...

第21号 - 武蔵野稲門会

by user

on
Category: Documents
38

views

Report

Comments

Transcript

第21号 - 武蔵野稲門会
平成 21(2009)年 12月 1日
第 21号 (1)
聯薦鎌靱∞耕摯 12E l■
号
本年 6月 の総会 において会長 を拝
命 いた しました。
ア トラクシ ョンは後輩 支援 の意味か ら学生サ ー クルを招
き、会員の稲門祭への参加 もあって、そのつなが りを深め
私 は稲 門会 の主 たる 目的 は会員相
互 の親睦を はか る為 の “場 "を 提供
て来て居 ります。
この他地域へ の貢献 として現在武蔵野ラグ ビー祭 りを明
する ことにあると考えています。
い
の
幸 皆様方 御支援 によって総会 の他 に納涼会、
新年会、
花見会、旅行会、そ して各同好会 の活動 にも多数 のご参加
治大学 と共催 していますが、更 になにかを と模索中で ござ
い ます。
い ずれ にせ よ会員の皆 様 に “武蔵野稲 門会 に入 ってよ
をいただいて年 々その輪が広がるようにな り、感謝 いた し
て居 ります。
かった"と 思 っていただけるよ う更なる展開を期 して微力
大学 との 関係 においても総会 の講演 には母校 の教授を、
武蔵
会費納入のお願い
広 告 の お願 い
なが ら尽力 してい く所存で ございますので、引続 き御支援・
御協力を賜 りますよう心よ りお願 い 申し上げます。
年 蘭 ス ケ ジ i■ ル
○月例談飲会のお知 らせ
毎月第 3木 曜 日 18時 よ り「カヤシ
マ」 にて稲門会員が集 ま り談飲 して
お ります。ふるって御参加下 さい。
○若手の会 奇数月第 3水 曜 日か第 3
木曜 日「カヤシマ」 にて若手が集 ま
り歓談 してお ります。事前連絡 して
下 さい。
カヤシマ 0422(21)6461
0国 碁 (稲 碁 )会 月 2回 (第 2、 第
4火 曜 日)中 央 コ ミセ ン中町集会所
寺田昌弘 03(3928)8710
0ゴ ル フ (平 野杯)部 会
年 2回 (春 秋 )毎 回多数参加
7中 島祥介
0422(52)0680
0旅 行部会 早稲 田ゆか りの地を旅行
佐賀 (大 隈公生地)一 宿毛 (小 野
梓先生)― 水戸 (飛 田穂洲)
○お花見の会 武蔵野桜 まつ り当日
/Jヽ
美濃隆 0422(43)4019
轟 季
書爾 0422(54)3122
0カ ラオケの会 奇数月の後半 の水曜
日 ア コー ビルの地 下
´
山内 厳 0422(54)1475
0早 稲田を応援する会
六大学野球早慶戦 とラグビー早明戦
│1崎 大八 〇422 (43)9074
り
0ク ラシ ック音楽同好会―会員募集 中
山本富士雄 0422(21)3950
0本 人や家族の便利な生活情報
―病院情報
谷 内隆衛 0422(79)2858
平成 21年 度武蔵野稲 門会費 2′ 000円 を下記郵便局振替 回座 へ お振込下 さい
加入者名 :武 蔵野稲 門会
回座番号 :00151-8-190961
会報 で広告を扱 います。稲 門会の会報 をぜひ御利用下 さい。
有志 の方 は事務局 (FAX o422(79)2858)ま でお申 し出下 さい。
第 21号 (2)
平成 21(2009)年 12月 1日
武 蔵 野 稲 門会 報
法科大学院の混迷 と早稲田大学
堀
裕一
(昭 550法 )
学既修者 )が 38.7%、 3年 制 (法 学未習者)が
法曹 (裁 判官、検察官、弁
18。
9%と
護士)の 養成・ 選抜の新 しい
大差がついて しまった。 これでは今の仕事を辞め、高 い
制度である法科大学院が混迷
学費を払 って まで法科大学院に行 く勇気は とても持てな
を深めている。旧司法試験時
いであろうι
我が早稲自大学はどうか。 1日 試験末期時代、合格者は
代、私 もその一 人 であ るが、
合 格 者 は 長 ら く年 間約 500
東大 とトップの座を争 っていた。 しか し新試験 になって
名 に抑 え られ、合 格率 は 2%
か らは、合格者数、合格率共 にパ ッとしない。2009年
を切 っていた。世 の 中で一番難 しい試験 と言われてきた
は合格 者数 で、東大 (216名 )、 中央、慶応、京大 に次
所以である。合格者 の平均年齢は 28歳 を超 え、2年 間
いで 5位 。合格率に至 っては中位 レベルである。ただ こ
の研修 (司 法修習)が あったか ら、実務に就 く平均年齢
の結果は実は早稲田は法科大学院の理念に忠実だ ったか
は 30歳 を超 えていた。人生に おいて最 も充実すべ き大
らである。早稲田は専 ら 3年 制 に力を入れてきた。合格
学卒業後の時期を試験勉強に明け暮れ、挙げ句の果ては
者 124名 中、2年 制 は 10名 、3年 制 が 114名 であ る。
大部分が合格者にな り得ず、大企業 へ の就職 の途 も断た
例 えば慶応を見てみよう。 147名 中、2年 制が 118名 、
れる6そ んな リスキー な試験 に挑む若者は減 って行 くに
3年 制 は 29名 と早稲 田 とは真逆 である。そ して これは
違 いない。そんな危機感 と当時検事志望者が激減 し、正
東大 も中央 も同 じである。法学を勉強 してこなかった者
義感溢れる若手を採用 したい とい う法務省 の思惑 もあっ
を 3年 で司法試験 に合格 させるのは大変である ことを示
て、 法科大学院は誕生 した。法学部 を卒業 した者 を対
‐
象 とす る 2年 制 と、 法学部以外 の卒業者 を対象 とした
している。それにも関わ らず入学者 の 9割 以上を法学未
3年 制がある。卒業後 (新 )司 法試験を受験する。回数
制限は 3回 。 しか し合格者は約 3000名 とし、卒業 生の
70%∼ 80%は 合格する (医 師の国家試験 に近 い)、 そう
習者 とし、他大学卒を多数受け容れてきた早稲田に私 は
喝来を送 りたい。
しか し世の中 (学 内外)の 目は大 らかではない。歯を
食 い しばって頑張 うてきたが、早稲田は どうした とい う
う制度設計であうた。真面目に学ぶ者の殆 どが法曹資
声 に押 され、遂に方針転換を した。来年度か ら法学既修
1格 をとれるという触れ込みで、実際 これまで医師、都市
者 を定員 の 3分 の 1程 度 とることにしたのだ。 しか し
.い
銀行、企業、国連等様々な分野で仕事をしてきた社会人
が職を辞 して法科大学院に入学してきた。そして工学部、
1薬 学部、文学部等法学以外の学問を学んできた多彩な人
物が集まってきた。大きく花が咲く…はずであった。
しかし現実はどうか。2009年 9月 に発表 となった 4
回目の合格者は 2043名 と初めて前年を下回つた。合格
‐
率は 27.6%ざ
原因は複合的であるが、法科大学院がない大学はその
存在価値を失 うとの強迫観念から、全国で法科大学院が
乱立 した。過去司法試験で殆ど実績のない大学もこぞっ
て設立に走 り、定員が過剰になっていることが根本的な
‐
問題である。
その結果 「多様な背景を持った法曹を送 り出す」理念
が危機に瀕 している。2009年 の合格者の うち、
2年 制 (法
堀法律事務所
弁護士 堀 ´ 裕 ‐
(昭 55年 法学部卒。
第二東京弁護士会所属)
〒105-0001
東京都港 区虎 ノ門 1-1-23 虎 ノ門東 宝 ビル 7F
TEL 03-6206-1022
Email:hori@hori― lawsjp
FAX 03-3500-1013
http://hori… lawsjpe
理念に愚直に拘ってきた早稲自の個性は消 えないと考 え
ている。早稲田は伝統的に社会人や苦労人に学ぶ場を与
え優 しかったはずだ。私 としては、現在成曖 と大宮法科
大学院だけが行 っている夜間の 3年 制を実施、充実さ
せ、効率一辺倒の現状に変革を挑んで貰いたい と思って
いる。
同窓 会 プ ラン
¥8′ 000
¥9′ 000
*上 記の金額には、料理、飲物、サービス
料、消費税が含まれております。
●和洋中特選料理 10名 様より
ビュッフェ滲lln 30名 様より承ります。
●日本酒、ビール、ウイスキー、焼酎、
赤 0白 ワイン、紹興酒、ソフトドリンク
が全て飲み放題
宿泊のご予約も承づておりま魂
●リラックスのマッサージチェアー付き
コンフォー トフ
レーム
●ビジネスウーマンに人気のレディース
レームなどご用意いたしております。
フ
お問い合わせ 。お申 し込み
吉祥寺 東急イン
吉祥寺駅公園口 (南 口)よ り徒歩 1分
TEL(0422)47-0109
不動産 の売 買・賃貸・管理・ リフ ォー ム
都知事免許 (11)23754
'株
式会社 /7J_
代表取締役 滝 本
尚 男
(昭 和 38年 法学部卒)
〒 180-0022 東 京 都 武 蔵 野 市 境 2-11-22
「武蔵境駅」北日本町通 リア コ‐ ビル lF')
(中 央線
丁EL 0422-51-3050 FAX 0422-51-3057
平成 21(2009)年 12月 1日
第 21号 (3)
武 蔵 野 稲 門会 報
1量
昭和 36年 秋季 り=グ 早慶戦
安藤投手 (背 番号 11)と 打合わせする荒川さん
荒川 さんの思 い 出
‖
‖
‖
‖
‖
‖
‖
‖
‖
H‖ ‖
‖
‖
‖
‖
品
‖
‖
‖
‖
上 條 節 夫 鋼 370理工)
私が荒川 さん と初めてお会い したのは、スイングホー
ルでの総会の席だった と思います。同期であ り、奥様 が
私 の勤務 していた会社の関係 とい う事 もあ り、親 しくさ
せて頂 きました。私 も応援に行 った早慶 6連 戦 の時 の捕
手であ る事 もその時知 りました。驚 いた事 は、彼 と私が、
当時 「生真面 目で妥協を許 さない」高木先輩か らゴルフ
部会 の幹事 を命ぜ られた時、ワー プロ全盛の時代に「達
筆」 の手書 きで予定表を作成 し、何回も書 き直 しを命ぜ
られてもや り通 した事です。又旅行部会で「いさわ温泉」
へ行 った時、酒豪の彼が大音響 と共にぶっ倒れたのには
私の早慶戦/荒 川悌二さんに捧 ぐ
邑 上 守 正
(昭 560理 工/武 蔵野市長)
早稲田 に入学 (1977年 )し たか らには、早慶戦 に行
こう ! 級友 たち と徹夜での行列 も経験 しました。春は
まだ しも、秋の早慶戦の前夜か らの行列は寒さが身 に応
えます。当時 は、岡田彰布 (元 阪神 タイガース選手 0監
督)氏 の活躍す る時期。法政の先輩には怪物江川卓氏 が
いたころです。試合が始まる頃 には徹夜 の疲れ もピー ク
で、やけ くそ ?で 応援を していたような…。それ でも早
慶戦 に勝 って、 しか も優勝 し、「早稲 田の栄光」 を歌 え
る喜びを感 じなが ら(歌 舞伎町 での祝杯 も青春の思い出
です。さすがに 3年 生時か らは建築学科 の課題 の提出時
期 と重な り、早慶戦へ は行かず じまい とな りました。
卒業 してそろそろ 30年 。地域 で私が コー チを してい
た少年野球チームの選手だ った自川英聖君が、早実高 で
甲子 園夏 の大会 で優勝 し (2006年 )、 そ して今 も早稲
田大学野球部 の 3年 生 として、斎藤佑樹投手 の球 を受
けています。早慶戦で活躍す る白川選手に、いつかは武
蔵野稲門会 に来 てもらお うと、荒川 さん と楽 しみに して
いた ところで した。急逝された荒川 さんには、後輩たち
の活躍を遠 くか ら見守 っていただきたい と、心か らご冥
福をお祈 り申し上げます。
(「 早稲 田の栄光」 よ り)
栄光 は緑 の風 7c
」
より御冥福 を祈 ります。
早慶戦 と父
H‖
‖
■
‖
H‖ ‖
‖
‖
‖
‖
‖ ‖
‖
‖
‖
‖
‖
‖
‖
‖
‖
‖
‖
‖
E:│‖
丼 口 由 香 好 80文 )
私 の記憶 に残 る早慶戦は、大学卒業後、郷里 の新潟 で
社会人 となった一 年 目の秋 に、ふ と思い立 って新潟 か ら
日帰 りで父 と二 人で上京 し、観戦 した試合です。私の父
は、農家の大家族 の末子 であったため大学進学の夢叶わ
ず、早稲 田大学 には憧れを抱 いてお りました。一 人娘 の
私 と二人 で観 る早慶戦には強 い想 いがあったのでしょう。
1塁 スタンド中段 の応援団の近 くに座 り、早稲田の選手達
の活躍 に歓声 をあげ、CDを 何度も聴き練習 した校歌 を誇
らしく歌 い、心から嬉 しそうにしていました。観戦後、高
田馬場で親子 で飲んだ ビールの味もまた格別でした。
現在、私 は父 と離れ て暮 らす親不孝を してお りますが、
還暦を迎 えた父をまた神宮球場 へ誘 ってみようと思 って
います。早慶戦 は私にとって、友情や親子、早稲田を愛
する人 々の心を繋いでい く大切なもので もあ ります。
富
永
澄
男
(昭 和 28年 政経学部卒 )
武 蔵 野 市 吉 祥 寺 南 町 1-17-3
承 け継 ぎて輝 く早稲田
早稲田 早稲田 我 らの早稲田
佐 藤 孝i一
ません。彼 のカラオケ部会 での美声 を思い出 しなが ら心
〒 180‐ 0003
花 ひら く若 き日の歌
重ね来 し 歴史尊 く
食事 とお酒
本 当にビックリしたものです。彼 に最後 に会 ったのは、
今年 の総会 の時で した。文武両面 に秀で頑健な彼が、病
魔 に魅入 られた様に急逝 された事は 「運命」 としか思 え
カヤシマ
(昭 和56年商学部卒)
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本 町 1-10-9
吉祥寺第一 ホテル前
丁e1 0422… 21-6461
httpプ /www.e― kayaShima.c9m
0422-48-4651
総合建設業
新築・ リフ ォー ム・耐震補強
沖 島工業株式会社
〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-1-2
丁EL 0422-52-0909 httpブ /wwwookishima◆ cojp
第 21号 (4)
武蔵野稲 門会報
平成 21(2009)年 12月 1日
修 一郎 (平 160政 治学研究科)
上谷
「暑 さ寒 さも彼 岸 まで」 とか。秋の七 草 も咲 き揃い、 こ
の 頃 にな る と必ず 咲 く曼珠沙華 も見 たい と、友人 と出か
武蔵野市吉祥寺南町 に住 んでい る上 谷修 ― 郎 と申 し
ます。平 成 16年 3月 に早稲 田大学大学 院政治学研究
けてみま した。
科 を卒業致 しま した。 その後、 京都大学大学院法学研
場所 は「多摩川台公園」。東急東横線多摩川駅下 車、す
ぐ目の前 です。 ここは田 園調布古墳群 と言われ、多摩川
究科博士後期課程 に進学 し研究生活を続 けて参 りま し
の流れに沿 って七 百 メー トル程 に渡 り古墳十基 が並ぶ丘
明学園 にて警備業 と学習塾の御仕事を致 してお ります。
陵地帯です。
雲 一つ ない秋 晴れ の 日、国指定史跡 で もあ る前 方後 円
これ まで象牙 の塔 に こ も りがちであ った こ ともござい
ま して、人生経験 と社 会経験 を広 げてい くために も小
墳か ら歩 き始めました。
学生 の ときよ り暮 ら して参 りま した武蔵野市の地域 の
たが、今年 の 4月 よ り父の経 営 してい る、株式会社修
会 に所属 し、積極的 に様 々な活動 に参加 してい きたい
墳 丘 の ナヒ拠 ら が 括 れ 蝉 時 雨
水生植物園、野草園もあ り草花が咲き揃い殊に女郎花が
輝 いていました。細 い茎をすいす い丈高 く生い立たせ 咲 く
この繊細な風姿は女性 らしい花。何故 こん な当て字をされ
たのか残念です。優 しくも芯ある花 として詠いたいです。
をみ な へ し一 と本 直 ぐに 抜 きん 出 て
途 中 に設 け られ た展望所 か らは丹 沢、箱根 の連 山、富
と考 えてお ります。皆様 どうか宜 しく御願 い致 します:
ちなみに大 学院時代 の専攻 は政治学 の一 分野 で西洋政
治思想、中で も 20世 紀前半の ドイツを 中心 としていま
す。趣味は、
音楽鑑賞、クラシックを 中心にジャズを少 々
と言 う感 じです。 も し興味を持 たれた方 がい らっ しゃ
い ま した ら是非御声を掛けて ください。
士 山 も眺 め られ多摩川八景 の一つ とか。野鳥 もい ろい ろ
見 られ ます。古墳 はいずれ も小 笹 で覆 われ てい ます が、
武蔵野の面影 を しのばせ る樹 々 も沢 山茂 ってい ます。 団
栗 の散 らばる径を園児 たちが賑やかに過 ぎてゆきま した。
途中、自然の赤松林があ り、将 に初秋 の風颯々 と梢を渡 る、
の景で した。
松 籟 や 空 よ り青 く秋 の 川
帰路立ち寄 った浅間神社は、鳩山由紀夫氏が民主党勝利
を祈願 し、大願成就なさったので御礼詣 した神社。富士講
のお山にはお年寄 りが手擦 りに しがみつきなが ら一歩一歩
登 ってい きました。 この方 も念願かなっての御礼詣 とか。
信 `こ の 足 腰 強 し曼 珠 沙 幸
露 草 や 一 途 とい も、は 美 し く
古墳 は四世紀 か ら七 世紀 にかけて造 られたが、都 内 に
存在 した古墳群 の多 くが都 市化 の波 に埋 もれて しまった中
で、 この ように残 されているのは嬉 しい。大昔か ら人 々が
住みつ き暮 らしやすかった土 地柄の証で しょう。昨年 三鷹
の国立天文台構 内で発掘中の古墳を見学 したことも思 い 出
しました。私たちは大昔から人々が築 き拓いてきたうえに、
無事暮 らしていることを、悠久 の時 の流れ の端 に居 ること
を、多摩川 の流れを眺めながら思いました。
福孵
(日
召禾
日44
原
代表 山 本
弘
部卒。東京弁護士会所属 )
〒 105-0001
東 京都 港 区虎 ノ門 1丁 目 13番 4号 虎 ノ門宝 寿 会 館
r」 二 θθβ Jθ ηJZJJ ttχ θθβ Jθ η57Zθ
荒川さんを偲びました。
川崎大八 (昭
420理 工)
むさしの F」 司法書士法人
東京 カ レッジ法律事務所
弁 護士
早稲田を応援する会は、秋 の早慶戦応援後、30名
程 の会員が集 まり荒川 さん行 きつ けの ビヤホー ルで
2階
好
(昭 45年 法学部卒)
事務所
〒 180-0022 武蔵野市境 2-14-1 スイ ング ビル 603
電話 0422-60-5600
FAX 0422-60-5610
不動産登記 相続遺言 簡易裁半」
所代理 債務整理 法人登記
Fly UP