...

7 増加に転じた住宅建設

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

7 増加に転じた住宅建設
7 増加に転じた住宅建設
(年度中期に増加した新設住宅着工)
本県の 2010 年度の着工戸数を四半期別でみると、
2010 年度の全国の新設住宅着工戸数は、819,020
4-6 月期は前年同期比 0.2%減であったが、7-9 月期
戸となり前年度比で 5.6%増と2年ぶりに増加に転
は同 16.9%増となり 08 年 7-9 月期以来8期ぶりに
じた。特に、住宅ローンの金利優遇や住宅エコポイ
増加に転じた。さらに 10-12 月期も同 10.0%増と2
ントなどの政策効果が寄与し、持家と分譲住宅が前
期連続で増加した。しかし、続く 11 年 1-3 月期は同
年度を大きく上回った。しかし、貸家、給与住宅は
2.2%減となった。増加した要因としては、前年同期
前年度を下回った。
の大幅減からの反動増や、10 年2月から適用が始ま
本県の 10 年度新設住宅着工戸数も、57,627 戸と
ったフラット 35S の金利優遇制度、3月から申請受
なり前年度比 5.8%増と2年ぶりに増加に転じた。
け付けが始まった住宅エコポイントの認知度が高ま
利用関係別の内訳では、持家、給与住宅、分譲住宅
ったことなどが考えられる。また、11 年3月に発生
は前年度を上回り、貸家は前年度を下回った(図表
した東日本大震災による影響も今後出てくると考え
7-1)
。
られる。
利用関係別では、持家は 23,439 戸で前年度比
13.3%増、貸家は 19,899 戸で同 11.3%減、分譲住
図表7-1 新設住宅着工戸数
宅は 13,758 戸で同 24.5%増となった。
(万戸 )
持家の動向をみると、前年度の 7.2%減から2年
10
持
9
家
貸
家
給与住宅
分譲住宅
ぶりに増加に転じた。四半期別では、10 年度は前年
8
同期に比べ4期全てで増加し、09 年 10-12 月期から
7
6期連続で増加した。
また、貸家は前年度の 39.7%減に続き2年連続の
6
5
分譲住宅
13,758
4
給与住宅
531
3
貸家
19,899
減少となった。四半期別では、4期全てで前年同期
に比べ減少し、09 年 1-3 月期から9期連続で減少し
た。
分譲住宅は前年度の 34.2%減から一転して大幅
2
に増加した。建て方別では、マンションが 5,621 戸
持家
23,439
1
で前年度に比べ 26.5%増、一戸建が 8,118 戸で同
23.3%増とともに増加した。四半期別では、4-6 月
0
01年度
02
03
04
05
06
07
08
09
10
期は減少したものの、7-9 月期から 11 年 1-3 月期ま
注:給与住宅とは、社宅や公務員住宅
資料:愛知県建築指導課「建築住宅着工統計」
では3期連続で増加した(図表7-1、7-2、7
(新設住宅着工の中期的な推移)
-3)
。
本県の新設住宅着工戸数の推移を中期的にみると、
2001 年度以降は7万戸前後の水準が続いていたが、
景気回復を受け 05 年度、06 年度には2年連続で8
万戸を回復した。しかし、07 年度に建築基準法が改
正された影響で減少に転じ、08 年度はやや回復した
ものの、08 年度後半からのリーマンショックによる
急激な景気悪化に伴い、09 年度、10 年度は2年連続
で6万戸を下回る低い水準となった(図表7-1)
。
27
(4,957 戸)となっており、前年度と比較すると名古
図表7-2 新設住宅着工戸数の利用関係別増減寄与度
屋、尾張(名古屋を除く)の割合が高くなり、西三
(%)
50.0
河、東三河が低くなった。
分譲(寄与度)
給与(寄与度)
貸家(寄与度)
持家(寄与度)
計(前年同期比)
40.0
30.0
寄与度でみると、名古屋、尾張(名古屋を除く)
では分譲が増加に寄与し、特にマンションの多い名
20.0
古屋では大きく増加に寄与した。また、西三河、東
10.0
三河では貸家が減少に寄与した(図表7-4、7-
5)
。
0.0
-10.0
図表7-4 地域別利用関係別新設住宅着工戸数
-20.0
(戸)
-30.0
35,000
持家
貸家
給与
分譲
-40.0
30,000
-50.0
08年.Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
09.Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
10.Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
11.Ⅰ
Ⅱ
25,000
資料:愛知県建築指導課「建築住宅着工統計」
20,000
図表7-3 新設住宅着工戸数の分譲住宅内訳
15,000
(戸 )
12,000
10,000
マン ショ ン
5,000
一戸 建
10,000
0
06 07 08 09 10
06 07 08 09 10
06 07 08 09 10
06 07 08 09 10
年度
8,000
名古屋
尾張
西三河
東三河
資料:愛知県建築指導課「建築住宅着工統計」
6,000
図表7-5 地域別新設住宅着工戸数の利用関係別増減寄与度
25.0
4,000
(%)
持家
貸家
給与
分譲
20.0
2,000
15.0
10.0
0
06年度
07
08
09
5.0
10
資料:愛知県建築指導課「建築住宅着工統計」
0.0
-5.0
(地域間で差が出た着工戸数)
-10.0
2010 年度の住宅着工戸数を地域別にみると、前年
度比では、名古屋は 22.7%増、尾張(名古屋を除く)
-15.0
は 4.9%増と増加したのに対し、西三河は 8.8%減、
-20.0
東三河は 10.0%減と減少し、地域間での動向に差が
-25.0
出ている。
-30.0
地域別の構成割合でみると、名古屋が 36.2%
-35.0
06 07 08 09 10
(20,870 戸)
、尾張(名古屋を除く)は 35.6%(20,532
年度
06 07 08 09 10
06 07 08 09 10
名古屋
尾張
西三河
資料:愛知県建設指導課「建築住宅着工統計」
戸)
、西三河は 19.6%(11,268 戸)
、東三河は 8.6%
28
06 07 08 09 10
東三河
(増加したマンション戸数と床面積)
94.4 ㎡と前年度に比べ 5.8%増となった。
本県における新設着工マンション戸数と床面積
これらの背景には、住宅ローンの金利優遇などの
の推移をみると、2007 年度の改正建築基準法の施行
政策効果により消費者の購入意欲に回復感が出てき
により大きく減少し、08 年度は回復したものの、09
たことがあると考えられる(図表7-6、7-7)
。
年度は景気悪化により再び大きく減少した。
10 年度の戸数は、5,621 戸と前年度比 26.5%増、
(大幅に増加した公庫融資)
床面積は、530,590 ㎡と同 33.8%増となり、ともに
2010 年度の住宅着工戸数を資金別にみると、民間
大きく増加した。
資金による着工戸数が 47,363 戸で全体の 82.2%を
占め、前年度比では 2.8%増となった。また、公的
資金(公庫融資と公営等)は 10,264 戸で、同 22.7%
図表7-6 新設着工マンションの戸数と床面積
増となった。
(千㎡)
900
(戸)
12,000
長年公的資金の大半を占めてきた公庫融資は、住
戸数
着工床面積
宅金融公庫の特殊法人等整理合理化計画により融資
10,000
800
8,000
700
業務が段階的に縮小され、07 年4月からは独立行政
法人住宅金融支援機構となったことにより減少傾向
が続いていた。しかし、10 年度は 4,452 戸で前年度
6,000
600
4,000
500
2,000
400
比 111.9%増と大幅に増加した。これは、景気対策
としてフラット 35S の金利優遇拡大が期間限定で導
入されたことによる。
一方、民間資金による戸数は 00 年度から 06 年度
まで連続で増加してきた。07 年度、08 年度も高い水
0
準であったが、09 年度は大きく減少し、10 年度も2
300
06年度
07
08
09
10
年連続で5万戸を下回った(図表7-8)
。
資料:愛知県建築指導課「建築住宅着工統計」
図表7-8 資金別の新設住宅着工戸数
図表7-7 新設着工マンションの一戸あたり平均床面積
(共有部分を含む)
80,000
(戸)
民間資金
公的資金
(内)公庫融資
(㎡)
70,000
100
一戸当たり床面積
60,000
95
50,000
40,000
90
30,000
20,000
85
10,000
80
06年度
07
08
09
0
10
01年度
02
03
04
05
06
07
資料:愛知県建築指導課「建築住宅着工統計」
資料:愛知県建築指導課「建築住宅着工統計」
一戸当たりの床面積(共有部分を含む)の推移を
みると、このところ減少傾向であったが、10 年度は
29
08
09
10
Fly UP