...

言語ゲーム

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

言語ゲーム
言語ゲーム
1 言語ゲーム
言語ゲームの定義
ウィトゲ、ンシュタインは著作の中で、言語ゲームを下のように定義している。
高度に複雑化した日常言語の所記号をわれわれが使う際の使い方よりも、ずっと簡単な記
号の使い方である。言語ゲームとは、子供が語を使用し始める際にとる言語形態のことであ
る
。
l
彼はさらに別の著書で更なる定義づけを行っている。
私はまた、言語とそれが織り込まれる諸活動の総体も“言語ゲーム”と名づける。
2
これによって森羅万象を包み込む言語ゲームという考え方が誕生した。ここで重要なのは、
ふつうの見方からすれば言語とは独立の、言語が話される場面や条件や脈絡のすべてをそ
こに踏み込んだものもでもあるという事である。
言語ゲームの多様性と理解
本書では、探求の中にあげられているリンゴを買いに来た子供と果物屋の話があげられて
いる。この例を通じて、果物屋がリンゴを渡すという行為は、あまりに当然の事であり、別
の局面が思い浮かばない局面が存在し、それが今や言語が有効に働く基盤であることを示
している。同様の例として下の例も挙げたい。
A 私には 1
4歳の息子がし、ます。
B そうですか承知しました。
c 犬も一匹います。
D えっ、それは残念ですね。
ここでは何が生じているのだろうか。話し手達はどういう関係にあるのだろうか。家を借り
1 青本
2 探求
45頁、ウィトゲン‘ンュタイン入門
7節、向上 146頁
145頁
ょうとする人と家主との会話であることが分かれば、会話の内符は貫主解できるようになる。
不動産屋の例も与えるとより分かりやすいが、子供−と糸物屋の自明なやり取りは、彼らがあ
のように訓純され、あのような償刊を生きているからである。 しかし、本芯で永井は次のよ
うにあt
けている。
“夜、はそのように訓制された”とか“初、はそのような慣習を生きている”といった答えを訴
ることはできない。なぜなら彼はそれを生きているからである それはー。そして訂続ゲー
ムは、けっして怒られることのない、この主うな対公化されざる生活形式の中にのみ、基盤
を持つものなのである。
不動産屋の例は、どのような似習で、どのように訓告i
I
されたから、 H
'
,
'りようとする部品はペ
n
ットが飼育議止なのだなとわかるのかそれを説明することはできなし、。永 :
・
もまたその点
を指摘している。
もし諮ったとナれば、それは語るという行為の内に示されるそれとは別のものを、彼は生き
ているのである。4
意味と理解
ここにおいて重要なウィトゲン・ンュタインの考えは下である。
謀 の 意味と I
i,舗 に お け る そゆ
でW
吉目的に耳尚早を行うことで我々は会話を成立させている。これは、リンゴの子供や不動1
宅屋
の例を見ても理解できる。 さらにここにおいてウィ トゲンシュタインは重要な視点を提示
している。それは“立味の心象説”の批判を行っていることである。仮に{柔らが碩の中で浮
かべる赤がー
!
?(
;
佐
か思い浮かべる背)であろうと、今倹が持って いるリュックサックは??色
であ り、靴は赤色なのである。そしてもし仮に、 {
実のプJパンを赤だという人がし、れば、それ
は意味の共有ができておらず安砦は成り立たない。そう符えるならば心象に先立つ心象が
/
会話
r
社会学,アンソニー ・ギデンズ、 100
ウィトゲンシュタイン入門,永井均, 148頁
5 ウィトゲンシュタイン入門,
永井均, 1
49頁
3
4
必要だろうかえと永井自身も述べているのである。
生活形式
言葉の意味を定めるのは、言葉を使う人の心に浮かぶものではなく、むしろ生活の形態の事
である。本書ではライオンの例が出ていたが、私にはよく理解できなかった。
家族的類似性
ウィトゲンシュタインは”言語ゲーム”には何か一つの共通本質があるわけではく、相互に
類似した別々のものが集まって家族をなしているのである。ウィトゲンシュタインはこれ
を”家族的類似性”と呼んだ。
比鳴の焦点
本書でも述べられているように、”言語ゲーム”に共通の本質はないとはいえ、文字どおり
にはゲームでない言語活動全般の持つある性質を、ことさら”ゲーム”という比暗によって
際立たせようとするからには、そこに何らかの意図が込められている。本書ではその意図と
は、意味の源泉を外部にも対事であるとしている 7。永井はこの節の最後に言語ゲームには
外部がなくそれ白身は外の何ものにも支えられていないと書いている。私はこれを言語ゲ
ームの多様性と理解の中でもあったように
私はそのように訓練された”とか“私はそのような慣習を生きている”といった答えを語る
ことはできない。なぜなら彼はそれを生きているからである。
という事と同様の理解をしている。
ゲームの根底性
ここで、強調されているのは徹底的な内在性の立場こそが言語ゲームの重要な特徴である
という事である。本書においてこの節は次の節へのつなぎであるので、ここでも次に具体的
な説明をしていきたい。
6 向上,永井均, 1
50頁
τ向上,永井均, 1
54頁
言語ゲームの無根拠性
ド
ヌJ
Jでは言語ゲームは受け入れるしかない与件であるとされている。前にあげた f
9
i
lをもう
一度考えると、 (
業の靴は赤であり、僕のプJノミンは育である。ここでは、理屈なし(= 巴
be
n)
に靴は赤であり、カバンは背である。子供が.....を民いに行く例も 、リンゴはリンゴ
であり、 5個は 5個なのである。ウィトゲンシュタインは恨拠の要求は常にその器時によっ
て答えなければならないというれそのものを矩否している。
十
え
子
、
4
社会学).~~ゼミナ ーノレJV
;
}
<
)
同Jfウィトゲンシュタイン入門J
総合人
!I
l学 部 4回 1
1
:
.j
也I
H伴一位
S
I
第 5章
言 語ゲーム ー 後J
V
Iウィトゲンシュタイン哲学 −
2
.規則 に 従 う ー 規則 と実践
t
t
設列を教える
J (ノレール)と~践(プレイ)の魁先順位を逆転させること
・哲学研究における中心課題=脱W
を印象付けるための「規則に従う j ことをめぐるパ ラド ックス( e
x.0
,n
,2
n
, ・・・)
−教r
n
i
l
の立場
?数列を教わる
・生徒の立場
T}
)
:
!
J
l
i
l
J
I
田守のパラ ドックス
.i
fしさの似拠能示不可
−問題そのものが起こりえない、という央.織な符え
mw
1
」 と f実践J の白正先l順位逆・·I~
=
今r
r
m則Jの中にその r
J
!
!
.
f
l
i
lJへの従い方 (
r
;
J
ミ
:
践」)の正し さを内包
出版
=
今どのようにしてその正しさをあらか じめ決定できたのか、という 1
・「
解釈をいくら i
l
lねても、それだけでは規則の立l
床は決定できない。J (
『探究』 198節より)
?恨拠の不ずE
• I
前提:
R令・の必要性
Iの理解→一致した行動
−×正しい脱W
0 一致した行動 →正しい胤 W
Iの理解
・「
脱日J
Iに従うと き、私は選択しなし、。私は焼則に行 H的に従う 。J (『探究』 21
9節より)
t色見木のケース
.i
消印l
の f
赤い リンゴ五 1
司J
−行副jの仕方とその規則に一致も牙店 もないという パラ ‘
ドック ス
=中無限に続く 解釈
=今 f解釈でないような~出の仕方J は何を規fliJ に従 っていると言し市I を脱則に反していると
三 うか、ということの内に白ずと示される
=争「胤則 の一つ の表現を日lj の表現で~・い換 えることのみを『仰釈』と |呼ぶ方がよくはな い カ 、J
ー
・
mw
1とその適川の問の深削|仲mmによっては})!.)とされえないよ見則のH
'
.v
、
)
j
し初)
a
0
0
7
5
8
4
0
.
J
T自然誌的
・言語ゲームの習得方法
形成による
=今実例による訓練とそれに基づく悦刊のj
布保)
(説明の恨拠の提示は実践の常みが i
=今自然詩的事実
Jに従 うようになる 、 ということ
−子供が刷W
司特:えはない
−言誌において人間たちは一致している。
×考え(思念)の一致 ←
0
生活形式の一致
←
恨拠が必~
恨拠は不要
−言語による意思疎通
=今(定誌の一致のみならず) 判|折の一致が必史:
」生活形式の一致
T言活ゲームという底なし i
凶
.規則への従い方の相違
Jに|却しての一致が必要
=今理解にはその規則の適用の{
上)
.実践の焼則化がどこまでも可能
=争単なる自然反応ではない、言語ゲームたらしめているもの
.実践の般拠を求めたと ころで庇なし
=今実践が般拠に基づかないため
T偶然性と臆史の審判l
.生活形式の実体化
=
今 「たまたま J生所形式のひどい不−致はよ−経験なため難しい
=
今必然的(同然
lの適川 の正しさ
.胤 W
×事後的決定
0歴 史の審判 による決定
−規則が生成変化 してもその従い方が不変な場合のみ、規則の変化を変化として認知する
a
0
0
7
5
8
4
0
Fly UP