...

第90号 - 日本民放クラブ

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

第90号 - 日本民放クラブ
2008年 (平成20年)6月 民 放 くらぶ 第 90号
〓
森智雅
、
、
、
萩 元 村 木 配置 配転 を拒 否
テ レビ マン ユ ニオ ン の結 成 ヘ
中 川 順
題 字
、
、
7
6年 7月 日英夫 が西 側 テレビ と し て始 め て北爆 下 の ハノイ に入 り
。 0 0日、
0分 の
月3
そ の集 大 成 で 6
今 回 の ﹃み ん な で語 ろ う 民 放 史 ﹄ は ﹃テ レビ マン ユ ニオ ン ニ ュー 一連 の番 組 でそ の実 態 を詳 細 に報 告 1
、
、
ス ﹁静 かな 声 の人 ・村 木 良 彦 さ ん を 悼 む と の追 悼 文 を 軸 に 去 る 1 ﹃ハノイ 田英夫 の証 言﹄ を 放 送 芸 術 祭 テ レビ ド キ ュメ ンタ リ ー部 門
、
、
。
︲日
月2
他 界 し た 元 テ レビ マン ユ ニオ ン社 長 地 方 の時 代 映 像 禁 プ ロ に参 加 し た こ の番 組 は スタジ オ にプ ロジ ェクタ ーを 持 ち 込 み フィ
、
。
デ ュー サ ーな ど 多 方 面 で映 像 文 化 の発 展 に尽 く し て き た 村 木 氏 を ル ムを 見 な が ら 回が報 告 す る 当 時 と し ては日新 し い手 法 を 取 り 入 れ
、
。
。
た こ の時 の スタジ オ担 当 が村 木 だ っ
以下 敬称略 ︶
偲 ぶ番 外 編 と し ま し た ︵
。
た
、
自 民党 は激 怒 す るが T B S社 長今
。
道 は報 道 機 関 と し て当 然 だ と 反論 こ
、
、
う した緊 張 状態 の中 翌年 3月 T B
S の取 材 車 が成 田空 港 反対 同盟 の婦 人
た ち を 集 会 場 に 運 ぶ と いう 事 件 が 勃
、
。
発 T BS は自 減 す る 田英夫 は キ ャ
。
スタ ー解 任 村 木 と 萩 元 は職 場 配 転 を
﹃あ な た は ⋮ ﹄ ﹃
現 代 の主 役 ・日 の丸 ﹄
、
。
4年 ︶、 ︼
1 9 5 9年 ︵
ス ンオ東 京 ︵
昭和 3
現 T B S︶ に入 社 し た 村 木
通告 さ れ 拒 否 全 社 的 な支 持 の大争
、
、
。
レビ
ら レビ
と な る。 ﹃
T BS 0
は 6
に
テ
出
テ
史
部
か
か わ ら 版 ﹄ と いう 全 職 場
年
道
部
年
演
報
異
動
議
6
5
﹃
﹄
、
、
によ れ ば 同年 2月 か ら ﹃
の動 き を 伝 え る新 聞 が作 ら れ 全 社 で
現代 の 基ン
。
〃
愛 読 〃 さ れた
、
配 転 は自 民 党 の圧力 と 囁 か れ た が
、7 6
主役﹄ 6
年 月 か ら は ﹃マス コミ 母
輩
Q﹄ が 始 ま る な ど 夜 の テ レビ 報 道 番 組 は 鋭 い切 り 回 の作 品 を 次 々と
。
送 り 出 し た こ こ で村 木 は 萩 元 晴
。 6 !
⋮
彦 と ド キ ュメ ンタ リ ー を 制 作 6
、
1
あ な た は ⋮﹄ は 街 頭
年 1月 の ﹃
で ぶ っつけ に ﹁
あ な た は ?﹂ と 問 いか け る斬 新 な イ ンタビ ュー構 成 で
、
。7 2 、
注 目 さ れ芸 術 祭 奨 励 賞 受 賞 6
年 月 建 国 記 念 日を 前 に 今 度 は
″
あ な た は ⋮﹄ の手 法 で 日 の丸 〃 に つ いて問 いか け る ﹃
﹃
現 代 の主
、
。
。
役 。日 の丸﹄ を制作 番 組 は閣議 で問題視 さ れ 論 議 を呼 んだ
、
、
、
。
わた し の
史 ﹄ に こう 記 し て いる 事 実 村 木 の配 転 は 彼 の作 品 ﹃
、
火 山﹄ が スポ ンサ ー から前 衛 的 にす ぎ ると ク レー ムを つけ ら れ 村 木
。
が番 組 を 降板 さ せら れ た のがキ ッカケだ つた
、
。
結 局 闘争 は敗 北 に終 った
ハノイ 田 英夫 の証言』
『
一- 14-一
2008年 (平成20年)6月 民 放 くらぶ 第 90号
ン 村木 良 彦
熙熙
ヤ
る牛 山純 一を 原点 と す る こと で テ
レビ 人 生 を 始 め る こと にな った。
、
そ れ は 君 に負 わ さ れ た宿命 で
、
。
あ った のだ と今 にし て私 は思う
、
純 粋 で スト イ ックな 君 は そ の原
点 を 踏 まえ て テレビ の可能 性 を つ
き つめ て いく仕事 を始 める のだ が、
、
そ れ は 同時 に テレビ ヘの闘 いそ
のも のと な って いく のは必 然 でも
。
あ った
テ レビ 演 出 部 に配 属 さ れた 私 た
ち 6人 は ﹁d A﹂ と いう 同 人誌 を
、
作 って テレビ の可能 性 を 日夜 論
じ合 った。
最 初 にド ラ マデビ ューし た のは
。
実 相 寺 昭雄 だ った 大 島 渚 脚 本 の
あ な た を 呼 ぶ声 ﹄ は新 し いテ レ
﹃
ビ ド ラ マの時 代 を告 げ る鮮 烈 なも
、
。
のだ った 続 いて君 が 松 本 俊 夫
脚本 の ﹃
傷 だ ら け の夜﹄ で デビ ュ
ーし た 。 硬質 な そ のド ラ マは、 君
、
の テ レビ と の問 いを告 げ る狼 煙
。
であ った
、
入社 五年 後 君 と 私 は新 た な絆
。
で結 ば れ る こと にな った 芸 術 祭
参 加 ド ラ マのデ ィ レ クタ ー に私 が
、
指 名 さ れ アシ スタ ント ・デ イ レ
、
、
と そ し て同 じ
ク タ ーと 地
χ 君
く 同期 の吉 川正澄 が指 名 さ れ た の
、
。
だ った 私 に比 べ て ド ラ マ ヘの
-15-
ヤ
、
村 木 が ﹁T B Sを 退社 し て フリ ー にな る﹂ と 同期 生 の吉 川 正 澄 に決
君 が配置 さ れ た のは 四谷 のビ
、
意 を 明 か した とき ﹁
集 団 で退 社 し て制 作 集 団 を 作 ると いう のは どう ル の屋 上 だ った 。 や ってく る馬 車
だ ﹂ と 切 り 出 し た の は を いち 早く捕 らえ る こと のでき る
,
。
、
。
吉 川 だ った 同 じ く 同 場 所 だ った N H K N T V T
⋮ 期 の今 野 勉 と 三 人 で 基 B S の中 継全 局 が テ レビ カ メ ラを
、
。
本 計 画 を 練 り ﹁テ レビ そ の屋 上 に設置 した
、
マ ン ユ ニオ ン を 設 立
中継 前 日 N T V のカ メ ラが突
﹂
。
。
す る こと に な る
然 地 上 に降 ろさ れた 命 じ た のは
N T V の中継 の指 揮 を と って いた
、
。
に ぐ
村木 の魅力 は 一貫し て映 メディアのソフト開 に
山純 一だ った
︽
像
実
発
次
験
牛
。
、
実験を重ね てきたことだ ろう ﹁
パー フ エクト村木﹂と仲間たちに いわ
中継 当 日 N H Kと T BS のカ
、
、
れ て いるよう に 村木 は単な る実験と し て終 わらせず そ の実験を 一 メ ラが いち 早く 馬車 を 捕 らえ た 。
つの成 果とし て結実 させ て いる のが特徴 であ る。実験と いう よりは実 N T V の画 面 には、 空 の道 路 し か
、
践 であり 先行的な意義を追 及した番組制作 のテスト パイ ロットだ っ 映 って いな か った 。 実 況 中 継 の女
、 〃
たと いう べきだろう︾志賀信夫 ﹃
映像 の先駆者 125人 の肖像﹄ より
まだ見
子 アナ が焦 った よう に
、
え ま せ ん もう す ぐ 見 え る はず で
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇
。
す ″とく り返 し て いた
。
ドラマ ﹃
私 は貝 にな り た い﹄ を
君 は 一瞬 にし て悟 った 何 も 映
。
見 た か ら だ つた 歴史 に翻 弄 さ って いな いN T V の画 面 が 一番 緊
、
れ る 無 名 の人 間 が 描 か れ て い 迫 し て いた 。 そ こ に は 現在 の時
。
た
間 と空 間を伝 え よう と あ がく 人 間
デ イ レ ク タ ー は 岡本愛 彦 だ っ が いた。 やが て N Y V のカ メ ラだ
。
、
た 岡本 の いる テ レビ 局 へ行 こ け が最 も 映 した い人 間 美 智 子妃
。
う と 君 は決 め た 。
の顔 を ク ローズ ア ップ で捕 え た
。
昭和 三十 四年 度 入社 の新 入社 捕 え 続 け た
、
、
。
、
員 のな か に君 も 私 も いた 新 人
そ のとき 君 は 衝 撃 と とも に
、
た ち の最 初 の仕 事 は 四 月 十 日 の テ レビ と は何 かを 感 じ取 った のだ
弔 辞 故 ・村 木 良 彦 ヘ
。
皇 太 子 と 美 智 子 妃 の結 婚 パ レ ー ド った
。
、
君 は映 画 監 督 を 目 指 し て いた
の中
の手
いを る こ と だ っ
す
かく て君 は ド ラ マにおけ る岡
継
伝
、
。
そ の志 を自 ら変 え た のは テ レビ た
本 愛 彦 と ド キ ュメ ンタ リ ー におけ
静 か な 戸 の人 ・村 本 農 諄 さん を常 む
2008年 (平成20年 )6月 民 放 くらぶ 第 90号
、
思 いや業 績 が強く 長 く か つ 一歳
年 上 の君 にと っては不本意 な 人事
、
のはず だ った が 君 はそ んな素 振
。
は一
宅も見 せなか った
、
A Dと し て の君 の役 割 は 沖 縄
戦 で地 元住 民 が籠 も り 日本 軍 に追
い出 さ れ る洞窟 を 探 し出 す な ど 戦
。
闘 場 面 の準 備 だ った 貴 公 子然 と
し た 君 には最 も 似 つかわ しく な い
。
役 割 だ と誰 しも 思 った
、
し か し 君 は、 猛毒 の ハブ の い
る藪 に分 け 入 って誠 実 に級 密 にそ
。
の役 割 を 果 た した
私 は そ の時 秘 か に心 中 に決 め た
、
、
こと があ った 。将 来 君 と そ し
て同 じ よう に エネ ルギ ッシ ュに A
Dを つと め てく れた吉 川 か ら何 か
、
頼 ま れ たら 必ず 応 じ よう と いう
こと だ った。
、
、
ほ ん り数 年 後 に そ の二人 か ら
、
人 生 の大事 を 相 談 さ れ 私 の秘 か
な 決 意 を 試 さ れ る こと にな ろう と
、
、
は そ し て そ の時 のト リオ が 日
本 で最 初 のテ レビ番 組制 作 会 社 を
、
作 る こと にな ると は 想 像 も しな
。
いこと だ った
テ レビ 演 出 部 か ら テレビ報 道 部
、
あ な た は ⋮﹄ ﹃ハ
へ移 った君 は ﹃
ノイ 田英夫 の証言﹄ など の鮮 烈
な ド キ ュメ ンタリ ー の制 作 にか か
、
わ り つづ いて ﹃
わ た し のト ウ ィ
、
ギ ー﹄ ﹃
わ た し の火 山 ﹄ な ど 従
来 のド キ ュメ ンタ リ ー の枠 を破 る
。
映 像 を 世 に突 き つけ た
わ た し の火 山﹄ が君 の非 制 作
﹃
。
現 場 への配 転 の引 き 金 にな った
同 じ部 の萩 元晴 彦 も 同時 に配転 に
。
な った つづ いて日英夫 の ニ ュー
、
スキ ャスタ ー辞 任 成 田空 港 建 設
反対 同盟 の婦 人 た ち を 取 材 車 に乗
、
せた成 田事 件 が 一九 六 八年 三月
、
に集 中 し て起 こり そ の処 分 に反
。
対 す る T B S闘争 が始 ま った
、
闘争 が終 え ん し た 時 君 は挫 折
、
。
感 の中 に いた 君 と 萩 元 と 私 は
闘争 の経 緯 を ﹃
お前 は た だ の現在
にす ぎ な い﹄ と いう 本 にま と め て
。
刊行 し た サブ タイ ト ルは ﹁テレ
ビ に何 が可能 か﹂ であ った。
、
非 現場 に行 か さ れ た君 は ひと
り の制作 者 と し て生 き て いく には
自 立 し か な いと 決 意 し吉 川 に告 げ
、
。
た 吉 川 は 君 の決 意 に呼 応 す る
、
伸 間 が いる はず だ 制 作 者 の集 団
、
を作 ろう と提 案 した 。
新 宿 のバ ー か ら 二人 の呼 び かけ
に最初 に応 じ た のが私 であ った の
。
は光 栄 だ った そ れ は かね てか ら
。
の の決意 のこと だ った
私
かく て制 作 会 社 テ レビ マン ユ ニ
、
、
オ ンは 君 と 吉 川 と 私 と そ し て ロー カ ル局 で苦 闘 す る制作 者 に光
初 代 社 長 萩 元 の 四 頭 立 て の馬 車 と を あ て よう と ﹁﹃
地 方 の時 代 ﹄ 映
し て出 発 す る こと に な った 。 そ れ 像祭 ﹂ のプ ロデ ュー サ ーを 長 く つ
。
は 既 存 の テ レビ 制 作 シ ス テ ム ヘの と め てき た
。
問 い の始 ま り だ った
制 作 者 の全 国横 断 組 織 ﹁
放 送人
、
、
君 の間 いは そ れ か ら も 止 ま な か の会 ﹂ にあ って は 幹 事 と し て
った 。 テ レビ マ ン ニオ ン のあ と
ユ
送 人 が 選 ぶ放 送 人 に与 え る 賞
放
放 送 人 グ ラ ンプ リ﹂ を 提 唱 し自
﹁
ら運 営 にあ た ってき た。
ま だ道 は半 ば だ った 。君
一
-16-
に 生 ま れ た 多 く の制 作 会 社 を 結 集
し て全 日 本 テ レビ 番 組 製 作 社 連 盟
。
を 君 は た ち あ げ た 自 ら 理事 長 も
。
つと め た
東 京 メ ト ロポ リ タ ン テ レビ のゼ
、
。
病 に倒 れた し か し こんな に早
く 君 が いなく な ると は つゆ思 わ な
、
。
か った 昨 年 暮 れ 病 室 のド アを
、
、
、
開 け て お ︱す と 言う と ベ ッ
ド に坐 ってパ ソ コンに向 か って い
、
、
た君 は おう と答 え て 例 のは に
。
か んだ よう な笑 みを 浮 か べた 年
明 け には退 院 でき そう な気 配 だ っ
。
た
、
ま
ロフィーヤ
地方の時代映像祭ト
からプロデュ 『
村木は1992年
倍
一サーをつとめる
年
ネ ラ ル ・プ ロ デュ ー サ ー を 引 き う
だ か らあ の日 酔 っ払 って夜 半
、
、
け た のは ビ デ オ ・ジ ャー ナ リ ス に帰 宅 し た私 は 留 守 電 の点 減 を
ト と いう 新 し い制 作 者 を 育 成 し 、 無 視 し て寝 てしま った。
、
未 来 的 な メ デ ィ アを 作 ろう と いう
翌朝 そ れ が君 の死 を告 げ るも
、
、
。
のであ った こと を 知 った私 は タ
君 の思 いか ら で あ つた さ ら に
A T P 理事長時代の村木良彦
2 月号より
G A L A C 』) 1 9 9 3 年
F 放送批評』( 現『
2008年 (平成20年)6月 民 放 くらぶ 第 90号
ク シ ー で病 院 に駆 け付 け た。 君 は
。
霊 安 室 に静 か に横 た わ って いた
、
、
、
思 わ ず 村 木 どう し た んだ
と 声 を かけ そう にな った。白 布 を
と つて顔 を触 ると冷 た か った。
、
信 じ ら れな いこと に 確 か に君
、
。
は 死 ん で いた
。
君 と 知 り合 って四十九 年 君 に
と っては ひと と き の休 息 も な い長
。
い長 い闘 いの道 のり であ った 君
、
は 一度 と し て大声 を出 し たり険
し い顔 を し た こと が無 か った。 い
つも 静 か にほ ほえ みを 浮 か べ て い
。
た
し か し、君 の言 動 は、峻 烈 で妥
協 を 許 さ ぬ純 粋 さ に貫 か れ て い
、
。
た 君 は そ の場 し のぎ の嘘 や方
。
便 を 嫌 った
、
、
今 私 の弔辞 を聞く 君 の思 いが
。
私 には手 にと るよう に解 る 合 理
、
主 義 者 の君 は こう 考え て いる の
。
ではな か ろう か
、
。
今 野 よ 私 は死 んだ のだ 死者
。
に は 生 者 の声 は 聞 こえ な いのだ
私 が何 を 仕 残 し た かを 付 度 す る の
、
、
も 結 構 だ が そ れ より 生 き 残 っ
、
た者 生 か さ れ て いる者 が何 を す
、
、
べき か そ れを考 え 実 行 す る こ
と だ よ。
、
。
確 か に 君 の いう 通 り だ 君 に
。
はもう 私 の声 は届 か な い
、
、
村 木 さ ん と 浅 井 カ メ ラ マン
し か し 村 木 よ 死者 に生者 の
、
佐 藤 利明
声 は届 かなく ても 生 者 には死者
﹂え る のだ 。
の が聞 >
木良 さ ん に初 め てお 目 にか
村
彦
声
、
0年 ほど前 、 私
村 木 よ これ か らも 私 た ち に語 か った のは今 か ら 4
り かけ てく れ。 私 た ち は耳 を 澄 ま が勤 務 し て いた テ レビ 局 の報 道 取
、
し て、 の を 聞 く こと にし よう 。
部 に転 任 さ れ 芸 術 祭 参 加 番 組
君
材
声
。
あ な た は ⋮﹄ を 撮 ら れ たと き
君 は充 分 に闘 った どう か これ の ﹃
、
。
から は 先 に逝 った奥 さ んと安 ら です そ れ 以来 村 木 さ ん の造 った
、
。
か に休 ん でく れ そ し て時 に声 を 番 組 を観 る度 に 私 は絶 え ず 新 し
。
。
聞 か せ てく れ
い手 口を示され続けたと いえます
これ が私 の君 への最 後 のお願 い
カ メ ラ マ ン に と って の 関 心 事
、
。
は 対象 を ど のよう に撮 るか に懸
だ
、
、
、
。
だ から さ よな ら は 言 わ な い
か って いる のです が 村 木 さ ん の
二〇 〇 八年 一月 二十九 日
番 組 を身 近 に観 ら れ た のは願 って
。
今 野 勉 も な い幸 運だ ったと思 って います
、
村 木 さ んは 私 の僚 友 だ った浅
井 隆 夫 カ メ ラ マンと 組 ん で最 初 に
わ た し のト ウ ィギ ー﹄ を 造 り ま
﹃
し た が、 こ の作 品 で村 木 さ ん の い
う アク シ ョン フィ ル ミ ングと [コ
、
ラージ ュ] によ る状 況 論 が 私 に
的 確 に理解 でき たと は 思 いま せ ん
が [モ ンタ ージ ュ] を 拒 否 した手
。
法 には虚 を 衝 か れま し た 繋 がり
を 求 め るド キ ュメ ンタ リ ー の編 集
、
に あ え て繋 げ な い手 口を 示 し た
。
のだ から衝撃 でした
、
村 木 さ ん の作 品 で 私 が最 も 感
銘 を 受 け た の が ﹃4月 3
2 日 ・駒
ス ター ト当時、TBSの リハ ーサル室 を借 りて
寸
木)
打 ち合 わせの毎 日だった (後列真 ん中 オ
(前列 左 か ら 吉 川 、宝官、萩元 、今野)
。
沢 ・金 本 邦 茂 と そ の観 客 ﹄ です
[ノ ン フ ィ ク シ ョン に よ る テ レビ
ド ラ マ]と銘う た れた こ の作 品 で、
私 が観 たも のは走 り け るサ ッカ
続
、
ー
し
た
身
で
の
選
半
が
主
手
上
題を
時 間﹂ や ﹁
感 じ た も のは ﹁
若者﹂
。
でした
村 木 さ んは浅 井 カ メ ラ マンと 組
、
ん で ﹃フー テ ンピ ロ﹄ や ﹃ク ー
ルト ウキ ョウ﹄など [コラージ ュ]
、
の話 題 作 を 次 々発 表 し 報 道 局最
。
わ た し の火 山﹄です
後 の作 品 が ﹃
こ の作 品 は放 送直 前 に音 楽 を差
し替 え 放 送 し た経 緯 があ り ま し
。
た 後 にな って変 更前 の曲 ﹃
帰っ
て来 た酔 っ払 い﹄ に載 せ変 え た村
木 さ ん の意 図 通 り の作 品 を 見 てわ
。
た し は仰 天 しま し た 何 も 怖 いも
のが写 って いな いのに恐怖 が追 っ
。
てく る のです これも 私 には初 め
。
て の体 験 でし た
こ の件 が引鉄 にな って村 木 良 彦
、
さ ん の職 場 配 置 転 換 があ り 引 い
ては テ レビ マン ユ ニオ ン設 立 に結
。
び つ いて い つた わ け です そ し て
これ か らと いう 時 にな って唐 突 に
私 の盟 友 浅 井隆 夫 さ んが還 ら ぬ人
と な ってしま いま し た。
、
私が ﹃
遠 く へ行 き た い﹄ で カ
メ ラ マンを担 当 し て気 付 いた のは
2008年 (平成20年 )6月 民 放 くらぶ 第 90号
。
村 木 さ ん の懐 の深 さ です 新 し い
、
村木 さ ん の強 い脳
手 日 例え ば ﹁
津 和 野﹂ で重 い同
田中直 人
録 カ メ ラを 担 いで自 転車 で狭 い路
、
、
地 を 走 ったり ﹁
今 野 さ ん の 弔 辞 に ﹁あ の 日
福 山﹂ では フイ ル
、
0分 問 1カ ット のイ
ム取 材 限 界 の1
酔 っ払 って夜 半 に帰 宅 し た 私 は
ンタビ ユーを歩 き な がら撮 った り 留 守 電 の点 減 を 無 視 し て寝 てしま
し て、多 少 乱 暴 でも村 木 さ んは人 った﹂ と あ るが 、 そ の元 凶 は私 で
、
。0
。
一倍 面 白 が ってく れま した 4
年 あ る あ の夜 久 し ぶり に今 野 さ
、
、
、
前 に浅 井 カ メ ラ マンが 急 に水 を んと ワイ ンを飲 み カキを つ つき
、
得 た 魚 の よ う に 活 気 を 帯 び た 訳 話 があ ま り に楽 し か った た め つ
、
、
は 感 性 の 一致 も 在 った でし ょう い つ い深 酒 を し た 。 当 然 な が ら
が村 木 さ ん の底 知 れ ぬ探 究 心 に触 私も 村 木 さ ん の計 報 を 伝 え る電 話
、
。
れ た か ら だ と 私 には思 え ま す
に 正気 の対 応 は でき な か った 。
、
今 野 さ んか ら 盟 友 の死 の床 に
故 人 の二人 は今 ど んな語 ら いを 駆 け 付 け る 機 会 を 奪 う 結 果 と な
し て いる こと でし ょう 。
り 、本 当 に申 し 訳 な いこと を し た
と 思 って いる 。 が 、 そ の 一方 で、
村 木 さ んが亡 く な った ま さ にそ の
、
、
時刻 今 野 さ んと 語 り合 った のは
他 な ら ぬ村 木 さ ん の エピ ソードだ
った こと を 、 私自 身 は尊 い記 憶 と
し てひそか に刻 ん で いる。
、
村 木 さ ん の病 床 へは 何 度 か お
、
。
見舞 いにう か が った そ のた び に
一向 に衰 え ぬ気 力 と 知 力 に感 銘 を
、
。
受 け た 最 初 は 肝臓 を 摘 出 し た
大手 術 か ら 2週 間 ほど 経 ったと き
。
だ った 点 滴 を受 け て いた村 木 さ
んは 不意 に ﹁
今 ド スト エ フ スキ ー
の企 画 を 考 え て いる んだ け ど ﹂と
あなたは…』
『
。
話 さ れ た お茶 の水 の エ コライ堂
を 建 てた ロシ ア正 教 の宣 教 師 エコ
、
ライ ・カサ ー ト キ ンは ド スト エ
フ スキ ー の知 己 だ つた 。村 木 さ ん
、
は 最 近 出 版 さ れ た エ コライ の日
、
記 を 題材 に 文 一
象の知 ら れざ る側
面 を 描 く 企 画 を 構 想 し た のだ と い
う 。 調 べ てみた と こ ろ、 エコライ
が 一時 帰 国 し モ スク ワに行 ったと
、
き た し か に 二人 は出 会 って いた。
会 話 は 日本 のこと にも 及 んだ と
。
想 像 でき る 次 のお見 舞 いでそ の
、
、
こと を話 し た と こ ろ ま た 新 た
な アイ デ ィ アを 思 い つか れ た よう
、
だ った が ついに詳 しく 聞く 機 会
を 逸 した。
、
。
最 後 は 亡 く な る 8日前 福 岡
伸 一さ ん の ﹃
生 物 と 無 生 物 の間﹄
、
を 持 って い った 。 そ のと き は も
う 手 の指 に力 が入 らず 、 よう やく
2∼ 3 ペー ジ を め く った だ け で、
、
枕 元 にお か れ た の で 実 際 にお 読
み に な つた か ど う か は 分 か ら な
。
い 同行 し た是 枝 裕 和 君 の新 作 映
、
画 が 6月 公 開だ と 聞く と 笑 みを
浮 か べ ﹁そ れ な ら ち ょう ど い い﹂
と お っし ゃ った 。 そ の頃 には退 院
し て いると いう 意 思 表 示 。 村 木 さ
、
んは ま ったく 死 ぬ気 ゼ ロだ った。
、
亡 く な った後 遺 品 整 理 のた め
、
0セ
に仕事 場 を 訪 れ 驚 いた。 幅 3
ンチほど の歩 け る スペー スを除き、
あ と は 蔵 書 と 書 類 と V T R の堆
、
。
積 村 木 さ ん の思考 の 圧倒 的質
。 〃
量 を物 語 る光 景 であ る
発掘 〃
には 3日 か か った 。 ご遺 族 のお許
しを いた だ き 、 テ レビ論 、 メ デ ィ
、
、
、
ア論 都 市 論 美 術論 写真 論 な
、
ど 貴 重 な蔵 書 お よそ 10 0冊と 、
近 代 遺 跡 の旅 ﹄ を は じ め と す る
﹃
、
ハイビ ジ ョン作 品 を テ レビ マン
ユ ニオ ン の保 管 資 料 と し て譲 り受
、
。
け た 近 日中 に 社 内 図 書 室 の 一
画に ﹁
村 木 良 彦 ライ ブ ラリ ー﹂ が
、
。
生 ま れ る そ の他 の資 料 はす べ て
川崎市 民 ミ ュージ アム で保 管 さ れ
。
を
つ
村 木 さ ん の強 い脳 の中 に は最 後
、
ま で ド スト エフスキ ーを は じ め
と し て ﹁やり た い企 画﹂ の数 々が
ひし め いて いた に違 いな い。ヽ
永遠
、
の幻 と な った そ れ ら の企 画 を 心
。
から惜 しむ
テレビマンユニオン史
一- 18-一
2008年 (平成20年)6月 民 放 くらぶ 第 90号
記 憶 に残 る ク ローズ ア ップ
︶
ら れ、改 め て色 々な テ レビ論 が各
。
所 で語 ら れ た よう に思 いま す そ
れ は テ レビ メ デ ィ ア に か か わ る
人 々ひと り ひと り にと って のテ レ
、
ビ 論 であ り 村 木 さ んが そ れ ら の
触 媒 を 呆 たす よう な永 遠 の人 にな
った と いう 思 いが しま す 。皆 さ ん
、
のお言 葉 ほ んと う にあ り がと う
ござ いま し た 。
、
私 たち が テ レビ マン ユ ニオ ン
を 誕生 さ せ た赤 坂 のT BSも 装 い
を 大 き く 変 え ま し た 。新 し いT B
Sを みな がら 、 T BS時 代 に生 ま
れた村 木 さ ん の美 学 を 今 思 いだ し
ま 。
す
、
私 が T B S に入 社 し た 時 は 村
木 さ んは演 出 1部 に所 属す る先 輩
。
でした 私 は放 送 実 施 部 に配 属 さ
。
れま し た 放 送 実 施 部 は放 送 の送
、
出 を す る部 で 私 は月 曜 日夜 9時
に マスタ ー コント ロー ル ルー ムか
、
ら 村 木 さ ん演 出 の ﹃
陽 のあ た る
坂道 ﹄ と いう ド ラ マの放 送 を 送 出
。
陽 のあ た る坂 道 ﹄
す る役 でし た ﹃
は石坂 洋 次 郎 の小 説 を 脚色 し たも
、
。
のでし た し か し そ のド ラ マの
、
映 像 はま さ に村 木 美 学 であ り 望
重延 浩 遠 レ ンズ を 使 い背 景 の フオー カ ス
、
、
村木良彦さんの逝去 に当た って を 和 らげ た ク ローズ ア ツプ は そ
多く の方 々から追悼 の言葉 が寄 せ れま で の テ レビ に はな い心象 風 景
︶
、
を 作 り 上げ て いま し た 。物 語 より
。
心 理を映像化 した村木美学 でした
演 出 家 を 意 し て いた新 人 の私 は
、
そ の映 像 に感 動 し 秘 か にそ の演
出 ぶり を E スタジ オ に覗 き に行 き
ま し た。 深夜 の 2時 頃 のこと でし
、
。
た いく つか のセ ット のあ いだ で
演 出 家 は カ メ ラ マンた ち と 延 々と
カ メ ラ ア ン グ ル に つ い て語 り 続
、
、
け 出 演 者 た ち が緊 張 し て そ の
。
様 子 を見 つめ て いま し た 凛 と し
。
た創 造 の空 気 でした
私 が よう やく 演 出 1部 に異 動 し
、
、
た と き は 村 木 さ んが そ の番 組
の演 出 を途 中 で降 板 す ると き でし
、
。
た そ の不本 意 な 異 動 か ら 村 木
、
さ ん は 自 己 の テ レビ 論 を確 立 し
て い った よう に新 人 の私 には思え
ま し た。 理念 の原点 に実 像 が必要
であ る︱ 私 はそ んな 原点 を村 木 さ
。
んに教えられたよう な気 がします
自 分 のオ リジ ナ ル のク ローズ ア
ップ を創 る こと 、 そ の原点 を 私 は
。
記憶 します
永 遠 の記憶 です
合掌
写真 ・資 料 提 供
テ レビ マン ユ ニオ ン
東京 放送
吉 川洋子
放 送 批 評 懇談 会
志賀 信 夫
創立 メンバ ー懇親会 (1997.2.26)
故 村 木 良彦氏
(1970,2,26)
創立総会
創立 10周 年記念 パ ー テ ィー で語 り合 う
村木 (左)と 吉川 (右)
Fly UP