...

メルロー畑垣根設置体験会参加者募集

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

メルロー畑垣根設置体験会参加者募集
メ ルロー畑垣根設置体験会参加者募集
1
開催日
平成26年 11 月9日(日)
2
主
催
塩尻ワインブドウ栽培研究会
3
内
容
(1)
メルロー畑垣設置体験
当会では、今年まで設置しておりました従来の平棚式のブドウ園(ナイアガラ・コンコード)をワイン専用種のメルローに改植するた
め、それを取り壊してヨーロッパ式の垣根を設置することになりました。垣根の設置作業は一般の方はなかなか体験することができな
い作業ですので、今回特別に体験会を開催することとなりました。作業は軽作業が中心で、支柱の設置など技術の必要なところは専
門の担当者が行います。参加者の方は支線を張ったり固定したりする作業が中心となります。経験がなくてもご参加いただけます。
(2)
塩尻ワインセミナー(ディナーとワイン付き)
セミナーの内容:
塩尻ワインの歴史、栽培品種、ワインの種類などをご説明し、市内で醸造されているワイン 6 種類程度を
テイスティングします。お食事はワインに合わせたイタリアンを中心にご提供させていただきます。
講師:
西牧穂高(JSA 認定シニアワインアドバイザー)
4
募集人員
10~15 名様(先着順)
5
参加費
おひとり
\7,000(税込み/塩尻駅集合解散の場合)
参加費に含まれるもの:体験代・セミナー受講料・ディナーとワイン代・現地交通費
交通案内:新宿から塩尻まで往復JRを利用される方へは、特急「あずさ」の指定席回数券を送付致します。片道 4,630 円と通常料金
よりもお得にご利用頂ける回数券です。
※回数券の列車・座席の指定は、最寄のJR駅緑の窓口で各自にて行って下さい。
※飲酒を伴います収穫体験会ですので、飲まれる方は、お車でのお越しはご遠慮くださいますようお願い致します。
6
日程
詳細は別紙行程表をご覧ください。
7
お申し込み方法:
Faxまたはメールでお申し込み下さい。
・Faxの場合は専用のお申し込みフォームで下記へお送り下さい。
・メールの場合はFaxのお申し込みフォームに準じて必要事項をご記入の上、下記へお送り下さい。
FAX 送付先:0263-53-0056
e-mail: [email protected]
なお、お申し込みは参加料の振り込みをもって完了とさせて頂きます。
振込先
八十二銀行
口座名義
塩尻西支店
普通
塩尻ワインブドウ栽培研究会
口座番号
代表
(しおじりわいんぶどうさいばいけんきゅうかい
塩尻ワインブドウ栽培研究会事務局(お問い合わせ先)
〒399-6461
担当
北沢
だいひょう
306676
勝已
きたざわかつみ)
田中・清水
長野県塩尻市宗賀 5154-1 (有) 塩尻建友内 Tel: 0263 53 0515
会長
北沢
勝已(塩尻建友代表取締役社長)
顧問
髙山
秀士(元塩尻志学館高校醸造担当者)
講師
西牧
穂高(JSA 認定シニアワインアドバイザー、元塩尻志学館高校教諭)
-1-
Fax 0263 53 0056
e-mail: [email protected]
「メルロー畑垣根設置体験会」お申込書
FAX送信先:0263-53-0056
塩尻ワインブドウ栽培研究会
お申込み代表者記入欄(お一人参加の場合は、この欄のみご記入下さい)
お名前(フリガナ)
ご住所
(
)
性別 男 ・ 女
年齢
才
〒
お電話番号
携帯番号
e-mail
枚(往復の場合は2枚必要です)
あずさ回数券
必要枚数(全員分)
不要
・・・不要な方は○印をお願いします。
ご同伴の方記入欄
お名前(フリガナ)
(
)
性別 男 ・ 女
年齢
才
お名前(フリガナ)
(
)
性別 男 ・ 女
年齢
才
お名前(フリガナ)
(
)
性別 男 ・ 女
年齢
才
お名前(フリガナ)
(
)
性別 男 ・ 女
年齢
才
お名前(フリガナ)
(
)
性別 男 ・ 女
年齢
才
合計参加人数
名
合計参加費
合計あずさ回数券枚数
枚
総合計金額
円
円
合計回数券金額
円
*お申込書にご記入の上、ご参加費は銀行振り込みでご入金をお願い致します。
*「あずさ」の回数券は、1枚(片道)4,630 円です。送付は代表者へまとめてお送りします。
回数券到着後、列車・座席の指定は、最寄のJR窓口にてお手続き下さい。
-2-
塩尻ワイ ンブド ウ栽培研究会
発足のお知ら せ
塩尻のブドウ畑で四季折々のブドウ栽培を体験してみませんか。私ども有限会社塩尻建友は、塩尻市の地元企業として、
塩尻市におけるワイン用ブドウ栽培の現状を広く県外の方にもご理解いただくため、この度ブドウ栽培体験を主体とする活
動団体「塩尻ワインブドウ栽培研究会」を発足させました。年間を通して、栽培や収穫を体験できる様々な企画を実施する
予定です。県外からのご参加者のためのバスツアーなどもございます。また体験作業のほかに、ワイナリー見学や、塩尻産
ワインの試飲、ワイン用ブドウについて学ぶセミナーなども予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。
☆塩尻ワインブドウ栽培研究会について
1 設立母体
(有) 塩尻建友
2 会
長
北沢
3 顧
問
髙山 秀士(元塩尻志学館高校醸造担当者)
4 講
師
西牧 穂高(日本ソムリエ協会認定シニアワインアドバイザー)
勝已(塩尻建友代表取締役社長)
5 会の目的
当会の設立母体である(有)塩尻建友は長野県塩尻市を中心に、土木・建設事業を行っている会社です。また、県内に「珈琲哲學」という洋
食を中心とした飲食店を2店舗経営しております。今年度から市内の遊休ブドウ園を借りてブドウ栽培とワイン醸造にも参入することとなりま
した。
ワインの名醸地として県内外にも知られるようになった塩尻市は、県産ワインの約80%の生産高を誇っています。しかしながら、現在市
内では農家の高齢化に伴いブドウ栽培面積が減少しています。弊社ではこの状況を少しでも改善するためにワイン部門を立ち上げることと
いたしました。また同時に、県内外のワイン愛好家でブドウの栽培に興味をお持の方に、実際のブドウ畑で栽培体験をしていただき、塩尻
のワインに対する興味、関心を高めていただく活動も計画いたしました。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
☆活動の内容(変更の場合もあります)
平成26年9月23日(火)メルローの収穫体験
ワイナリー見学
ディナー(ワイン付き)、ブドウのお土産付
生育の遅れにより本年度は実施しませんでした。
平成26年11月9日
メルローの畑の垣根設置体験
1
入会金
平成27年4月中旬
当面は徴収いたしません。
メルローの植栽体験
2
体験ツアー料金
平成27年6月上旬
企画によって異なります。
新梢の芽欠き体験
3
平成27年8月上旬
参加形態
新宿発が基本ですが塩尻集合・解散も可能です。
ブドウの摘果作業体験
☆参加方法
それぞれの体験プログラムの募集要項に沿ってお申し込みください。すべてのコースにご参加いただく必要はありませ
ん。入会金は不要です。Fax、または Emil でお申し込みいただき、ツアー代金の振り込みをもって参加申し込み受付とさせ
ていただきます。
事務局
〒399-6461 長野県塩尻市宗賀 5154-1 (有) 塩尻建友内 担当 田中・清水
Tel: 0263 53 0515 Fax 0263 53 0056
e-mail: [email protected]
-3-
Fly UP