...

キャンパス・ハラスメントの相談について

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

キャンパス・ハラスメントの相談について
キャンパス・ハラスメント
キャンパス・ハラスメントとは、教職員が学生や他の教職員に対しあるいは学生同士で、
自分の強い立場(地位や権限)を利用し、弱い立場の者に不快感や教育・研究・就労上の
不利益を与えたり、環境を悪化させることです。それは人権侵害行為であり、許してはな
らないものです。
本学では、ハラスメントに関する相談に対応するため、相談員を設置しています。また、
相談に関する秘密は厳守します。また、相談したこと、事実関係の確認に協力したことに
より、不利益を被ったりすることはありません。安心して相談してください。
【相談窓口】
Eメール・手紙等で問い合わせてください
Eメール:[email protected]
手紙宛先:〒990-9530 山形市上桜田 3-4-5
東北芸術工科大学 教学事務室内学生相談窓口
キャンパス・ハラスメント防止のために
キャンパス・ハラスメントを防止するには、互いの人格を尊重し合い、相手の嫌がることや不快に思うこ
とをしないようにする等、常に相手の立場に立って考え行動することが重要です。加害者にその意図がな
くても、キャンパス・ハラスメントになりうることを忘れないでください。
キャンパス・ハラスメントを受けた場合
1. 相手に、自分が嫌だと感じていることを知らせましょう。一人で言えない場合は、友人や信頼できる人に
助けてもらいましょう。
2. 相談員や教職員に相談しましょう。いつ、どこで、誰から、どのようなことをされたかを記録しておくと
役立ちます。
キャンパス・ハラスメントには、性的な言動によるセクシュアル・ハラス メント、勉学・教育・
研究に関連する言動によるアカデミック・ハラスメン ト、優越的地位や職務上の地位に基づく
言動によるパワー・ハラスメント、言葉や態度によって人の心を傷つけるモラル・ハラスメント
などがあります。
【主な内容】
1
セクシュアル・ハラスメント
(1)地位利用型・対価型セクシュアルハラスメント
ア 個人的な性的要求に対する服従又は拒否を、教育・研究上の指導や評価、学業成績、人事
及び勤務条件の決定や業務指揮に反映させること。
イ 教育・研究上の指導や評価、 学業成績、人事及び勤務条件の決定や業務指揮を条件とした
性的な働きかけをすること。
ウ 教育・指導・業務中に相手への性的な関心を表現すること。
(2)環境型セクシュアル・ハラスメン ト
ア 相手の意に反して執ように性的行為に誘ったり、交際の働きかけをしたりすること。
イ 強引に接触したり、性的な行為を行う、又は行おうとしたりすること。
ウ 相手に性的不快感を与えるような仕方で、身体を凝視したり、一方的に接近したりするこ
と。
エ ジェンダー的役割を殊更に強要すること。
オ 性的関心から執ようにメール等を送信すること。
カ 不当な性差別的意識に基づいた言動をすること。
キ ストーキング行為
2 アカデミック・ハラスメント
(1)修学・教育上のアカデミック・ハラスメント
ア 教育的な指導を理由なく拒否し、放置すること。
イ 常識的に不可能な課題の達成を強要すること。
ウ 他大学又は他研究室へ進学したり、異動したりすることを許さないこと。
エ 課外活動やゼミから正当な理由なく排除すること。
オ 不公平・不公正な成績評価をすること。
(正当な理由なく進級・卒業・修了を認めないこと又
は単位を与えないこと。
)
カ 不適切な環境下において指導を強制すること。
(2)研究上のアカデミック・ハラスメント
ア 設備、研究資金、資料等の利用を不当に制限すること。
イ 研究発表活動を不当に制限すること。
ウ 経済的に困難な学会活動や研究活動を強要すること。
エ 研究チームから不当に排除すること。
(3)教育活動や就業上のアカデミック・ハラスメント
ア 教育や業務に関して著しく不公平・不公正な評価をすること。
イ 昇進や評価に関する権限を濫用すること。
ウ 通常の業務時間内では達成が困難な課題を日常的に強要すること。
3 パワー・ハラスメント
[パワー・ハラスメントの例]
・
業務、課外活動等に関して著 しく不公平・不公正な評価・処遇をすること。
・
通常の業務時間内では達成が困難な課題を日常的に強要すること。
・
職務上及び立場上知り得た個人の情報を基にして、不当な言動・処遇をすること。
・ 昇進、評価、雇用等に関する権限を濫用すること。
・ 職務上必要な情報を意図的に伝えないこと。
・ 不当で自分勝手なルールを強制すること。
・
課外活動などから不当に排除すること。
・
不正・違法行為を強要すること。
・ 私生活や私的活動への参加や協力を強要すること。
・ 業務、課外活動等を逸脱して執ようにメールを送信すること。
・ インターネット上のブログや掲示板への書き込みによって他人を傷つけること。
4
モラル・ハラスメント
言葉や態度などによっておこなわれる精神的な暴力のことを指します。
言葉や態度、身振りや文書などによって、相手の人格的尊厳を傷つけたり、修学・研究や仕事の
環境を悪化させたりすることをいいます。モラル・ハラスメントの被害者は長期にわたり被害を
受け続けていることが多く、抑うつや心身症など、精神的・肉体的影響も大きいとされています。
さらに、上記に加えて、学生・生徒間や友人間のハラスメント、人格を全面的に否定するとい
った精神的な虐待や誹謗・中傷、暴力・体罰等基本的な人権を侵害するような行為のすべてがキ
ャ ンパス・ハラスメントに当たります。
Fly UP