...

Untitled - APUmate.net

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

Untitled - APUmate.net
アジア太平洋学部教授
入学部長 近藤
祐一
APUへようこそ。ここから皆さんの世界への一歩が始まります。APUは世界に一番
近い大学です。ここで4年間の学修を通し、皆さんが思い描く自分になる作業が始まり
ます。4年間はあっという間に過ぎ去ります。そのためにも今日このスタディーガイド
を受け取った時点からAPU入学のために少しずつ準備を始めていってください。
第一に基本的な学力の確認作業を始めてください。英語であったり、数学であったり、
漢字であったり、いろいろな基本的な力を再度強化しておくことが大切です。大学では
皆さんの高校までの学修がすべて整っているという前提で授業が始まります。少しでも
不安があったら、是非今日から見直しをしていってください。第二に、これから世界中
からきた学生と出会うので、社会や歴史について十分な知識を身につけてきてください。
高校で使った歴史の教科書(世界史や自分の国の歴史)を読むことは大切です。今度はテ
ストのためではありません。あくまでも皆さんがAPUにきて、いろいろな学生とコミュ
ニケーションをとるときに必要な知識だからです。また、新聞をよく読んでください。
よくわからない概念や言葉があるかもしれませんが、我慢してすべてのページを毎日読
んでください。その中で皆さんがAPUで学修したい事柄に関連するニュースがあるか
もしれませんし、また新しい発見があるかもしれません。ここまでの学修については、
インターネットは必要ありません。まず活字を長時間読むことに慣れることが大切です。
インターネットで皆さんがよく得る断片的な知識ではなく、ある一定の情報量を処理で
きるように練習を始めてください。
APUは毎日がエキサイティングなキャンパスです。一日が24時間では足りないと感
じることが多々あると思います。ですから、皆さんには時間を一瞬たりとも無駄にして
ほしくはありません。そのためには時間や自分の体調をきちんと管理することが大切に
なります。予定を立てて、それを実行することができる能力は大学生活では非常に大切
です。自立した生活が開始できるように、今から少しずつスケジュール管理をし始めて
ください。特に、保護者から離れて初めて一人暮らしを始める皆さんには体調管理は非
常に重要です。ちょっとした栄養に関する知識や、料理の仕方などを学んでおくことを
お勧めします。最後にストレス管理です。授業が始まったとたんに課題や学生活動など
いろいろなことが怒濤のように押し寄せてきます。それらから来るストレスをどのよう
に自分で管理するのかを考えておくと良いと思います。
さあ、入学式まであと少しです。夢を叶えるためにも、まずは足下を固めてください。
では、春にAPUのキャンパスでお会いましょう。
目次
本書ページ
【はじめに】
APU 生に求められる力とは...............................................................................................................................................................................................1
【入学前学習について】
入学前講座一覧.........................................................................................................................................................................................................................3
【入学前英語学習講座】
Word Mine.......................................................................................................................................................................................................................................4
Practical English 6......................................................................................................................................................................................................................5
English Camp ................................................................................................................................................................................................................................7
English Camp の宿泊先について(APU セミナーハウス・AP ハウスのご案内) ................................................................................9
【入学前留学】
ACCESS (St. Edward's University) / (Carroll College) ...................................................................................................................................... 11
【入学前基礎力講座(国語・社会・数学)】
映像授業による基礎学力講座....................................................................................................................................................................................... 12
【入学前学習講座 各種申込み関連ページ】
*English Camp 申込み手順..................................................................................................................................................................................... 16
*English Camp APU セミナーハウス利用規約............................................................................................................................................. 19
*ACCESS (St. Edward's University) / ACCESS (Carroll College)申請書・志望理由書........................................................ 20
*映像授業による基礎学力講座 申込み用紙............................................................................................................................................. 26
*入学前講座キャンセルポリシー ........................................................................................................................................................................ 27
【はじめに】
APU生に求められる力とは
このページは、入学までに復習しておいて欲しい学習内容を具体的にまとめた
ものです。入学までのんびり過ごそうと考えていたみなさんは、気持ちが落ち込ん
でしまうかもしれません。しかし、例えばサッカーのワールドカップなどトップレベ
ルの戦いでは、高いスキルと知識がなければ戦い抜くことはできません。またそ
れを身につけるためには継続した努力が必要です。将来、皆さんが世界で活躍
するためのトレーニングキャンプともなるこの APU で、より高いスキルや知識を身
につけるためには、まずしっかりとした基礎力が必要です。基礎力が身について
いてこそ、これからの APU での学びが最大限生かせるのです。
英語
APU 生に求められる英語力とは
以下を英語でおこなうことができる。
自身の考えや意見を口頭あるいは文章で明確に表現する。
海外で仕事をしたり、旅行したりする過程で他文化への理解を深める。
多国籍なグループの一員として、またはリーダーとして仕事をする。
学問、または仕事上で、①交渉により問題解決を図ることができる また ②批判的思考をもって他
者の考えや意見を分析する。
自立した学習者として英語の知識や技能を生涯にわたって向上させることができる。
上記の目標を踏まえ、APU の英語教育は、継続的に英語力を伸長できるシステムとなっています。入学前に受
けるプレイスメントテストの結果によって自分に合った英語レベルから始められるという利点があるものの、テストの
結果英語初級からの履修開始となると、必修の英語科目を修了するまでに少なくとも 2 年かかることになります。
加えて、各レベルのAとBいずれか一方
2011年度カリキュラム スタンダードトラック 〔24単位必修〕
でもF評価(不合格評価)となると、同じレ
ベルに留まりその不合格科目を再履修し
科目名(単位数)
プレイスメントの目安
(TOEFL® TEST PBT)
なければなりません。したがって、英語初
級から履修を開始し、万が一F評価を2回
英語初級A (4単位)
英語初級B (2単位)
310-419
取ってしまうと、4年間で卒業することはか
英語 準 中級A (4単位)
英語 準 中級B (2単位)
420-459
英語中級A (4単位)
英語中級B (2単位)
460-479
英語 準 上級A (4単位)
英語 準 上級B (2単位)
480-499
なり厳しくなります。しかし、実際は早期合
格者の大半が英語初級から履修を開始し
ています。つまり、これから入学までの期
間でいかに英語力を底上げするかが、4
専修言語(2単位)
※英語力をより高めたい学生向け
480 以上
年間の学生生活を決めると言っても過言ではありません。そこで、入学までに以下の点を各自で取り組むことをお
勧めします。
(1) 復習しておくべきこと
動詞の時制、主語と述語の一致を完璧にする。
助動詞、形容詞、前置詞の用法、その他高校までに学習した文法事項を総復習する
高校までの単語の復習(基本の2000語必須)
(2) 学習者用の簡単な英語本(Graded Readers等)を毎日読み、英語に慣れておく
(3) ゆっくりとしたスピードの英会話ならほぼ聞き取れるようになっておく ※お勧めサイト:http://www.elllo.org/
1
数学
■アジア太平洋学部 (APS)
(1) 復習しておくべきこと
中学で学んだ内容(特に式の計算、方程式、関数、確率)
数Ⅰ・数A(特に式の計算、方程式、不等式、場合の数と確率、論理と集合)
(2)基本的な計算は暗算で、素早く処理できるよう練習をしておくこと
■国際経営学部 (APM)
(1) 復習しておくべきこと
文字(x , y , z...a , b , c...)を含む式(整式)の和・差・積・商
平方根を含む数式の計算
2次式の因数分解
2次方程式、2次不等式
グラフから関数を求める(1次関数、2次関数)
2次関数の微分(接線の傾き)
指数・対数の計算
級数
国語
(1) 復習しておくべきこと
常用漢字・高校までに学習した四字熟語・ことわざ・故事成語・慣用句などを復習、暗記する
文学史は近現代文学を中心に復習する
※上記2点は、大学生の常識としてあらゆる場面でその知識が求められます
(2) 読書習慣を身に付ける(様々なジャンルから、週一冊以上の本を読むことを目標とする)
(3) 新聞を毎日読むなど、長文の現代文を抵抗無く読み続ける力を養う
社会
(1) 復習しておくべきこと
高校で使用した世界史及び日本史の教科書を読み返しておく(年号などの詳細な情報を記憶する必要はない
が、大きな世界と日本の流れを理解する)
規則正しい生活習慣を身につける
入学準備のための学習時間を、高校の授業がある時期は最低2時間(テスト期間は除く)、冬休み及び春休み
期間中は最低4時間確保する
早寝早起きの習慣を身に付ける(夜更かしは厳禁、7時までには起きる習慣をつけること)
大学生活のスタートを前に、大学で何がしたいのかを明確にする
キャンパス訪問デーで配布された資料を基に、4年間の大学生活をプランニングする
2
【入学前の学習について】
入学前講座一覧
受講対象者について
受講
レベル
英語力診断
テスト(CEPT)
英検
取得級(目安)
A
46~
準 2 級・2 級以上
B
20~45
3 級・準 2 級
C
0~19
3 級以下
現時点での英語習得度、または英語検定試験の獲得スコアによって、あなたに推奨されるプログラムや教材・課題
が違います。まずはあなたの該当するグループを A~C の中から選び、それから下の表で推奨プログラム・教材と必
須課題を確認してください。
※キャンパス訪問デーに参加しなかった方は受講レベル B を確認してください。
≪表内の記号について≫
◎:強くお勧めします ○:お勧めします △:申込は可能 ×:お勧めしません
入学前プログラム
名称
English Camp
入学前教育教材
ACCESS
(SEU)
ACCESS
(Carroll)
Word Mine
Practical
English 6
映像授業による
基礎学力講座
英単語学習
(オンライン)
総合英語学習
(オンライン)
英語以外の科目
(国・社・数)
※レベル C 学生のみ対象
1 科目:18,144 円
9,396 円
P.23-25
別紙
基礎からの
英語力強化キャンプ
入学前留学
(英語力中)
入学前留学
(英語力高)
価格
20,000 円
約 280,000 円
約 300,000 円
ページ
P.7-8
P.11
P.11
A
△
○
◎
B
◎
◎
△
C
○
△
×
通信型英語学習
3
概要
APU ベーシック英語
備考
同時に申込みできません
単体:2,160 円
単体:4,376 円
Practical English 6+Word Mine(セット):
4,860 円
P.4
P.5-6
○
入学前
必須課題
◎
国・社・数の基礎
学力をつけたい方
○
入学前
必須課題
※English Camp 参加
者は申込み必須
※該当者のみ案内し
ます。
【入学前英語学習講座】
Word Mine
リアリーイングリッシュ株式会社
◆全学生 入学前必須課題
※Practical English 6 とセットで受講する方は、価格が異なりますので P.6 をご確認頂き申込みをして下さい。
※English Camp に参加予定の学生は、Practical English 6 とセットで申し込んでください。
英語学習をするうえで、単語を学ぶことは非常に大切です。単語を多く知っていると、驚くほど文章が読みやすくな
ります。英単語力が高い人は TOEFL、TOEIC などの留学・就職で必要な試験のスコアも高いという結果が出ていま
す。Word Mine は、PC で楽しく英単語を学ぶ事ができ、間違えたり、答えに迷ったりした単語が繰り返し出題される
事で、確実に単語を定着させてくれます。1 日のスキマ時間を見つけて、1 日 15 分の単語学習を行い、英単語学習
を習慣づけましょう!
講座内容
・1 日最低 15 分学習。2 ヶ月で約 500 語習得することができます。*全レッスンで最大 6,614 語を取得できます。
・単語学習で重要な 3 ポイント(意味・音声・スペル)のタスクを通じて、「使える英語」を習得できます。
・学習中に分からなかった単語を集めてオリジナルリストを作成することができます。
受講のポイント
まずは Word Mine の「実力判定テスト」をそれぞれ受講しましょう。テスト結果に基づいてあなたに最適なレッスン
を提案します。
毎日継続して学習することを心がけてください。偏った学習では、学習結果がカウントされません。
受講の流れ
ID、メールア
ド レ ス、パ ス
ワードを設定
アカウント登
録専用サイト
へアクセス
支払い方法
を選択
マイページ
から、「レッ
ス ン を 開
始」を選択
レベル診断
テストを受
講し、学習
開始
申込みについて
申込み方法
インターネットでのお申込みとなります。以下のURLよりアクセスして下さい。
URL:http://go.reallyenglish.com/ja/apu-preuniversity
申込み締切日
2016年1月6日(水)
コース登録時点から学習は可能です。
受講料
Word Mine (単体価格) : 2,160 円(税込)
Word Mine + Practical English 6(セット価格) : 4,860 円(税込)
入金方法
クレジットカードまたはコンビニ決済 支払期日:お申込み後7日以内
(対応コンビニ:ローソン、セブンイレブン、サンクス、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、デイリーヤマザキ)
※お申込み後の変更・キャンセルは致しかねますので、予めご了承下さい。
問合せ先
リアリーイングリッシュ株式会社管理部
メールアドレス:[email protected] 対応時間:9:30~18:00(定休日:土日祝日)
備考
インターネットが接続されているパソコンが必要です。
動作環境は予告なく変更となる可能性があります。
【2015年10月現在】Internet Explorer 9/11、Google Chrome、Firefox、Safariいずれも最新版。
Flash Player最新版。Adobe Reader 5以上。Cookies、JavaScript有効。
4
【入学前英語学習講座】
Practical English 6
リアリーイングリッシュ株式会社
◆English Camp 参加者必須課題
強 奨励課題
◆English Camp 不参加者の内 CEPT20-45 の学生およびキャンパス訪問デー不参加者 ○
APU 入学までの 2~3 ヶ月間の過ごし方によって、入学後の英語力の伸びは大きく変わってきます。入学までに基
礎的な英語力を身につけるために、入学前に本オンライン教材を使って総合的な英語力を効率よく、バランスよく強化
しましょう。Practical English 6 では、あなたの英語力に応じてレッスンをカスタマイズするプログラムを搭載しており、あ
なたの弱点の強化が図れます。また、学習状況を定期的にお知らせするメールが来て、自分が学習者の中でどのくら
いの学習状況なのかが分かります。問題でわからないことがあれば、いつでもオンラインコーチに質問することもでき
ます。
※本講座は e-Learning のみでの受講となります。
※English Camp に参加する学生は、Practical English 6 と Word Mine をセットで申し込んでください。
課題内容
最低修了レッスン数:50 レッスン(CEPT19 以下の学生は 20 レッスン + APU ベーシック英語完了)
※50 レッスンを修了すると、修了証がダウンロードできます。
※APU ベーシック英語は、CEPT19 以下の合格者のみに案内されています。
難易度:入門-上級(TOEIC®TEST スコア 255-750 点相当)
レッスン内容:リスニング、リーディング、文法のレッスンを合計 330 レッスン収録
平均学習時間:45-60 分/レッスン(レッスンは基礎・演習・ミニテストの 3 セクションで構成されています)
受講のポイント
まずは Practical English 6 の「実力判定テスト」を受講しましょう。テスト結果に基づいてあなたに最適なレッスン
を提案します。
必要なレッスン数が決まっているので、計画的に毎日学習をしていきましょう
受講の流れ
アカウント登
録専用サイト
へアクセス
ID、メールア
ド レ ス、パ ス
ワードを設定
支払い方法
を選択
5
マイページ
から、「レッ
ス ン を 開
始」を選択
実力判定
テストを受
講し、学習
開始
【入学前英語学習講座】
申込みについて
申込み方法
インターネットでのお申込みとなります。以下のURLよりアクセスして下さい。
URL:http://go.reallyenglish.com/ja/apu-preuniversity
申込み締切日
2016年1月6日(水)
コース登録時点から学習は可能です。
受講料
入金方法
Practical English 6 (単体価格) : 4,376 円(税込)
Practical English 6 + Word Mine(セット価格) : 4,860円(税込)
クレジットカードまたはコンビニ決済 支払期日:お申込後7日以内
(対応コンビニ:ローソン、セブンイレブン、サンクス、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、デイリーヤマザキ)
※お申し込み後の変更・キャンセルはいたしかねますので、予めご了承下さい。
問合せ先
リアリーイングリッシュ株式会社管理部
メールアドレス:[email protected] 対応時間:9:30~18:00(定休日:土日祝日)
備考
インターネットが接続されているパソコンもしくはiPad・スマートフォンが必要です。
動作環境は予告なく変更となる可能性があります。
【2015年10月現在】Internet Explorer 9/11、Google Chrome、Firefox、Safariいずれも最新版。
Flash Player最新版。Adobe Reader 5以上。Cookies、JavaScript有効。
アプリ:iOS 7.0以上のiPad、iPhone、iPod touch/Android OS 4.1 以上かつ画面サイズ3.5イン
チ以上の端末。
*English Campを受講しない場合においても、希望する学生はPractical English 6を受講すること
が可能です。
6
【入学前英語学習講座】
English Camp
「入学してから」では遅すぎる!
国際学生と交流したい、海外留学したい、という目標を持って APU へ入学する学生は多いと思います。また、
APU ではあらゆる場面で英語によるコミュニケーションが必要となります。英語によるコミュニケーション能力とは、
すなわち「英語で自分の意思を相手に伝え、相手の意思を理解する能力」です。APU での学生生活で、こうしたコ
ミュニケーション能力を身につけるためには、入学後に英語学習をスタートするのでは間に合いません。今すぐに
でも英語学習をスタートし、入学後も日々継続して学び続けることが重要です。
「English Camp」は、入学後に国際交流や海外留学を積極的に行いたいという意欲はあるものの、まだ英語に
自信がない、という人のための講座です。講座期間中は、APU の英語担当教員による英語の基礎力をつける授
業と、多くの課題で英語漬けになります。決して楽な環境ではありませんが、共通の目標を持つ仲間たちとともに
切磋琢磨し、成長できる絶好の機会です。入学までの時間を有効活用し、入学後自身の目標をできるだけ早く、そ
してより多く達成して、充実した学生生活を実現させましょう!
事前必須課題(課題が完了しているかどうか、English Camp 初日に確認します)
※下記 2 つの課題を行い、学習習慣を身につけた上で参加して下さい。
課題①:Practical English 6
◆CEPT 20 以上、あるいはキャンパス訪問デーに参加していない学生: 50 レッスン
◆CEPT 0-19 の学生: 20 レッスン + APU ベーシック英語完了(CEPT0-19 の合格者のみに案内)
課題②:Word Mine
◆1 日 15 分以上
English Camp 講座内容
実施期間: 2016 年 3 月 10 日(木)~3 月 25 日(金)
単なる暗記にとどまらないインタラクティブ学習法
中学・高校で学んだ文法ルールをただ暗記するだけでは、実践への
応用はできません。しかし、英語の「骨格」である文法の理解なしに本
物の英語力は身に付きません。English Camp では、APU の英語担当
教員が授業を行い、実践的な英語を学びながら、並行して文法もしっ
かり学習することで、APU での英語学習の準備を行います。また、入
学後の APU での英語授業をいち早く体験することもできます。
1 日の英語授業は大きく 2 つに分かれます。まず午前中に、英語が
母語である APU 教員が英語で実施する授業を受けます。つまり、「英語を英語で学ぶ」授業です。ここでは
Listening と Reading、Writing と Speaking を学びます。続いて、日本人の英語教員による授業で、午前中に受けた
授業に関連する文法を復習します。1 日の授業で英語の「読む・書く・聞く・話す」を全て学び、さらにその日に学ん
だ内容がしっかり定着するように、課題も多く出されます。
7
【入学前英語学習講座】
入学に向けての本格準備
未知の大学生活に対する不安は入学前にはつきものです。English
Camp では、英語学習だけでなく、忙しい生活の中で心身のバランスを
整える方法を学ぶ講座もあります。また、先輩学生が TS(ティーチング・
サポーター)として参加していますので、授業後 APU での学生生活につ
いて、また英語の学習法についてアドバイスをもらうこともできます。
この機会に入学前の最終準備を入念におこない、安心と自信を胸に
入学しましょう。
実施概要
日程
2016年3月10日(木)~3月25日(金) ※土・日を除く
※実施期間は12日間です。一日の授業時間(予定)は9:30~17:30です。
会場
立命館アジア太平洋大学
募集人数
100名程度
受講料
20,000円(税込)
※一部の食事代を含みます。
※別途、決済手数料が必要となります。各自でご負担ください。
※Practical English 6, Word Mineの受講料は含まれません。
申込み方法
インターネットでのお申込みとなります。以下のURLよりアクセスしてください。
申込み手順については、P.16をご確認ください。
https://survey1.apu.ac.jp/limesurvey/index.php/survey/index/sid/984997/lang/ja
※「Practical English 6」申込み完了後、お申込みいただけます。
申込み期間
2015年11月14日(土)~2016年1月6日(水)10:00
問合せ先
立命館アジア太平洋大学 アカデミック・オフィス English Camp担当
E-mail:[email protected]
TEL:0977-78-1101
支払方法
受付時間:10:00~17:30(12/26~1/5は閉室です)
クレジット払い
・その他の支払い方法を希望される方は、申込みフォームを確認してください。
・申込み後、お支払い案内のメールをお送りします。
備考
・English Camp期間中、APUカフェテリアが夕方営業を行っていない平日に、夕食を提
供します。費用は受講料に含まれます。
8
【入学前英語学習講座】
English Camp の宿泊先について
English Camp は、APU キャンパスでおこなわれます。そのため、遠方から参加する受講者には大学内施設の宿
泊、または AP ハウス(学生寮)への早期入寮をご案内しています。
APU セミナーハウスについて
APUセミナーハウスは、キャンパスに隣接した AP ハウスの中にあります。宿泊室は 1 部屋につき最大 8 名の宿
泊が可能です。なお、申込みは先着順となりますのでご了承ください。
1. セミナーハウス利用対象者
以下の条件を全て満たす受講者が対象となります。
English Camp を受講する。
4 月から AP ハウスに入寮しない。
自宅住所が大分県大分市、別府市、杵築市、速見郡日出町以外である。
APU セミナーハウス利用規則(P.20 参照)を守れる方。
宿泊部屋の様子
※申込み後、利用規約に関する誓約書をご提出頂きます。
2. 宿泊部屋と設備について
(1) 宿泊部屋について
共同部屋(1部屋 8 名)、2 段ベッド、共同勉強机・椅子、冷蔵庫、エアコン
(2) 設備について
トイレ、シャワー、コインランドリー、自動販売機、
学習室(18 時~22 時)、インターネットルーム(22 時まで)
※シャワー、コインランドリーは利用時間が決められています。
APUセミナーハウス 申込みについて
利用日程・
金額
宿泊プランは以下の2通りをご案内しています。
【Aプラン】 2016年3月9日(水)~3月25日(金)
チェックアウト日:3月25日(金) 10時まで
宿泊費:8,000円(税込)
【Bプラン】 2016年3月9日(水)~4月1日(金) (下宿先への入居が4月1日の方向け)
チェックアウト日:4月1日(金)
10時まで
宿泊費:11,500円(税込)
定員
48名 ※定員となり次第、締切りとさせて頂きます。
申込み方法
English Campをお申込みの際、APUセミナーハウスの宿泊について「希望する」を選択してくだ
さい。English Campの申込みについては、P.8 実施概要「申込み方法」を参照ください。
問合せ先
立命館アジア太平洋大学 アカデミック・オフィス English Camp担当
E-mail:[email protected] TEL:0977-78-1101 受付時間:10:00~17:30(12/26~1/5は閉室です)
備考
・ご利用になる方には、後日「宿泊費のお支払いについて」、「APUセミナーハウス利用のご案
内」をお送りします。
・APUセミナーハウスへのお荷物の発送はご遠慮頂いております。
・講座期間の途中でチェックアウトをする場合、差額分については返金いたしませんのでご了
承ください。
9
【入学前英語学習講座】
AP ハウス(学生寮)への早期入寮について
AP ハウスでは、国内学生と国際学生が共同生活を送ります。
毎日の暮らしの中で世界各国・地域の生活習慣を学ぶことができる、海外留学のように魅力的な学生寮です。
等身大のコミュニケーションを通じて、文化や国境を越えた友情の輪が広がっています。
1. AP ハウスの早期入寮対象者
以下の条件を全て満たす学生が対象となります。
English Camp を受講する。
4 月から AP ハウスに入寮予定である。
2. 早期入寮における注意点
講座期間中も他の寮生が生活しています。他の寮生の迷惑とならないようマナーを守って生活してください。
詳しくは、入寮後に説明がありますので遵守してください。
AP ハウス(学生寮) 申込みについて
入寮日
2016年3月9日(水)
※この日に入寮が難しい場合は、講座の受講決定後、下記問合せ先までご連絡ください。
寮費
3月分 49,000円(税込)
申込み方法
English Campの申込みと併せてお申し込みください。
English Campの申込みについては、P.8 実施概要「申込み方法」を参照ください。
問合せ先
立命館アジア太平洋大学 アカデミック・オフィス English Camp担当
E-mail:[email protected] TEL:0977-78-1101 受付時間:10:00~17:30(12/26~1/5は閉室です)
備考
ご利用になる方には、後日「3月分寮費の振込みについて」、「APハウス入寮のご案内」をお送
りします。
レジデント・アシスタント(RA)の紹介
入寮式
10
ハングル勉強会
【入学前留学】
ACCESS (St. Edward's University) / (Carroll College)
APU では、入学前の英語基礎力講座およびスタディ・スキルを学ぶ ACCESS プログラムを、アメリカの協定大学
であるテキサス州オースティン市のセント・エドワーズ大学(St. Edward’s University)およびモンタナ州ヘレナのキャ
ロルカレッジ(Carroll College)で実施します。この講座では、「読む・聞く・話す・書く」という 4 つの英語スキルを養う
だけでなく、アメリカで学ぶことによって異文化に触れ、APU 入学後の多文化環境に慣れるステップになります。また、
皆さんの 4 年間の学修目標を自分で考え設定するきっかけとすることを目的としています。プログラム内容および英
語レベルは大学によって異なります。
※ACCESS とは、American Cultural and Academic Experience at St. Edward’s、American Cultural and Academic Experience for
Student Success at Carroll College の略称です。
実施概要 ACCESS at St. Edward’s University
開講期間
2016年3月6日(日)~3月21日(月)予定
実施大学
St. Edward’s University (米国テキサス州オースティン市)
対象者
2016年度春入学、日本語基準学生(国内学生)
募集人数
20名程度
英語レベル(目安)
英検準2級または2級合格程度
受講料(予定)
280,000円程度 ※受講料は各自の負担となります。
内容
英語学習、APU120%活用法、異文化理解のフィールドトリップ、日系企業訪問など
実施概要 ACCESS at Carroll College
開講期間
2016年3月6日(日)~3月21日(月)予定
実施大学
Carroll College (米国モンタナ州へレナ市)
対象者
2016年度春入学、日本語基準学生および英語基準学生(国内学生)
募集人数
15名程度
英語レベル(目安)
英検2級合格以上が必須
受講料(予定)
300,000円程度 ※受講料は各自の負担となります。
内容
アカデミック・イングリッシュ、APU Global Learning、自分の興味関心に沿ったテーマに
ついて英語で調査・研究を行います。
申込みについて
申込み方法
郵送でお申し込みとなります。P.20~24の申込み用紙を記入の上、下記までお送りください。
申込み期間
2015年11月14日(土)~2016年1月6日(水)必着(消印有効ではありません)
選考結果発表
2016年1月18日(月)APUより、全申込み者へ発送のうえお知らせします。
問合せ先
立命館アジア太平洋大学 アカデミック・オフィス ACCESS担当
E-mail:[email protected] TEL:0977-78-1101 受付時間:10:00~17:30(12/26~1/5 は閉室です)
・2016年1月30日(土)(東京)、2月6日(土)(APU)、2月7日(日)(大阪・APU)にて、事前オリエ
備考
ンテーションを実施します。時間は13:00~16:00頃を予定しています。
・English Camp と同時に申込は出来ません。ただし、選考で不合格になった場合、定員に空
きがあれば、合格発表後にEnglish Campに申し込むことができます。
11
【入学前基礎力講座(国語・社会・数学)】
映像授業による基礎学力講座
提供:株式会社ナガセ 東進ハイスクール
講座内容
本講座では、APU における入学後の学びに向けて不可欠となる基礎内容について、DVD 教材を利用して学習
します。3 講座まで受講可能なので、現時点での修得状況に応じて、自分にあった講座を選んで受講できます。
受講のポイント
高校までに学習したことや、学習する機会がない領域を、授業を受けることで一から学ぶことができます。
授業は1講につき約 90 分です。1講につき約 30 分の確認テスト(ペーパーテスト)により学習内容を定着させ、
学力を根本的に高めていきます。
全ての課題を提出できるよう、全受講者に定期的に電話による激励と学習指導をします。
受講の流れ
「いまできるかどうかを確認する」のではなく、「いまできないことをできるようにする」ことが本講座の最大の目的
です。そのため、学習成果を高める PDCA サイクル【Plan(計画)-Do(実行)-Check(評価)-Action(改善)】を実現
するために、以下の流れで学習に取り組みます。
<Plan> ① 「学習進行表」に基づいて期日を
守ってDVD講義を受講。
<Action>
定期的な「激励電話」により
④ 間違えた問題を
<Do>
②学習内容を定着させるため、
確認テストに取り組む。
学習を支援します。
DVDを見直して復習。
<Check>
③ 採点・添削されて返却。
(間違えた個所・弱点を把握)
課題(確認テスト)提出について
大学生には、課題を中心に生活を整えることが求められます。そこで本講座では、全課題に提出期限を設け、
この期限を目安として学習を進めていきます。(学校の行事や病気等で提出が遅れる場合は考慮します。)
申込みについて
申込み方法
FAXまたは郵送でのお申込みとなります。P.26の申込み用紙を記入の上、下記までお送り下さい。
【FAXの場合】株式会社ナガセ 立命館アジア太平洋大学 入学前教育係 FAX:0422-42-0728
【郵送の場合】〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2
株式会社ナガセ内 立命館アジア太平洋大学 入学前教育係
申込み締切日
(9、10月合格者)2015年11月29日(日)必着
(11、12月合格者)2016年1月4日(月)必着
(1月合格者)2016年2月2日(火)必着
(2月合格者)2016年2月26日(金)必着
受講料
18,144円(税込)
※受講料は各自の負担となります。
入金方法
お申込み後、専用の振込用紙を教材と同送します。この専用の振込用紙を使用して、記載の口
座まで振込用紙到着後7日以内に振り込んでください。
※振込手数料は各自でご負担ください。ATMやネットバンキングによる振込みも可能です。
問合せ先
株式会社ナガセ内 立命館アジア太平洋大学 入学前教育係
備考
受講には、DVDが視聴できる機材が必要です。
12
電話番号:0422-24-8295
【入学前基礎力講座(国語・社会・数学)】
国語:表現力パワーアップ講座
本講座で使用する教材名は、『型から学ぶ小論文』といいます。
一段上の表現力を身につける!
表現力パワーアップ講座 講義の映像
大学では、高校までとは違い、みずから関心をもって積極的に学習し、自分の考えを発信していく姿勢が必
要不可欠です。レポートや論文を書くなど、文章を書く機会も大幅に増えることになります。
しかし、自分の考えを表現するための「技術」を学んだ人は、あまり多くないのではないでしょうか?
自分の考えを表現するには、さまざまな知識や情報を自分自身の言葉として、それも誰にでも分かるように
伝える技術が必要です。このような技術は、大学で課題に取り組む上で必要となるだけでなく、卒業後社会人
として活躍する上でも基本となります。この基礎力をしっかりと身につけて、APU に入学してください。
『表現力パワーアップ講座』 カリキュラム
1.文章のテクニック、読み手、文体
2.文章の「型」とは
3.文章の構成の仕方
4.二項対立の考え方
5.リアリティを演出する
6.リベラルアーツとは
7.描写、形容する
8.深く考察する
9.劇的に盛り上げる/引用力をつける
10.推敲する/大学での学びのために
現代社会:現代世界 これだけは!
本講座で使用する教材は、「現代世界」といいます。
現代世界 これだけは!講義の映像
A P U 生 の 一 般 常 識 !
入学後、あなたは国内学生だけでなく国際学生とも世界情勢についてディスカッションをすることがある
でしょう。一口に世界情勢といっても、日本や世界の歴史・政治はそれぞれが単独で存在しているわけで
はなく相互に関係し合っています。APU 生の基本となる現代社会の状況をこの講座で把握しましょう。
『現代世界 これだけは!』 カリキュラム
1.地理①:日本の都道府県
2.地理②:世界の地域と国々Ⅰ
3.地理③:世界の地域と国々Ⅱ
4.日本①:外交の論理
5.日本②:戦争の名称
6.世界①:20世紀の国際関係(Ⅰ)
7.世界②:20世紀の国際関係(Ⅱ)
8.世界③:宗教紛争・民族紛争と現代社会
9.政経①:国内経済のメカニズム(Ⅰ)
10..政経②:国内経済のメカニズム(Ⅱ)
11.政経③:国際経済
12.政経④:日本の政治
社会:日本文化の源流
本講座で使用する教材名は、『日本の文化と源流』といいます。
日本文化の源流 講義の映像
これぞAPU生に求められる教養!
日本文化の特徴とは何か。またどのようにもたらされてきたのか。このような質問に対して自分の言葉
で国際学生に対して説明できるでしょうか。そのような高い教養を身に付けることを、今日の APU 生は社
会より求められています。そこで、本講座では日本史をベースとして、地政学的な要素や日本語の特徴に
も触れながら、自分の言葉で「日本」を説明できるようになることを目指します。
『日本文化の源流』 カリキュラム
1.日本文化の特徴
2.日本列島
3.日本の宗教
4.古代国家と律令制度
5.日本語と文学
6.中世の武家政権と文化
7.外国文化の受容、幕藩体制
8.近代への転換
9.大正デモクラシー
10.戦争への道のり
11.戦後の歩み
12.日本文化の源流
13
【入学前基礎力講座(国語・社会・数学)】
数学:APU 数学超基礎講座
本講座で使用する教材名は、『基礎計算力完成』といいます。
数 学 が と っ て も 苦 手 な 人
必 須 !
この講座は、四則演算や正の数・負の数、方程式の解法といった中学数学の内容から始めて、
APU 数学超基礎講座 講義の映像
因数分解や不等式などに取り組みながら基礎的な計算力の向上を図っていきます。
数学でつまずく原因として、細かい計算の説明を飛ばしてしまうために計算の過程が分からなく
なることが挙げられます。本講座では途中式を一切省略せず、これ以上できないくらい丁寧に説
明しており、自分がどこでつまずいたのかが分かり、数学に対するアレルギーを取り除くことがで
きるでしょう。
数学力は、大学生として当然求められるだけでなく、みなさんの人生にとって決定的な影響を
もたらします。数学が苦手な方は、ぜひ受講してください。
アジア太平洋学部(APS)のみなさんへ
就職活動では、一次審査で学力試験を課されることが多々あります。試験には、数学分野も多
数出題されます。現時点で数学が苦手な人・苦手意識のある人は、就職活動の時に困らないためにも、この講座の受講をおすすめします。
APU数学超基礎講座 カリキュラム
1.四則混合計算1
2.四則混合計算2
3.文字式1
4.文字式2
5.多項式の計算1
6.多項式の計算2
7.不等式の解法
8.方程式の解法 1
9.方程式の解法 2
10.方程式の応用 1
11.方程式の応用 2
12.数の表し方
<受講者の感想>
数学のテストで赤点をとってから、私は、数学というものから逃げていました。今回の受講で、久しぶりに数学の問題を解きまし
た。忘れていた所や、あいまいな所を復習することができました。教え方がとてもわかりやすく、私も初めから、このように教え
てもらえれば良かったと思いました。やってみると、意外に楽しく、数学の見方が変わりました!
数学:国際経営学部(APM)絶対数学!
本講座は、「ベーシック数学①」「基礎計算力完成」「数学①」「数学②」「数学④」という5つの教材から、大学指定の1
2講を受講します。指定がない講も、DVD(映像授業)と教材(テキスト)はありますので、苦手な単元・もっとよく知りたい
単元は積極的に受講してください(ただし、課題提出はありません)。
APM 絶対数学 講義の映像
数 学 が 苦 手 な 人
必 須 !
経済学や経営学では数学が必要になります。しかし、証明をする、正解を出すといったもの
ではありません。その考え方さえ理解できれば十分です。しかも、数学のすべての分野が必
要となるわけではありません。
この講座は、APUでの学習をする上で大切な数学の分野を準備しました。高校までの学習
法にこだわらず、それが何を表そうとしているのか、それによって何を説明できるかを中心
に理解してください。そうすれば、かならず経済学と経営学がよくわかるようになります。
国際経営学部(APM)絶対数学! カリキュラム
1.小数と分数の混合計算
2.四則混合計算1
3.四則混合計算2
4.不等式の解法
5.方程式の解法1
6.数と式1
7.数と式2
8.二次関数1
9.二次関数2
10.数列1
11.順列・組合せ1
12.確率1
<受講者の感想>
中学生のころから数学が大の苦手科目で、高校 2 年の時からずっとやっていなかったので、完全に解法を忘れていて苦労しましたが、これ
から大学生になって数学をやることを考えたら良い準備になったと思います。課題を毎週提出するのは大変でしたが、全部やり終えて少しで
も自分の力になったように思え良かったです。
14
ここからは、
入学前学習講座・入学前留学
の申込み関連ページです。
(申請書・志望理由書はミシン線で切り取れます。)
*English Camp 申込み手順 ········································································ 16
*English Camp APUセミナーハウス利用規約 ······································ 19
*ACCESS (St. Edward's University) / ACCESS (Carroll College)
申請書・志望理由書(5枚) ····· 20
15
English Camp 申込み手順について
English Camp は、インターネットでのお申込みとなります。以下の手順に沿って、お申し込みください。
1.申込フォームへのアクセス
申込フォームへのアクセスには 2 通りの方法があります。
A.合格者サイトからアクセスする
合格者サイト(URL:http://www.apumate.net/goukaku/index.html)を開きます。
「APU 合格」で検索→『「合格おめでとうございます」 APU からあなたへのメッセージ』をクリックします。
APU 合格
クリックすると『講座一覧画面』が表示されますので、「English Camp」をクリックしてください。
クリックすると『English Camp』の案内が表示されます。
その案内に記載されている「English Camp 申込みフォーム」のリンクをクリックし、2.の手順に進
んでください。
B.URL を直接入力してアクセスする
ブラウザのアドレスバーに以下のURLを入力してください。
https://survey1.apu.ac.jp/limesurvey/index.php/survey/index/sid/984997/lang/ja
16
2.English Camp 申込みフォームへの入力
(1)以下の画面が English Camp 申込フォームの最初のページになります。
「次へ」をクリックして情報入力画面に進んでください。
(2)以下の画面が表示されたら、情報入力画面で各項目に入力してください。
(3)最後の項目まで入力を行い、画面一番下に表示される「投稿する」をクリックしてください。
※左側に表示されている「後で再開」はブラウザを一度閉じると再開できませんので、ご注意ください。
【注意①】「投稿する」をクリックする前に必ず入力した情報を再度確認してください。
「投稿する」をクリックした後は、入力した情報の修正ができません。
17
(4)正しく申込みができた場合は、以下の画面が表示されます。
【注意②】上記の画面が表示されても申込み完了とはなりません。
お申込み後7日以内(2015 年 12 月 26 日~2016 年 1 月 5 日を除く)に入力頂いた
E-mail アドレスへ『English Camp お支払い案内』のメールをお送り致します。
『English Camp お支払い案内』のメールにて、受講料のお支払いに関するご案内をし
ておりますので必ずご確認ください。
もし、メールにて連絡がない場合は、立命館アジア太平洋大学 アカデミック・オフィス
English Camp 担当までお問い合せください。
18
【English Camp 受講者用】
APUセミナーハウス 利用規約
APUセミナーハウスでは、以下の規約を守ってご利用ください。
【利用について】
施設利用については、担当教職員・講座担当先輩学生(RA又はTS)の指示
に従ってください。
施設利用期間中の飲酒・喫煙は禁止です。
定められた居住エリア(割り当てられた宿泊部屋及び共同利用スペース)以
外は立入り禁止です。
施設利用者がお互いにマナーを守り、気持ちよく過ごせるように心がけてくだ
さい。
就寝時間を守り、就寝時間以降は周りに迷惑をかけないようにしてください。
入退館時や夜間をはじめ施設内での騒音防止に努めてください。
施設内の備品を無許可に使用することは禁止です。
【その他】
施設の各部屋、共有部分の備品等に損害を与えた場合、または鍵を紛失し
た場合には、速やかにAPハウス管理人室に報告してください。現状復帰に
かかる費用は全て負担していただきます。
大学敷地内への自動車、バイク、自転車の乗入れは禁止です。また周辺道
路への駐輪・駐車は禁止です。
大学敷地内でキックボード、ローラースケート、スケートボードなどの使用は
禁止です。
講座開始後、講座受講料および宿泊費の返金はいたしかねます。
上記、規約内容に違反した場合、施設からの退去処分および講座の受講資格を取り
消すことがあります。
以上
19
ACCESS
1/5
※ACCESS プログラムの申請書・志望理由書は合計 5 枚あります。
申請締切:2016 年 1 月 6 日(水) 必着 (消印有効ではありません)
提出方法:郵送 郵送先:〒874-8577 別府市十文字原 1-1 APU アカデミック・オフィス ACCESS 担当
申請者について
受験
高校名
番号
性別
漢字
□男
学
□APS
□女
部
□APM
ふりがな
母国語
英文
氏名
□日本語
□英語
□その他(
)
※パスポート通りに記載してください
氏名
生年
国籍
年
月日
月
日(満
歳)
チェック を入れてください。
□
申請
□
プログ □
ラム名
□
□
ACCESS at St. Edward’s University (英語レベル目安:英検準 2 級/2 級合格程度)
□第 1 志望 □第 2 志望
ACCESS at Carroll College (英語レベル:英検 2 級合格以上が必須)
□第 1 志望 □第 2 志望
第 1 志望のプログラムのみ参加を希望します。
第 1 志望の選考に漏れた場合、第 2 志望プログラムへの参加を希望します。
ACCESS at Carroll College または、ACCESS at St. Edward’s University の選考に漏れた場合、English Camp への参
加を希望します。(※定員に空きがある場合は参加が可能です。ただし別途参加申込みが必要となります。)
〒
-
TEL:(
現住所
)
携帯電話:
-
-
-
メールアドレス(PC):
※応募書類送付後に [email protected] まで上記メールアドレスからメールを送付してください。メールのタイトルに:「ACCESS プログラム申請+
氏名」を記載し、メール本文に受験番号と氏名、申請書投函日を記載してください。このアドレスを今後の連絡先とします。
緊急
住所
〒
保護者名
漢字氏名
連絡先
-
英字氏名
電話番号
自宅電話
その他
携 帯:
勤務先 TEL:
20
ACCESS
2/5
事前オリエンテーションについて
□東京 1/30(土)
□APU 2/6(土)
□APU 2/7(日)
□大阪 2/7(日)
※APU については人数の都合上、いずれかの曜日のみ開催となる場合もあります。両日とも参加可能な場合は両方にチェックを入れてくださ
出席
い。
会場
※海外渡航時の危機管理や事前課題の説明をしますので、やむをえない場合を除き、必ず参加してください。各会場とも、時間は、
13:30-16:00 頃を予定しています。場所や時間等の詳細については、選考結果発送時に通知します。
渡航に必要な書類について
有効なパスポートを持っていますか?
パス
□はい
パスポート番号[
ポート
□いいえ
取得予定 [
]
年
有効期限 [
月
年
月
日]
日]
※パスポートは、参加者の責任で、1 月 29 日(金)までに有効なものを取得・保持してください。
有効な ESTA(米国入国に必要な電子認証)を持っていますか?
ESTA
□はい
□いいえ
(いいえの場合は原則、各自でオンラインにて申請が必要となります。)
海外渡航の経験(旅行・留学)について
渡航年月
渡航先(国・地域名)
例:2014 年 9 月 アメリカ・サンフランシスコ
渡航期間
渡航目的(旅行・留学・その他)
年
1 ヶ月
日間
年
月
年
月
日間
年
月
年
月
日間
年
月
年
月
日間
語学留学
英語の資格・検定スコアについて(英検、TOEFL、TOEIC、IELTS、GTEC for students 等)
資格取得年月
年
月
年
月
年
月
資格・検定名
級・スコア
発着地の希望について ※事後の変更はできません。
□ 大分空港発・着を希望する
□ 成田空港発・着を希望する
□ 成田空港発・大分空港着を希望する
※自宅から各空港までの交通費は、自己負担となります。AP ハウス(学生寮)への入居日は、合格者の方に別途お知らせします。
参加にあたっての留意事項(健康面の不安、持病、食品・薬アレルギー等)
※差し支えのない範囲で記入してください。詳細については ACCESS 担当者にご相談下さい。
書類に記入いただく個人情報は、派遣者の選考・渡航に関する手続や本学からの連絡、および今後のプログラム内容の改善を図るため、個人が特定されない学内統計資料の作
成目的のみに使用されます。また派遣先大学および担当教員ならびに旅行代理店・保険会社に対して、渡航手続・保険手続を進める上で必要な情報についてのみ提供されます。
21
ACCESS
- 誓約・同意事項 –
3/5
※必ず記入してください。
立命館アジア太平洋大学 是永 駿 学長殿
私、(氏名_______________)は、募集要項を熟読し、講座の趣旨・目的を理解した上で、当講座への参
加を希望します。 参加申請にあたり、以下の事項に同意します。
*項目を確認したら、チェック
を入れてください。
(1) 誓約事項
□ 受講許可後のキャンセルはしません。やむを得ずキャンセルした場合、生じた費用は全て負担します。
□ プログラムの事前オリエンテーションや課題・事後授業など、全て出席・提出します。
□ プログラムで指定されたプログラムの行程、集合・解散場所、集合・解散時間を守ります。
(2) 同意事項
□ プログラムで指定された往復航空便、指定旅行代理店、指定査証代行取得業者、指定宿舎がある場合
は、それらを利用します。
□ ビザ申請に必要な受入許可が取得できない、渡航に必要なビザ・パスポート等の取得申請が所定の期間
内に認められない場合は、プログラム参加を辞退していただきます。 また所定の期間内にビザ・パスポー
ト等が取得できないことで生じる不利益について、本学は責任を負いかねます。
□ プログラム参加中の適切な医療措置のため、現在かかっている心身の疾患についての申告等を選考後に
求めます。 健康上の不安がある場合は、必ず主治医に相談してください。病状によっては、本学もしくは
受入先大学・機関の判断によりプログラム参加を取り消すことがあります。
□ 学生の安全を最優先に考える観点から、「世界情勢の緊迫」等への対応によって、プログラムの実施を中
止する場合があります。 天災・災害・ストライキ・伝染病・政治情勢の激変・テロ、その他不可抗力的な事
態によって、プログラムの変更や中断を余儀なくされた場合、立命館アジア太平洋大学は費用の払い戻
し、損害賠償の支払いはできかねます。
□ プログラムに必要な書類を提出しない、指定された授業に参加しない等大学の指示に従わない場合は、プ
ログラム参加を取り消すことがあります。
□ 所定の期日までに申込金の納入がない場合、プログラム参加を取り消すことがあります。
□ 上記同意事項、および誓約書事項に違反した場合、参加を取り消されても異議はありません。
□ 書類に記入してもらう個人情報は、個人が特定されない学内統計資料の作成目的のみに使用されます。
また、派遣先大学および担当教員ならびに旅行代理店・保険会社に対して、渡航手続・保険手続を進める
上で必要な情報についてのみ提供されます。
提出日:
年
月
日
署名(自筆):
アカデミック・オフィス受付印
22
ACCESS
4/5
申請締切:2016 年 1 月 6 日(水)必着(消印有効ではありません)
提出方法:郵送 郵送先:〒874-8577 別府市十文字原 1-1 APU アカデミック・オフィス ACCESS 担当
受験番号
氏名(漢字)
Name(English)
1.このプログラムに参加を希望する理由を簡潔に述べてください。(日本語で記入)
2.パンフレットを参考にしながら、「ACCESS 3 つの柱」のうち 1 つ以上の項目を選んで、このプログラムを通じて、達成した
い目標をなるべく具体的に述べてください。(日本語で記入)
23
ACCESS
5/5
3. 本プログラムでの経験を、APU 入学後の学生生活でどのように活かしたいと考えていますか(具体的に)。
※大学 4 年間で参加したいと思っている国際交流プログラム(例:交換留学など)についても、希望を書いてください。(日本
語で記入)
4.★「ACCESS at Carroll College」を志望する学生のみ(第 1 志望または第 2 志望)記入してください。
Carroll College のプログラムでは、各自が興味のあるテーマを決め、そのテーマに関する調査・研究を予定していま
す。研究したいテーマをなるべく具体的に述べてください。(日本語または英語で記入)
以下の質問は英語で記述してください(申請者全員)。
5.What did you work hard on during your high school days?
あなたが高校生活で一番頑張ったことは何ですか。
24
ここからは、
通信制講座申込み用紙の
ページとなります。
(ミシン線で切り取れます。)
*映像授業による基礎学力講座(国・社・数) ········································· 26
提供:株式会社ナガセ 東進ハイスクール
25
株式会社ナガセ内 立命館アジア太平洋大学 入学前学習講座係行き
映像授業による基礎学力講座 申込み用紙
■申込み締切日: (9、10月合格者)2015年11月29日(日)必着
(11、12月合格者)2016年1月4日(月)必着
(1月合格者)2016年2月2日(火)必着
(2月合格者)2016年2月26日(金)必着
下記のお申込み内容は、個人情報保護法に基づいて、本学が入学前学習講座を委託する株式会社ナガセが入学前学
習講座の運営に限定してこれを使用します。
申込み日
年
月
日
ふりがな
氏名
㊞
保護者氏名
〒
現住所
電話番号
自宅
(
)
―
本人携帯
(
)
―
@
メールアドレス
合格学部
・ アジア太平洋学部
・ 国際経営学部
○を付けてください。
入試方式
方式
受験番号
表現力パワーアップ講座
[教材名:型から学ぶ小論文]
選択科目
※ 受 講 を希 望する
科目の右欄に○を
付けて下さい。
(最大 3 科目まで)
1 科目:18,144 円
APU 社会 これだけは!
2 科目:36,288 円
[教材名:現代世界]
3 科目:54,432 円
日本文化の源流
[教材名:日本文化の源流]
APU 数学超基礎講座
[教材名:基礎計算力完成]
国際経営学部(APM)で必要な数学!
[教材名:ベーシック数学①+基礎計算力完成
+数学①②④ミックス]
FAX送信先
郵送の場合はP.12「申込みについて」をご参照下さい。
26
2016 年 APU 入学前講座
<150>
入学前講座におけるキャンセルポリシーについて
各種入学前講座におけるキャンセル及びそれに伴う返金につきましては、下記の通りとなります。
1.English Camp
・講座開始後(2016 年 3 月 10 日以降)にキャンセルのお申し出があった場合は、いかなる理由が
あろうとも一切返金はいたしかねます。
・講座開始前(2016 年 3 月 9 日以前)にキャンセルのお申し出があった場合は、キャンセルのお申
し出があった日時までに発生した実費を差し引いた金額を返金いたします。
2.ACCESS
原則としてキャンセルの受付はいたしかねますが、やむを得ない事情によりキャンセルされる場合
の取り扱いが別途定められております。ACCESS におけるキャンセル及び返金につきましては、後
日、参加決定者へお知らせすることになりますので、そちらをご参照ください。
3.通信制講座
「Word Mine」「Practical English 6」「映像授業による基礎学力講座」につきましては、講座提供元が
定めるキャンセルポリシーに準拠します。
下記に掲載されております各社のポリシーをご確認ください。
【通信制講座提供元が定めるキャンセルポリシー】
■ 「Word Mine」「Practical English 6」
提供:リアリーイングリッシュ株式会社
○ お申込み後の変更・キャンセルは致しかねますので、予めご了承下さい。
■ 「映像授業による基礎学力講座」
提供: 株式会社 ナガセ 東進ハイスクール
○ 本講座の受講料は、教材に同封された振込用紙にてお振込みいただきます。そのため、
講座開始前にはキャンセル料は発生いたしません。
○ 教材到着後8日以内に、受講料のご入金をされた後に、諸事情により課題を一回も提出さ
れていない状態で返品される場合には、全額返金いたします。
○ 課題を一回でも提出された場合には、原則として以後のキャンセルは受け付けかねます
のでご了承下さい。
以上
27
Fly UP