Comments
Description
Transcript
催し物ガイド <6月
催し物の開始時間・経費・問い合わせ先など、詳しくは各施設にお尋ねください。 川越市市民会館 催し物ガイド <6月> 川越運動公園 しも おい ぶくろ くるわ まち 郭 町1丁目18−7 ℡222−4678 休館日=火曜日 下老 袋388−1 休館日=火曜日 大ホール 座席数1,261席・うち車いす用可動席6席 総合体育館・℡224−8765 開催日 1日隻 8日隻 14日析 15日隻 22日隻 25日戚 29日隻 催し物名 誉田清子バレエスタジオ第18回発表会 県立川越高校吹奏楽部第46回定期演奏会 第49回外国人による日本語弁論大会 川越少年少女合唱団第49回定期演奏会 川越市民謡舞踊協会年次大会 川越市老人クラブ連合会春季芸能大会 埼玉演歌道場20周年記念チャリティー唄のつどい 中ホール(やまぶき会館) 座席数508席・車いす席5席 開催日 1日隻 7日析 15日隻 18日戚 19日斥 21日析 22日隻 26日斥 催し物名 武蔵野邦楽舞会第28回定期演奏会 川越西高校吹奏楽部定期演奏会 第27回女性スポーツの集い 埼玉県高等学校邦楽邦舞研究発表会 うたえ! 木曜ほっとパーク 川越女子高校音楽部第41回定期演奏会 第24回仲音楽教室ピアノ・エレクトーン発表会 ベルマーク運動説明会 メルト(川越西文化会館) 開催日 7日析 8日隻 13日昔 14日析 15日隻 19日斥 21日析 22日隻 26日斥 27日昔 28日析 29日隻 催し物名 中部支部第2回弓道講習会および大会(弓道場) 第52回ママさんバレーボール春季大会 川越市小学校体育連盟バスケットボール大会(午後) 高校バレーボールインターハイ県大会 川越市中学校体育大会兼学校総合体育大会川越市 予選会(バレーボール) 埼玉県市町村職員初心者弓道体験会(弓道場) 高校バレーボールインターハイ県大会 レディース講習会および親睦卓球大会 西部レディースバドミントン団体戦川越大会 第1回体育指導員全体研修会(午後) 第21回連盟会長杯シングルスオープン卓球大会 *その他の専用使用日=1日隻・2日席・6日昔・7日析・ 23日席・30日席 陸上競技場・℡224−8881 開催日 7日析 18日戚 19日斥 21日析 25日戚 催し物名 陸上競技講習会 学校総合体育大会富士見市・ふじみ野市中学校陸上予選会 学校総合体育大会川越市中学校陸上予選会 学校総合体育大会入間北部地区中学校陸上予選会 くじら い 鯨 井1556−1 ℡233−6711 休館日=火曜日 *その他の専用使用日=6日昔・23日席・30日席 ホール 座席数347席・車いす席5席 開催日 催し物名 1日隻 チャリティーたんぽぽバラエティーショー 7日析 大谷木カラオケ教室合同発表会 8日隻 小堤一郎歌謡教室発表会&歌謡ショー 14日析 坂戸西高校音楽部第3回定期演奏会 21日析 第18回飯窪カラオケ教室チャリティー発表会 22日隻 「歌と舞踊の集い」 開催日 2日席 4日戚 ジョイフル(川越南文化会館) 5日斥 いま ふく 今福1295−2 ℡248−4115 休館日=火曜日 8日隻 12日斥 16日席 19日斥 21日析 22日隻 28日析 ホール 座席数358席・車いす席5席 開催日 1日隻 7日析 8日隻 15日隻 22日隻 29日隻 催し物名 福原地区芸能のつどい 安保徹先生特別講演会 高階民踊舞踊のつどい 埼玉県民謡協会西部地区予選会 コモード歌の祭典 第8回歌の祭典 催し物名 桑名杯レディーステニス大会 前期テニス教室(夜間) 全国スポーツ祭典テニス大会予選会 前期テニス教室(夜間) スーパーレディース 学校総合体育大会個人の部 学校総合体育大会団体の部 西部地区審判技術講習会 指導者講習会 *その他の専用使用日=6日昔・19日斥・23日席・25日戚・26日斥 ■市民会館は駐車場が狭いため、来場には電車・バスなどの交 通機関をご利用ください。 ■各ホールの平成21年5月の利用申し込みは、6月1日隻、 午前9時∼10時です。 広報川越№1175・2008.5.25 テニスコート・℡224−8765 施設管理公社のホームページができました このページの施設で開催される催し物の開始時間・経 費・問い合わせ先などは、ホームページで確認できます。 http://www.kawagoe-shisetukanrikousya.or.jp/ 川越市役所・℡049−224−8811 http://www.city.kawagoe.saitama.jp/ 20 お出かけナビ <6月> 中央図書館 さん く 催し物などの内容は、主催者の都合で変更になることがあります。 掲載内容以外にも、催し物が行われる場合があります。 ぼ ちょう 三久保 町 2−9・℡222−0559 休館日=月曜日・2日席∼12日斥・27日昔 視聴覚ホール(先着120人) ■アニメ映画会 午前10時∼・午後2時∼ 28日析= 「王様の耳はロバの耳」「風の又三郎」 「忍たま乱太郎の自転車安全教室」 ■子ども映画会 午前10時∼・午後2時∼ 14日析= 「冒険者たち ∼ ガンバと7匹のなかま ∼」 ■名作映画会 午前10時∼・午後2時∼ 22日隻= 「幕末太陽伝」 また さぶ ろう らん た ろう 展示室 ■日彩会展(日本画) 19日斥∼22日隻、午前9時30分∼午後5時(19日は午後 1時から、22日は午後4時まで) ■第22回川越水墨画研究会作品展 24日惜∼29日隻、午前10時∼午後5時(24日は午後1時 から、29日は午後2時まで) 児童室 ■にちようおはなし会(手遊び・読み聞かせなど)=5歳以上 1日隻・15日隻・22日隻・29日隻、午後2時30分∼ ■ひよこおはなし会(手遊び・読み聞かせなど)=幼児と保護者 13日昔、午前10時∼・11時∼ 西図書館 い せ はら ちょう 伊勢原 町 5丁目1−1・℡237−5660 休館日=月曜日・11日戚∼17日惜・27日昔 会議室 ■いないいないばあのおはなし会(わらべうた・手遊びなど) 18日戚、午前11時∼=1歳未満と保護者 20日昔、午前11時∼=1歳∼2歳と保護者 おはなしのへや ■どようおはなし会(手遊び・読み聞かせ)=5歳以上 7日析・21日析・28日析、午後3時∼ ■ひよこおはなし会(手遊び・読み聞かせ)=幼児と保護者 18日戚・20日昔、午前10時∼ コミュニティルームA すが わら ちょう 菅原 町23−10・℡228−7712 休館日=火曜日・19日斥∼24日惜・27日昔 おはなしのへや ■にちようおはようおはなし会(手遊び・読み聞かせなど)=5歳以上 1日隻・8日隻・15日隻・29日隻、午前11時∼ ■いないいないばあのおはなし会(手遊びなど)=1歳以下と保護者 12日斥、午前10時30分∼・11時∼ 定員…各先着15組 ■ひよこおはなし会(手遊び・読み聞かせなど)=未就学児と保護者 13日昔、午前10時30分∼ 高階図書館 ふじ ま 藤間27−1・℡238−7550 休館日=月曜日・27日昔 おはなしのへや ■いないいないばあのおはなし会(わらべうたなど)=1歳以下と保護者 5日斥、午前10時30分∼ ■どようおはなし会(手遊び・読み聞かせなど)=5歳以上 7日析・14日析・21日析・28日析、午後3時∼ ■ひよこおはなし会(手遊び・読み聞かせなど)=幼児と保護者 19日斥、午前10時30分∼ 特別整理期間に伴う休館のお知らせ 全蔵書の棚卸し点検作業と館内整理のため、次のとお り休館になります。 ●中央図書館(視聴覚ライブラリー)・霞ケ関南分室 =6月2日席∼12日斥 ●西図書館=6月11日戚∼17日惜 ●川越駅東口図書館=6月19日斥∼24日惜 休館中は、電話・ファクスによる予約や検索などはで きません。パソコンサイト・モバイルサイトによる予 約・検索は通常と同様にできますが、休館の図書館を受 け取り館に指定することはできません。 また、Eメールによる予約は、受け取り館にかかわら ず可能ですが、通常よりも時間がかかります。 返却ポストを利用する際は、CD・カセット・レコー ド・ビデオ・DVDを、投入しないでください。 問い合わせ…中央図書館・℡222−0559 西図書館・℡237−5660 川越駅東口図書館・℡228−7712 生活情報センター(アトレ6階)・℡226−7066 休館日=火曜日 ◆田中美佐作品展 和紙で描く風景画 5日斥∼8日隻、午前10時30分∼午後5時(5日は午後1 時から) ◆津軽こぎん刺し作品展 11日戚∼15日隻、午前10時30分∼午後5時(11日は午後 1時から、15日は午後3時まで) *9月分の利用申し込みは、6月2日席から受け付けます。 市民ギャラリー 川越駅東口図書館 ◆第16回墨友会展(墨絵) 18日戚∼22日隻、午前10時30分∼午後6時(18日は午後 1時30分から、22日は午後5時まで) ◆フォトハイクタカダ写真展 26日斥∼30日席、午前10時30分∼午後6時(26日は午後 1時30分から、30日は午後5時まで) くるわ まち 市立美術館(郭 町2丁目30−1)・℡228−8080 休館日=月曜日・24日惜∼29日隻 ●水彩画展(植物・風景画) 10日惜∼15日隻、午前9時∼午後5時(10日は午後1時か ら、15日は午後2時まで) ●第8回伊佐沼写真クラブ写真展 17日惜∼22日隻、午前9時∼午後5時(17日は午後1時か ら、22日は午後4時まで) *市民ギャラリーの利用などについて、詳しくはお尋ねください。 21 広報川越№1175・2008.5.25 川越市役所・℡049−224−8811 http://www.city.kawagoe.saitama.jp/