...

タイの日本食消費量は世界5位

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

タイの日本食消費量は世界5位
第5回
タイ
日経アジアスカラシップ生通信
タイの日本食消費量は世界5位
タイ中央銀行勤務
ポンナパ・リーラポンチャイ
食べ物は、その国の文化と生活を象徴す
るようになった。今ではバンコクのデパー
るものだ。もし、一国の文化の象徴として
トやスーパーで日本食コーナーを備えてい
世界中で受け入れられるなら、数十億ドル
ないところはない。在タイの日本食レスト
規模のビジネスとなる。寿司、うどん、神
ランは増え続けており、市場規模は日本貿
戸牛は、世界で名の売れた日本食である。
易振興機構(JETRO)によると約200億円
ここ10年で、新鮮で、おいしく健康的な
にのぼる。タイ人の外食時の好みを聞いた
日本食は世界中に広まっている。海外の日
調査でも、トップのタイ料理(57%)に続
本食レストランは2万4000軒にのぼる(ブ
き、日本料理(26%)は2位につけている。
ルームバーグ ビジネスウィーク、2007年
日本食ビジネスの海外での市場拡大をに
12月)
。
らんで、農水省は日本料理や日本の農水産
ブームに目をつけた日本の農林水産省は、
物・食品の海外普及に大きく貢献した人を
本場の日本料理を普及させる上で必要なノ
表彰(
「日本食海外普及功労者表彰事業」農
ウハウ蓄積に向けて熟練した料理人を海外
林水産大臣賞)している。昨年、第4回の
に派遣するほか、日本での訓練を受け入れ、
受賞者となったダイショー(タイ)の加藤
海外の各都市にレストランガイドを提供す
秀樹社長は、02年からバンコクのスーパー
ることにした。その拠点が日本食レストラ
で青森産などの日本食フェアを開いて日本
ン海外普及推進機構(JRO)である。
の農産品の拡販に貢献したことが評価され
タイは日本食の消費量では世界5位。日
た。同社は最近、伊勢丹バンコク店で年に
本食や日本食レストランの大市場と位置づ
6回、北海道、九州、東北、広島などの特
けられる。魚やお酒など日本の農水産物の
産物を呼び物に日本食フェアを開いている。
輸入は毎年10∼15%増えており、日本食レ
日本食が経済的な武器であるとともに、
ストラン業界全体では09年に約20%の伸び
国の誇りであることは言うまでもない。日
を示した。500人のタイ人経営者が営む日
本食ビジネスは長い道のりを経て世界中の
本食飲食店は1000軒に達する。JROは08年
人々を魅了した。日本食のように、タイ料
にタイに拠点を開設し、消費者が最良な製
理も積極的に世界への普及を図ってもよい
品とサービスを享受できるように、ビジネ
のではないか――。タイ人としては、こう
スや経営計画に関するセミナーを開いて、
思ってやまない。
店舗運営を側面支援している。
(2007年度日経アジアスカラシップ生)
日本食は以前より安くなり、よく見かけ
日本経済研究センター 2010.7
17
Fly UP