...

チラシ(PDF:403KB)

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

チラシ(PDF:403KB)
『ひきこもり家族教室』を開催しました!
日時
場所
出席者
対象
平成27年11月
9日(月)13:30~16:30
茨城県土浦保健所 2階 大会議室
ひきこもり状態にある方とその家族
ひきこもり支援に従事する職員
計
内容
講演 ① 第一部
第二部
52名
講演『ひきこもり当事者たちの思いと未来 』
講師 ジャーナリスト 池上 正樹 氏
意見交換
池上
正樹
氏
ひきこもり・不登校親の会
スマイルアップ元気会会員
講師の池上氏
参加者からの質問について,意見交換
当日お答えできなかった質問に,アドバイスをいただきました。
(次ページへ)
池上
正樹(いけがみまさき)さん
通信社などの勤務を経て,フリーの
ジャーナリストに。
1997 年から「ひきこもり」当事者
の取材を続ける。ダイヤモンド社の「ダ
イヤモンド・オンライン」で『「引き
こもり」するオトナたち』を 5 年以上
にわたって連載中。
主な著作に『ドキュメントひきこも
り』『ダメダメな人生を変えたいM君
と生活保護』,最新刊に『大人のひき
こもり~本当は「外に出る理由」を探
している人たち~』(講談社現代新書)
など。
当事者の方から,
イベントのお知らせが
ありました!
イベントの案内は
保健所窓口に
置いてます!
*** あなたの「元気」が大切な人を幸せにします ***
主催:茨城県土浦保健所 & ひきこもり・不登校親の会「スマイルアップ元気会」
アドバイス
~
スマイルアップ元気会・元当事者から
~
ネットにはまってしまっている人が何人かいます。回復はできますか?
パチンコに依存してしまっている人もいます。今後の支援はどうしたら?
○そのまま様子をみる。
○私も休みの日は,永遠とインターネットしていたりしますので・・・・・
依存症のレベルだったら,専門機関に相談するしかないでしょう。
まちの人と何か一緒にできるヒント(庵みたいな),他にあったら教えてください。
○秋田県藤里町の社会福祉協議会の活動が,「ひきこもり町おこしに発つ」という
本になっています。
スマイルアップ元気会もそうですが、いろいろな方が来られて,オープンな情報
交換ができる場所が茨城には少ないと思います。そういう場所を作って,地域の
つながりを作って行くことでしょうか。チラシなどの配布も考えられますが,人
と人とのつながりから生まれる口コミのほうが,有効と考えます。
ひきこもりの方に対して,生活困窮者自立支援制度の相談支援窓口の相談支援員は
具体的にどのような支援を考えていけばいいのでしょうか?せっかく相談窓口に
来ても,ただ傾聴してくれるだけというお話がありましたが,県内の相談支援員の
ほとんどがそういう状態で悩んでいると思います。
○色々な支援があるということを,頭の隅に入れておいてもらうだけでも,何かあ
った時に役に立つと思います。
傾聴するだけとありますが,聴いてもらうだけでもありがたいものです。まず悩
みなどを聞いて行き,少しずつ距離を縮めて行くのも,方法だと思います。
相談者の方の中に,大人のひきこもり(一度仕事で挫折してしまい,ずっとひきこ
もっている人)が多くいます。中には病気を持ったまま,病院に行くことも拒否し,
ずっとひきこもったままの人もいます。親からどうしたらよいでしょうという相談
を受けます。こういう方を元の世界に戻してあげることは可能でしょうか?(生活
困窮者の相談員)
○自分もそうでしたが,仕事で挫折してしまうと,「また仕事をするのは無理なの
では」と思ってしまいます。逆に仕事をした方なので,社会と関わり合いを作る
ことができれば,脱出するヒントが得られるかもしれません。
○ひきこもっている人にとっては,人と会うことさえ,嫌う人もいます。なかには
知らない人だからこそ大丈夫という人もいます。まず親の話を聞いて,本人がど
うしたら,一番ベストなのかを話して行く必要があると思います。
元に戻すことを考えず,今をまずどうして行くかを考えていくことだと思います。
Fly UP