...

おなかにやさしいレシピ完成!

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

おなかにやさしいレシピ完成!
こうちゃん 考案!
おなかにやさしいレシピ完成!
こうちゃんからメッセージ
内視鏡誕生60周年! ということで、
僕が寝る間を惜しんで考えた
女性のためのおなかにやさしいレシピをご紹介します。
今回は“おなかにやさしい食材”を意識したメニューなので、
ぜひぜひご家庭でも試してみてください。
もちろん男性の方でも簡単につくれますよ。
幸せ料理研究家。1975年、山形県米沢市生まれ。仙台市在住。
16歳からホテルの和食部門で板前修行をし、その後サラリーマンを経験。2005年5月にブログ「こうちゃ
んの簡単料理レシピ」をスタートし、ヤフーブログ内のランキング上位の常連に。
「幸せ料理研究家」として
活動範囲を広げ、テレビ、ラジオ、雑誌等メディア活動も行っている。2009年5月には、ヤフーブログのアク
セス件数が、3,000万件を突破。宝島社出版の「こうちゃんの簡単料理レシピ」シリーズなど、著書多数。
©女性のためのおなかの健康セミナー オリンパスメディカルシステムズ
ゃん
こうち
考案!
里芋のから揚げ野菜餡仕立て
材料<2∼3人前>
剥き里芋
250g
(大きいものは半分にカットし、
柔らかくなるまで下茹でする)
片栗粉
適量
揚げ油
適量
長ネギ(ななめ千切り)
人参(千切り)
1 / 3本
少々
1個
シイタケ(スライス)
【餡の合わせ調味料】
だし汁
薄口しょうゆ
2カップ
小さじ1
少々
塩
酒 小さじ1
みりん
小さじ1
水溶き片栗粉
適量
作り方
餡の合わせ調味料を合わせ
そこに、野菜を加えてひと煮
2
3
1 里芋は一旦水で洗ってから
しっかり水気を拭き取って
て火にかけ、煮立ったら火を
立ち。先ほど揚げた里芋を器
片栗粉をまぶし、
180度程度
の油でじっくり揚げて表面
をカリッと揚げましょう。
止めて水溶き片栗粉でとろ
に盛り付けて上からたっぷ
みをつけます。
りの野菜餡をかけたら出来
上がりです。
©女性のためのおなかの健康セミナー オリンパスメディカルシステムズ
ゃん
こうち
考案!
カボチャの塩煮
材料<4人前>
カボチャ
1 / 4個
(一口大にカットして皮をところどころ削ぐ)
水
鶏ガラスープの素
塩
酒
2カップ
大さじ1
小さじ1/2
大さじ1
作り方
その後弱火の中火で静かに
2
1 全て鍋に入れてひと煮立ち
するまで強火にかけます。
フツフツする状態で10分煮
たら出来上がり。
©女性のためのおなかの健康セミナー オリンパスメディカルシステムズ
ゃん
こうち
考案!
ヒジキのそぼろ餡仕立て
材料<4人前>
豚ひき肉(鶏肉でもOK)
乾燥芽ひじき(戻しておく)
いんげん
150g
25g
100g
(茹でて斜め・2cm大にカット)
人参(5mm角にカット)
シイタケ(みじん切り)
おろし生姜
サラダ油
1 / 2本
4個
1 / 2片
大さじ1
【合わせ調味料】
大さじ3
醤油
みりん・酒・砂糖
各大さじ1
1カップ
大さじ1
だし汁
片栗粉
作り方
完全に火が通って肉がほぐ
具材に火が通ったところで
2
3
1 鍋にサラダ油をひいて熱した
ところに、
おろし生姜とひき
れたら、ひじき、人参、しいた
合わせ調味料を加えて煮立
肉を加えて炒めていきます。
けを加えて炒めていきます。
たせ、とろみがついたら仕上
げにインゲンを加えてひと
混ぜして完成。
©女性のためのおなかの健康セミナー オリンパスメディカルシステムズ
ゃん
こうち
考案!
ブリ大根の信田巻き
材料<4人前>
2切れ
ブリ切り身
(霜降りして皮を引っ張って取り、
縦半分にカットして棒状に)
1 / 3本
大根
(ブリと同じ位の長さと太さにカット。
ラップをしてレンジ加熱・固めの下茹で状に)
2枚
油揚げ
(油抜きをする・三辺を切り、開いておく)
20cmx6本
かんぴょう
(水で戻しておきます)
出汁
みりん
薄口醤油
2.5カップ
大さじ4
大さじ4
かいわれ大根
少々
ゆずの皮(千切り)
少々
作り方
それを油揚げで巻き 3 結び終わったら鍋に 4 仕上がったら器に食
1 開いた油揚げの上に
2
移して出汁、みりん、
上げて、かんぴょうで
べやすい大きさに
大根とブリを2本ず
つ互い違いに置い
て、市松状に な る よ
うにします。
両 端、
真ん中の三箇
薄口醤油を加えて中
カットして盛りつ
所を結びましょう。
火 に 掛 け ま す。煮
け、煮汁を少々、
かい
立ったら弱火にし
われとゆずを添えて
て、落 し 蓋 や ア ル ミ
出来上がりです。
ホイルなどを被せて
15分∼ 20分じっく
り煮込みます。
©女性のためのおなかの健康セミナー オリンパスメディカルシステムズ
ゃん
こうち
考案!
秋野菜の牛肉巻きピリ辛おろしソース添え
材料<2∼3人前>
牛ロース肉薄切り
4枚
(塩コショウを軽く振る)
えのき(いしづきをカット)
いんげん(縦半分に割る)
かぼちゃ(千切り)
ごぼう(千切り)
人参(千切り)
片栗粉
サラダ油
1/3P
4本
少々
1 / 4本
1 / 3本
適量
大さじ1.5
【ピリ辛大根おろしソース】
砂糖 作り方
小さじ1.5
酢
大さじ3
醤油
大さじ4
ごま油
小さじ1.5
ラー油
少々
粉山椒
少々
大根おろし
1/4カップ
牛肉をまな板に均等に伸ば
具材をそれぞれ並べていき、
1 ピリ辛おろしソースはすべ
2
3
て合わせます。
します。穴が開いていたりす
それを牛肉で巻いていきます。
るところは肉を寄せるなり
してカバーします。
火が通ったら真ん中から斜
4 巻いたものに片栗粉をまぶ
5
して、サラダ油を引いたフラ
めにカットしてお皿に盛り
イパンで焼きましょう。
付け、合わせておいたソース
を掛けて出来上がりです。
©女性のためのおなかの健康セミナー オリンパスメディカルシステムズ
ゃん
こうち
考案!
大根めし
材料<2人前>
米(洗ったら30分水切り)
大根(太目の千切り)
大根の葉(茹でて小口切り)
だし汁
酒
みりん
塩
1合
5cm分
少々
170cc
大さじ1
大さじ1
小さじ1/2
作り方
大根、
だし汁、
それを普通に炊き、蒸らし終
2
1 ジャーにお米、
酒、みりん、塩を合わせます。
わったらざっくりと混ぜて、
(もしメモリーにだし汁が達
ゆでた大根の葉を合えるか
してないようなら、
だし汁を
上に乗せて出来上がりです。
足してください。
)
©女性のためのおなかの健康セミナー オリンパスメディカルシステムズ
ゃん
こうち
考案!
鶏とカブの汁物
材料<2∼3人前>
3個
カブ
(皮をむいて下から十字に包丁を入れておく。
※葉の方は小口切りに)
しめじ(小房にわける)
1/2P
1 / 2枚
鶏モモ肉
(一口大にカットし、片栗粉を厚めにまぶす)
【合わせ出汁】
だし汁
薄口しょうゆ
塩
酒
3カップ(600cc)
小さじ1
小さじ1/2
各大さじ1
作り方
ひと煮立ちしたところで、
カ
カブがやわらかくなったら
2
3
1 鍋に合わせ出汁を入れて火
にかけます。
ブ、
し め じ、
鶏肉を加えて弱
仕 上 げ に 刻 ん だ 葉 を 加 え、
火∼中火に落として蓋をし
さっと火を通したら出来上
ながら静かにことこと10分
がり。
弱めに餡がかかった出
煮込みましょう。
汁がとてもおいしい。
©女性のためのおなかの健康セミナー オリンパスメディカルシステムズ
ゃん
こうち
考案!
柿のクリームチーズソースがけ
材料<4人前>
柿(皮をむいて8等分)
クリームチーズ
レモン汁
はちみつ
チャービル
2個
80g
大さじ1
小さじ2
少々
作り方
温に戻したク
カットした柿を器に盛り付
2
1 ボリ ーウムルチにー常ズ、
レ モ ン 汁、
は
けてソースをかけチャービ
ちみつを混ぜ合わせてソー
ルを飾ったら出来上がり。
スを作ります。
©女性のためのおなかの健康セミナー オリンパスメディカルシステムズ
Fly UP