...

便利に安心して働ける オフィス環境を提供する

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

便利に安心して働ける オフィス環境を提供する
76
NTTインテリジェント企画開発株式会社
http://www.nttipd.co.jp/
便利に安心して働ける
オフィス環境を提供する
IT環境を備えたインテリジェントビルの構築を目指して,1988
年9月に産声をあげたNTTインテリジェント企画開発(NTTIPD).
NTTファシリティーズとNTTコミュニケーションズの子会社として,
オフィスの企画・設計・施工,維持管理までをワンストップで担う
「オフィスソリューションの専門家集団」である.昨年9月には本社
を秋葉原駅近くの千代田区岩本町に移転,ショールーム機能も持た
せたという佐藤義孝社長に,
「第2の創業」への抱負を伺った.
◆1988年の設立ですから,電電公社が民営化してかなり早い
NTTインテリジェント企画開発 佐藤義孝社長
ンになって,その周辺に机や会議室の設備といった仕事がつい
時期にできた会社ですね.設立の経緯と社名の由来を.
てきています.オフィスで発生するもろもろのことはワンス
当時ブームだったインテリジェントビルの構築,特に情報系
トップでやるという体制に業態を広げてきたところです.現在
の構築をする会社をつくろうということで,「インテリジェン
は,「トータル・オフィス・ソリューション(TOS)」を看板に
ト」の名がつきました.当初は清水建設,荏原製作所などの出
しています.売上はここ数年で2倍程に増え,2005年度70
資もいただきましたが,その後,株を買い取って,現在はNTT
億円を超えましたので,急成長といえるでしょう.
グループからの出資が100%.株主の基本構成は,NTTファ
◆伸びてきた背景は.
シリティーズが7割,NTTコミュニケーションズが3割になっ
2000年前後にITバブルがありましたが,そのときに一度急
ています.資本金は1億5,000万円です.
成長したんです.バブルが崩壊して,ビジネスモデルの再構築
◆NTTグループと一般市場のお客さまの比率は.
を数年かけてやってきて,ようやく成長の軌道に乗ったのが,
NTTグループが3分の2くらいです.ただ,NTTコミュニ
オフィス事業.アナログからデジタル,デジタルからIPという
ケーションズのアカウントマネージャ(AM)のバックについ
ことで,情報系のニーズが目まぐるしく変わってきたわけです.
て一緒にご提案するような仕事をしていますから,契約相手は
もう1つは,オフィス全体が新しいステージに変わってきてい
NTTコミュニケーションズとしても,最終的なお客さまはほと
るということで,新設のオフィスもそうですが,リニューアル
んど一般市場.上場企業の配線系やオフィスづくりを手伝って
の仕事が結構多くなっています.
いるのが実態です.
経済環境は厳しくても,オフィスには快適性や生産性を求め
営業力の点で,我々はそこまでできないので,営業はNTT
るようになってきていますから,そういう時流に乗ってきたん
ファシリティーズやNTTコミュニケーションズの部隊と一緒に
ですね.もちろんそのためには,技術の変化を先取りする社員
行動するという仕組みで,グループ経営になっているわけです.
をどう育てていくかといった人的な部分での取り組みがあった
わけですが.
「トータル・オフィス・ソリューション」が看板
次の時代に向けて「第2の創業」
◆事業動向はどう推移してきていますか.
設立当初から,配線系の仕事だけではビジネスのボリューム
◆「第2の創業」と位置付けて情報セキュリティ分野などに取
が大きくならないので,積極的に新規事業を開拓してきていま
り組んでいますね.
す.その後,IP主体の情報ネットワークのオフィス構築がメイ
トータル・オフィス・ソリューションという全体の流れは変
24
NTT技術ジャーナル 2006.8
わらないと思っているんです.いかに専門性を高めて,トータ
ルにご満足いただける仕組みをつくれるかというのが,一番大
事なことです.それを18年かけてやってきたといってもいい.
ただ,ベーシックなことをきちんとやっていれば,お客さま
のご要望に合うかといえば,そうもいえなくなってきた.今こ
の時期に望まれていることは,セキュリティとか環境とかス
トータル・オフィス・ソリューションが看板 佐藤義孝社長
トレスといった職場における課題に対して,我々がどんなソ
リューションなりサービスなりのご提案ができるか,なんです.
お客さまのオフィスに入って情報を扱う弊社にとっては必須
それを1つずつつくり込みをして仕上げ,サービスに持ってい
の資格要件であると思い,NTTラーニングシステムズのコンサ
くのが,次の時代に向けてのステップであるということで,
ルテーションを得て1年ほどかけてしっかりとした仕組みを構
「第2の創業」と呼んでいるわけです.
それらを我々が全部つくれるものではありません.ソリュー
ションを持っておられるベンチャーとか感性のいい人たちと出
会えたから,そういうものがつくれてきたのかなと思います.
◆ベンチャー企業との提携拡大は,アライアンスビジネス研究
築しました.西日本支店を含む全社でISMSを取得したのは,
オフィスソリューション業界では初めてです.
◆昨年の本社移転の理由は.
第1に,コスト削減です.第2に,ワンフロアでコミュニ
ケーションをよくしたかったこと.社員の顔を見て意志の疎通
会がきっかけになったものもありますか.
ができるように.第3に,秋葉原駅の近くに移ったことで,営
6年前に(社)パーソナルコンピュータソフトウェア協会
業部隊の機動力アップと最新のオフィスセキュリティを体感で
(パソ協)に参加したのですが,そのきっかけは,NTTグルー
プとしてベンチャー企業のビジネスの立ち上げの手伝いをして
きるショールームとしての機能も持たせたいと考えました.
◆あと2年で20周年を迎えますが,目標は.
くれないかといわれたことです.それなら,ということで参加
リニューアルとか移転,新しいオフィスをつくるというのは,
したら,アライアンスビジネス研究会の委員長を任されたわけ
お客さまにとっては大変な事業.1つの夢が実現する場であり,
です.
機会です.そこに我々が参加させていただくのですから,お客
毎年40社程のベンチャー企業の方々と出会う場がつくれた
さまと一緒に夢を実現するアシスタントあるいはパートナであ
ので,その中にセキュリティやデータベースのサービスなど,
りたいと考えています.オフィスソリューションの専門家集団,
いろいろな企画を持ち込んでこられる方々がいて,たまたま接
売上でいえば100億円の会社を目指しています.
点があったのがスマートワイヤレス社の「赤外線による顔認証
◆そのための取り組みは.
入退室管理システム」でした.
1つは,営業体制の強化.業務受託会社ではないので,お客
まずは我々が使ってみて,売れるようなものであればNTTグ
さまをどうやって発掘してつないでいくか.もう1つは,業界
ループとしてもマーケットがあるのではということで昨年9月,
全体がそうなのですが,粗利がどんどん下がっているんです.
小川町から岩本町へ本社を移転したときに採用してみたんで
お客さまのコスト感覚が非常に厳しくなっていて,新しいモノ
す.バージョンアップを重ね,だいぶ良くなってきました.骨
は要らないと.すると,利幅が狭くなってしまう.ですから,
格を赤外線撮影しますから,表情に関係なく,暗いところでも
売上100億円を目指すと同時に,コスト感覚を持ってやろうと
見分ける精度を持っています.もちろん社員約130人をみんな
いっています.
見分けられます.
それとともに,昨年からバランススコアカードの取り組みを
それから,オフィスのストレス緩和に,マイナスイオン発生
しています.コスト感覚,お客さま対応,事業システムの変革,
装置やタバコの排煙装置といった電気機器業界とも協力して
人材育成という4つの柱を全社員が自分のものとしてつくる.
います.そんな中で,活性炭を使って水の浄化をする室内ビオ
全社員経営の1つの手段だと思っています.
トープを開発しているアオバ・オーガニクス社と出会いまし
た.自然生態系を模した「アオバ ビオリウム」という水槽で,
「現場にすべてがある」
設置いただいたお客さまには好評をいただいています.
◆NTTグループ社員のみなさんにひとこと.
オフィスソリューション業界初の
ISMS認証を取得
◆セキュリティのISOといわれるISMS(情報セキュリティマ
ネジメントシステム)の認証を取得されましたね.
お客さまに学び,教えてもらうということです.私は「現場
にすべてがある」といつも言っています.私自身のモットーは,
「熱意,誠意,創意」.この3つがバランスよくできれば,必ず
仕事はいただけるものと確信しています.
NTT技術ジャーナル 2006.8
25
担当者に聞く
(発言順,敬称略)
松本 光和
設備事業部 電力設備担当
武智 勇樹
第1TOS担当
浅井 伸介
第3TOS担当
波多野 敦
第2TOS担当
雑賀 千鶴
西日本支店
◆バックグランドと入社から現在までご担当の業務内容を.
に正社員になり
松本
学生時代は電子制御が専門でした.1998年にNTTIPD
ました.派遣社
の親会社であるNTTファシリティーズに入社し,2003年に出
員時代は皆さ
向して4年目になります.設備事業部は,営業から施工管理,
んのバックアッ
請求にいたるまで1人の担当者がワンストップで全部やりま
プ業務をしてい
す.主にNTTファシリティーズからの仕事が中心になっていま
ましたが,正社
して,内容は物品販売,工事,調査,コンサルティングなど多
員になってから
岐にわたります.
は営業とバック
武智
アップ業務で,
大学は情報学部にいまして,2000年4月に入社しまし
左から浅井伸介社員,波多野敦社員
た.7年目です.私は主に親会社のNTTコミュニケーションズ
主に物品の販売
からいただいた情報通信部門を担当しています.SEの立場で,
とレンタル物品の販売をしています.営業範囲は,関西から西
配線とPBXとLAN機器を中心にお仕事をさせていただいてい
のエリアです.西日本支店では設立当初から,営業から施工管
ます.
理までをすべて1人で行う体制でした.
浅井
大学時代は建築学科で,設計事務所を経て,2001年に
ワンストップソリューションで
クイックレスポンスが強み
入社しました.第3TOS事業部で私の担当している仕事は施工
管理です.現場を含めて入居まで,お客さまの総務部の方にな
り代わって,すべてをまとめさせていただく仕事です.
◆ご担当の業務での課題や,力を入れて取り組んでいることは.
波多野
松本
私は,各種学校扱いの大学のカリキュラムを4年間受
子会社で仕事をやるようになって分かったことは,会社
けた後,専門学校で建築を学びました.2002年に入社した際,
の規模が違うので非常に小回りがきくということです.そのた
会社の許可を得て,働きながら大学の建築学科を3年かかっ
めにお客さまに柔軟な対応ができます.ですから,クイックレ
て卒業しました.入社時は,オフィス設計部門に配属され,1
スポンスに重点を置いて取り組んでいます.お客さまから相談
年ほど設計に携わった後に営業支援というかたちで営業部門
を受けたとき,経験を踏まえて先を読み,先手先手で対応でき
に異動しました.みなさんがお話したとおり,ワンストップソ
るようにしています.例えば,工事が止まってしまった場合に
リューションということで,お客さまになり代わって,オフィ
備え,対策を考えておくといったことです.
スの移転やレイアウトの変更をお手伝いさせていただいてい
武智
えられているので,お客さまのところで,「このシステムだっ
ます.
雑賀
左から松本光和社員,武智勇樹社員
26
NTT技術ジャーナル 2006.8
やはりクイックレスポンスです.1人ひとりに裁量が与
私は経済
たらこれぐらいの値段で卸せますよ」と状況に応じて即座にご
学を専攻して,
提案を切り替えられます.同僚もワンストップで,他のお客さ
別の会社で営業
まに対して違う環境を提供しているので,情報を共有すること
職として勤めた
によって,ノウハウを高めるよう心掛けています.
後,2002年に
岩本町に移転してよかったのは,決裁を上げていくうえで時
NTTIPDに入社
間がどうしてもかかってしまうものですが,ワンフロアになっ
しました.当初
たので一目で「この瞬間に渡せば通りそうだ」と分かることで
は派遣社員でし
すね(笑).
たが,2005年
浅井
私はお客さまの顔として,協力会社とのやり取り,入居
モニタ:雑賀千鶴社員
するビルとのやり取りなどを一手に行いますので,お客さまの
いと思っています.それを基に,お客さまが要望するレイアウ
会社のイメージを損なわないよう,安全とセキュリティを第一
トからPC管理までを一貫してできるようになればいいですね.
に重視しています.実際,顧客情報の取り扱いに関しての問い
波多野
合わせが多くなっていますので,事前に手順書というかたちで
す.会社としては,NTTグループ内でも競争がある中で,弊社
作業の流れをご説明します.例えば,各段階の搬入,搬出側に
の位置付けを確立していくことです.さらに,インテリジェン
責任者を配置し,書類や端末の監視をするといったことです.
ト企画開発という社名である以上,何か1つ「ものさし」づく
また工事を円滑に進めるうえで,工事会社,協力関係会社との
りを提案できれば,もう少し面白くなっていくのではないかと
コミュニケーションを大事にしています.
考えています.
波多野
お客さまの立場としてのストーリーづくり.さらに,
浅井
個人としては,建築士の資格を取りたいと考えていま
我々の仕事は,地球環境保護に若干反している面もある
実際に協力していただく施工会社など,各社のことを考えたス
かもしれないのですが,私自身,1人の人間として,地球環境
トーリーづくりを心掛けながら仕事をしています.
を破壊しないよう気にかけていきたいですね.仕事を通しても,
ワンストップソリューションでクイックレスポンスができる
環境保護につながるような方法があれば,勉強をして取り組み
という点は弊社の強みなのですが,逆に,チェック漏れなどの
を進めていきたいと思います.建築業界では建設廃材やリサイ
リスクが1人の肩にかかってきてしまうという恐ろしさがあり
クルの問題も大きいので,こつこつとできることから手掛けて
ます.社内の情報を共有し合うことで標準化を図っていくこと
いきたいです.実際,移転に際して古い机や家具が出ますが,
も,必要かと思います.
買い取りのうえ,リサイクルさせていただいているケースも何
雑賀
件かあります.
すべて1人の担当者が行うことで,お客さまの要望が掘
り下げやすいんですね.また何か困ったことがあったときでも,
武智
お客さまと打ち合わせした担当者が当日現場に立つので,協力
いかなければいけないと思っています.お客さまにとっては構
会社との話し合いもスムーズに進みますし,トラブルが起きた
築者であり,コンサルタントであり,代わりに技術を探してく
ときの解決もスピーディにできると思います.
る立場だと思っていますので,新たな技術が出るたびに,それ
私は情報通信が専門ですので,やはり技術を追いかけて
ただ,繁忙期には何件も案件を抱えこみ,まわりでヘルプも
を自分のものにしていきたいです.一方で,古い技術について
できない状態になってしまうのが問題.やはり今後は,社内で
も,弊社にはNTTOBの方たちがいらっしゃるので,しっかり
の情報の共有化が課題だと思います.私は主にレンタル物品の
ついていって,新旧どちらにでも対応できる専門家になりたい
手配などを担当していますが,レンタルの解約をされる時期は
です.またやはりグループ会社として,自分の会社に閉じず,
重なることが多いんです.そういうときに,すべての現場を見
仕事を広げていくことを目標としています.
に行ったり,管理などで忙しくなると,お客さまと意志の疎通
松本
がなかなか図れないときなどもあったのですが,徐々に乗り越
と思っています.前の職場で外資系企業のデータセンタの保守
えてやっています.
業務をしていたのをきっかけにベンダ系の資格を取得したの
資格取得,技術専門性の追求,
環境保護への取り組み等が目標
◆今後会社でやってみたいこと,あるいはご自身の夢は.
雑賀
目先の目標としては,電気主任技術者の資格を取りたい
で,そちらにも力を入れて,電源,空調などインフラ設備だけ
でなく,お客さまのネットワーク環境まで理解できる技術者に
なりたいと思います.
(インタビュー・構成:東嶋和子 写真:新田健二)
職場では,移転をするときのレイアウトをつくれるよう
に,内装やレイアウトの勉強をし,CADを使えるようになりた
NTT技術ジャーナル 2006.8
27
Fly UP