...

7 住宅建設 (h22_22-7zyuutakukennsetu [PDFファイル

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

7 住宅建設 (h22_22-7zyuutakukennsetu [PDFファイル
7 大幅に減少した住宅建設
(4四半期すべてで減少した新設住宅着工)
2009 年度の全国の新設住宅着工戸数は、雇用
本県の 2009 年度の着工戸数を四半期別でみ
不安や所得の減少に伴う住宅需要の減退から、
ると、4-6 月期は前年同期比 40.7%減と大きく
775,277 戸となり前年度比で 25.4%減と大幅に
減少した。さらに 7-9 月期、10-12 月期もそれ
減少し、1964 年度以来 45 年ぶりに 80 万戸を下
ぞれ同 36.0%減、
同 31.2%減と大幅な減少とな
回った。特に在庫調整が続いた分譲住宅(うち
った。続く 10 年 1-3 月期は同 0.2%減と減少幅
マンション)の落ち込みが大きかった。また、
は大きく改善された。これは、10 年1月から住
持家、貸家、分譲住宅(うち一戸建)も前年度
宅の購入資金を対象にした贈与税の非課税枠が
を下回った。
拡大されたことや、3月から申請受け付けが始
本県の 09 年度新設住宅着工戸数も、54,453
戸と前年度比 29.2%減となった。利用関係別の
まった「住宅版エコポイント」の影響によるも
のと考えられる。
内訳では、持家、貸家、給与住宅、分譲住宅の
利用関係別では、
持家は 20,696 戸で前年度比
いずれも前年度を下回り、需要減退の影響を大
7.2%減、貸家は 22,433 戸で同 39.7%減、分譲
きく受けた(図表7-1)
。
住宅は 11,047 戸で同 34.2%減となった。
持家の動向をみると、昨年度の 0.8%増から
図表7-1 新設住宅着工戸数
2年ぶりに減少に転じた。四半期別では 4-6 月
(万戸)
10
持
9
家
貸
家
給与住宅
期、7-9 月期は前年同期に比べ減少したが、
分譲住宅
10-12 月期からは2期連続で増加している。
8
また、
貸家は 4-6 月期から 10 年 1-3 月まで4
7
期すべてで前年同期に比べ減少した。10-12 月
6
持家
20,696
5
給与住宅
277
4
貸家
22,433
3
2
期までは景気後退の影響による需要減のため大
きく減少したが、10 年 1-3 月期は持ち直しがみ
られ減少幅が縮小した。貸家のウェイトは高い
ため、四半期別での動きは全体の動きとほぼ同
じような動きをしている。
分譲住宅
11,047
1
0
00
01
02
03
04
05
06
07
注:給与住宅とは、社宅や公務員住宅
資料:愛知県建設部「建築住宅着工統計」
08
09
年度
分譲住宅は前年の 10.3%増から一転して大
幅に減少した。建て方別では、一戸建が 6,586
戸と前年に比べ 11.5%の減少だったのに対し、
マンションは4,445 戸で同52.0%減と大きく減
(新設住宅着工の中期的な推移)
少した。これは、年度前半に前年度に建てられ
本県の新設住宅着工戸数を過去中期的な推移
たマンションの在庫調整局面が続き、新規着工
でみると、
消費税の引き上げのあった 1997 年度
を抑制したためである。四半期別では、08 年度
以降、8万戸を割る水準が続いていたが、03 年
10-12 月期から引き続き 09 年 10-12 月期まで5
度からは景気回復を受け増加に転じ、05 年度、
期連続で減少したが、10 年 1-3 月期は増加に転
06 年度には2年連続で8万戸を回復した。しか
じた(図表7-1、7-2、7-3)
。
し 07 年度は建築基準法の改正により5年ぶり
に減少に転じ、08 年度はその反動もあって増加
したものの、09 年度は再び減少に転じた(図表
7-1)
。
寄与した。
図表7-2 新設住宅着工戸数の利用関係別寄与度
(06年度~09年度)
着工戸数を地域別の構成割合でみると、名古
(%)
50
屋が 31.2%(17,012 戸)
、尾張(名古屋を除く)
分譲(寄与度)
給与(寄与度)
貸家(寄与度)
持家(寄与度)
計(前年同期比)
40
30
は 36.0%(19,576 戸)
、西三河は 22.7%(12,357
戸)
、
東三河は 10.1%
(5,508 戸)
となっており、
20
08 年度と比較すると尾張、東三河の割合が高く
10
なり、名古屋、西三河が低くなった(図表7-
4、7-5)
。
0
-10
図表7-4 地域別利用関係別新設住宅着工戸数
-20
-30
35000
(戸)
持家
-40
貸家
給与
分譲
30000
-50
06.Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
07.Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
08.Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ 09.Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
資料:愛知県建設部「建築住宅着工統計」
Ⅳ 10.Ⅰ
四半期
25000
20000
図表7-3 新設住宅着工戸数の分譲住宅内訳
15000
(戸)
12,000
マンション
一戸建
10000
10,000
5000
8,000
0
05 06 07 08 09
05 06 07 08 09
名古屋
尾張
05 06 07 08 09
西三河
05 06 07 08 09
東三河
年度
資料:愛知県建設部「建築住宅着工統計」
6,000
4,000
図表7-5 地域別新設住宅着工戸数の利用関係別伸び寄与度
2,000
25.0
(%)
持家
貸家
給与
分譲
20.0
0
05
06
07
資料:愛知県建設部「建築住宅着工統計」
08
15.0
09
年度
(地域別にみた着工戸数)
10.0
5.0
0.0
2009 年度の住宅着工戸数を地域別にみると、
前年度比では、名古屋は 33.8%減、尾張(名古
屋を除く)は 23.5%減、西三河は 32.2%減、東
三河は 25.2%減となり、すべての地域で減少し
た。
-5.0
-10.0
-15.0
-20.0
-25.0
寄与度でみると、いずれの地域でも全体に占
-30.0
めるウェイトの高い貸家が大きく減少に寄与し
-35.0
た。
また、
分譲もすべての地域で減少に寄与し、
特にマンションの多い名古屋では大きく減少に
05 06 07 08 09
05 06 07 08 09
05 06 07 08 09
名古屋
尾張
西三河
資料:愛知県建設部「建築住宅着工統計」
年度
05 06 07 08 09
東三河
(減少したマンションの床面積)
一戸当たりの床面積(共有部分を含む)の推
愛知県における新設着工マンション戸数と
床面積の推移をみると、2007 年度の改正建築基
移をみると、このところ減少傾向であり、09 年
度は 89.2 ㎡と前年に比べ 4.3%減となった。
準法の施行による減少を除くと、
戸数は 05 年度
これらの背景には、雇用・所得情勢や不動産
から 9,000 戸台前半でほほ横ばいであったが、
業界の資金調達環境が厳しいことが影響したも
09 年度は大きく減少した。
のと考えられる(図表7-6、7-7)
。
床面積は、08 年度は前年度比 39.2%増と大
幅に増加したが、09 年度は一転して 396,455 ㎡
と同 54.0%減の大幅な減少となった。
(2年ぶりに減少した民間資金)
2009 年度の住宅着工戸数を資金別にみると、
民間資金による着工戸数が 46,085 戸で全体の
84.6%を占め、前年度比では 30.8%減となった。
図表7-6 新設着工マンションの戸数と床面積
(千㎡)
(戸)
12,000
1,000
戸数
着工床面積
900
10,000
800
8,000
700
また、公的資金(公庫融資と公営等)は 8,368
戸で、同 18.5%減となった。
長年公的資金の大半を占めてきた公庫融資
は、住宅金融公庫が特殊法人等整理合理化計画
によって融資業務を段階的に縮小し、07 年4月
からは独立行政法人住宅金融支援機構となった
ことにより、構成比が 09 年度では 3.9%にまで
6,000
600
4,000
500
減少した。
一方、民間資金による戸数は 2000 年度から
06 年度まで連続で増加してきた。07 年度、08
2,000
400
0
300
05
06
07
08
09
年度
資料:愛知県建設部「建築住宅着工統計」
図表7-7 新設着工マンションの一戸あたり平均床面積
年度も高い水準であったが、09 年度は大きく減
少し、02 年度以来7年ぶりに5万戸を下回った
(図表7-8)
。
図表7-8 資金別の新設住宅着工戸数
(共有部分を含む)
(戸)
80,000
公的資金
民間資金
(内)公庫融資
(㎡)
70,000
110
一戸当たり床面積
105
60,000
100
50,000
95
40,000
90
30,000
85
20,000
80
10,000
75
0
70
00
05
06
07
資料:愛知県建設部「建築住宅着工統計」
08
09
01
02
03
04
05
06
年度
07
08
09
年度
資料:愛知県建設部「建築住宅着工統計」
Fly UP