Comments
Description
Transcript
人文学部卒業論文・卒業レポート題目一覧
人文学部卒業論文・卒業レポート題目一覧 (学科・指導教員別) 国際文化学科 魚住 明代 〈少子化研究グループ〉 新井 亮介 少子化の人口経済学 宮平 美里 日本の少子化・世界の少子化 浅野 由維 結婚と家族形成 吉田 勝 女性の就業支援 田中 洋志 少子化と家族政策 外山 耕平 生殖技術の現状 〈ワーク・ライフ・バランス研究グループ〉 池田 拓朗 ワーク・ライフ・バランス─アメリカ・イギリスと日本の比較─ 内藤 翔太 各国のワーク・ライフ・バランスの推進 山本 隆広 ワークライフバランス─これから働くわたしたちはどうすればよいか─ 山口 貴弘 学校教育におけるジェンダー─家庭科を中心に─ 大塚 正美 遠藤 陽奈 骨格のゆがみ 寺沢茉亜子 高校野球は,どうして人気があるのか 青木 翔平 健康とスポーツ 片山 麻衣 メンタルトレーニング 中田 隆一 ウエイトトレーニングの重要性とその方法 山本 沙織 外反母趾の及ぼす影響 大類 久恵 岩渕 将 メジャーリーグにおけるイチロー:世界最高の舞台で成功した理由 神作 優 アメリカから見た原子爆弾 小林 翔兵 マイケル・ジャクソンの功績:キング・オブ・ポップと呼ばれた男 嶋田 直輝 アメリカスポーツ界における人種の壁:その歴史と問題点 鈴木 裕太 ハリウッドビジネスの発展:映画を文化からビジネスへ 田村 友理 戦後日本の農地改革:小作制度から自作農へ ─ 177 ─ 横山 友和 ベトナム帰還兵ロン・コビック:兵士はなぜ反戦運動へ参加したのか 岡田美也子 伊東 環 J-POPの歌詞における語彙の変化―2000年前後を中心に― 伊藤 隆哉 「おたく」文化における「萌え」の本質―音楽CD『萌えるショートドラマ』を例と して― 小川 恵 禅と剣道のかかわり―人間形成の面から― 定永 昌子 川端康成の風景描写 佐藤 摩弥 若者言葉の実態と働き―「やばい」を例に― 志賀 拓真 「蘇我」の地名伝承に関する一考察―蘇我氏との関わりから 醍醐 祐輔 医王山本城院東福寺と山武矢部地区 堤 祐哉 星新一作品における人間の感情の変化─世間と個人の狭間で─ 沼口 卓也 国語科教育におけるマンガの位置づけと可能性 塗木 紗佳 「かわいい」の意味内容―語誌および外国語との比較から― 福島 照隆 太宰治作品における「やさしさ」―『人間失格』を中心に― 姜 竣 〈卒業論文〉 市原 巧 房総半島における大友皇子の伝説―千葉県における落人伝説の展開― 今井 愛美 「歴女」とは何か―近年の戦国ブームと「オタク」の変容― 安井 真美 愛国いろはかるた―太平洋戦争下における少国民への影響― 〈プロジェクト研究報告〉 大島 隼人・岩渕 拓哉・小笠原智行・福島彰太郎 ガンダム展示会報告―機動戦士ガンダム30周年記念― 北田 幸恵 欧陽 儒 近代映画―命,戦争,愛,家族について― 佐藤 秋成 栗林 達也 ファーストフード産業における接客術とマナー 木澤勇輔 紅茶と生活文化の歴史 福田 将宏 シューズの文化史―実用的道具から流行を行く軌跡 藤原 智也 ボウリングの文化史への招待 森田 真弘 クチュール・メゾンとしてのクリスチャン・ディオール ─ 178 ─ ―ムッシュー・ディオールとその後継者たち 吉村 悌一 ジュエリー―ラグジュアリーと欲望の縮図 田島 久歳 河原田渓太郎 日本野球とアメリカンベースボールの違い 武田 智樹 在日ブラジル人児童・生徒の教育問題の研究 五十嵐香織 日本における日系ブラジル人の子供の教育 大和田彩佳 銚子の歴史 太田 美咲 共働き夫婦の就労と家庭 磯野 雅貴 2010年FIFAワールドカップ南アフリカ大会 永田 大樹 ブラジルの日本宗教 国際交流学科 綾部 裕子 浅田 圭太 子供たちの集団行動におけるリーダーシップ 伊藤 礼子 科学技術以前の天気予報 北村 和也 ココ・シャネルの生きた時代とスタイル 斉藤 直樹 人間社会の限界とサステイナブル ツーリズム 庄司 かおり 外国食文化の取捨選択―日本に入らなかった食文化― 松山 寿樹 W. W. S. ワールドワイドサッカー 宮城 雄介 日本語と英語の言葉遊び 渡部 結花 私が乙一の本を好きな理由 Maria S. Ichiyama 伊藤 雅俊 James Watt's Accomplishments 角田 竜也 English-language education of junior high schools of Japan 柏 佑賢 Sign Language of Japan 加藤 彩 Differences in Communication Style Between Rural and Urban 喜古 千恵美 Elementary School English Education 木島 大貴 Fair Trade and Fashion in Japan─Fast Fashion and Fair Trade─ 佐藤 由佳 Population Problem of Japan Residents 鈴木 翔大 Hospitality of Tokyo Disney Resort─Service policy and popularity─ 瀬戸 綾子 Official English Language Movement in the United States ─ 179 ─ 川野 有佳 飯島 記子 女性の働き方とライフスタイル―ワークシェアリングを中心に― 紺野さゆり 東京ディズニーランドと日本人〜ディズニーランドが日本で成功した理由〜 高見 大貴 ホテルのサービスと顧客のニーズについて〜株式会社帝国ホテルとシェラトン・グ ランデ・トーキョーベイ・ホテルを事例として〜 中井 美希 開発途上国の教育問題と女子について〜アフリカの教育現状と女子教育の必要性 花井 威 日本で行われているフェアトレードの現状〜これから解決すべきこと〜 古矢 春加 代理母出産を巡る諸問題 三上 里奈 国際協力における保健医療分野〜途上国における5歳未満児の死亡要因と解決策〜 山口あすか 初等教育と英語〜児童英語の教育実習から〜 Herbert Plutschow 石川 廉 International Exchange: Bring Revolutionary Innovation On Practical Communication. 酒井 里奈 小悪魔女子が世界に与えた影響 陳 錦珠 ポンペイの遺跡:古代ローマにおけるアウグストゥスの政治イデオロギーが与えた 影響について 内藤 成俊 戦国の世に愛と義を掲げた上杉家 野口 綾乃 歴史上の凶悪犯罪者について 補泉那友香 倭国女王 卑弥呼 若林 彩夏 徳川将軍の業績・人柄の比較 吉田 朋彦 齋藤 貢 勧誘表現に対する理解と反応―曖昧表現と語用論― 松永 友希 絵本が与える影響 渡辺 裕介 外来語の研究 欒 殿武 大澤 哲也 大正〜昭和にかけての交通事情〜海運業〜 笠原 健太 日本の開国と函館の西部地区 高 軍 近代の移民―歴史的な視点からのアプローチ 小林 彰 横浜中華街の始まりと移民の生活について 廣瀨優香里 茶道と千利休〜千利休時代と今の茶道の背景〜 美濃谷麻未 大正時代の化粧〜化粧の始まりはおしゃれの始まり〜 吉田 真理 明治・大正時代の銀行 ─ 180 ─