...

「SAIKIHOUNAN」第8号(PDF:1.5MB)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

「SAIKIHOUNAN」第8号(PDF:1.5MB)
~磨け自分力!きりひらけ未来!NO.8~
(2015年12月24日発行)
ジュニア・インターンシップ
<
11月20日(金)、1年生「産業社会と人間」において
ジュニア・インターンシップを実施しました。佐伯市内
29の事業所での1日就業体験を通して、働くことの楽し
さや大変さを学びました。協力してくださった事業所の皆
様、ありがとうございました。
ケーブルテレビ佐伯
協力してくださった事業所
アルペン
山作
エコセンター番匠
お菓子のうめだ
佐伯市役所(防災)
月うさぎ
長門記念病院
みのり幼稚園
<
>
アルペン、明屋書店、ひまわり整骨院、佐伯市役所、エコセ
ンター番匠、さいき本舗城下堂、山作、お菓子のうめだ、ク
アンカドーネ、月うさぎ、篠崎製菓、城山堂、佐伯図書館、
日産プリンス佐伯店、みのり幼稚園、佐伯保育園、しろやま
共同保育園、佐伯中央病院、長門記念病院、ポートベロー、
オリーブ、マルショク、ケーブルテレビ佐伯、ヤマジン、金
水苑、セントラルホテル、佐伯消防署(敬称略)
生徒の感想
マルショク
佐伯市役所
佐伯消防署
>
・入院されている患者さんの不安や苦痛を取り除くため、様々な工夫がされていることを感じました。将来、私も患者さん
に信頼される看護師になりたいと思います(病院)。
・職場では、ハキハキしゃべり、しっかり挨拶を交わすことが大切だとわかりました(製菓)。
・みんなでお散歩したり、公園で遊んだり、楽しいこともたくさんありましたが、着替えやトイレなど大変なこともありま
した。両方含めて、やはり保育士はやりがいがあって憧れの職業だと思いました(保育)。
・挨拶の仕方や5S、スマイル、サービス向上など様々なことを学びました。いつもと違う場所で学習したこともあり、と
ても疲れましたがスタッフの方が優しく教えてくださったので1日がとても楽しく過ごすことができました(販売)。
・お菓子に関われたので良かったです。今回の実習で一番大変だと思ったのは、蒸したさつまいもの皮むきです。最初は何
ともなかったのに、だんだんと重いと感じてきました。毎日このような作業をしているのは凄いと思いました(製菓)。
・自分たちは、佐伯市に住んでいてもそれほど佐伯市に詳しくないことがわかった。佐伯市についてもっと学び、将来佐伯
市のためにできることを考えて貢献していきたい(市役所)。
・小さな頃から利用しているスーパーだけど、どんな仕事をしているのか知らなかった。今回、色んなことを教えてもら
い、とても貴重な体験をすることができました。でも、お客さんに商品の場所を聞かれた時に上手く対応できなかったの
がとても悔しかった。今回の体験で学んだことを今後の生活に生かしたい(販売)。
・南海トラフ地震について知ることができ、その対策についても詳しく知ることができました。避難の三原則をしっかりと
頭に入れておき、実際に大地震が来た時にはその言葉を思い出して避難したいです。資機材の組み立て方などもしっかり
覚えておき、自分たちが中心となり組み立てをおこないたいと思います(市役所)。
・心肺蘇生法やAEDなど、色々なことを学びました。トレーニングでは、5kgの装備を身につけてとても大変でした。
消防士の方の大変さを知ることができて良かったです(消防署)。
インターンシップ発表会
みんなで協力して
作成しました!
12月11日(金)、ジュニア・インターンシップ発表会の
準備をおこないました。事業所ごとに分かれて作業を行い、体
験・学習した内容を模造紙にまとめました。
みんなの前で発表!
12月18日(金)、インターンシップ発表会を実施し
ました。3クラス合同での発表のため少し緊張していまし
たが、1学期と比べて成長が見られる発表をおこないまし
た。実演やクイズを交えながら発表したグループもあり、
随所に工夫が見られました。体験したことを総合学科で共
有し、今後の進路に繋げていきたいと思います。
ホームdeこたつ大作戦!
12月19日(金)、JR佐伯駅で「ホームde
こたつ大作戦!」が開催されました。地域おこしグ
ループ「佐伯ごまだしうどん大作戦」さんの主催
で、ごまだしうどんやたこ焼きをこたつで温まりな
がら食べることができる企画です。本校生徒も商品
販売をおこないました。
第15回 総合学科実践研究発表会
日時:1月23日(土)開催
場所:佐伯文化会館
1年生「産業社会と人間」、2年生「虹」の時
間の活動発表をおこないます!
★ 大分県立佐伯鶴岡・新佐伯豊南高等学校
http://kou.oita-ed.jp/saikihounan1/
★ 総合学科Facebook
https://www.facebook.com/saikihounansougou
学校行事や活動の様子を紹介していますのでぜひアク
セスしてください!「新佐伯豊南」で検索してもペー
ジが出ます。
Fly UP