...

スライド 1

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

スライド 1
4 地下空間浸水対策の推進
地下空間の浸水対策【危機管理室・都市計画局・交通局】
○近年、全国的に局地的なゲリラ豪雨による内水氾濫や、台風等に伴う大雨による河川氾濫などの水害が頻発。
大阪市においても、毎年のように大雨により、内水氾濫が発生しているほか、市内の河川が水位上昇するなど危険性を有している。
○南海トラフ巨大地震の津波浸水想定(H25.8)では、市域の約3分の1が浸水域。
○地下空間は、閉鎖的であり、避難完了前に浸水すると人命に関わる深刻な被害につながる。
■地下街・接続ビル
■地下駅など
○地下空間浸水対策協議会(H26.3設置)において、人命
保護の観点から、地下街や接続ビル、地下駅の管理
者が連携した浸水対策を検討中。
○地下駅が浸水すると、復旧までの間、鉄道が運休する
など、市民生活に多大な影響が出る。
⇒人命保護の観点から、避難完了前に浸水のおそれがある
内水氾濫に対する止水対策を実施
◇大阪駅周辺地区の地下街・接続ビル 【危機管理室】 【新規】
・大規模な浸水実績がある大阪駅周辺地区において、
管理者が行う止水板の設置等に対して補助を実施
補助率 2/3 (うち1/3は、国交省 防災・安全交付金)
上限 2,000千円/箇所
27年度予算 10,000千円(5箇所)
(事業期間:平成27年度~28年度)
H25.8.25
梅田駅周辺の浸水状況
止水板の
設置事例
⇒人命保護に加え、鉄道事業の継続の観点から、内水
氾濫のみならず、津波・河川氾濫に対する浸水対策
を実施
◇地下鉄 【交通局】
・津波から施設を防護するため、駅出入口をはじめ、
地下トンネルへの出入口、変電所などに浸水防止
設備を整備
・お客さまの避難を確実にするため、停電した場合でも
駅間に列車が立ち往生することなく次駅まで走行
できるよう、大容量蓄電池を導入
27年度予算 2,350,697千円(11駅など)
(事業期間:平成26年度~30年度)
◇私鉄 【都市計画局】【新規】
・平成27年度から新たに民間鉄道事業者が行う浸水
対策に対して、国・府と協調して補助を実施
補助率:国(国交省鉄道局)1/3、地方1/3(府・市各1/6)
・対象は、阪神福島駅における駅出入口をはじめ、地下トン
ネルへの出入口に止水扉を整備する事業
27年度予算 10,000千円
(事業期間:平成27年度~31年度)
5
Fly UP