...

平成25年度 スキルアップ研修会(盛岡) アンケート集計

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

平成25年度 スキルアップ研修会(盛岡) アンケート集計
平成25年度
スキルアップ研修会(盛岡)
アンケート集計
平成25年11月19日(火)
1.今回の研修会は、今後の活動の参考になりましたか?(該当する番号に○をつけてください)
18
16
14
12
人 10
数
8
6
4
2
0
1
2
3
4
5
参考にならなかった→参考になった
1- ①.上記質問で、どのような内容が参考になったのか、あるいはならなかったか、その理由をお聞か
せください。
● お互いの考えを共有することができたのがよかった。
● いのちの大切さを伝えるというひとりひとりの発表、何げに作業している感じが言葉にするとまた違う感
じ。自分が発表することは、ぜひなくしていただきたいです。何時間でもお話は聞かせていただきます。
お約束いたします。
● 参加者のいのちに対する考え方や発見させてあげるための教え方など、さまざまなやり方を知ることがで
きた。
● 人前での説明(ポイント)。専門用語などはできるだけ少なく。
● 他のファシリテーターの考えや実践などが伺えた。
● 体験をする時の子どもたち、体験者への興味のひかせ方、ぜひ、今後参考にしたい。
● 他の方の考え方ややり方が興味深く、参考になった。
● いのちの表現に対する参加者のさまざまな考え方。
● いのちの大切さについての話し合いが熱が入り、時間を忘れて聞き入った。
● それぞれの体験の方法や考え方が勉強になった。
● さまざまな考え方や実例が聞けて、今後に生かしたい。
● 待つことの大切さ、発見させるということ。
● いろんな人のいろんな考え方があり、大変参考になった。
● みなさんやり方が違ったり、考え方が違ったりしたのですが、どれも間違いではないと思った。自分のス
タイルを持ち、自信を持ってやればよいと思った。また、子どもが満足して帰ってくれれば、その体験は
成功だと思う。
● 子どもに考えさせる、発見させることが大事だと思った。
● いつもは味気ない自己紹介も、本日の研修会を経て少しは印象良くできるようになれると思う。体験の思
いを今一度確認することができた。
● これからのスキルアップの方向がわかった。
2.スキルアップ研修会のプログラムについて、次のことをお聞かせください。
①オリエンテーションの内容は理解できましたか?
18
16
14
12
人 10
8
数
6
4
2
0
1
2
3
4
5
理解できなかった→理解できた
②「酪農教育ファームファシリテーターとして、どうありたいか?」は、理解できましたか?
12
10
8
人
6
数
4
2
0
5
4
3
2
1
無回答
よく理解できた→理解できなかった
③グループワークでは、新しい気づきはありましたか?
18
16
14
12
人 10
数
8
6
4
2
0
5
4
3
2
1
気づきがあった→気づきがなかった
無回答
④グループワークで新しい気づきがあった方は、その内容をお聞かせください。
●参加者の酪農教育ファームに対する考え方。考え方を否定してはいけないこと。
●発表者の方々はここの考え方がしっかりしていて、とても参考になった。自分の活動にも活かしたいと思う。
●酪農について良い考えだけではなく、産業面を強く思っている人も多いと思った。
●体験を受け入れるときの考え方が、参考になった。
●熱気ある意見交換ができてすばらしかった。
●いのちをものと色で表現する。
●言葉のチョイスの重要さ。
●発表しようかしないか、いつ行くか行かないか、その心は体験に来てる子どもも持っていると思う。初心に帰
れたというか、学生の気分になり楽しかった。
●農家によってさまざまな考え方、教え方があるとわかった。主体は子ども。認める。
●思いを形にするにはどうしたらよいか、ヒントを得た。
3.研修会を受けられて、次のことについてお聞かせください。
①研修会の雰囲気はいかがでしたか?
18
16
14
12
人 10
数
8
6
4
2
0
1
2
3
4
5
よくなかった→よかった
②研修会のプログラムはいかがでしたか?
16
14
12
人
数
10
8
6
4
2
0
1
2
3
よくなかった→よかった
4
5
③研修会の運営はよかったですか?
18
16
14
12
人 10
数
8
6
4
2
0
1
2
3
4
5
よくなかった→よかった
3-①~③のよかった理由、よくなかった理由をお聞かせください。
● 具体的に各自の考え方が参考になりました。いのちの大切さの中に、植物のいのちを入れるようにしたい。
●
ひとりひとりの考え方の違い。
●
今まで気づかなかった紹介の仕方が学べた。体験受け入れの心得、大切さが学べた。
●
スムーズな運営。
●
中身が薄い。
●
いろんな人の話を聞けてよかった。
●
自由に発言ができたり、聞くことができた。
●
自主的な意見、先生の意見の誘導は素晴らしい。今後の我がファームの体験に活用したい。
●
みんなの意見がよいも悪いもあってよかった。勉強になった。
●
自発性を試されている参加型が刺激的だった。
●
10分間の説明トークの新しい発見。
●
様々な酪農家の考え方を知ることができた。
●
酪農家は日々自分で決定し、自分の課題をひたすらこなしていく日々を過ごしています。研修に参加させ
ていただいたことで、ひとりひとりの考えていること、ひとりひとりが違うこと、視点を変えて見えない
ものもクリアになることに気づき。
4.今後このような研修会に参加したいと思いますか?(該当する番号に○をつけてください)
16
14
12
人
数
10
8
6
4
2
0
1
2
3
4
参加したくない→ぜひ参加したい
5
8.その他、ご意見やご要望
● 青木先生の話がわかりやすい。
●
会場が今回同様近くであると助かる。
●
話し合いの時間が足りない。いのちの大切さは話さない、子どもや親子さんの感じたままにしておく。
●
多様な分野の講師を設定してほしい。
●
私は参加してとてもためになったが、人によっては難しい人もいたかもしれないという感想を持った。
●
人前で話すのは苦手だけど、ぜひまた参加したい。
●
定期的に開いてほしい。もっと参加者を増やしてほしい。
●
体験受け入れの数をこなしていたり、人前で話すことになれているプロ?とは違い、個人、家族経営の酪
農家が参加しやすいことを希望します。人様の話を聞くことは大変楽しみだけど、人前で話するのは駄目、
たぶん今日一日で 30g は痩せたと思います。
●
もう少し長い時間を考えてほしい。
Fly UP