
こなう。
●テレビやラジオをつけて、地震の情報を
地震が起きたら、テレビやラジオをつけて気象台等が発表する津波警報・注意報や地震・津波に
関する情報を入手する。
●海岸でグラッときたら、高台へ
海岸にいるときに大きな揺れや長い時間ゆっくりとした揺れを感じたら、津波の恐れがあるので
直ちに高台へ避難する。
●近づくな、自動販売機やビルのそば
野外で大きな揺れを感じたら、看板の落下、ビルの窓から割れたガラスの落下、ブロック塀や自
動販売機などの倒壊に注意する。
●気をつけよ、山崩れと崖崩れ
切り立った崖のそばや地盤の軟弱な傾斜地などで大きな揺れを感じたら、山崩れ、崖崩れの恐れ
があるので注意する。 ●避難は徒歩で、荷物は最小限に
車での避難は、渋滞に見舞われ防災活動や避難の妨げとなる恐れがあるので、持ち物は最小限に
して徒歩で避難する。
●余震が起きてもあわてずに、正しい情報に従って行動を
大地震のあと、余震がしばらく続く場合があるので注意する。また、災害時には、未確認の情報
がデマとなり混乱を招く場合があるので、正しい情報を入手して行動するようにする。
●不意の地震に、日頃の用意
地震は突然襲ってくる。常日頃から避難方法・場所や医療機関などを確認しておく。また、携帯
ラジオ、懐中電灯などの防災用品を普段から用意し点検しておく。
◎大気中の放射線量モニタリング数値のお知らせ
広報5月号「防災についてパート19」
でお知らせした、大気中の放射線のモニタリング測定結果
(町内8箇所平均値)については下記のとおりです。
士幌町 0.0425マイクロシーベルト毎時です。
(平常レベルで問題ありません)
全国平均 1.1000マイクロシーベルト毎時(7月10日現在数値)
福島県 15.920マイクロシーベルト毎時(7月10日現在数値)
◎学校給食の食品放射能検査結果のお知らせ
広報5月号「防災についてパート19」
でお知らせした、学校給食の食品放射能検査については、
4月から6回の検査を実施し、平常レベルで問題がないことが確認されています。
5
広報しほろ
2012 . 8
シートベルトは全席着用!
夏の交通安全運動の先駆けとし
て、7月 日に町内の各関係機関、
どのトラブルになることがあります。
ージと違う、サイズが合わないな
報を読み取り、そこ
▼通信販売にはクーリング・オフ
電話番号等の個人情
から電話やメール等
制度がありません。
6
2012 . 8
広報しほろ
で架空請求をしてく
に従った上で可能ですが、返品
▼返品は各々で決められたルール
とに注意してください。
る手口が見られますので、次のこ
【シートベルトは正しく着用を!】
不可の表示がある場合は基本的
に返品できないため注意が必要
●スマートフォンが初期状態の設
定であれば、提供元不明のアプ
です。
▼面倒でも契約の詳細な内容や返
リのインストールはブロックさ
○シートの背は倒さずに、シート
に深く腰掛ける。
○腰ベルトは骨盤を巻くように、
れます。
ごみに関するお問い合わせは、役場町民課住民生活グループ
(町民課直通☎⑤5214)までお願いします。
しっかり締める。
△7.5%
名が参加してシートベル
956,214 1,033,496
団体約
0.9%
品のルールについてよく確認し
△7.0%
●設定を変更してしまうと不正ア
93,810
○肩ベルトは首にかからないよう
38.0%
トの 着 用 を 呼 び か け る キ ャ ン ペ ー
12,230
てから申し込むようにしましょう。
16,880
プリに感染する危険性が高まり
燃やせないごみ
に、また、たるまないようにする。
△13.8%
ます。
●セキュリティーアプリを入れる
81,580
○バックルの金具は確実に差し込む。
○ベルトがねじれないようにする。
などして自己防衛することも大
事です。
○6歳未満の子どもを車に乗せる
場合は確実にチャイルドシート
ワンクリック詐欺は通常は無
視 し て も 構 い ま せ ん が、不 安 な
を使用しましょう。
○妊娠中でも正しく着用すれば母
と き は す ぐ に 役 場 町 民 課( ☎ ⑤
3111)
等に相談してください。
センター
(☎0155
5 2 1 4)ま た は 音 更 町 消 費 生 活
体・胎児を守ることができます。
スマートフォンのアプリや
ネット通販には要注意!
ンの他に携帯電話などからも簡単
14.3
13.4
ンを 行 い ま し た 。
衝突時の凄まじい衝撃は、どの
座席 に 乗 っ て い て も 同 様 に 伝 わ り
ます。シートベルト非着用の場合、
【注意
その1】
最近、スマートフォンで動画等
に利用でき、中高生などにも利用
77,263
有価物販売額(円)
【注意
その2】
インターネット通販は、パソコ
を 再 生 す る た め な ど と「 専 用 の ア
されています。
手にとったりできないため、イメ
しかし、購入前に実物を見たり
プ リ 」を ダ ウ ン ロ ー ド さ せ よ う と
する問題が起きています。
これが元凶となり、悪質業者が
70,340
87,220
6,579人
6,518人
町民1人当たりのごみの量
77,990
資源ごみ
致死率は約 倍、前席乗員に重傷
を負 わ せ る 確 率 約 倍 と 、 同 乗 者
にな り ま す 。
車に乗ったら必ずシートベルト
を着 用 し ま し ょ う 。
燃やせるごみ
合 計
増 減
前年同期
平成24年6月分
キャンペーンの様子
(照圓寺前)
にも 大 怪 我 を 負 わ せ て し ま う こ と
51
14
単位:kg
今月のごみ指数
18
70
男女共同参画社会 ってなぁに?
パート19
問い合わせ先:総務企画グループ(総務担当)
第2期士幌町男女共同参画基本計画(H23年度~H27年度)
の2年目を迎えた今年度は、7月5日に開
催された「士幌町男女共同参画審議会」において、主に次の項目に重点を置いて男女共同参画社会実現
に向けた取り組みを進めていくことで確認がされました。
家庭、学校、職場、地域など日頃の生活の中で理解、協力し合いながら、一歩ずつ男女共同参画の
輪を広げていきましょう。 一人一人の意識が大切です! 昨年度の主な活動
●広報を活用した啓発活動 ●DV相談窓口カードの配布
●女性サミットや男女共同参画講演会の開催
今年度の主な重点事項
7月5日 男女共同参画審議会
●各種啓発活動の充実
・男女共同参画への理解を広げるため、広報紙や
町ホームページを積極的に利用した啓発活動
●DV相談支援体制の充実
・関係機関との連携強化と、情報の提供、周知お
よび支援体制づくり
・研修などを通じた職員などの意識改革
女性登用率の推移
調査日
町の行政委員・審議
会委員などの登用率
H16.4.1
9.8%
H17.4.1
12.5%
H18.4.1
15.1%
H19.4.1
16.7%
●講演会等の開催
H20.4.1
17.1%
・男女共同参画講演会、女性サミットの継続開催
H21.4.1
17.5%
●審議会委員などの女性登用の促進
H22.4.1
18.9%
・政策決定に女性の意見を反映させるため、各審
H23.4.1
18.7%
議会などへの積極的な女性登用(当面30%を目標)
H24.4.1
19.4%
DV 相談窓口を紹介する
携帯カードを設置しています
町内の主な公共施設の女性トイレに設置し、施
設を利用する方に自由に持ち帰っていただいてい
ます。
現在苦しんでいる女性たちが、カードを見て一
人でも多く相談窓口まで辿り着きますように、ご
協力ください。
(問い合わせ 保健福祉課 電話5-2006)
7
広報しほろ
2012 . 8
DV(配偶者 ・ 恋人等からの暴力)
ひとりで悩んでいませんか!
○暴力を振るわれたら110番しましょう。
○身の危険や不安があれば相談しましょう。
○体の不調があれば病院に行きましょう。
○DVは子どもにも深刻な影響を与えます。
○友人からDV相談を受けたら、ゆっくり
話を聞き、このカードをあげましょう。
茶 の 間
日頃の訓練の成果を披露
士幌消防団消防演習
●
ま ●
ち ●
の ●
動 ●
き
日、士 幌 タ ン ポ ポ( 瀬 口 弘 子、篠
【北十勝消防事務組合管理者表彰】
8
2012 . 8
広報しほろ
ねんりんピックへ出場
士幌タンポポが全道準優勝
6月
年)
中川
敏
(第一分団班長)
●永年勤続表彰(
組合士幌消防団による消防演習が行われました。演習は、部隊
井上
始
(第一分団班長)
6月 日、農村運動公園内駐車場において、北十勝消防事務
が、 小 樽 市 で 開 催 さ れ た 全 道 ゲ ー ト ボ ー ル
行動を確実にかつ軽快にして、規律と正しい消防機械器具の取
小川
秀樹
(第二分団班長)
原昇好、角田富夫、鎌田恒芳、宇佐見英子)
月に仙台市で開かれる
扱を身につけ、消防人としての資質向上と消防団の融和、団結
大会で準優勝し、
「ねんりんピック宮城・仙台2012」に北
原尾
英祐
(第一分団団員)
川崎
康
(第一分団団員)
長谷川弘司
(第一分団団員)
小林
利将(第二分団団員)
船戸
勝博
(第一分団団員)
森本
悦淑(第二分団団員)
矢野
雅樹
(第二分団班長)
吉田
均
(第一分団班長)
酒井
信明(第一分団班長)
本田
光一
(第一分団部長)
谷本
仁志
(本部部長)
末永
秀雄
(第一分団部長)
●精勤表彰
【士幌消防団長表彰】
渡部
雅晴(第二分団団員)
森本
悦淑(第二分団団員)
矢野
雅樹
(第二分団班長)
を図ることを目的とし、士幌消防団第一分団・第二分団、約
チーム、140人が
われましたので紹介します。《敬称略》
演習終了後は、永年団員として功績のあった方々の表彰が行
めるための実践的な訓練として、火災防ぎょ訓練、一斉放水が
全道大会準優勝を飾り、全国大会出場を決め
た士幌タンポポ
が、 メ ン バ ー は 全 国 に 向 け て 意 欲 を 燃 や し
てい ま し た 。
演習本部からの指示を受け、迅速に行動する団員たち
(写真上~小隊訓練、写真下~火災防ぎょ訓練)
決勝では惜しくも小樽クラブに敗れました
参加 。 予 選 を 勝 ち 抜 き 、 準 決 勝 で は 前 評 判
団体行動を身につける小隊訓練に続き、被害を最小限に食い止
海道 代 表 と し て 出 場 す る こ と と な り 、 賞 状
40
名が参加。小林町長の挨拶の後、厳正明確を旨とする通常点検、
24
披露されました。
大会には全道より
10
を覆 し 強 豪 の 小 樽 ス パ ー ク を 破 り ま し た 。
25
と銀メダルを手に小林町長に報告しました。
20
15
名が出場
教育課の笠谷参事から「全道大会という大きな舞台ですが気持ちを落
ち着かせ自分の力を出し切って、いい報告が聞けるよう願っています」
と激励され、児童たちからは全道大会での抱負を一人ひとり報告しまし
た。
7月5日、士幌トランポリンク
トランポリン競技
で全国大会出場
7月 日から行われた、十勝管
十勝管内野球大会で士幌
ファイターズが大健闘
ン競技選手権大会での北海道代表
訪れ、北海道ジュニアトランポリ
さん
(士幌小5年)
が教育委員会を
ラブ
(鵜澤和郎代表)
所属の若原楽
チームが参加。同チームは1回
ました。大会には、十勝管内から
士幌ファイターズが3位に入賞し
内町村少年野球新得・清水大会で
14
目指すぞ!全国大会
全道陸上競技大会に
名が教育委員会を訪れ、7月 、
回北海道小学生陸上競技大会への出場を報
7月5日、町内4小学校の児童
日に 千 歳 市 で 開 催 さ れ る 第
名は、十勝管内で行われた各小学生陸上競技大会の各種目で標準記
告しました。
13
録を突破および6月 日に行われた十勝小学生陸上競技記録会で上位入
30
賞を果たし全道大会への切符を手にしました。
16
児童たちの全道大会での活躍が期待されます。
1列目左から
3列目左から
水谷
忍くん(士幌小6年)
小野寺留衣さん(士幌小6年)
佐藤
駿也くん(士幌小5年)
若原
楽さん(士幌小5年)
髙木
沙彩さん(中士幌小5年)
加納あずささん(中士幌小5年)
2列目左から
吉川
七海さん(士幌小4年)
三塚
大成くん(新田小4年)
佐藤
綾香さん(上居辺小5年)
佐藤紗理奈さん(上居辺小6年)
16
澁谷
柚音さん(中士幌小6年)
として認定を受け、7月 日から
場基準を突破し、北海道代表選手
リ ン 協 会 主 催 )に お い て、全 国 出
選 手 認 定 審 査 会( 北 海 道 ト ラ ン ポ
勝に進出しました。準決勝では木
よる促進ルールで勝利を収め準決
は接戦の末、いずれも大会規定に
戦を4対0で完勝し、2、3回戦
35
15
渡部
結衣さん(中士幌小6年)
大阪で開催される全日本ジュニア
たが、3位決定戦では、音更ビッ
野東ブルーサンダーズに敗れまし
た。
呼び込みまし
な逆転勝利を
いとなり劇的
の気持ちが勢
ない選手たち
まであきらめ
したが、最後
勝負となりま
進ルールでの
き、またも促
同点に追いつ
2アウトから
れた最終回に
2点リードさ
クスターズに
トランポリン競技選手権大会への
出場を報告しました。
笠 谷 参 事 よ り「 ク ラ ブの 後 輩 た
ちの目標となるよう頑張ってくだ
さい」と激励を受け、若原さんは、
「上位入賞を目指したい」と抱負を
述べました。
初出場で上位入賞を目指す若原さん
(中央)
13
三塚
優季さん(新田小6年)
2012 . 8
広報しほろ
9
27
13
町内小学校陸上大会の結果
7月4日、陸上競技場で町内8小学校による陸上大会が開催され、3種目で大会新記録が出ました。
結果は下記のとおり。
400m リレー
《敬称略》
1位 士 幌 A 小椋 唯史・國枝 圭汰 ・佐藤 駿也 ・水谷 忍
1部
2位 士 幌 B 岡部 光太・森 優馬 ・籠瀬 祥晃 ・鳴海虎汰朗
(男子)
3位 士 幌 C 大岩 遙登・菅野 竜馬 ・廣長 汰一 ・服部 圭恭
1位 中 士 幌 A 甲山 怜・中波明日香 ・髙木 沙彩 ・小笠原安理
1部
2位 士 幌 A 鳴海 聖愛・鴨川 真奈 ・若原 楽 ・小野寺留衣
(女子)
3位 士 幌 C 柴田 琴果・進士 羽奈 ・川口 あい ・尾関 由羽
1位 新 田 中山 紗希・三塚 大成 ・高橋 大生 ・三塚 優季
2部
2位 上 居 辺 小野寺日菜・髙田 翔 ・佐藤 綾香 ・佐藤紗理奈
(混成)
3位 佐 倉 仁和 朝陽・山下 真央 ・西丸 大貴 ・山下 拓真
男子
《敬称略》
1年生
60m
2年生
3年生
4年生
100m
5年生
6年生
1年生
400m
6年生
走り
幅跳び
5年生
走り
6年生 高跳び
5年生
6年生
ボール
投 げ
1年生
60m
2年生
3年生
4年生
100m
5年生
6年生
1年生
400m
2年生
3年生
4年生
5年生
800m
6年生
5年生
6年生
5年生
6年生
5年生
6年生
走り
幅跳び
走り
高跳び
ボール
投 げ
木原 楓香
(士幌)
西部 杏奈
(士幌)
森本 悠月
(佐倉)
鳴海 優愛
(士幌)
亀村 真子
(士幌)
鴨川 真奈
(士幌)
髙木 沙彩
(中士幌)
小笠原安理
(中士幌)
森本 悠月
(佐倉)
鳴海 優愛
(士幌)
亀村 真子
(士幌)
進士 羽奈
(士幌)
佐藤 綾香
(上居辺)
坂本きらり
(上居辺)
山下 真央
(佐倉)
川口 あい
(士幌)
青木 妃南
(中士幌)
木原 楓香
(士幌)
澤村 愛花
(中士幌)
柴﨑 結月
(士幌)
中波明日香
(中士幌)
堀江 来美
(士幌)
小野寺留衣
(士幌)
大会新記録
久我 優衣
(中士幌)
米木 絢香
(中士幌)
松原 彩花
(中士幌)
澁谷 柚音
(中士幌)
髙木 沙彩
(中士幌)
澁谷 柚音
(中士幌)
広報しほろ
3
位
5年生
《敬称略》
國井 麻耶
(士幌)
澤村 愛花
(中士幌)
大会新記録
小野寺日菜
(上居辺)
宮野 凜音
(下居辺)
佐藤 綾香
(上居辺)
佐藤紗理奈
(上居辺)
國井 麻耶
(士幌)
高橋 美生
(新田)
小野寺日菜
(上居辺)
山下 真央
(佐倉)
若原 楽
(士幌)
大会新記録
三塚 優季
(新田)
大会新記録
川口 あい
(士幌)
髙橋絵里奈
(上居辺)
若原 楽
(士幌)
房谷さくら
(士幌)
加納あずさ
(中士幌)
鹿野内彩未
(士幌)
2
位
6年生
1000
m
女子
1
位
5年生
3
位
800m
4年生
井尾 憲弘
森山 皓輝
(士幌)
(士幌)
廣長 渓斗
大口 翔生
(士幌)
(士幌)
小椋 唯史
大岩 遙登
(士幌)
(士幌)
三塚 大成
森 優馬
(新田)
(士幌)
高橋 大生
佐藤 駿也
(新田)
(士幌)
鳴海虎汰朗
鎌田 悠生
(士幌)
(北中音更)
佐藤 美翔
井尾 憲弘
(中士幌)
(士幌)
篠原 令穏
桒原 暖季
(士幌)
(北中音更)
伊田 竜也
小椋 唯史
(士幌)
(士幌)
國枝 圭汰
杵淵 友輝
(士幌)
(士幌)
廣長 汰一
足立 歩夢
(士幌)
(士幌)
服部 圭恭
河口 湧太
(士幌)
(士幌)
鈴木 彗風
樋山 歩
(士幌)
(士幌)
山下 拓真
大岩 穂峻
(佐倉)
(士幌)
-
-
松浦 俊也
鳴海虎汰朗
(士幌)
(士幌)
籠瀬 祥晃
長尾 慶伍
(士幌)
(士幌)
鎌田 悠生
西野 伶
(北中音更)
(士幌)
2
位
3年生
1
位
2年生
土生耕史朗
(士幌)
福田 哲稀
(士幌)
入澤 璃空
(中士幌)
國井 俊佑
(士幌)
籠瀬 祥晃
(士幌)
水谷 忍
(士幌)
土生耕史朗
(士幌)
廣長 渓斗
(士幌)
岡部 光太
(士幌)
三塚 大成
(新田)
佐藤 駿也
(士幌)
小椋 光紀
(士幌)
大口翔太郎
(士幌)
水谷 忍
(士幌)
-
比留間幹太
(士幌)
足立 歩夢
(士幌)
山下 拓真
(佐倉)
小笠原安理
(中士幌)
後藤 琉愛
(中士幌)
髙田 未羽
(上居辺)
杉井 志帆
(士幌)
瀬戸 円香
(士幌)
熊谷 綾乃
(士幌)
井上 桃花
(上居辺)
2012 . 8
10
主なスケジュール
町長日誌
Vol.117
7月
▲
◎南米
(パラグアイ・ブラジル)
を訪問
南米
(パラグアイ・ブラジル)
とは、農業青年研修の
相互受入れ
(南米→士幌26人、士幌→南米8名)などの
交流があり、豊蔵パラグアイ駐日大使から一昨年より
強い訪問要請を受け、この度、加納町議会議長、髙橋
JA士幌代表理事組合長ら8名で訪問致しました。
(1)
日程 7月11日
(水)
~7月21日
(土)
11日間
(2)
概要
①パラグアイ
(イグアス市)
パラグアイ・イグアス日本人会との懇談、イグアス
市での訪問歓迎セレモニー、市内視察、関係者との
懇談会など
~150人位の日系人と懇談しましたが、中には600㎞
も離れたところからバスで駆けつけてくれた人もい
ました。3世、4世と世代が変わる中で、日本人と
して誇りや絆を大切にしながら、地域の発展に活躍
している様子に感銘~
②ブラジル
グァタパラ移住地在住者を訪問および懇談、砂糖・
エタノール工場および動物薬品会社視察、農業関係
者との意見交換会など
~一面がさとうきび畑、面談した一人は4500ha の
経営と、スケールの大きさに驚き~
“遠い”
(飛行時間28時間)
“寒い”
(日本の10月頃)
“広い”
(延々と広がる畑)
を実感した11日間でした
2日
†課長会議・環境政策推進本部会議
†NTT帯広支店長来庁 「フレッツ光」について
3日
†佐藤国土審議委員 士幌高原ヌプカの里視察対応
†士幌南地区家族研修会
4日 †兵庫県氷上高校実習受入式
5日 †国保運営協議会、男女共同参画審議会
6日
†十勝圏活性化推進期成会要請活動
†社協役員及び体育連盟との懇談会
7日
†上居辺地区家族慰安会
†米沢のりひさ「きっとね!まちづくり報告会」
8日
†十勝シーニックバイウェイ連携フォーラム
~パネラーとして参加~
†しほろアグリネット交流会
9日 †北海道 NOSAI 佐々木会長来庁
~農業共済組合の広域再編について意見交換~
10日 †民主党「十勝地域政策懇談会」
11~21日 †パラグアイ、ブラジル訪問
21日 †北町公民館まつり
22日
†小川元町長 1周忌法要
†大通西常会ふれあいまつり
▲
年ぶりの国民
体育大会を盛
り上げる
﹁うだつの上がる
町並み駅伝﹂
岐阜県内で 年ぶりに開催される国民体育大
会「ぎふ清流国体」を控え、国体応援イベント「う
だつの上がる町並み駅伝大会」が開催されました。
2012 . 8
この大会は、美濃市で行われる国体競技会の
周知とスポーツの楽しさを感じてもらうことを
広報しほろ
目的に、今回初めて実施されました。
11
うだつの上がる町並み内の通称「目の字地区」
と呼ばれる区域の周囲約1キロを一区間とした
今回の駅伝大会には、小学生から大人までの
チーム108人が参加。6人のランナーが懸命
にたすきをつなぐ姿に、観衆から多くの声援が
送られました。
18
6,518人
(-61)
男3,124人(-19) 女3,393人(-42)
世帯2,653(+35)
※6月末現在( )は前年比
47
47
47年ぶりの国民体育大会を盛り上げる
「うだつの上がる町並み駅伝」
美濃 のまちから
人の動き
7/18 砂糖・エタノール工場視察(ブラジル)
日、士幌高原ヌプカの里
マウンテンバイク
士幌大会
スを 駆 け 抜 け て い き ま し た 。
だら け に な り な が ら も 全 力 で コ ー
ンデ ィ シ ョ ン で し た が 、 選 手 は 泥
まし た 。 雨 と 寒 さ で あ い に く の コ
ゴリ ー ご と に 分 か れ タ イ ム を 競 い
ーとデュアルスラロームで、カテ
手が 参 加 。 競 技 は ク ロ ス カ ン ト リ
全道各地より、約100名の選
幌大 会 が 開 催 さ れ ま し た 。
特設 会 場 で 、 マ ウ ン テ ン バ イ ク 士
6月
17
東日本大震災復興応援
チャリティ 映
- 画上映会
日、総合研修センターふ
上映中の一コマ(被災地、石巻市)
文化協会へ寄付しました。
皆さんから募った義援金を石巻市
寄付し、併せて、当日観覧された
部を震災復興支援として被災地に
考え、上映会で得られた益金の一
地への長期にわたる支援が必要と
同協会では、東日本大震災被災
ました。
幌町文化協会主催により開催され
宮城県石巻市)
」士幌上映会が、士
お 菓 子 放 浪 記( ロ ケ 地 ~ 震 災 前 の
れあいホールで映画「エクレール・
6月
17
元オリンピック選手を招き
バレーボール教室
6月 、 日、バレーボール元
全日本女子代表で活躍し、アトラ
ンタ、アテネオリンピックに出場
した成田(旧姓大懸)郁久美さんに
よる小中学生を対象としたバレー
ボール教室が開催されました。
同教室は、スポーツ合宿の誘致
やトップ選手を招いた各種教室等
の開催による地域活性化を目指し
て 発 足 し た「 士 幌 町 ス ポ ー ツ 合 宿
等 推 進 協 議 会 」の 事 業 と し て 開 催
され、成田さんは、基礎やレシー
ブ、スパイクなど手本を示しなが
ら、技術指導を行い、参加者たち
は真剣に耳を傾け、練習に取り組
日、しほろ自然環境に親
昨年に続き、猛暑の中
白雲山の登山道を整備
6月
12
2012 . 8
広報しほろ
24
んでいました。
すっきりとした登山道となりました。
を刈り払い機や手鎌で刈り取り、
側の登山口から登山道を覆った笹
会員8名と町職員が参加。士幌町
た今回の環境整備は、早朝から同
昨年に続き2回目の実施となっ
道の整備)を実施しました。
確 保 す る た め に、環 境 整 備( 登 山
人気の白雲山で、登山者の安全を
を前に、ハイキングコースとして
しむ会が、本格的な登山シーズン
25
23
日より町民プールがオー
町民 プ ー ル が オ ー プ ン
水泳 教 室 開 催
6月
プンし、6月 日からの土・日曜
日を利用し、幼児・小学生
(低学年)
を対 象 と し た 初 心 者 向 け 水 泳 教 室
特別養護老人ホームで
ふれあい夏まつり
大規模酪農を体験
氷上高校酪農実習
7月4日、コミセン大ホールで
兵庫県立氷上高校の就業体験実習
受入式が行われました。
同 校 は、教 育 目 標 に あ る「 開 拓
今年で3回目となる同教室は例
滞在し、就業体験実習を行ってい
を養う目的で毎年、本町の農家に
者 精 神 」を 身 に つ け、協 調 と 自 立
年好 評 を 得 て お り 、 今 回 は 町 内 の
ます。
が開 催 さ れ ま し た 。
子どもたち約 名が参加しました。
6月 日、特別養護老人ホーム
駐車場で「ふれあい夏まつり」が開
30
ーチ の 指 導 を 受 け 、 水 し ぶ き と 歓
子どもたちは、クラスごとにコ
の実習で多くのことを学んで成長
い環境で不安もあると思うが、こ
受 入 式 で、小 林 町 長 が「 慣 れ な
で取り組んで、将来の人生に役立
代 表 し て 谷 川 恵 里 佳 さ ん が「 全 力
し て く だ さ い 」と 激 励 し、生 徒 を
声を 上 げ な が ら 、 久 し ぶ り の 水 の
80
感触 を 存 分 に 楽 し ん で い ま し た 。
催されました。
つ よ う 頑 張 り ま す 」と 抱 負 を 述 べ
観光による地域活性化を
目指し、フォーラム開催
7月8日、総合研修センターふ
れあいホールで十勝管内より約
員、民生児童委員などのボランテ
2012」が開催されました。
ックバイウェイ連携フォーラム
1 5 0 人 が 参 加 し、「 十 勝 シ ー ニ
ィアによる焼きそばやホットケー
フ ォ ー ラ ム で は「 い く つ も の 魅
ました。
キ、フランクフルトなど、たくさ
当日は、朝から青空が広がる好
天に恵まれ、会場では家族会や職
んの出店が立ち並んだほか、ヨー
力ある十勝
十勝の観光をみんな
で 語 ろ う 」を テ ー マ に 基 調 講 演 と
ヨー釣りなどのゲームも用意され
パネルディスカッションが行われ、
鼓愛好会(少年部)による迫力ある
余興では、入居者の代表がスイ
カ割りに挑戦したり、士幌高原太
地域の観光への取り組みの現状・
たな観光商品の開発、それぞれの
十勝の滞在型観光の在り方や、新
ました。
太鼓演奏が披露され、楽しいひと
課題などについて語り合いました。
道東自動車道の全線開通に伴う、
ときを過ごしました。
2012 . 8
広報しほろ
13
30
15
病 院 だより
Hospital mail
あなたの足は泣いていませんか?
士幌町国民健康保険病院 人工透析室
今回は、透析室から足の手入れについてお話しします。
夏は気温も上がり、素足でサンダルを履いて出かける方も多くなると思います。そのため(持
病を持っている方は特に)、足に傷ができやすく、小さな傷でもそこから菌が侵入して「骨髄炎」
や「蜂窩識炎」という全身性の感染症を引き起こしてしまうことがあります。
ほう
か
しきえん
いつまでも、健康な足で過ごせるよう自分の足を「毎日観察」しましょう。
また、足の手入れを怠ると、一般的によく知られてる軽度の足の病気でも重症化してしまう
ことがありますのでご注意ください。
足を
「毎日洗い」
清潔に!
足をきれいに洗いましょう
40℃未満のぬるま湯(人肌程度)で足
を毎日洗いましょう。足指の間もきちん
と洗うことがとても重要です。
足を洗うときのポイント
○ゴシゴシ強く洗わない
○石けんをしっかり泡立てて洗う
○指の間や爪の周りも忘れずに
洗った後は水分をきちんとふきとりましょう
足指の間も忘れずに、きちんと水
分をふきとりましょう。入浴や足浴
を行った後の皮膚は普段より柔らか
いため、タオルで強くこすってはい
けません。
水分をとった後は、保湿が大切です
水分をふきとった後は、保湿が大切
です。乾燥から守るため、保湿剤を
塗りましょう。
足指の
間には
塗らない
足を「毎日観察」しましょう
足のために、靴にも注意しましょう
チェック表を使って自分の足を見てみましょう
◎チェックにあてはまる項目があったら、自分で処理をせ
ずすぐ受診しましょう!!
【チェックポイント】
□足にしびれや痛みはありませんか?
□足が冷たい、色が悪くありませんか?
□皮膚の乾燥やひび割れはありませんか?
□タコやウオノメはありませんか?
□水虫はありませんか?
□ケガやヤケドはありませんか?
□不潔になっていませんか?
□深爪はありませんか?
□巻き爪になっていませんか?
□爪が変形していませんか?
□爪が厚くなっていたり、われていたりしていませんか?
広報しほろ
2012 . 8
14
健康・イキイキ・ライフ
健康介護グループ
認知症を学び地域で支えよう
(認知症サポーター養成講座)
小枝 千恵子
厚生労働省では、平成17年度から「認知症を知り地域をつくる10カ年」キャンペーンを実施しています。
このキャンペーンは、認知症を理解し、認知症の人や家族を温かく見守り 、 支援する「認知症サポーター」
を1人でも増やし、認知症になっても安心して暮らせる町づくりを町民の手で展開するものです。
認知症サポーターとは 特別なことをする人……というわけではありません。
認知症サポーター講座を受講した方を「認知症サポーター」と呼びます。
認知症についての知識や理解を深めていただいた方々のことで、日常生活の中で、認知症の方が困って
いるのを見かけた時に 、 声をかける等、ちょっとした気配りをしていただくことが主な活動です。講座で
学んだ知識を友人や家族へ伝えていく 、 認知症の人や家族の気持ちを理解するよう努めるといったことも、
サポーターとしての関わりのひとつです。
士幌町では、昨年度136人の方が受講されました。
認知症サポーター養成講座とは この講座は介護方法を学ぶためのものではなく、認知
症を正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守
る応援者(認知症サポーター)になっていただくための
講座です。講座の時間は1時間~1時間30分程度です。
講座修了後に 、 認知症サポーターの証である「オレンジ
リング」をお渡しします。これが認知症の方を支援する
「目印」となります。昨年度は、一般町民向け講座とし
て国保病院の大川院長にも認知症についての講話をお願
いし、42名の方が受講されました。
〈一般町民向け認知症サポーター養成講座〉
認知症サポーター養成講座を受講するには
ご指定いただいた日時 ・ 場所に、講師「キャラバン・メイト」を派遣します。町内会・地域の活動グ
ループ・子ども会・事業所での研修、学生等、身近な集まりやグループで、人数や年齢制限はありませ
ん。
(無料)
今年度は、たくさんの小中学生や高校生にも受講していただき 、 認知症の理解を深めていただきたい
と考えています。
申し込み・問い合わせ
保健福祉課健康介護グループ
(総合福祉センター内 地域包括支援センター ☎⑤2188)
15
広報しほろ
2012 . 8
の教
窓育
し、インターホンで応対する。そ
~各学校の協力がありました~
ちょっと変わったお客さん
◇来客用の玄関を特定して常時施錠
のために、町内全ての学校に新た
◇校舎内を見学したいという申し入
の授業を提供しましたが、アメリカ
町内小・中学校、高校が算数・数学
した。その間、ハリソン氏の希望で
7月3日、町内小学生陸上競技大
会が行われ、日頃の練習で身につけ
た力を発揮しようと全力で「走る・
跳ぶ・投げる」子どもたちの溌らつ
とした姿が見られました。
読んで、私たちの身近でもこのよう
という供述をしているという記事を
メール配信されるのをはじめ、不審
いては警察署等から直接各学校に
右の他に、緊急を要する情報につ
けましたが、外国の大学教授との交
業の進め方について説明する場を設
レゼンテーションを行い、算数の授
テープを使って、町内の先生方にプ
た。町内の各学校の教育は、質が高
の様子を直接目の当たりにしまし
問し、授業に立ち向かう子どもたち
けて教育委員が学校とこども園を訪
今年も6~7月の約1か月間をか
議するとともに、子どもたちの安全
いて不審者侵入の対応策を緊急に協
教育委員会は臨時の校長会議を開
が、いざという時に確実に役立つよ
ニュアルが各学校で作られています
ることを最優先とする危機管理マ
何よりも子どもたちの安全を確保す
と思いま
してほしい
今後に生か
ので、是非
修になった
する理解を一層深める機会にもな
ともに町内各学校が進める教育に対
印象を更に強くしましたが、それと
なる場の授業を参観し、その思いと
が、教育委員の皆さんはその原点と
16
2012 . 8
広報しほろ
にカメラ付きのインターホンを設
(外国語指導助手)であるウィリア
少し前の話ですが、本町のALT
◇初めて訪れた来客については、玄
ムの祖父(ハリソン氏)が6月に士
置する。
関で来訪の目的、氏名、学校との
れに対しては、子どもが学校にい
の大学の数学教授をしているハリソ
幌町を訪れ、ほぼ1か月間滞在しま
る間は断り、子どもの下校後に再
ン氏は、授業参観を通して、いろい
関係等について確認する。
度来てもらう。また、バッグを持っ
ろな感想を持ち、日米の授業風景の
でした。
違いも感じ取って参考になったよう
ている場合は、一時預かることを
◇児童生徒玄関についても可能な限
了承してもらう。
6月初め、音更町内の幼稚園、小
り施錠することを原則とする。
なことが起こるのかという強い驚き
者の侵入を想定した訓練の実施、不
流は、先生
まってきていると言われています
教育委員が学校・
こども園を訪問
と危機感を感じましたが、一方でこ
審者対応マニュアルの確認と徹底等
も貴重な研
方にとって
また、帰国前には持参したビデオ
の事件は同じようなことが、いつで
を各学校は行っています。
確保のための施設設備の点検や改修
う、日頃から先生方が意識し、動き
不 審 者 が 校 舎 に 侵 入 し た 場 合 は、
を行いました。
り、当初のねらいを達成することが
できました。
す。
今、各学校がこれまでの対応と異
なっているのは次の点です。
す。その体制確認を!
方が徹底されている必要がありま
した。
もどこでも起こり得ることを示しま
て「子どもを殺そうと思っていた。
」
学校を訪問した卒業生が、後になっ
不審者の校舎 内
侵入を 想 定 し て
士幌町教育委員会
先日行われた学校祭の様子を報告します。
<オープニング>
約1ヶ月に及んだ準備を経て、
いよいよ本番を迎えました。生
徒達には、緊張の表情も見られ
ましたが、学校祭実行委員や農
業クラブ執行部の用意した催し
で開催式より盛り上がることが
できました。
◆各専攻班等による出店では…
<草花専攻班>
草花班では、士幌高校の切り
花栽培を知っていただく一環と
して、私たちが作ったアルスト
ロメリアのスタンディングブー
ケを初めて販売しました。売れ
るかどうか不安でしたが、切り花や本校産野菜、寄せ植え
のプランター同様、たくさんのお客様にご好評をいただき
ました。
<食物専攻班>
食物班では今回の学校祭で、
フライドポテト・かき氷・ジュ
ースの販売を行いました。暑い
中での揚げ物の調理や氷の運搬
は大変でしたが、お客様を待た
せないよう一生懸命頑張りました。
<畑作専攻班>
私たち畑作班は圃場の砂や石
を利用して水のろ過を体験して
もらい、植物の役割や必要性を
PRしました。また、圃場の花、
葉を収集してオリジナルの栞作
りを行い、子供限定で圃場で取れたクワガタ虫を無料配布
しました。
<乳加工専攻班>
私たち乳加工研究班は、年に
一度士幌高校学校祭でしか食べ
ることの出来ないアイスクリー
ムをコンセプトに抹茶、キャラ
メル、クッキー&クリームと言
う新たな味を考案し販売しました。当日は大盛況でした。
<福祉専攻班>
地域の施設を定期訪問する等
の交流を普段させて頂いている
私たちは、地域への感謝の意味
も込めて、子ども達に楽しんで
もらえる、ヨーヨー釣りやお菓
子つかみどりの他、小麦人形や手作り品を販売し喜んで頂
けたようでした。
<肉加工専攻班>
私たちは、十勝の食材を生かし
たソーセージづくりに取り組んで
います。学校祭では、羊腸を使用
したソーセージとベーコンを串に
刺して販売し大変好評でした。
17
広報しほろ
2012 . 8
<酪農専攻班>
酪農専攻班は牛とのふれあいをテ
ーマに牛と一緒に写真を撮影して、
その場でプレゼントする活動を行い
ました。牛を間近に見て大きさや牛
の雰囲気に驚いている方もいました。
<乗馬セラピー専攻班>
私たちは、乗馬とブラッシング
の体験会を実施しました。当日は
概数で、体験乗馬に30名、体験ブ
ラッシングに10名、見学に20名と、
約60名のお客様に来てもらいました。
<野菜専攻班>
私たちは、主に種子カボチャ
の栽培と賀茂ナスの栽培に取り
組んでいます。今回の学校祭で
は、野菜班の学習パネルの展示
と焼きそばを販売しました。
<農産加工専攻班>
日頃から小麦の研究を中心に活
動を進めております。学校祭では、
パンを15種類製造し、販売を行い
ました。今回、肉加工専攻班との
コラボ企画『ソーセージパン』を販
売し完売しました。
<1年生の店>
1年生の模擬店販売では、カレー、
ジュース、しほろ牛のステーキを
販売しました。特に、しほろ牛の
ステーキは炭をおこし、焼けるま
で大変でしたが PTA の方々の協
力もあり、盛況に終えることができました。
◆各クラスのパフォーマンスは…
<クラス芸能>
クラス芸能では歌、劇、ダンスな
どの発表を各クラスで行いました。
ひとつの物を作り上げる作業はどの
クラスもとても大変なようでしたが、
得たものは大きかったようです。皆の汗と涙に乾杯!
<ステージ芸能>
学校祭1日目最後のプログラムで
した。バンドやカラオケで全生徒が
盛り上がりました。特に3年生のパ
フォーマンスは見応えがありました。
<エンディング>
エンディングでは、表彰を行い順位は、次の通りになり
ました。
【総合順位】 優 勝 2年2組
準優勝 3年2組
3 位 3年1組
優勝を逃した3年生はとても悔しい思いをしてしまいま
したが、それぞれに行ってきた準備などを思い返し、とて
も清々しい顔をしていました。
2日間の学校祭を通し、沢山の保護者の方、町民の方に
来校していただきまして、ありがとうございました。
文芸
短
歌
新緑のニセコ路を行くバスの旅
自然の美に感動しつつひたすら歩る
白木美恵子
遠からず吾らを送ってくれし筈の
婿に姪まで逝ってしまいぬ
村田
達子
親を恋い絆の深きともがきの
精霊の灯は岸を離れず
石井美恵子
肉厚の庭のほだ木の椎茸を
友らに配りて先づ自慢する
津田木綿子
籠りゐしひと冬の怠惰歴然と
ウオーキングに新たな決意
谷本
幸枝
寒がりのわれを気づかい逝きしがに
夏連れ共に一周忌来ぬ
小川
季代
バトンタッチ
の
わ
か
踊りで元気を
伝えたい
南団地
すぎ
「 や る こ と す べ て が 勉 強。 学 ぶ こ
とは多いですが、とても新鮮な気持
ちです」と、4月の人事異動で役場
産業振興課の農業振興担当へ配属と
なった杉野さん。
年に士幌町
札幌市出身で、高校入学時に父親
の仕事の都合で帯広に移住。帯広畜
産大学を卒業後の平成
役場に入庁しました。
以来、総務企画課の職員厚生担当
として給与、福利、研修など職員の
管理全般が主な業務だった杉野さん
にとって、新しい部署は農家の方々
と接する機会が多く、慣れない雰囲
気に緊張の連続とのことですが、「事
業や制度の仕組みを早く覚えて、農
業経営者の助けとなる仕事ができれ
ば」と、意欲的な言葉も。
また、職場の先輩の誘いで始めた
〝よさこい〟 については、「体を動か
したい人、交流を深めたい人、町内
外から色々な年代の人が集り、心を
一つにして演舞を楽しめることが素
これからも踊りを見てくれる人たち
さん
プロフィール
に、元気を伝えたいと笑顔を見せて
杉野
和香
札幌市出身
いました。
晴 ら し い で す ね 」と、魅 力 を 語 り、
趣味
読書
次回は、平原第一の石井日香里さ
んにバトンタッチ。
18
2012 . 8
広報しほろ
町民
俳
句
・弁 解 に 先 立 つ 玉 の 汗 を 拭 く
佐藤
吟秋
・蟻 穴 を 出 る や 売 地 と な っ て を り
矢萩十川愁
・物 置 の 入 口 ふ さ ぐ 蟻 の 列
大野
恵舟
・待 ち 侘 し 日 差 し に 愚 痴 の 出 る 暑 さ
浅野
香春
・気 ま ず さ の ま ま に 一 皿 冷 奴
佐藤
道子
・贅 沢 を 好 ま ぬ 父 の 冷 奴
樋山
裕子
・馬 鈴 薯 の 花 ど こ ま で も バ ス の 旅
庄司
水音
ま た た び
・木天蓼の川辺広がる人の声
砂利を掘りて我は苗を植え
道路ぞい空地に花を三年目
和田
節女
・人 生 は 打 揚 げ 花 火 か も し れ ぬ
清水さよ子
昼下がりかえでの梢そよそよと
赤みの葉先輝きて見ゆ
大岩
彩香
・雲 の 峰 牛 群 れ な し て 動 き 出 す
星屋
徳峰
紺野 光男
19
-(ベン・ロペス)/具材2つで!おいしい餃
子(重信初江)/いちばんよくわかる手ぬいの
基礎(高橋恵美子)
★花のさくら通り(荻原浩)
不況にあえぐユニバーサル広告社が始めた、
閑古鳥の鳴く「さくら通り商店会」の活性化プ
ロジェクトとは?恋と笑いと事件がいっぱいの
七夕の短冊を展示しています!
図書館では、8月6日(月)までの間、
短冊を常時用意して皆さまのご来館をお待
ちしています。図書館のかわいいひこ星や
おり姫のそばに短冊を飾ってみませんか?
痛快まちづくり小説。
図書館では夏休みこども映画会を開催します。
詳しくは、したしみ図書館☎⑤4733まで
【児童書】
お父さんのVサイン(そうまこうへい)/おひ
げおひげ(西村敏雄)/しげるのかあちゃん(大
畑いくの)/おしえておしえて(マーカス・フ
ィスター)/ぼくのこえがきこえますか(田島
征三)/大接近!妖怪図鑑(軽部武宏)/のぞ
いてみよう!厨房図鑑(学研教育出版)/クジ
ラ・イルカのなぞ99(水口博也)/災害救助
犬レイラ(井上こみち)
【一般書】
二重生活(小池真理子)/大幽霊烏賊 -名探
偵面鏡真澄-(首藤瓜於)/チマチマ記(長野
まゆみ)/もう、忘れたの?(酒井順子)/父、
断章(辻原登)/迷宮(中村文則)/ひなこま
ち〈「しゃばけ」シリーズ 11〉(畠中恵)/烈
しい生と美しい死を(瀬戸内寂聴)/清須会議
(三谷幸喜)/少年は残酷な弓を射る 上・下(ラ
☆☆今月の休館日☆☆
イオネル・シュライヴァー)/ジョン万次郎
-海を渡ったサムライ魂-(マーギー・プロイ
ス)/ネゴシエイター -人質救出への心理戦
※休館日は、毎週火曜日です。
10 10
★善意に感謝します★
み★
寄付・寄贈
・協働のまちづくりに係る基盤づく
りに関する事業
亀村 東子さん(平和)
万円
万円
吉川
民義さん(吉野)
《特別養護老人ホームへ》
石けん
聖教寺仏教婦人会
高瀬 則子(埼玉県)
お
米
和田 晴男(佐倉南区)
お 茶
《社会福祉協議会へ》
士幌中央中学校一期生
14,
850円
や
10
鈴木久子さん
(柏葉)、
岡部芳子さん(睦)
く
歳)中士幌北
歳)文
化
歳)南 団 地
歳) 士幌南旭区
9,
800円
長平 敏彦さん(中士幌北) 万円
★お
長平フミコさん(
坂口
勇さん(
大平五代子さん(
宮﨑賢太郎さん(
82 64 85 97
生 ★
2012 . 8
誕 大通西
広報しほろ
★ お 27
西居辺
19
高
徳
(7月 日受付分まで)
15
しょう ま
阿部 匠真 ちゃん 慎 也 さん
(6月 日生) 朱 根 さん
けいじ
三浦 恵嗣 ちゃん 巧 さん
(6月 日生) み よ さん
はる と
竹永 遥仁 ちゃん 遵 一 さん
(7月5日生) 宜 子 さん
30
7、
14、
21、
28日
広報
ふれ愛ユートピア
しほろ 2012.8 通刊 第621号
暮らしのカレンダー 8 月
ひにち
行事予定
場所
1
☆10:00~ のびのびの日
10:00~11:30 むし歯予防教室
2
☆①10:00~②13:00~
わくわくの日(プール)
10:00~11:30 脳晴ればれ教室
中児
保セ
☆10:00~ ひよこちゃんの日
中児
3
認定こ
保セ
4
5
6
発行 士幌町
編集 総務企画課 企画グループ
7
21
☆10:00~ わくわくの日
11:00~12:00
ふれあいサロンしほろ健康相談
13:15~13:45受付 乳児健診
22
☆10:00~ のびのびの日
23
☆①10:00~②13:00~ わくわくの日(英語であそぼう) 中児
保セ
10:00~11:30 脳晴ればれ教室
☆10:00~ いくちゃんとあそぼう
24
朝陽
26
9:30~ 老人・障がい者合同大運動会
☆①10:00~②13:00~ わくわくの日
☆10:00~11:30 キッズ・クラブ
13:30~14:00 エキノコックス症検診
14:30~15:00 〃
士幌小
中児
認定こ
中士幌
福セ
9
☆①10:00~②13:00~ わくわくの日
10:00~11:30 脳晴ればれ教室
13:00~13:20受付 BCG予防接種
13:20~13:45受付 麻疹風疹予防接種
☆10:00~ わんぱくの日
場所
9:00~11:30 妊産婦・一般健康相談
☆9:30~11:30 ちびっこ広場
福セ
認定こ
中児
国保
☆10:00~ のびのびの日
10:00~10:10受付 もぐもぐ教室
行事予定
20
9:00~11:30 妊産婦・一般健康相談
☆9:30~11:30 ちびっこ広場
☆10:00~ はじめましての日
13:15~13:45受付 三種混合予防接種
19:30頃~
ホタル観賞会(~8月12日まで)
8
10
ひにち
福セ
認定こ
中児
保セ
保セ
認定こ
中児
25
27
9:00~11:30 妊産婦・一般健康相談
☆9:30~11:30 ちびっこ広場
☆10:00~ かぼちゃの日
13:15~13:45受付 三種混合予防接種
認定こ
保セ
28
☆10:00~ ふりーさろんの日
10:00~11:30 口腔機能向上及び低栄養予防教室
中児
保セ
保セ
保セ
29
☆10:00~ のびのびの日
30
9:00~11:30 赤ちゃん相談
☆①10:00~②13:00~ わくわくの日
10:00~11:30 脳晴ればれ教室
保セ
中児
保セ
31
☆10:00~ わくわくの日
中児
認定こ
福セ
認定こ
佐倉
国保
中児
保セ
認定こ
11
〒080-1200 北海道河東郡士幌町字士幌225番地
企画グループ直通 ☎01564-5-5212 FAX 5-4304 HP http://www.shihoro.jp/
広報広聴担当へのEメール [email protected]
12
13
【凡 例】
9:00~11:30 妊産婦・一般健康相談
福セ
14
15
16
17
10:00~11:30 脳晴ればれ教室
10:00~11:30 パンダちゃん教室
保セ
保セ
☆10:00~ ひよこちゃんの日
☆10:00~11:30 おひさまの日
中児
認定こ
10:00~ しほろ7000人のまつり
18:00~ 仮装盆踊り大会
コミュ
西2線
18
19
保セ →保健センター
朝陽 →朝陽公園
福セ →総合福祉センター
中士幌 →中士幌公民館
中児 →中士幌児童ステーション
士幌小 →士幌小学校グランド
認定こ →認定こども園施設内
コミュ →コミュニティ広場
国保 →国保病院
佐倉 →佐倉公民館前
※町国保病院で日帰り人間ドック(毎月2日間)及び
施設型特定健診(毎月4日間)を火曜日と木曜日に予
定しております。予約、お問い合わせは町国保病院
(TEL5-2106)
まで
※子育て支援の対象は未就園児。☆印の問い合わせ、
子育ての相談は士幌町子育て支援センター(TEL74102 FAX7-4447)
・認定こども園
(TEL5-2502 FAX52508)まで
広報しほろ
2012 . 8
20
Fly UP