Comments
Description
Transcript
若竹だより 平成25年5月1日号
平成 25 年 5 月 1 日(毎月 1 回 1 日発行) 四恩の里 【巻頭言】 NO.319 号付録 平成 2 年 2 月 8 日第 3 種郵便物認可 言うものがあります。 米 蔵 に ネ ズ ミ の 食 糧と な る べ き 米 が 満 杯 に 感謝のこころ 積 ま れ て い て も 、 米 が食 べ れ る も の だ と 言 う ―米蔵に餓えるネズミあり― 園長 認 識 が な け れ ば 米 に 手を つ け る こ と は な い で 野 田 大燈 しょう。 平 成 2 5 年 度 の 新 学期 が 始 ま り ま し た 。 つ ま り 食 糧 に 囲 ま れ た中 で 餓 死 し て し ま い 今 年 度 か ら は 特 に 心理 部 分 を 重 要 視 し 、 外 ま す の で 私 た ち の 仕 事の 第 一 は 「 こ れ は 美 味 部 か ら 経 験 豊 か な 専 門家 を 非 常 勤 講 師 と し て し い お 米 と 言 う 食 べ 物で 、 こ れ を 食 べ る と 元 お 願 い す る な ど し て ソフ ト 部 分 を 充 実 さ せ て 気 に な る よ 」 と 促 す こと だ と 思 い ま す 。 参ります。 中 に は そ の こ と に 疑念 を 感 じ て 手 を 付 け な ま た 学 校 部 門 で は 当 然の ご と く 小 学 校 ・ 中 いかも知れません。 学 校 の 先 生 に 入 れ 替 りが 多 少 あ り ま し た が 、 そ の た め に 手 段 を 尽く し て 児 童 の 頑 な な 心 自 ら 来 年 度 も 若 竹 学 園で 教 鞭 を 執 り た い 、 と で 閉 じ た 口 を 開 い て もら は ね ば な り ま せ ん 。 教 育 委 員 会 に 申 し 入 れを さ れ て 残 っ て 下 さ っ そ の 手 段 が 心 理 治 療で あ り 生 活 指 導 、 そ し た 先 生 も お ら れ て 嬉 しい 限 り で す 。 て 教 育 部 門 だ と 思 い ます 。 今 年 は 若 竹 学 園 が 開園 さ れ て 2 0 年 と 言 う そ し て「 ご 飯が 美 味し か っ た 。あ りが と う」 節 目 と 、 3 0 名 定 員 と言 い な が ら も 施 設 全 体 と 言 う 言 葉 を 引 き 出 すこ と が 成 果 に 他 な ら な が 手 狭 ま こ と も あ り まし て 、 全 体 の 増 改 築 を い の で は な い で し ょ うか 。 計画しております。 気 が つ け ば 、 ち ゃ んと 美 味 し い ご 飯 や ベ ッ 入 所 児 童 の 心 の ケ アは 心 理 部 門 が 、 そ し て ト と 私 を 気 遣 っ て 下 さる 先 生 や 仲 間 が い る 、 自 立 に 向 け て の き め 細か な 指 導 は 生 活 部 門 が と 言 う こ と が 判 っ た 時に 「 あ り が と う 」 と 言 担 い 、 教 育 部 門 は 教 育委 員 会 よ り 選 ば れ て 任 う 感 謝 の 言 葉 が 素 直 に言 え る の で は な い で し 命 さ れ た 先 生 方 が 担 って 下 さ い ま す 。 ょうか。 ハ ー ド 面 ・ ソ フ ト 面の 体 制 を 整 え て 対 処 す 施 設 に 関 わ ら ず 、 物心 と も に ど ん な に 恵 ま る の は 施 設 と し て 当 然で は あ り ま す が 、 対 応 れ た 環 境 に 居 て も 、 その 恵 ま れ て い る 事 に 気 さ れ る 児 童 の 在 り 様 が最 も 重 大 で す 。 付 か な け れ ば 孤 独 地 獄の 住 人 で す 。 児 童 達 に 「 感 謝 」 の気 持 ち が あ る か 否 か で 自 分 自 身 も 認 識 出 来て い な い 何 か が 原 因 で 「 い ら ぬ お 節 介 」 と 取ら れ て し ま っ て は 労 多 心 を 閉 ざ し て し ま っ てい る 人 た ち の 心 を 開 き、 く し て 実 り な き も の とな っ て し ま い ま す 。 感 謝 の 気 持 ち を 取 り 戻し て も ら う た め に 若 竹 古 い 言 葉 に 「 米 蔵 に飢 え る ネ ズ ミ あ り 」 と 学 園 は 存 在 す る の だ と思 い ま す 。 1 ―了― 平成 25 年 5 月 1 日(毎月 1 回 1 日発行) 四恩の里 今 年 の 桜 は 3 月 半 ばよ り 咲 き 始 め 、 4 月 に NO.319 号付録 平成 2 年 2 月 8 日第 3 種郵便物認可 日 差 し が 暖 か く な り、 寒 さ が 和 ら ぐ よ う に 入 っ た こ ろ に 満 開 を 迎え ま し た 。 な る と 、 生 き 物 た ち が動 き 始 め ま す 。 そ う な 園 庭 の 桜 も 咲 き ほ こり 、 る と 、 子 ど も 達 も 生 き物 た ち を 探 し て 動 き 始 子 ど も の 希 望 か ら ハ ーブ ガ め 、 靴 箱 の 一 番 上 の スペ ー ス に 、 飼 育 ケ ー ス ー デ ン で お 茶 会 を 催 しま し が並びます。 た 。 ビ ニ ー ル シ ー ト を敷 い て ポ ッ ト を 置 き 、 即 席の 野 点 を セ ッ ト し て 、 お 抹茶 を 点 て て 頂 き ま し た 。 風流 な ひ と と き と な り ま し た。 そ し て 、 園 生 全 員 での お 花 見 は 、 今 年 も 学 園 か ら 白 峯 寺 ま で 歩 きま し た 。 毎 年 恒 例 で す が 、 歩 い て 展 望 台 ま で行 き ま し た 。 や は り 一 番 、 た く さん い る の は ト カ ゲ や カ 小学生から高校生 ナ ヘ ビ で す 。 土 を 入 れ、 草 や 葉 っ ぱ の お 家 を まで、一斉にスター 作 っ て 、 せ っ せ と 餌 とな る 虫 を 探 し て あ げ て トして歩いたのです います。 が、大きな差が出来 中 に は 毛 虫 が 入 っ てい る 飼 育 ケ ー ス も あ り ることなく、まとま ま す 。 今 年 は 2 セ ン チほ ど の 大 き さ の 毛 虫 が って歩くことが出来 た く さ ん 園 庭 を 這 い 回っ て お り 、 最 初 は み ん ました。10時に出 な 嫌 が っ て い た の で すが 、 触 っ て み て も 刺 さ 発して、到着したの れ な い こ と が わ か る と、飼 育 ケ ー ス に 入 れ て 、 が 約 1 1 時 半 、 一 時 間半 の ハ イ キ ン グ 、 到 着 毎 日 新 鮮 な 葉 っ ぱ を 入れ て あ げ る ほ ど 大 事 に し た ら 、 満 開 の 桜 が 待っ て い て く れ ま し た 。 育てています。 もちろん、大事にし ているのは飼育ケース の中だけではありませ ん 。水 槽 の 中 に 、毎 日 、 忘れずに餌をあげて大 き く な っ た 金 魚 も 健 在で す 。 時 々 、 同 じ 水 槽 の 中 で 、 喝 破 池 か ら 捕ま え て き た 生 き 物 も 同 居しています。 大きさは違っても、 大切な命をもった生 き物です。大事にお お 昼 ご 飯 を 食 べ た 後、 白 峯 寺 か ら 歩 い て 学 世話をして欲しいと 園 に 戻 る チ ー ム と 、 展望 台 で 遊 ぶ チ ー ム に 分 思います。 かれて過ごしました。 2 平成 25 年 5 月 1 日(毎月 1 回 1 日発行) 四恩の里 NO.319 号付録 平成 2 年 2 月 8 日第 3 種郵便物認可 た な か 田中 快い風が吹き抜ける5月 4月からお世話に 重なり合った若葉から、快い風が吹き抜け なります。体育の教 て い き ま す 。 学 習 に もス ポ ー ツ に も 絶 好 の 季 師で専門はサッカー 節となりました。 です。勉強はもちろ 子どもたちは新しい学年、新しい教室に慣 んですが,生徒と一 れ 、 生 き 生 き と 活 動 して い ま す 。 緒にいろいろな事に 新任教職員の紹介 チ ャ レ ン ジ し て い き たい と 思 い ま す 。 本年度の人事異動で3名の教職員が転入し お お え 大恵 て 参 り ま し た 。前 任 者 同 様 ,分 教 室 の 教 育 活 動 昨年に引き続き,今 にご協力ご支援をよろしくお願いいたします。 氏 にしおか 西岡 うえまつ 植松 た な か 田中 名 や え 前 こ 八重子 しげる 繁 ゆうさく 雄作 任 年1年間も青峰学級で 校 お世話になることにな 高松市立下笠居中学校 りました。今年も笑顔 で元気に頑張りたいと 高松市立協和中学校 思っております。 み や け 三宅 高松市立協和中学校 今年もまた1年間よ 学級担任からのごあいさつ 中学校 ろしくお願いします。 子どもたちの思い出が にしおか 西岡 一 つ で も 増 え る よ う に、 この春,桜のトンネル 一日一日を大切に頑張 をくぐり,青峰学級に っ て い こ う と 思 い ま す。 赴任しました。毎朝, 小学校 車の窓を開け、山のす がすがしい空気を思い くら い 鞍井 っきり吸い込みながら 今年もお世話になる 通勤しています。 ことになりました。 うえまつ 植松 「万化を楽しむ」を 数学では具体的なも 座右の銘に,日々個々 のを使って考えたり, の出来事に,楽しく取 身の回りの事象との関 り組んでいきたいと思 連を考えたりして一人 います。 でも多くの人が「分か 以 上 6名 です。よろしくお願 いします。似 顔 絵 は担 任 る喜び」を味わえるよ している子 どもたちの作 品 です。 う に し た い と 思 い ま す。 3 平成 25 年 5 月 1 日(毎月 1 回 1 日発行) 四恩の里 NO.319 号付録 平成 2 年 2 月 8 日第 3 種郵便物認可 昨 年 度 に 引 き 続 き 、今 年 度 も 調 理 実 習 や お 3日 お花見 4日 おやつ作り 前々から園長 6日 図書館 先生からお借り 18日 買物学習 していたワッフ 20日 図書館 菓 子 作 り を し て い き たい と 思 っ て い ま す 。 ルの機械を、試 運転してみよ う!と子どもた お知らせ ちと一緒に作っ 利 用 者 様 の 苦 情 ・ 要 望受 付 に つ い て てみました。 苦情解決責任者:園長 野田大燈 こ ん が り と し た い いに お い が す る ! と 喜 ん 苦 情 要 望 受 付 担 当 者 :事 務 員 で 蓋 を あ け て み た の です が … 鉄 板 に ひ っ つ い 児 童指 導 員 亀山幸 岡田有梨 て 取 り に く い ! と い う残 念 な 結 果 と な っ て し ( 外 部 受 付 ・ 相 談 先 )第 三 者 委 員 ま い ま し た ( 失 敗 作 でも 職 員 が お い し く い た 弁護士 だ き ま し た )。子ど もた ち は 、パ ン ケー キ に変 住 立野省一 所 : 高 松 市 磨 屋町 5-8 更 し ま し た 。 ま た リ ベン ジ し ま す !!! 立野省一法律事務所 電 話 番 号 : 087- 822- 6100 評議委員 住 野田 大 然 所 : 高 松 市 中 山町 1501- 166 電 話 番 号 : 087- 882- 4022 【メカクルマ】 ブロックのパーツ、全部 使って作りました! 編集後記 最近、女子たちの間では、女 子力が流行っています。職員自身の女子力が 問 わ れ ・・・と い う よ り も 、生 活 力 が 問 わ れ て い るように感じます。 第 231 号 発 行 〒 761-8004 香 川 県 高松 市 中 山 町 1501-192 □新田 まち子様 □株式会社 たまや 様 T E L 087-882-1000 F A X 087-882-1160 ホームページ http://netwave.or.jp/~wakatake/ E メ ー ル [email protected] 編 集 兼 発 行 者 若 竹 学園 編 集 委 員 パン沢山 お菓子、文房具 発行責任者 4 野田 大燈