Comments
Description
Transcript
英米文学の精神分析学的考察
英米文学の精神分析学的考察 サ イ コ アナ リテ ィカ ル英 文 学 会 創 立35周 年記 念 論 文 集 サ イ コ ア ナ リテ イカ ル英 文学 会 次 目 発刊 にあ た っ て 一 今 田精神 の 一 つ の 結 晶一 顧 問 山本 昂/1 発刊 にあ た っ て 追 想一 本 学 会 の 誕 生一 副 会 長 林 曉 雄/4 副会長 倉橋 淑 子/8 会 小園 敏 幸/11 発 刊 に よ せ てPursu1ts・fHumanS・ulandExistence 一 学会 の 明 目に期 待 を こめ て一 ま えが き 第1部 イ ギ 長 リ ス 文 学 Amphibology,OralPleasure,andFantasiesofCompleteness: APsychoana,lyticalReadingofShakespeare's5b刀z7θ Hamletの 孟5… ・ … ・ ・AngeraLocatelli/21 悲 劇 の 本 質 一JacquesLacanの!励 伽 舶 論 に 照 ら して 一 関谷 武 史/39 呂 有 子/57 〃 加6θ 訪 に お け る "th etruehero/theintendedaudience"野 屹06θ 訪 の 精 神 分 析 学 的 考 察 一Macbeth夫 人 の 夢 遊 症 の場 面 を中心 に 一 飯 田 啓 治 朗/77 ま な ざ し の 彼 方 一 ラ フ カ デ ィ オ ・ハ ー ン の シ ェ イ ク ス ピ ア 講 義 に 隠 され た 丁聰 伽 1agoの 粥勧 「自 負 」 と 「釈 明j一 ごに お け る 再 生 の テ ー マ 詐 術 八木 堤 松 山 訪 ∂舶 卿 θ伽 θ告5伽 刀θお に 見 ら れ る 二 つ の 愛 ∼ フ ロ イ トの 「悲 哀 」 と 「メ ラ ン コ リー 」 を 通 して 一 15 悦 子/97 裕 美 子/113 博 樹/129 ・大 住 有 里 子/147 LaurenceOliviじrの 一 砺 加姓 論 精神分析学的視点から一 亦部 美 希/163 Cordeliaが 表 象す る もの 一 「 小 箱 選 び の モ テ ィー フ 」 か ら 藤木 智 子/179 Bottomのtrickster性 上滝 圭 介/191 木村 晶 子/203 MaryShelleyの 一1qrosθ に 関 す る一 考 察 「失 わ れ た 子 供 」 と の 再 会 ゆ 吻θ と 舶 ∠z"ヒ ¢or7乃 θ π5カθ ゾ葱6b!一 TheDarknessWithin:SolitudeandtheSenseofSelfin肋 孟hθ吻8旋 -TheRoleofHeathcliffasaMediatingSymbol一 "Th eLiRedVeil"再 会田 考 Lawrenceの"TheShadowintheRoseGarden"に 一Lacan理 お け る 「狂 気 」 と の 論 に照 ら して 一 、 性 の 対 極 化 と個 の 本 質 的 孤 独 性 一 肋 伍θ 刀加 五〇惚 に お け るエ ロスの メタ フ ァー 一 ジ ョー ン ・リン ガ ー ドの5部 第 ■部 乃ゑ 鷹 ドo鴇7乃 θ!伽 かゆ 源θ5に つ い て 一 eManWhoBecameaWoman"に 一Grotesqueの 「出 会 い 」 水 田 真 紀 子/251 野上 良 子/269 福島 昇/285 鈴木 孝/305 ア メ リカ 文 学 「 汝 は 汝 の 欲 望 に 従 っ て 行 動 した か 」 一rハ ドリバ ー グ を破 滅 させ た男 」に 見 る欲望 の倫 理 一 "Th 瑞 枝/235 作 に お け る ナ シ ョナ ル ・ア イ デ ン テ ィ テ ィ の行 方 フ ロ イ ト理 論 を 交 え て 一 沈 黙 の 叫 び 一HermanMelvilleの ゆ`s … … …MutukoTakahashi/219 横田 和 憲/319 お け る 主 人 公 の 心 の 軌 跡 超 克 とSelfRealization一 小 園 敏 幸/337 飯野 朝 世/357 文学 作 品解釈 にお け る フ ロム思想 の位 置 づ け: フ ロイ ト理 論 との 比 較 の 視 点 か ら 16 加 甥 吻励o寵 動 ゴ に お け る JohnLovingの 松 尾 か な 子/379 精神 分 析 学的 考察 %θ5加 加 劒 ぬ 加 凡'写 にお け る破 壊 と創 造 一 満 た され ぬ 苦 悩 を抱 えて 一 α πo刀 ∂ ん励7掬 泥oofの 研 究 一 ホ モ ソー シ ャ ル な 絆 を 求 め る 「永 遠 の 少 年 」 ProjectiveIdentificationin7】 有働 牧 子/393 小城 直 子/409 KenichiKakizaki/4,23 うθ レ箔oあ切 乃 θ吻 加θ5盈θに お け る エ グ ザ イ ル ー ユ ングの ペ ル ソナ を手 が か りに 一 森岡 稔/439 執筆者紹介 457 事務局 小城 直 子/465 創 立35周 年 記念 論 文 集 刊行 委 員 会 代 表 小園 敏幸 あ とが き 17 7カθハ忽 η㏄ 諮 θに お け る エ グ ザ イ ル ユ ン グ の ペ ル ソナ を 手 が か りに 森岡 稔 は じめ に イ ン ド系 ア メ リ カ 人 の ジ ュ ン パ ・ラ ヒ リJhumpaLahiriの 『そ の 名 に ち な ん で 』 乃 θ吻 盟θ5盈θ(2003〉1は 、2000年 に ヒoユー リ ッ ツ ア 賞Pulitzer Prizeを 受 賞 し た 短 編 『病 の 通 訳 』 伽 θ 馴 θ1αo!蛎 に 書 い た ラ ヒ リ の 初 の 長 編 で あ る2。 吻ぬθ5(1999)の あ と 『病 の 通 訳 』 を 含 む 短 編 集 の 評 判 は 高 く 、 デ ビ ュ ー 作 と は 思 え な い ほ ど 完 成 さ れ て い る と い う評 価 を 得 た 。 ラ ヒ リ は 、名 前 を め ぐ っ て 反 発 し あ い な が ら も 決 して ち ぎ れ る こ と の な い 親 子 の 絆 の 物 語 を 心 に 染 み る 筆 致 で 『そ の 名 に ち な ん で 』 を 描 き あ げ た 。 作 者 の ジ ュ ン パ ・ラ ヒ リ は 両 親 と も カ ル カ ッ タ 出 身 の ベ ン ガ ル 人 で あ り 、1967年 に ロ ン ドン で 生 ま れ 幼 少 時 に 渡 米 し、 ロー ド ア イ ラ ン ド州 で 成 長 し た 。 現 在 は 家 族 と と も に ニ ュ ー ヨ ー ク に 在 住 し て い る。 イ ン ドが1947年 ま で イ ギ リ ス 領 だ っ た た め 、 イ ン ド系 ア メ リ カ 人 は 、 他 の ア ジ ア 系 の ア メ リカ ヘ の 移 民 た ち と比 べ る と言 葉 の 上 で は さ ほ ど 苦 労 は な い 。 中 国 系 ・ 目 系 ・韓 国 系 ア メ リ カ 人 作 家 は 移 民 と し て の 苦 難 を 描 く が 、 イ ン ド系 ア メ リ カ 人 は 自 由 の 国 ア メ リ カ に 同 化 す る の に こ だ わ りが 少 な い た め 、 も っ ぱ ら 自分 た ち の ア イ デ ン テ ィ テ ィ の 変 遷 を 描 く。 本 論 で は 、『そ の 名 に ち な ん で 』 と い う小 説 を 通 し て 、 イ ン ド系 ア メ リカ 人 が エ グ ザ イ ル と して の 特 色 を 発 揮 し て い る こ と 、エ グ ザ イ ル は 固 定 し た ペ ル ソ ナ を も た な い こ と、 エ グ ザ イ ル は 対 位 法 的 意 識 を もつ 439 森 岡 稔 こ とが あ る とい うこ と、ア メ リカ とイ ン.ドとい う民 族 の ちがい の 中で 家 族 の愛 に支 え られ なが ら、 この小説 の主 人 公 が どの よ うに して本 来 の 自分 を発 見 して い くのか とい うこ とを考察 した い。 1.「 ゴ ー ゴ リ 」 と い う 名 前 の 由 来 小 説 の 題 名 に あ る"Thenamesake"と はrそ の 名 に ち な ん で 」 とい う 意 味 を表 す が 、「 名 前 を くれ た 人 」 と い う意 味 も 持 ち あ わ せ て い る 。 人 は 誰 で も 名 前 を 持 っ て い る が 、 ひ と つ ひ と つ の 名 前 に は 由 来 や ドラ マ が あ る 。 こ の 小 説 の 場 合 、事 情 は 少 し特 殊 で あ る 。 『そ の 名 に ち な ん で 』 の 主 人 公 の 名 前 は 「ゴ ー ゴ リ ・ガ ン グ リ ー 」Gogo1Ganguliで あ る 。彼 は 、故 国 イ ン ドを 離 れ て ア メ リカ の マ サ チ ュ ー セ ッ ツ の ケ ン ブ リ ッ ジ に 生 活 の基 盤 を築 い た ベ ン ガル 人 夫 婦 の間 に生 まれ た 男 の子 で あ る。 「ガ ン グ リ ー 」 は ベ ン ガ ル 風 な 姓 な の で 不 思 議 で も な い が 、 名 の 方 の 「ゴ ー ゴ リ 」 は ベ ン ガ ル 的 で も ア メ リカ 的 で も な い 。 「ゴ ー ゴ リ」 の 由 来 は 、何 な の か 。 1961年10月 Ganguli(ゴ に コ ル カ タ の22歳 ー ゴ リ の 父 親)は の 学 生 ア シ ョ ケ ・ガ ン グ リ ーAshoke 、 ジ ャ ム シ ェ ドプ ー ル に 住 む 失 明 して 間 も な い 祖 父 を 訪 ね る た め 、列 車 で 旅 に 出 た 。道 中 彼 は 、 親 し く な っ た 老 人か ら 「 海 外 に 出 て 見 聞 を 広 め る旅 を し な さ い 。 あ とで 悔 や む よ う な こ と に は な ら な い 」"Seeasmuchoftheworldasyoucan."(κ16)と す め られ る 。 そ の 直 後 に 、列 車 が 転 覆 す る 。 夜 の 闇 の 中 に 放 り出 され た ア シ ョ ケ は 、生 存 を 確 か め る た め 捜 索 す る声 を 聞 い た の で 必 死 に な っ て 声 を 出 そ う と し た が 声 が で な い 。列 車 の 中 で 読 ん で い た ニ コ ラ イ ・ゴ ー ゴ リNikolaiGogo1の 『外 套 』 の1ぺ ・ 一 ジ を 事 故 の 瞬 間 に握 り しめ て い た 。 そ の 本 の 切 れ 端 が 目 印 と な り、 転 覆 し た 車 両 の 中 か ら彼 は 奇 跡 的 に 救 出 され る 。 こ の よ う に し て ゴ ー ゴ リ と い う名 前 は 、 か つ て 鉄 道 事 故 に あ っ て 奇 440 %θA勧 θ5露θにお け るエ グザ イ ル 跡 的 に ゴー ゴ リの父親 のア シ ョケ ・ガ ン グ リー の命 を救 った本 『外 套 』 の ロシ ア人 著 者 ニ コライ ・ゴー ゴ リの名 に ち な ん で付 け られ た の で あ る。 ア シ ョケ は 、そ の名 に宿 る奇 跡 が 子 供 の 将 来 に 限 りない 幸 福 を も た らす と信 じて命 名 した ので あ る。成 長 す るにつ れ 、ゴー ゴ リは 、ア メ リカ に生 まれ 育 ち なが らベ ンガル 人 の伝 統 や 習 慣 に従 わな けれ ば な ら な い こ とに反 発 を覚 え 、親 か ら受 け継 が され た も のの 象徴 と して のそ の奇 妙 な名 前 を重 荷 に感 じる よ うに な る。 自 らの 出 自を断 ち切 る よ う に改 名 した ゴー ゴ リは 、や が て い くつ か の 恋 愛 を経 験 す る。 自分 とは 正 反 対 の 環 境 で 育 っ た ニ ュー ヨー ク生 まれ の 白人 女 性 や 自分 とよ く似 た境 遇 に あ るベ ンガ ル 人 女性 との 恋 愛 で あ る。そ う した女 性 た ち との 恋 愛や 結 婚 を通 じて 、また 、愛す る父親 の突 然 の喪 失 を通 して 、彼 は 自 分 が 背 負 っ たベ ンガ ル 人 と しての ル ー ツヘ の反 発 と、それ で も なお 断 ち切 れ ぬ 思 い との 間で 揺れ 動 く。『そ の名 に ち なん で 』に は 、移 民 た ち の 心 の機 微 が端 正 で細 や か に表 現 され て い る。 2』 エ グ ザ イ ル と し て の ア シ マ と ア シ ョ ケ ア シ ョ ケ ・ガ ン グ リ ー が 遭 遇 し た 鉄 道 事 故 か ら3年 後 の1964年 に 、彼 は列 車 の 中 で 出 会 った 老 人 の 「 海 外 で 見 聞 を 広 め な さい 」 とい うア ド ヴ ァイ ス に 従 っ て マ サ チ ュ ー セ ッ ツ 工 科 大 学 で 工 学 を 学 ん で い た 。 そ して こ の 年 、彼 は コル タ カ で 親 の す す め る 相 手 と 見 合 い をす る。 見 合 い の 相 手 の ア シ マAshimaは 、料 理 と 英 語 が 得 意 な 美 し い 娘 だ っ た 。 家 族 や 友 達 と 離 れ 、冬 に は 雪 の 降 る街 で 暮 らす の だ が 、一 人 で そ ん な こ と が で き る か 、 と ア シ マ に 問 うア シ ョ ケ の 父 に 対 し彼 女 は 、 「 彼(ア ケ)も シ ョ 一 緒 に い く の で し ょ う?」"Won'the[Ashoke]bethere?"(Alg) と 即 答 す る 。 数 週 間 後 、家 族 や 親 戚 に 祝 福 さ れ 、 盛 大 な 結 婚 式 を 挙 げ 、 二 人 は 、 ア メ リ カ ヘ と旅 立 っ 。 ニ ュ ー ヨー ク で の 新 生 活 が 始 ま り 、ア シ マ は お 湯 の 沸 か し方 か ら買 441 森 岡 稔 い物 の仕 方 まで 目常 の す べ て を学 ば な けれ ば な らな い 。夫 は大 学 院 に 籍 が あっ て も収 入 は少 な い。優 しい夫で あ るが、ア シマ が洗濯機 でセ ー タ ー を縮 ませ て しま った ときは機 嫌 が悪 くな った。最 初 の夫 婦喧 嘩 は 、 そ れ が原 因 だ っ た。 しか し、ア シ ョケは 不器 用 な が ら も精 一杯 の優 し さで ア シ マ を支 え る。お 互 い を よ く知 り合 う間 もな く見合 い で結 婚 を して 、異 国 で の生 活 を始 め た ば か りの 二人 は 、 しだ い に お互 い へ の 理 解 を深 め、夫 婦 の絆 を強 め て い く。ベ ンガ ル とア メ リカ との生 活 習 慣 の ち がい は、ア シ ョケ の方 は 先 に ア メ リカ に来 て い る の で 、そ れ ほ ど で も ない に して も二 人 は 異 国 で の 生活 の 中 に外 国人 と しての疎 外 感 を 持 っ て い る。そ こで二 人 は そ の 疎外 感 を癒 す た め 、近 所 のベ ンガル 人 との っ き あい を盛 ん にす る。 ゴー ゴ リが生後6ヶ 月 に な った とき、自宅 にベ ンガ ル 人 たちが集 ま っ て 、ア ンナ プ ラサ ンamaprasanと い うこれ か ら数 え切 れ な い程 食 べ る 命 の糧 とな る米 を流 動 食 に カ}わっ て初 めて食 べ させ る儀 式 が執 り行 わ れ た。他 のベ ンガル 人 た ち も祖 国 をあ とに した 寂 蓼 を感 じてい るので 、 こ うい った儀式 を通 じて故郷 とのつ なが りを確認 して い るの で あ る。 ア シ ョケ とア シマ は、い わ ば故 国喪失 のエ グザ イルExileで あ る。エ グザ イル とは も とも と追放 され た者 ・亡命者 ・流 浪 の身 を意 味す る言 葉 で あ るが、移 民 た ちは何 か の事 情 でアメ リカ にや っ て きて故 国 を去 っ て くる のだ か ら、故 国喪 失 者 で あ る。文 芸 批 評 家 エ ドワー ド ・サ イ ー ド(1935-2003)は 故 国 喪 失者 につ いて次 の よ うに記 してい る。 故 国 喪失 は、それ につ い て考 え る と奇妙 な魅 力 に と らわれ るが、 経 験 す る とな る と最 悪 で あ る。人 間 とそ の 人 問 が生 ま れ 育 っ た 場 所 との間 に、 自己 とそ の真 の故 郷 との 間 にむ りや り設 け られ た癒 しが たい 亀 裂。そ の克 服 され るこ との な い根 源 的 な悲 しみ。 な るほ ど文 学 や 歴 史 に は 、英雄 的 で ロマ ンテ ィ ックで 栄 光 に満 442 乃 θA㎞ θ5謡θにお け る エ グザ イ ル ち 、勝 ち誇 つて さえい る故 国喪 失 生 活 の 逸 話 が数 多 く含 まれ る が 、そ れ らの逸 話 た ちは 、気 の滅 入 る別 離 の 悲 しみ を克 服 せ ん とす る苦 闘 そ の もの に他 な らな い。故 国 喪 失 生活 の 中で は 、い か な る こ とを達 成 しよ うとも、永 遠 に あ とに残 して きた もの に 対 す る喪 失感 に よって それ は絶 えず相 殺 され る3。 二 人 は ア メ リカ にい て も、イ ン ドヘ の思 い は捨 て きれ ず に い る ので 強 い故 国 喪 失感 を覚 え て い る。それ ゆ え他 のベ ンガル 人 との 交流 を心 か ら楽 しむ 。パ ー テ ィー に集 ま った家 の 中 で靴 を脱 い だ り、異 国 の地 で の食材 の 関係 で 完 全 で は ない が 、イ ン ド料 理 の 味 を再 現 しよ うと し た り、ベ ンガル 語 を気 兼 ね な く使 った りす る時 、イ ン ド系 ア メ リカ人 は故 国喪 失感 に よ っ て もた ら され た寂 蓼 を癒 す 。イ ン ドか ら来 た移 民 た ち は、プ ロフ ェ ッシ ョナル な職 業 を もつ 中流 ・上 流 階 級 に属す る知 的 な人 々 が多 か った。 した が って、彼 らは ア メ リカ に は他 の民族 の人 々 よ りもとけ込み や す いが 、そ れ で もア メ リカ にお い て は 「 他 者 」で あ る。 移 民 た ちは 自由 の 国 ア メ リカ に入 るの に国 境 を また ぎ検 問所 を通過 す る。そ の境 界 は、彼 らに とっ て今 度 は新 た な 牢獄 の壁 とな る。移 民 た ち は境 界 を越 えた 瞬 間 に、新 しく入 った 国 と故 国 との 二 重 意 識 を もた な けれ ば な らな い。故 国 の意 識 を ノス タル ジ ッ クに保 ち続 け るた め に も、 ベ ンガル人 た ちは パ ー テ ィー で集 ま る こ とを好 ん だ。 エ グザ イル で あ る こ とは、故 国か ら完 全 に切 り離 され る こ とで は な い。現 代 世 界 にお い て 時 間 的 な こ とを言 え ば故 国 は 実 際 に はそ れ ほ ど 遠 くに あ るわ け で は ない 。だか ら とい ってす ぐに戻 る こ ともで き ない。 この 不安 定 で 中 間 的 な 生 き方 を感 じな が ら生 活 す る の がエ グザ イル で あ る。エ グザ イ ル 状 態 に あ る移 民 た ちが 故 国 の 文 化 に 再 び 接 す る と、 さす が に水 を得 た 魚 の よ うに 生 き返 る。『そ の名 に ちな ん で』に あ る次 の シー ンが それ で あ る。ペ ンバ ー トン ・ロー ドPembertonRoadに 443 ある 森 岡 稔 大 学 の 電 気 工学 助 教 授 の ア シ ョケ が研 究 休 暇 を も ら うこ とが で きた。 ゴー ゴ リが高校 生 の 時 で あ る。研 究休 暇 を利 用 して 、ゴー ゴ リ、彼 とは 6歳 ち が い の妹 ソニ ア 、父 ア シ ョケ、母 ア シマ の4人 家族 が、8ヶ 月 間 カ ル カ ッタ の親 戚 を訪 ね る旅 行 に行 く。泊 ま り歩 くイ ン ドの親 戚 の 家 で ア シ ョケ とア シマ は 、ア メ リカ に い る時 とは全 くちが って くつ ろい だ 感 じを見せ る。 ゴ ー ゴ リや ソ ニ ア は こ れ ら の 人 々(親 戚)を 知 っ て い る が 、彼 ら の 両 親 ほ ど は 親 し い と は 感 じな い 。 だ が 、二 人 の 目 の 前 で 、ア シ ョ ケ と ア シ マ は み る み る うち に 大 胆 に な り、素 直 に 生 の 姿 を さ ら け だ し て い く よ う だ 。 し ゃ べ り声 は 大 き く な り 、 笑 み が 顔 に 広 が る 。 ペ ン バ ー ト ン ・ロ ー ドの 家 で は 、 子 供 た ち に 見 せ た こ と が な い よ う な 自 信 に あ ふ れ て い た 。rこ わ い わ 、 ゴ ー グ ル 」 と 、 ソ ニ ア が 兄 に 英 語 で さ さや い て 、手 を つ な ぎ た が り、そ の ま ま 離 さ な い 。(Aζ81-2〉 両 親 と子 供 た ち とで 、イ ン ドの親 戚 た ち に接 す る態 度 に か な りの 差 が あ る。 ア シ ョケ とア シ マ に とっ て はイ ン ドが故 郷 で あ り、ア メ リカ は 決 して 心 か ら くつ ろ ぐ と こ ろで は ない。ア メ リカ に お い て 、移 民 た ち は や は り他 者 で あ る。 ア メ リカ は しょせ ん彼 らに とって 文 化 も習慣 も 違 う外 国 な の で あ る。一 方 、移 民 二世 で あ る ゴー ゴ リや ソニ ア に とっ て 、イ ン ドこそ外 国 な の で あ り、イ ン ドの生活 様 式 に は な か な か な じ め な か った。 3.ゴ ー ゴ リとい う名前 とペ ル ソナ ゴー ゴ リとい う名 前 は あ らか じめ用意 され て いた もの で あ るの だ ろ うか 。そ うで は ない 。ア シ マ が よ うや くア メ リカ の生 活 に慣 れ て きた 444 励 θ伽 θ5滋θに お け る エ グザ イ ル こ ろ 、夫 妻 の 前 に 元 気 な 男 の 子 が 生 ま れ た が 、二 人 と も 生 ま れ て き た 子 供 の 名 前 は 決 め て い な か っ た 。 イ ン ドの 風 習 で は 、 ア シ マ の 祖 母 が 名 前 を つ け て く れ る こ と に な っ て お り 、名 前 が 書 か れ た 手 紙 が 郵 送 さ れ る の を 待 っ て い た 。 し か し 、手 紙 は い っ こ う に 届 か な い 。 産 院 か ら 退 院 す る に は 、 出 生 証 明 書 に 名 前 が 必 要 で あ る。 そ こ で 、 と り あ え ず 息 子 を ゴ ー ゴ リ と名 付 け る 。 ア シ ョ ケ に と っ て 、子 供 の 誕 生 は 、列 車 事 故 に 遭 っ て も 生 き 延 び た 奇 跡 に 続 く 「2番 目 の 奇 跡 」 だ っ た か ら で あ る 。 1971年 に ガ ン グ リ ー 家 は 、郊 外 に 一 軒 家 を 購 入 し て 転 出 す る 。 そ し て 、 ゴ ー ゴ リが 街 の 小 学 校 に 附 属 す る 幼 稚 園 に あ が る こ ろ 、 ガ ン グ リー 夫 妻 は 息 子 の 正 式 な 名 前 を ニ キ ルNikhi1に 決 め る 。 ニ キ ル とい うア メ リ カ 的 な 名 は 、ベ ン ガ ル 語 で も 「 す べ て を 包 む 、ま っ た き 者 」"hewhois entire,encompassinga11"(〈`56)と い う意 味 に ち ょ う ど あ て は ま る 。 ま た ニ コ ラ イ ・ゴ ー ゴ リ の ニ コ ラ イNikolaiに も似 て い る と思 わ れ た 。 と こ ろ が 、幼 い ゴ ー ゴ リ本 人 は 、 自分 が 自分 で な く な る よ うな 気 が す る と言 っ て ニ キ ル よ り も ゴ ー ゴ リ の 方 が い い と主 張 す る 。結 局 、本 人 の 意 向 に よ り名 前 は ゴ ー ゴ リ の ま ま と な っ た 。 な ぜ{幼 い ゴ ー ゴ リは 名 前 が そ の ま ま で よ い と思 っ た の だ ろ うか 。 そ れ を 解 き 明 か す に は 、 深 層 心 理 学 者 カ ー ル ・ グ ス タ フ ・ユ ン グ CarlGustavJung(1875-1961)が 考 え たrペ ル ソ ナ 」 が 有 効 で あ る 。ユ ン グ は 、 個 人 と 社 会 と の 間 に 結 ば れ た 一 種 の 妥 協 の 産 物 と し て 「ペ ル ソ ナ 」 と い う仮 象 を 考 え た 。 「 ペ ル ソ ナ 」 は 、 「元 型 」 の う ち の 一 つ で あ る 。 ユ ン グ が 考 え たr元 型 」 に は 他 にfア ニ マ と ア ニ ム ス 」r自 己 」rグ レ イ トマ ザ ー 」r老 賢 者jrシ ャ ドー 」 と い っ た も の が あ る が 、 そ れ は 、 普 遍 的 無 意 識 に あ る 類 型 的 な パ タ ー ン で あ り、 そ れ は (pattemofbehavior)で 「行 動 の 様 式 」 あ る。 ペ ル ソ ナ と は 、 も と も と ギ リシ ャ 時 代 に 役 者 が つ け た 仮 面 の こ とで あ り 、役 者 が 演 ず る 役 を も 意 味 し た4。 現 代 社 会 で は ペ ル ソ ナ は 「 役割 」 445 森 岡 稔 と い う側 面 を 持 っ て お り 、看 護 婦 、警 官 、先 生 、 野 球 選 手 、落 語 家 、床 屋 は 外 見 上 、 そ れ ら し い 服 装 を し 、行 動 す る 。 ペ ル ソ ナ は 、他 者 と の 関 係 の 中 で 自 分 を 演 じ る よ うに な っ て っ く りあ げ て い く も の で あ る 。 し た が っ て 、本 能 に 忠 実 な 幼 少 期 に あ っ た ゴ ー ゴ リは 、幼 稚 園 で は ペ ル ソ ナ を つ く る 必 要 性 が あ ま り な い か ら 、 ゴ ー ゴ リ と い う名 前 の ま ま で よ い と思 っ た の で あ る 。 と こ ろ が 、 ゴー ゴ リが 成 長 す る に つ れ 自分 の ア イ デ ン テ ィテ ィ を 築 く 上 で 社 会 的 な 顔 の ペ ル ソ ナ が 必 要 と な っ て く る 。 ゴ ー ゴ リが 高 校 生 に な っ た 頃 、転 機 が や っ て く る 。 高 校 の 授 業 で ロ シ ア 作 家 の ニ コ ラ イ ・ .ゴー ゴ リ が 強 烈 な 変 人 だ っ た こ と を 聞 か さ れ 、 ゴ ー ゴ リ は 自 分 の 名 前 を 恥 じ る よ う に な っ た 。 ゴ ー ゴ リ と い う名 前 が 、忌 ま わ し い も の と な っ て 、 彼 は 以 前 両 親 に 付 け て も ら っ た ニ キ ル と い う名 前 に 変 え よ う と 思 う よ うに な る。名 前 に 不 満 を もつ 彼 は 、高 校 の 卒 業 祝 い に 、父 ア シ ョケ か ら 『ゴ ー ゴ リ 短 編 集 』 を 贈 ら れ て も 、 少 し も あ り が た い と 思 わ な い 。 ゴ ー ゴ リ は こ の 時 点 で は 、ま だ 自分 の 名 前 の 由 来 を 知 ら な い 。 イ エ ー ル 大 学 で 建 築 学 を 専 攻 す る 大 学 生 に な っ た の を き っ か け に ゴ ー ゴ リは 役 所 で ニ キ ル に 改 名 す る 。 そ れ を 聞 い た ア シ ョ ケ は 、 「ア メ リ カ は 何 で も 可 能 だd好 き な よ う に す る が い い 」"InAmericaanythingispossible. Doasyouwish."(Al100)と 言 っ た だ け だ っ た 。 ア シ ョケ は 自分 の 考 え を 押 しつ け る気 は な か っ た 。 彼 は 、移 民 エ グ ザ イ ル と して 自分 で 自 主 的 に 何 事 も 決 め て い く 独 立 心 を 子 ど も に 持 っ て 欲 しい と 思 っ て い た 。 ゴ ー ゴ リ は 通 っ て い る 大 学 の あ る ニ ュ ー ヘ イ ヴ ンNewHavenか ら実 家 ま で 時 々 は 帰 る も の の 、 実 家 か ら離 れ た 寮 生 活 と 改 名 に よ っ て 親 か ら独 立 し た 気 分 に な っ て い た 。 ゴ ー ゴ リが 卒 論 の 準 備 を して い る 大 学 4年 の 感 謝 祭 の 時 期 に 、彼 は 初 め て ア シ ョ ケ か ら 「ゴ ー ゴ リ」 の 名 前 の 由 来 を 教 え ら れ る 。 ゴ ー ゴ リ は 次 の よ う に ア シ ョ ケ に 尋 ね る 。 「僕 の こ と を 考 え る た び に 、 そ の こ と(列 車 事 故)を 446 考 え る?僕 の せ い で 、そ の 乃 θ伽 郎㎞ θに お け るエ グ ザ イ ル 夜 を 思 い 出 す?」"Isthatwhatyouthinkofwhenyouthinkofme?DoI remindyouofthatnight?"(Al124)そ れ に 対 し 、 ア シ ョ ケ は 答 え る 。 「お ま え を 見 て 思 い 出 す の は 、 事 故 よ り あ と の 全 部 だ 」"Youremindmeof everythingthatfbllowed."(Al124)ゴ ー ゴ リの 名 前 の 由 来 を 父 親 か ら聞 か さ れ て ゴ ー ゴ リ は 、 改 名 し た こ と に 対 し複 雑 な 思 い に 駆 ら れ る。 外 面 的 な ペ ル ソ ナ と し て の 「ゴ ー ゴ リ」 と い う名 前 は ロ シ ア の 変 人 作 家 の も の で あ っ た か ら ゴ ー ゴ リは そ の 名 を 忌 避 す る よ うに な っ た 。 だ が 、父 親 か ら特 別 な 名 前 の 由来 を 聞 い て 名 前 の 意 味 内 容 が 変 わ っ て し ま っ た 。ペ ル ソ ナ は 社 会 と個 人 の 妥 協 の 産 物 だ か ら、個 人 の 側 で そ ん な 重 大 な 意 味 が あ る と な る と 、今 度 は 社 会 と 個 人 の 妥 協 の し き り 直 し と な る 。 ゴ ー ゴ リ と い う名 前 に 個 別 的 な 父 親 の 願 い が 込 め ら れ て い る と わ か っ た 瞬 間 、ペ ル ソナ を 支 え て い る 彼 の 内 部 が 揺 り動 か され て しま っ た の で あ る。 ユ ン グ に よ る と 、 自我 意 識 が ペ ル ソ ナ と 同 一 化 し て い た と して も 、 無 意 識 的 な 自 己 、す な わ ち 本 来 の 個 性 が 常 に 存 在 し て い る。 した が っ て 、「 無 意 識 的 自 己 が 完 全 に抑 圧 され て し ま う こ と は な く、意 識 が 定 位 づ け られ て い て も 、 無 意 識 の 側 か ら 個 性 的 発 展 の 働 き か け が あ り 、 さ ま ざ ま な 反 応 を 引 き 起 こ す 」5。 ゴ ー ゴ リ と い う名 に よ る 父 親 の 息 子 に 対 す る 幸 福 へ の 願 い が ゴ ー ゴ リの 無 意 識 的 自 己 に 込 め られ て い た 。 そ れ が 意 識 に の ぼ っ て 表 面 化 した 。 そ も そ も 、ベ ン ガ ル 的 で も ア メ リ カ 的 で も な い ゴ ー ゴ リ と い う名 前 は 、移 民 エ グ ザ イ ル の 立 場 を と っ て い る 。 エ グ ザ イ ル は 固 着 で は な く 流 動 性 を 好 み 、脱 領 域 的 で 、新 世 界 を 構 築 し よ う と い う意 図 を も っ て い る 。 ア シ ョ ケ 、 ア シ マ 、 そ し て ゴ ー ゴ リ も 、移 民 と し て 自 分 た ち の 新 し い 世 界 を 切 り開 い て い か な け れ ば な ら な か っ た 。 ア シ ョケ は 生 まれ た ば か りの 息 子 に 、 ゴ ー ゴ リ と名 付 け た の は 奇 跡 に あ や か っ た 名 前 だ と い う ば か り で な く 、移 民 エ グ ザ イ ル と し て の 意 気 込 み を 息 子 の 名 前 447 森 岡 稔 に 反 映 さ せ た に ち が い な い 。 ア シ ョ ケ は 、移 民 エ グ ザ イ ル と し て の 覚 悟 を 幼 い ゴ ー ゴ リ に 教 え よ う と した 。 そ れ が よ く表 され た シ ー ン が あ る。 あ る 寒 い 日曜 目の 午 後 に 家 族 が 海 ヘ ドライ ブ した と き の 話 で あ る。 防 波 堤 の 近 くで 車 を 止 め た 。防 波 堤 と して 置 か れ た 大 き な石 が 連 な っ て お り、 そ の 先 は 細 い 三 日 月 の 砂 地 に な っ て い た 。 ア シ マ と ソ ニ ア を あ と に 残 し、 ア シ ョケ が 幼 い ゴー ゴ リ を 引 き 連 れ て 防 波 堤 の 先 の 方 の 灯 台 の あ る と こ ろ ま で 行 っ た 。 そ の と き 、 ア シ ョ ケ は ゴ ー ゴ リ に 言 う。 「覚 え て お け よ 。 お れ た ち 二 人 で 遠 く へ 行 っ た ん だ 。 も う行 き よ う が な く な る ま で 行 っ た ん だ か ら な 」"RememberthatyouandImadethis joumey,thatwewenttogethertoaplacewheretherewasnowhereleftto go."(Al187)ア シ ョケ は 、 ゴ ー ゴ リが こ れ か ら移 民 エ グザ イ ル と して 孤 独 感 を 味 わ う こ と も あ る だ ろ うが 、 し っ か り と 生 き て い く こ と の 覚 悟 を諭 した に ち が い な い 。 4.移 民 と して の 他 者 1994年 に ニ ュ ー ヨ ー ク の 住 人 と な っ た ゴ ー ゴ リ は 、 コ ロ ン ビ ア 大 学 で 建 築 の 大 学 院 課 程 を修 了 し、 ミ ッ ドタ ウ ン の 建 築 事 務 所 に 勤 め て い る 。 マ ン ハ ッ タ ン の ア パ ー トに 住 み 、恋 人 の マ ク シ ー ン ・ラ ト リ フ MaxineRatliEと 自 由 に 愛 し合 う 日々 を 謳 歌 し て い る。 彼 女 は 、 コ ロ ン ビ ア 大 学 の バ ー ナ ー ド ・カ レ ッ ジ で 美 術 史 を 専 攻 し 、 美 術 出 版 社 で 編 集 部 の 次 長 を し て い る。 ゴ ー ゴ リは マ ク シ ー ン の 家 を 訪 問 す る と 、そ の 豪 邸 ぶ り に 驚 い て し ま う。 驚 い た の は 建 物 だ け で は な い 。 生 活 習 慣 が イ ン ド風 の 雑 多 な 趣 と は 全 く ち が い 、 ア メ リ カ 社 会 の 典 型 的 な 富 裕 な 家 庭 環 境 か ら く る 余 裕 が 感 じ られ る の だ 。 マ ク シ ー ン の 父 親 の ジ ェ ラ ル ドGeraldは 法 律 家 で あ り、母 親 の リ デ ィ アLydiaは メ トロ ポ リ タ ン美 術 館 で 織 物 関 係 の 学 芸 員 を して い る 。二 人 は ゴ ー ゴ リが イ エ ー ル 大 学 と コ ロ ン ビ ア 大 学 院 の 出 身 だ と い う経 歴 に 感 心 す る が 、 一 方 で 、 448 %θ 伽 θ5aん θに お け るエ グ ザ イ ル 意 識 的 で は な い に して もイ ン ドにつ い て ゴー ゴ リに は失 礼 と しか思 え ない よ うな発 言 をい ろ い ろ とす る。そ の とき ゴー ゴ リが それ を気 に留 め な か っ た の は、富裕 さか らく るイ ン ドの 実 状 に対 す る無 知 か ら くる 発 言 だ と認 識 したか らで あ る。 しか し、ゴー ゴ リは差 別 を感 じな か っ た もの の 、か な り前 か ら定住 して い るア メ リカ 人 と移 民 して きた ばか りの ア メ リカ人 の ライ フス タイル の違 い を強 烈 に味 わ っ た。 そ の後 、 ゴー ゴ リは マ ク シー ン との交 際 の 中で ラ トリフー 家 の豊 か な生 活 に慣 れ 親 しん で い く。 ゴー ゴ リは実 家 で マ ク シー ン を ア シ ョケ とア シ マ に会 わせ る こ と も した が 、彼 の態 度 は少 し背 伸 び を した感 じ で あ っ た。 ゴー ゴ リは 実 家 か らそ そ く さ と去 り、そ の 足 で マ ク シー ン の 家 族 と湖 岸 へ 出 て過 ごす 有 様 で あ る。 ゴー ゴ リは 、ニ キル とい う名 を得 て か らは過 去 の生 活 を捨 て て しま っ たか の よ うで あ る。ペ ル ソナ が 変 わ っ て しま っ たの で あ る。 コ ロン ビア大 学 で建 築 の大 学 院 課 程 を 修 了 し、 ミ ッ ドタ ウンの建 築 事務 所 に勤 め 、マ ンハ ッタ ン の アパ ー ト に住 み 、マ ク シー ン の家 に入 り浸 る生 活 圏 の 中 でつ くるペ ル ソナ にベ ンガ ル 色 が入 る余 地 は ない。 こ の よ うな生 活 を続 け る 中で 、彼 の も とに ア シ ョケ が転 勤 先 の大 学 が あ る ク リー ヴラ ン ド郊 外 にお い て心臓 発 作 で急 死 す る とい う言卜報 が 届 く。 ゴー ゴ リは実 家 で イ ン ド式 に喪 に服 す。実 家 を冷 た く捨 て た よ うに な っ てい た ゴー ゴ リは反省 し、マ クシー ン と も別 れ て しま う。ゴー ゴ リは相 変 わ らず 、ニ ュー ヨー ク に住 む が ア シ ュマ を時 々慰 め るた め に実 家 へ 立 ち寄 る。そ うして い る うち に 、ゴー ゴ リは ア シ ュマ か ら同 じイ ン ド系 ア メ リカ人 のモ ウシ ュ ミ ・マ ズム ダルMoushumiMazoomdar と見 合 い を して み な いか と誘 わ れ る。 ゴー ゴ リが モ ウ シ ュ ミ とよ く付 き合 い 始 め る と、彼 女 は エ グザ イル と しての 特 質 を備 えた 女 性 だ とい う こ とが わか った 。 しか も、そ の エ グザ イル は ガ ン グ リー 家 族 のデ ィ ア ス ポ ラ的 エ グザ イル とは種 類 の異 な るエ グザ イル で あ り、 自由 を獲 449 森 岡 稔 得 す るため に 自分 で選 び とる種 類 のエ グザイル で あ った。 5.エ グザ イル の 女性 、モ ウ シ ュ ミ モ ウシュ ミは ブ ラ ウ ン大 学 を卒 業 した あ とパ リで暮 らし、今 は ニ ュー ヨー ク大 学 で フ ラ ンス 文学 の博 士 号 を取得 す る一 歩 手 前 にい る とい う。 彼 女 は ブ ラ ウン大 学 で 、最 初 化 学者 で あ る父親 の 意 向 で化 学 を専攻 し た のだ が、親 に黙 って も う一 つ の専攻 、フ ラ ンス語 を勉 強 した。これ が 彼 女 の親 に対 す る反 抗 で あ った。ア メ リカ で もイ ン ドで もない もの と して彼 女 は フ ラン ス語 に 接 近 した ので あ る。 これ は 、ゴー ゴ リとい う 名 前 と同様 、脱領 域 的 で あ る。モ ウシュ ミは4年 間 の フ ラ ンス語 の勉 強 の成果 でパ リに移 り、多 くの 男性遍歴 を経験 す る。彼 女 が ニ ュー ヨー クに も どっ て き た の も、結 婚 しそ うな相 手 がた ま た ま パ リに 出張 中の ニ ュー ヨー クの 投 資 会 社 の 人 間 だ った か らで あ る。結 局 、フ ィア ンセ が イ ン ドの悪 口を陰 で言 って い るの をモ ウシ ュ¶ ミが 聞 きつ け、彼 女 が 気 を悪 く して破 談 に な っ た。破 談 にな っ た の も、彼 女 のエ グザ イ ル 気 質 の なせ る と ころ で 、基 本 的 に エ グザ イル は結 婚 とい う束縛 を嫌 うの で あ る。 1998年 に ゴー ゴ リが モ ウ シ ュ ミと結 婚 して 、彼 女 が ソル ボ ンヌ 大 学 で 行 わ れ る学会 で発 表 す る よ う招 聰 され た とき 、ゴー ゴ リもパ リヘ ー 緒 に行 く。そ の とき彼 女 は エ グザイ ル ぶ りを発 揮 して ゴー ゴ リを感 心 させ る。 ゴー ゴ リは名 前 に こだ わ って 、ニ キル に な る とき も一 大 決 心 で あ っ た の に 、モ ウ シ ュ ミはペ ル ソナ とい うもの を複 数 持 っ て い て 、 どん な顔 にで もなれ るの で あ る。パ リには彼 女 の よ うなエ グザイ ル が 似 合 うよ うで 、そ の証 拠 に彼 女 は 「 モ ウシュ ミ」で はな く 「ムー シ ュ ミ」 rム ー ス」な どと呼 ばれ て 、生 き生 き と 自由 に振 る舞 っ てい る。彼 女 の よ うに 自由 な生 き方 を選 び 取 る戦略 的 な種類 の エ グザ イル は 、所 属 を 拒 ん で差 異 を魅 力 の ひ とつ に し、疎外 感 を 自 らの フ ァ ッシ ョンに ま で 450 %θA㎞ θ5露θに お け る エ グザ イル に す るの で あ る。エ グザイ ル に な りきれ な い ゴー ゴ リは 、次 の よ うに 一種 の羨 望感 を持 ちなが ら客観 的 に彼 女 を観 察 す る。 モ ウシ ュ ミは完 全 に とけ こん で い る よ うで い て 、少 し新 奇 な と こ ろ を残 して い る。 この地 で彼 女 は 、何 の遠 慮 もな く悪 び れ ず に 自分 を 改造 した の だ った 。た しか に立 派 な こ とだ と思 う。小 憎 た ら しい こ とで もあ る。 とい うの は外 国 へ 出て 、独 立 した 生 活 を作 り上 げ た の だ か ら。ア メ リカ ヘ 渡 っ た両 親 も 、同 じよ う な こ とを した のだ と思 っ た。そ れ は ど う考 えて も 自分 の身 に は 起 こ りそ うもない こ とだ が。(κ233) モ ウシ ュ ミの よ うな戦 略 的 自由性 を もつ エ グザ イ ル も、ゴー ゴ リの 両 親 の よ うなデ ィア ス ポ ラ的 な移 民エ グザ イ ル も外 国 生活 の 中 で環 境 に 同化 して い く心 構 え は変 わ らな い。新 しい 関係 を築 い て い く に は、 自 分 を 変 えて い く しか な い が、変 わ らな い もの も残 して お く。そ れ は 心 の 奥底 で依 拠 して い る民族 的 アイ デ ンテ ィテ ィで あ り、他 者 に は新 奇 な もの に 見 え る差 異 か も しれ ない が 、エ グザ イル は大 切 に残 して い く とい うス タ イ ル を とる。エ グザイ ル は い つ ま で も外 国 にお け る 寂 蓼 を 嘆 い て ば か りい る こ とに と どま って い る こ とは で き ない 。人 生 の 次 の 営 み に進 む に は エ グザ イル は 、真 摯 に主 体 の あ りよ うを探 っ て い か な けれ ば な らな い 。 ゴー ゴ リがモ ウシ ュ ミを う らや ま しい と思 うの は 、 自分 を積 極 的 に 変 えて い く実践 的 なた くま しさで あ る。 どの よ うに し た ら 自分 を変 容 させ てい くこ とが で き るの か。それ は、ペ ル ソナ を い っ た ん解 消す る こ とで あ る。ペ ル ソナ に 自我 が 支 配 され て しま うと、 自 己は硬 直 して しま う。 あ るい は 、ペ ル ソナ に か か わ る部 分 で失 敗 や 蹟 きが あ る と、人 は 一 挙 に 自信 を な く し、 自己 を全 面 的 に否 定 す る こ と に な りか ね な い 。つ ま り、ペ ル ソナ に支 配 され て しま うと本 来 の 自己 451 森 岡 稔 を 見 失 っ て しま うの で あ る。そ うな らない た め に も、時 には 自分 のペ ル ソナ にっ い て 内省 し仮 面 を はず す こ とに よ って 、本 来 の 自己 を知 る こ とが肝 要 で あ る。 モ ウ シ ュ ミはパ リで 古 いペ ル ソナ をは ぎ とって 自由 に なっ た。古 い ペ ル ソナ は 、エ グザイル を束縛 し、障壁 や重荷 とな って しま う。エ ドワー ド ・サイ ー ドは、この状 況 を次 の よ うに説 明す る。次 に あ る 「 境界や障 壁 」を古 いペ ル ソナ と置 き換 えて考 える とよ くわか る。 エ グザ イ ル は知 っ て い る。世 俗 の偶 発 世 界 で は 、故 郷 二家 庭 は 一 時的 な も ので あ る こ と を。境 界や 障 壁 は 、馴 れ 親 しん だ領 域 とい う安 全 圏 に 私 た ち を 閉 じこめ る もの で あ った が 、牢 獄 に も な り うる し、しば しば 、理 由や 必然性 な どお か まい な しに 、守 り 通 さね ば な らな い も の とな る。エ グザ イ ル は境 界 を横 断 す る。 思 考 と経験 との壁 を こわす。(昭185,191) モ ウ シ ュ ミに限 らず 、ゴー ゴ リの 両親 もア メ リカ で の新 しい 環 境 の も とで 新 しいペル ソナ づ く りを しよ うと懸命 だ った 。ベ ンガル 人 を招 い て パ ー テ ィー を開 い た の は 、ベ ンガル 人 と して の古 いペ ル ソナ を温 存 しな が ら、急 激 なペ ル ソナ の 変 化 を避 け て、新 しい 環 境 でペ ル ソナ づ く りをす るた めのバ ラ ンス を とってい たの であ る。 古 い ペル ソナ を うま くはず しなが ら本 来 の 自己 に従 うモ ウシ ュ ミで あ った が 、束 縛 を嫌 うエ グ ザイ ル の性 格 を充分 す ぎ るほ ど持 って い た 彼 女 は 、 自分 の欲 望 に抵 抗 で きず 不 倫 を して しま う。 ゴー ゴ リ との 結 婚 生 活 は所 詮 、モ ウシ ュ ミに とって 束縛 にす ぎな か った の で あ る。不 倫 は ゴー ゴ リの知 る とこ ろ とな り、二 人 は別 れ る。 452 π θA㎞ θ5訪θに お け るエ グザ イ ル 6.未 亡 人 の ア シ マ の 対 位 法 的 意 識 を も っ た 生 き方 2000年 の ク リ ス マ ス ・パ ー テ ィ ー は 、 ア シ マ が ベ ン バ ー トン ・ロ ー ドの 家 に 人 を 招 く 最 後 の も の と な っ た 。彼 女 は27年 ほ どの 間住 み 続 け た 家 を 人 手 に 渡 す こ と に 決 め た。 イ ン ドで 半 年 過 ご し、 ア メ リカ で 半 年 過 ご す と い う生 活 を す る た め で あ る 。 イ ン ドで は 弟 を 頼 り 、 ア メ リ カ で は 北 東 部 に 住 む 息 子 や 娘 、同 胞 の 親 友 な ど の 家 に 滞 在 す るつ も り で あ る 。 も と も と ア シ マ と い う名 前 は 「 果 て し な い 」"limitless,without borders"(κ26)と い う意 味 を 表 し て い る 。 ア シ マ は 、 こ れ か ら は 「 名 が 体 を あ ら わ す が ご と く、国 境 も な く故 郷 も な く 、 ど こ に と も な く暮 ら し て い る よ う に な る だ ろ う」"Tnletothemeaningofhername,shewill bewithoutborders,withoutahomeofherown,aresidenteverywhereand nowhere."(N,276)ア シ マ は 、本 格 的 な エ グ ザ イ ル と し て 生 き て い く決 心 を した の で あ る 。 カ ル カ ッ タ は 彼 女 に と っ て す で に 「か つ て は 故 郷 で あ り 、 い ま で は 異 国 と 言 え ば 言 え る よ う な 都 市 」"thecitythatwasoncehomeandisnow initsownwayfbreign."(278)に 変 わ っ て し ま っ て い る。 な つ か しか っ た イ ン ドで あ っ た が 、 今 度 は ア メ リ カ で の 生 活 が ア シ マ に と っ て な つ か し く 思 わ れ る 。 エ グ ザ イ ル と は 、 こ れ ま で 見 て き た よ う に 、脱 領 域 的 で 自分 の 故 郷 を含 め て 世 界 の あ ら ゆ る地 域 を 外 国 の 地 で あ る よ うに 感 じな が ら生 き て い く 者 の こ とで あ る。 ア シ マ は 夫 の 死 後 、エ グ ザ イ ル 状 態 の 中 で み ず か ら の 民 族 ア イ デ ン テ ィ を 痛 ま し く も果 敢 に 再 構 築 し て い こ う とす る 。 ア シ マ は ア シ ョケ と と も に 移 民 と して 、故 国 と ア メ リカ に ま た が る 流 動 的 ア イ デ ンテ ィ を形 成 して き た 。 未 亡 人 と な っ た ア シ マ は 、 そ れ ま で の エ グ ザ イ ル 状 態 を も う一 段 階 推 し 進 め て 、生 ま れ 故 郷 の イ ン ド と夫 や 子 供 た ち と過 ご した ア メ リカ と い う二 つ の も の を 同 時 に 意 識 す る と い う、音 楽 用 語 で 言 え ば 対 位 法 的 意 識 を 形 成 し た6。 ア シ マ の 対 位 法 的 意 識 が エ グ ザ イ ル の 特 質 で あ る こ と を エ ドワ ー ド ・ 453 森 岡 稔 サ イ ー 一ドは 次 の よ う に 説 明 す る 。 エ グザ イル に とって 、新 しい 環境 に お け る 生活 習慣 や 表 現 や 活 動 は 、別 の環 境 に置 き 去 りに して きた もの の記 憶 を背 景 と して 生 じる。 した が って 、新 しい 環 境 にお け る生清 習 慣 や 活 動 と古 い環 境 は ともに、生 々 しく、現 実的 で 、対位 法 的 に同 時 に生 起す る。 この種 の把 握 法 に は独 自の 喜 び が と もな う。 と りわ け エ グ ザ イ ル で あ る か ら こそ 、オ ー ソ ドック ス な判 断 方 法 を減 じて 、 相 互 理 解 的共 感 を高 め る よ うな 、そ う した対 位 法 的並 列 も意 識 で き るの で あ る。た ま た ま い る場 所 で あれ ば 、そ れ が ど こで も くっ ろ げ る、そ ん なふ うに行 動 す る こ とで 、独 特 の 達 成 感 覚 も 生 まれ る。(駕186,193) ア シマ は ノマ ド的 で脱 中心 化 され た 対位 法 的生 き方 を しよ うと して い る。彼 女 が ア メ リカ に来 て か ら34年 経 った。彼 女 は 、ア メ リカで の新 しい 生 活 に お い て も、イ ン ドの生 活 風 習 を捨 て る こ とな く髪 の分 け 目 に 赤 い 色 をっ け、サ リー を着 て 、腕 輪 を して、イ ン ド料 理 を作 った。一 方 で 、ア メ リカの生 活 に慣 れ る と、 自分 で車 を運 転 し、図書館 のパ ー ト に も出 る よ うにな っ た。夫 の 死 ぬ 前 で も後 で も、彼 女 がエ グザ イル で あ る こ とに は ちが い な い が 、夫 の 死 後 は 、彼 女 に とっ てエ グザ イ ル の 意 味 内容 が 変 わ っ て しま った 。イ ン ドの アイ デ ンテ ィテ ィ もア メ リカ の アイ デ ンテ ィテ ィ も彼 女 に とって は大 切 な もの とな り、両方 と も損 な うこ とな くポ リフ ォニ ー 的 に共 存 す る よ うに な っ た の で あ る。ア シ マ は 対位 法 的 並列 を意 識 す る こ とに よ って 、イ ン ドで もア メ リカ で も、 どち らに い て も くつ ろ げ るで あ ろ う。彼 女 は ノマ ド的 で脱 中 心化 した 対位 法 的 エ グザ イル と して の生 き方 を決 意 したの で あ る。 454 乃 θA㎞ θ8滋θに お け るエ グザ イ ル おわ りに イ ン ドで 見合 い結 婚 を した ア シマ とア シ ョケ が 、移 住 先 の ア メ リカ で33年 とい う長 い年 月 をか け て夫 婦 の愛 を熟 成 させ て き た。 ア シ マ は ア メ リカ で の新 生 活 に期 待 と不 安 で胸 をい っ ぱ い に しな が ら、ア シ ョ ケ と ともに懸 命 に頑 張 った 。生 まれ て きた 子供 に名 付 けた ゴー ゴ リと い う名 前 は、ア メ リカ に もイ ン ドに も属 さないエ グザイ ル 的 な ものだ っ た。 ア メ リカ 生 まれ の ゴー ゴ リは 、故 郷 の慣 習 を重 ん じ る両親 との 間 に い て 、イ ン ド的 な風 習 とア メ リカ との ギ ャ ップ を感 じな が ら成 長 す る。ア シ ョケ とア シマ は移 民 エ グザ イ ル と して ア メ リカ の 生 活 に慣 れ よ うと して いた。 ゴー ゴ リは 、エ グザ イル の移 民 生 活 をす る両親 へ の一 種 の 反 抗 と し て 、高校 卒 業 を機 に幼 い こ ろ拒 否 したニ キル とい うア メ リカ 的 な名 前 を名 乗 った り、ブ ロ ン ドの マ ク シー ン とい う恋 人 を実 家 に連 れ た り し て 、イ ン ドとの絆 を断 ち切 ろ うと した。そ んな ゴー ゴ リが 、父 の 死 とい う人 生 の試 練 に 直 面 し、両 親 か ら受 けた無 償 の愛 に気 付 き、両親 の 生 き方 に批 判 的 だ った 自分 を反 省 す る。 自分 が移 民 の 家 族 で あ る こ とを 受 け入 れ よ う とす る ゴー ゴ リは 同 じイ ン ド系 ア メ リカ 人 の モ ウシ ュ ミ と結 婚す る。 モ ウシ ュ ミは行 動 原 理 と して積 極 的 にエ グザイ ル を選 び 取 り、ゴー ゴ リの よ うに名 前 とい うペ ル ソナ に こだ わ らな い女 性 で あ っ た 。 しか し、モ ウシ ュ ミの束縛 を嫌 うエ グ ザ イル の性 質 が わ ざわ い して 二 人 は 別 れ る。ア シ マ はデ ィ ア ス ポ ラ的 エ グザ イ ル で あ った が 夫 の 死 後 、ア メ リカ とイ ン ドとい うふ た つ の 国 に また が っ て生 き る対 位 法 的 エ グザ イ ル に 目覚 め、民 族 的 アイ デ ンテ ィテ ィ を再構 築す る決 意 を した 。ア シ マ や ゴー ゴ リは 、偶 発 的 な 出 来 事 の影 響 を受 け な が ら も、移 民 と し て の ア イ デ ンテ ィテ ィ をそれ ぞ れ の や り方 で流 動 的 に変 え て た くま し く生 き て い く。移 民 に限 らず 、エ グザ イル と して の脱 領 域 的生 き方 が 、 455 森 岡 稔 他 者 との相 互 理 解 的 な共 感 力 を高 め てい くの で は ない か とい うこ とを この小説 は示 唆 して い る。 Notes 1テ キ ス トは 、JhumpaLahiri.%θ 刀㎝ θ5盈θ(NewYork:HoughtonMimin,2003)を 使 用 し た 。 以 下 、本 書 か ら の 引 用 の 後 の()内 に(N,頁 数)と して 表 記 し た 。 訳 に つ い て は 、 ジ ュ ン パ ・ラ ヒ リ 『そ の 名 に ち な ん で 』(小 川 高 義 訳 、新 潮 社 、 2004年)を 2ジ 参 考 に し、拙 訳 を つ け た 。 ュ ン パ ・ラ ヒ リは こ の 作 品 で0・ ヘ ン リー 賞 、PEN/ヘ ミン グ ウ ェイ 賞 、ニ ュ ー ヨー カ ー 新 人 賞 な ど を 受 賞 した 。 3次 の テ キ ス トと 訳 書 を 参 照 し た 。Edward.W.Said.魚 動o吻 ∬ 〇四翻 乙∠`θ ㎜ ア8刀ゴ0αZ如個1酌5郷(London:GrantaBooks,2001),p.173.エ θ助 ゴ0∠hθゾ ドワー ド ・ W・ サ イ ー ド 『故 国 喪 失 に つ い て の 省 察1』(大 橋 洋 一 訳 、み す ず 書 房 、2006年)、 174頁 。 以 下 、本 書 か らの 引 用 の 後 の()内 に(・餌 原 書 の 頁 数 、訳 書 の 頁 数) と して 表 記 した 。 4カ ー ル ・グ ス タ フ ・ユ ン グ は ペ ル ソナ を 心 理 学 用 語 と して 挙 げ た 経 緯 を 次 の よ うに 述 べ る。 「非 常 な 苦 労 の 末 に よ うや く 実 現 され る 、 こ の 集 合 的 心 の 一 切 片 を 、 私 は ペ ル ソ ナ と名 づ け た 。 ペ ル ソ ナ と い う言 葉 は 、実 際 そ れ に ふ さ わ しい 表 現 で あ る。 と い うの は 、ペ ル ソナ が も と も と 、役 者 の つ け る 仮 面 で 、役 者 が 演 ず る 役 を 表 わ し て い る か ら だ 」『自我 と無 意 識 』(松 代 洋 一 ・渡 辺 学 訳 、思 索 社 、1984 年)、56頁 。 ユ ン グ に つ い て の 引 用 は す べ て こ の 著 書 か ら の 引 用 で あ る。 5『 6エ 自 我 と 無 意 識 』、58頁 。 ド ワ ー ド ・サ イ ー ドは エ グ ザ イ ル の 対 位 法 的 意 識 に つ い て 次 の よ う に 説 明 し て い る 。 「ほ と ん ど の 人 間 は 原 則 と して 、 ひ と つ の 文 化 、ひ とっ の 環 境 、ひ とつ の 故 郷 しか 意 識 して い な い 。 エ グ ザ イ ル は 少 な く と も ふ た つ の も の を 意 識 す る 。 そ し て こ の ヴ ィ ジ ョ ン の 複 数 性 か ら 生 ま れ る の が 、同 時 存 在 とい う次 元 に 対 す る意 識一 音 楽 か ら用 語 を 借 り る な ら一 い て の 省 察1』 、192-3頁 。 456 対 位 法 的 意 識 な の だ 」『故 国 喪 失 に っ DarknessinShakespea、re'sKingLe飢:AComparativeInterpretationofPeterBrook's DarknessandShakespeare2sPlay'他 松尾 か な 子:熊 。 本 電 波 工 業 高 等 専 門 学 校 専 任 講 師。 学 術 論 文:`SBC:SIMPLE BUTEFFECTIVECELLFORCREATINGLANGUAGEEDUCATIONALMATERIALS'、 ` CARET:ACOLLABORAT1VEAPPROACHTOAUTHENTICEFLTEXTREADING VIACOMPUTERAIDEDSTUDY'、 〃bo刀 伽 松 山 「0θ5加 訪 θ 畝 幼 θ即 πθ〃 に お け る`amoon'の 博 樹:東 洋 大 学 非 常 勤 講 師.共 砺 ぬr乙 加 肋3に お け る 母 性 愛 」、 「月 象 徴 性 」他 。 著:rイ ギ リス 小 説 の 探 求 』。 学 術 論 文: 「『幻 想 』 と して の 昭o加 醒 鋤 、 「昭o伽 げ皿 に お け る 愛 と殺 人 」、 「伽5θ5に お ける 舳 副 θごを 軸 に した 自 己 投 影 の 重 層 性 」他 。 水 田 真 紀 子:秋 Chrysanthemums'を 田 大 学 非 読 む 常 勤 講 師 。 学 術 論 文:rLa凹enceの`Od・ur・f 一Lacanの 理 論 に 照 ら し て 」、r心 る ラ イ テ ィ ン グ 指 導 の 試 み 」、`AStudyof肋 UnderlyingtheText'、`肋 切 θ刀 血 稔:名 乙oyθasaPsychopathologicalNove1'、`AStudyof 。 古 屋 石 田学 園星 城 高 等 学 校 教 諭 。名 古 屋 大 学 大学 院 国 際言 語 文 化 研 究 科 後 期 博 士 課 程3年 共 著:『 し た 添 削 に よ 帰 θ刀 加Lo惚:UnconsciousDrives ThomasWo漉:Wo1飼sLiteraryWorksasaRecordofHisEgo'他 森 岡 理 面 を 配 慮 。 バ ー ナ ー ド ・シ ョ ー へ の い ざ な い 』。 学 術 論 文:「 加 み に お け る"Displacement"j、`Bigger'sMentalStateinA励i惚5助'、 ア イ デ ン テ ィ テ ィ 」、rシ ョー と ワ イ ル ド」、 「Ceremonyに 吻 勃ぬ ㎜ θ惚 蓄 融 刀 「Abr吻 βρvと お け る 「場 所 の 感 覚 」: 網 の 目 の エ コ ロ ジ ー 」 、 「チ ャ ン ネ ・ リー の 『ジ ェ ス チ ャ ー ・ラ イ フ 』 に お け る デ ィ ス プ レ イ メ ン ト 」、 「〃 ・β厩 θ吻 に お け る オ リエ ン タ リ ズ ム 」 他 。 462 英米文学の精神分析学的考察 サイコアナ リテ ィカル英文学会 創立35周 年記念論文集 2009年(平 編集者 成21年)1月20日 初 版 第1版 発行 サ イ コアナ リテ ィカル英文学会 創立35周 年記 念論文集刊 行委員会 刷本 印製 発行者 小 園 敏幸 発行所 株式会社 啓文社 サ イ コ ア ナ リテ ィ カル英 文 学 会 〒861-8068熊 本 市 清 水 万 石2丁 http://wwwsoc.nii.ac.jp/pse11/index.ht皿1 電 話(096)344-6047、(096)232-5344 定 価 本 体6,000円(税 別) ISBN978-4-9904247-0-1C3098¥¥6000 E◎2009ToshiyukiKozonoP血tedtnJapa n 賜 噤E 崇 囑 { ヘ ィ 謔闡 ヨ ヲ v オ ワ キ 目5-34