...

平田淳教授 「カナダの教育」のあり様から「日本の教育」

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

平田淳教授 「カナダの教育」のあり様から「日本の教育」
学校教育学研究科(教職大学院)
HIRATA
JUN
平田 淳
教授
「カナダの教育行政・学校運営研究」
[キーワード]
カナダの教育,多文化主義,開かれた教育行政,開かれた学校づくり
小林順子他編(2003)
『21 世紀にはばたくカナダの教育』
カナダの教育2,東信堂.
「カナダの教育」のあり様から「日本の教育」を考えよう!
研究紹介
◆研究概要
カナダは 10 の州(province)と3つの準州
(territory)から成る連邦国家(confederation)です.
教育に関する第一次的管轄権限は各州・準州政府にあ
り,連邦政府には教育に関するオフィスはありません.
その意味で,教育に関する州自治が徹底されています.
カナダの教育を語るとき,以下3項目が注目されます.
◆カナダの教育のあり様から日本の教育を考える
当研究室では,左記に挙げた特殊な事情によって発展し
注目を集めているテーマではなく,より一般的なカナダの
教育行政・学校運営のあり様に焦点を当てています.現在
の研究を始めた動機は,今後の日本の教育や社会のあり様
を考えたとき,カナダ社会を形成している,より一般的な
教育制度について学ぶべきものが多いと感じたためです.
①カナダの多文化主義教育
多彩な色が入り組んだ構造を持ち,且つ個々の色が自
らを主張しながら異なる色と調和し,ひとつの絵画を作
りあげる「モザイク」画に例えられます.本分野の研究
は,モザイク的多文化主義の維持発展を目指した教育の
制度や実践を対象としています.
②メディア・リテラシー教育
メディアによって氾濫する情報を批判的に読み込み,
表面に現れないメディア側の意図を見極めながら,自ら
の考えを主体的に形成していく教育制度・実践を指しま
す.多くの情報が,隣国アメリカから流入したものであ
るという事情に鑑みると,メディア・リテラシーの獲得
はアメリカとは異なる「カナディアン・アイデンティテ
ィ」の維持に欠かせないものとされています.
③フランス語イマージョン
英語以外の教科の授業をすべてフランス語で行うとい
う授業形態で,まさにフランス語に「浸すこと
(immersion)」によってフランス語能力を高めるとい
う実践です.カナダ建国の民はイギリス系とフランス系
であるため連邦レベルでの公用語として.現在でも英仏
両語が使用されています.これは,北米で唯一のフラン
ス語圏であるケベック州を有するカナダ社会で発展した
教育方法と言えます.
教職大学院を
目指す皆さんへ
一言アピール
産学・地域連携機構より
佐賀大学研究室訪問記
2016
(左)ユーコン準州議会議事堂横のトーテム・ポール(平田撮影)
(右)ナイアガラの滝(平田撮影)
これまでの研究を分類すると以下のようになります.な
お,カナダは州によって教育制度が異なるため,「カナダ
の教育」と一口には括れません.例えば,3つの州の教育
制度についての研究は,3つの国を研究することになると
理解ください.
①カナダ諸州における「開かれた教育行政」「開かれた学
校づくり」に関する調査研究(全州対象,進行中)
②教育におけるアカウンタビリティと学力向上政策(オン
タリオ州・アルバータ州対象)
③教員評価・免許更新制・初任者研修等教員関連政策(オ
ンタリオ州対象)
④新自由主義教育改革とチャータースクール(アルバータ
州対象)
掲載情報 2016 年8月現在
カナダの社会や教育を学ぶことは,日本の社会や教育を見直す際に重要な
視点を提示してくれます.共に学びましょう.
カナダ国旗は,中央のメープルリーフの 11 のとげが,
国旗制定時の 10 州2準州を表しているそうです.
カナダの教育や社会に興味がある方を待っています!
佐賀大学
産学・地域連携機構
(佐賀県佐賀市本庄町1番地)
(お問い合せ先) 国立大学法人 佐賀大学 学術研究協力部 社会連携課
TEL:0952-28-8416
E-mail:[email protected]
Fly UP