Comments
Description
Transcript
ダウンロード - 佐賀大学「ひと・もの作り唐津」
文部科学省科学技術戦略推進費 地域再生人材創出拠点の形成 戦略的発想能力を持った唐津焼産業人材養成 お問い合わせ/佐賀大学文化教育学部 美術・工芸講座 窯芸教室「ひと・もの作り唐津」プロジェクト 事務局 〒840-8502 佐賀市本庄町1 tel&fax:0952-28-8345 http://karatsup.pd.saga-u.ac.jp/ SAGA University Karatsu Project study&prospect 佐賀大学「ひと・もの作り唐津」プロジェクト 活動と展望 2012 /12/11[Tue.]-16[Sun.] SA GA U n ive r s it y K a ra t s u P ro j e c t 2008-2012 ○Information [戦略的発想能力を持った唐津焼産業人材養成]佐賀大学「ひと・もの作り唐津」プロジェクトは、 唐津市との相互協力協定、唐津焼協働組合の協力のもと、唐津焼の産業振興・人材の育成を進めるため、 2008 年より佐賀大学が事業を進めて 5 年になります。 そこで、これまでの成果発表として、地元唐津市民の方々に向けた唐津焼と地域のイベントを展開いたします。 ●symposium 公 開 シ ンポジウム 会場:唐津市民交流プラザ 多目的ホール(大手口センタービル 3 階) 日時:12 月 16 日 ( 日 ) ・ 14:00 - 16:45 ○活動報告 14:00 - 15:00 ○パネルディスカッション 15:10 - 16:45 「これからの唐津焼を育むために」 パネリスト ・十四代中里太郎右衛門:中里太郎右衛門陶房 ・鈴田由紀夫:佐賀県立九州陶磁文化館館長 ・岡本作礼:作礼窯窯主 ・城谷耕生:佐賀大学非常勤講師・工業デザイナー ・寺内信二:佐賀大学非常勤講師・李荘窯業所代表 ・田中右紀:プロジェクト執行代表・佐賀大学文化教育学部准教授 ●exhibition 唐 津 の 窯と焼き物展 - 古窯と陶片、現代の窯と焼物 - 会 場 : 旧 唐 津 銀 行 1 階 ホ ー ル [ 開 館 時 間 9 時 -18 時 ] ※ 入 場 無 料 平成 24 年 12 月 14 日 ( 金 )、15 日 ( 土 )、16 日 ( 日 ) 古唐津の 9 つの窯跡と現代の唐津焼 9 つの窯 ( 薪窯 ) について、それぞれの 立地・形状・大きさ・素材などの特徴の紹介と、そこで実際に焼かれた 焼物と陶片を展示します。普段あまり見ることのない 窯 について紹介 しながら唐津焼を新しい視点で楽しんでいただく展覧会です。 古窯と陶片/阿房谷、市の瀬高麗神、一若、神谷、茅ン谷、皿屋、 飯洞甕、帆柱、焼山 各窯跡(50 音順 ) 現代の窯 /大谷陶房 飯洞甕窯、川上清美陶房、鏡山窯、作礼窯、 曹源窯、土平窯、中里太郎右衛門陶房、櫨ノ谷窯、山瀬窯 (50 音順 ) 主催/佐賀大学「ひと・もの作り唐津 」 プ ロ ジ ェ ク ト 協力/有田町教育委員会、伊万里市教育委員会、唐津市教育委員会、 佐賀県立九州陶磁文化館 ※ 11 日 ( 火 ) - 13 日 ( 木 ) ま で は 、 プ ロ ジ ェ ク ト の 歩 み ・ パ ネ ル 展 示 を 行 い ま す 。 ●market お いし い 唐 津 焼 × からつもの 東 京・福 岡で 好 評 を 博した 、プ ロジェクト研 修 生 による日 用 食 器 の 展 覧 会です。 お 求 め になり易 い 価 格 の 家 庭 用 の 器 が 並 びます。 会場:ギャラリー魚や町(唐津市魚屋町 2041 番地) 日時:12 月 11 日 ( 火 ) - 16 日 ( 日 ) 11: 00‐18 : 00 :00 ※最終日は15 まで ● collaboration 「 エスプレッソ、唐津焼に出逢う 」 会場:「Odecafé( オデカフェ )」 (大手口センタービル1階) 日時:12 月 10 日 ( 月 ) - 25 日 ( 月 ) 平日 8:00 - 22:00・休日 8:00 - 20:00 研 修 生 の 器 で エ ス プ レ ッ ソ コ ー ヒ ー を 提 供 し ま す 。※ 展 示 販 売 も 実 施 ディレクション/城谷耕生 出展作家/井 上 千 晶 ( 鏡 山 窯 ) 、 熊 本 象 ( 赤 水 窯 ) 、 竹 花 正 弘 ( 浪 瀬 窯 ) 土 屋 由 起 子 ( 由 起 子 窯 ) 、 山 口 明 、 吉 永 サ ダ ム ( 白 華 窯 ) ※夜間貸切の際は、ご覧いただけない場合がございます。 ● collaboration「 からつもの フェア」 会場:創作イタリアン・レストラン「欅 ( けやき )」(唐津市京町 1767-1) 日時:12 月 11 日 ( 火 ) - 15 日 ( 土 ) 11:00 - 14:00・ 17:30 - 20:00 一 部 、 研 修 生 等 の 器を利用して料理を 提供していただきます。 出 展 作 家 / いとは、井上公之 ( 鏡山窯 )、岡本修一 ( 作礼窯 )、田中右紀 西 隆 行 、 土 屋 由 起 子 ( 由 起 子 窯 ) 、 吉 永 サ ダ ム ( 白 華 窯 ) 唐津市役所 コン ビニ P 唐津 市役所前 マイヅル 本店 P P 大名小路 千代田町 刀町 佐賀 銀行 米屋町 平野町 旧唐津 ●銀行 P P 本町 P 京町アーケード 中町 ● 欅 木綿町 P 北口 ロータリー ギャラリー ●魚や町● 唐津駅 中央交番 P 材木町 魚屋町 高砂町 紺屋町 347 町田川 呉服町 アーケード 八百屋町 大手口 ドコモ ショップ 唐津街道 236 新町 大手口● センター ビル● 大手口センタービル ( 大手口バスセンター ) ●唐津市民交流プラザ 多目的ホール (大手口センタービル 3 階) 「公開シンポジウム」会場 ●「Odecafé( オデカフェ )」 (大手口センタービル1階) 「エスプレッソ、唐津焼に出逢う」会場 ・唐津駅より徒歩 15 分 唐津市 ふるさと会館 アルピノ P 東新興町 旧唐津銀行 ●「唐津の窯と焼物展」会場 ・大手口バスセンターより徒歩 5 分 ・唐津駅より徒歩 10 分 ギャラリー魚や町 ●「第 3 回からつ農陶祭」会場 ● 「おいしい唐津焼」×「からつもの」会場 ・大手口バスセンターより徒歩 10 分 ・唐津駅より徒歩 10 分 創作イタリアン レストラン 欅(けやき) ●「からつものフェア」会場 ・大手口バスセンターより徒歩 5 分 ・唐津駅より徒歩 5 分 お車でお越しの場合 西九州自動車道唐津ICより車で 15 分です。 お近くの有料駐車場をご利用下さい。 ● community-event 第3回 会場:ギャラリー魚や町(唐津市魚屋町 2041 番地) 00‐15 00 : 日 ( 日 ) 11: 日時:12 月16 唐 津 の 土 が む すぶ 食と 人 からつ農陶祭は、唐津の土で育った野菜、伝えられてきた料理、 唐津の土で作った器を通じてそこで紡がれてきた豊かさに触れ、 先 人の知 恵、またその文化を受け継ぐ人々に感謝し、 これからの未来へつなげていく場です。 これ からの未来へつなげていく場です。 唐 津の伝 統野菜を知る(野菜の販 売) 唐 津の郷 土料理を唐津焼で味わう試食会 ①:1 1:3 0∼ ②:13:00∼ ¥1500 参加費 ¥ 1500 (唐 津 焼 の お 土 産 付 )・各 30席限定 (要 予 約・12月3日より受付) 焼き物 を 知る( 日 用 食 器 の 展 示 販 売・ロクロの 実 演 ) ◎ ◎お問い合わせ お 問 い 合 わ せ 00995522- 28- 2 88345・平日10:00- 8 3 4 5・平 日 1 0:0 18:0 0 - 108:0 0 ◎ 催 = 佐 賀 大学 学 「 ひ と・も の 作 津プロジェクト 」プ ロ ジェクト・農 行会 委員会 ◎主 主催=佐賀大 「ひと・もの作 りり 唐唐 津」 ・農 陶 祭陶 実祭 行実 委員 ◎ 力=唐津市、 唐 津 大学学連連携携 流 セ ン タ ーいきいき唐 津 株 式 会 社 ◎協 協力=唐津市、 唐津大 交交 流センター、 Illustration Akiko Setoguchi