...

食生活に気をつけて暑い季節を元気に過ごそう!

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

食生活に気をつけて暑い季節を元気に過ごそう!
2014 年 7月
新宿区立新宿消費生活センター
食生活に気をつけて暑い季節を元気に過ごそう!
花火、海水浴、夏まつり、そして夏休み! 楽しいことがたくさんある日本の夏。元気いっ
ぱいに過ごす人たちがいる一方で、夏ばてや暑さ負け、夏やせなどの言葉があるように、体
調をくずしてしまう人も多い季節です。では、夏ばてなどにならないためには、どのような
ことに注意すればよいのでしょうか? 普段の生活の中ですぐにできる“食生活でのポイン
ト”をみてみましょう。
暑い夏! 飲んだり食べたりしていても体調不良になる理由
私たちは暑いと汗をかきます。これは体温を調節するために大切なことですが、汗をかくことで、から
だからは、水分とミネラルが失われます。
「水分補給が大切」といわれる理由です。しかし、冷たい物を
飲み過ぎると、かえってからだの負担となり、食欲不振の原因にもなりかねませんから、注意が必要です。
また、そうめんなどのさっぱりしためん類が食べやすくおいしい季節ですが、あまり偏ってしまうのは
栄養面で心配です。めん類はおもに糖質ですから、そのほかの栄養素、タンパク質やビタミン・ミネラル
などが不足しがちです。栄養不足は、体力低下をまねき、
「疲れる」
「だるい」などの体調不良につながっ
てしまいます。
では、体力を維持またはアップするには、具体的にどんなことに注意すればよいのでしょうか。
暑い!
食欲不振
栄養不足
(十分な量が食べられない・
食べられるものが偏るなど)
体力低下
(とくにタンパク質)
夏ばて
などの
体調不良
*食欲不振の原因はさまざま。たとえば…
冷たい飲み物の飲み過ぎ
⇩
胃の負担・消化力の低下
⇩
食欲不振に
(食べたくないけれど)無理して食べる
⇩
消化不良を起こす
⇩
さらに「食べたくない」「食べられない」
水分をとるのは、脱水症状にならないために大切なことです。一時的にですが体温を下げる効果も
期待できます。ただし、一度にたくさん飲む「がぶ飲み」はよくありません。消化力が落ちてしまい、
胃腸だけでなく心臓や血管などの循環器系や尿を作る腎臓の負担にもなってしまいます。
1
意識して摂りたい栄養素は?“食べる”話
体力が落ちないように、また「少し食欲がないかな」 ◆タンパク質を含む食材
というときには、必要な栄養を上手に摂る“効率のよい
食事”がしたいものです。
積極的に摂りたいのは、体力アップに欠かせない良質
植物性タンパク質
豆類、大豆の加工品(豆腐、納豆)など
動物性タンパク質
肉類、魚類、卵、牛乳、乳製品
◆ビタミン B 群を含む主な食材とその働き
食材
主な働き
豚肉、豆類、ウナギ、 成長促進、疲労回復、食欲
B1
のタンパク質(肉、魚、豆類などに含まれる)と、代謝
牛乳、のり
増進
ウナギ、レバー、アー
機能の働きアップに欠かせないビタミン B 群、とくに
B2
成長促進、粘膜保護
モンド
アミノ酸の代謝促進、皮膚
疲労回復に効果がある B1(豚肉、レバー、豆類、玄米
B6
マグロ、サンマ、バナナ
疾患予防
などに含まれる)です。でも、何か1種類だけ集中して
アサリ、レバー、チーズ 発育促進、貧血予防
B12
レバー、豆類、酵母、
ナイアシン
糖質の代謝、血行促進
摂るのではなく、バランスよく、色々な食品を摂るよう
緑黄色野菜
レバー、納豆、落花生、
にこころがけましょう。とくにビタミン B 群は相互に
パントテン酸
免疫力強化、脂質の代謝
牛乳、さつまいも
レバー、大豆、卵黄、
作用します。B1 を摂る場合には、ほかの B 群を含む食
葉酸
貧血防止、抵抗力アップ
緑黄色野菜
材を一緒に摂るとよいでしょう。
レバー、卵、くるみ、 皮膚の健康保持、脂質の合
ビオチン
牛乳
成、糖質・アミノ酸の代謝
一般社団法人 FLA ネットワーク協会発行『食生活アドバイザー2級』より作成▶
タンパク質&ビタミンがメインのおかずレシピ
◆ごちそう冷や奴◆
定番の冷や奴
に 野 菜 や 海 藻、
じゃこをプラス
した、栄養面も
見た目も“ごち
そう”な一品。
豆腐 / 豚 肉
◆簡単ゆで豚◆
●豚肩ロースブロックをすっかりかぶ
るくらいのお湯でゆでる。くさみ取りに
しょうがや長ネギの青い部分を一緒に入
れる●ゆで汁につけたまま冷ましてから
取り出し、薄切りにする(切り口が赤い
ときはゆで直すこと)
。
●わさびしょう
●レタスをしき
ゆ、塩などでさっ
豆 腐 を の せ て、
ぱりといただく。
きゅうり、プチ
トマト、わかめ ※写真でそえてあるのは、クレソンとパプリカソース
を色どりよく盛りつける●貝割れ大根とじゃこ (ゆでたパプリカをつぶし、塩・こしょう、ケチャップ、
※ゆで汁からお肉が出てい
をトッピング●お好みでポン酢しょうゆ、ドレッ カレーパウダーで味付けしたもの)
。
ると固くなるので注意
シングなどをかける。
“元気な毎日”のためには食生活のリズムも大切
食事の内容に負けず劣らず大切なのが“リズム”です。1日3食きちんと食べましょう。それぞれが炭
水化物(ごはんやパン)、タンパク質、ビタミンやミネラル(野菜や果物)がバランスよくそろった食事
だと理想的です。「忙しい」「時間がない」などの理由から朝食や昼食を抜いたり、極端に夕食を重くした
りするのは、体調をくずす原因にもなりかねません。
また、夕食は胃腸の負担にならないように、消化の良いものを少々軽めに食べるとよいといわれていま
す。遅い時間にたくさん食べると、消化できないうち
に寝る時間になってしまい、睡眠の質が悪くなったり、
朝起きた時の胃もたれなどにつながったりします。
規則正しい食事は、睡眠時間・質の確保にもつな
がります。日々の疲れを翌日に残さないために、ぜひ
3食しっかり食べ、ぐっすり
寝て疲れをとれば、朝食を
おいしく食べることができ
ます。食生活にも正しいリ
ズムが大切です!
実行したいことです。
食生活を見直して、猛暑に負けない元気な夏を過
2
ごしましょう!
アドバイスをいただいた先生は…
一般社団法人 FLA ネットワーク協会 会長 竹内弘光さん
●
新宿消費生活センターのご案内 ●
新宿消費生活センターは、消費生活相談員6名と職員10名の体制で、消費生活に関する相談・情報提供を
行っています。また、消費生活センター分館では、消費者団体等の活動を支援しています。
くらしに役立つ様々な情報の提供
消費生活相談室
1.消費生活相談
(月~金曜日、祝日等を除く)
商品購入やサービス利用時の販売・契約のトラブル
等に関する相談を消費生活相談員がお受けします。
このような相談をお受けします。
□契約・解約のトラブル
(投資、リフォーム、健康食品、エステ・化粧品、資格・学習
教材等)
□賃貸アパート・マンションの入退去トラブル
□借入金・カードの使用過多などによる債務問題
□携帯電話を悪用した架空請求や有料サイトの架空・不当請求
2.弁護士相談(毎週水曜日、祝日等を除く)
法律上の問題が関わる消費生活相談に、弁護士が助
言等を行います。
3.多重債務相談(毎月第2・第4月曜日、祝日等を除く)
債務整理の相談等を弁護士がお受けします。
※対象は、新宿区にお住まいの方、新宿区に通勤・通学して
いる方で、相談料は無料です。
2、3は予約制です。事前にお電話ください。
消費生活センター分館のご案内
1.出前講座
町会や高齢者クラブ等地域で活動する団体が、消費
生活に関する学習会や講座を開催する際に、消費生
活相談員を講師として派遣します。
2.消費者講座
消費者問題の専門家等を講師として、各種講座を開
催しています。
3.区広報やホームページによる情報提供
消費者講座の開催情報など、消費生活に関する様々な
情報をお知らせしていますので、ぜひご覧ください。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/index06.html
◆所在地 〒 160-0022
新宿区新宿 5-18-21 新宿区役所第二分庁舎3階
◆電話相談 午前9時~午後5時
◆来所相談 午前9時~午後4時 30 分
◆相談日 月~金曜日(祝日等を除く)
◆相談室電話番号 03-5273-3830
※消費生活相談はお受けできません。
消費生活センター分館では、消費者団体や区民の活動拠点として、会議
室(定員 36 名)や調理室兼商品テスト室の貸出を行っています。ご利用に
あたっては、利用日前日までに利用申請書を提出することが必要です。
◆分館のご利用のお問い合わせは… TEL. 03-3205-1008
FAX. 03-3205-1007
◆所在地 〒 169-0075
新宿区高田馬場 1-32-10
◆開館時間 午前8時 30 分〜
午後 10 時
◆休館日
年末年始(12 月 29 日~ 1 月 3 日)
消費者庁平成 26 年度消費者支援功労者表彰
当センターの阿部相談員が「ベスト消費者サポーター章」を受章!
長年にわたる相談員としての経験や、講演や出前講座などで、消費者被害防止の活動に力を注いでいること
が評価されました。現在のお気持ちなど、お話を伺いました。
Q : 受章のご感想は?
A:ただ、ひたすら不器用に 23 年間、消費生活相談
業務に向き合ってきただけですので、大変恐縮して
おります。新宿区からの推薦であることが素直に嬉
しいです。これも、相談員仲間のバックアップの賜
物と感謝しておりますし、相談員の誰が受章しても
おかしくないと思っております。
Q : 相談業務で、とくに注意・意識しているところは?
A:相談は「聴くに始まり、聴くに終わる」と言われて
います。相談者の話を丁寧に聴き取り、受け止める
ことを心がけています。相談員に必要な資質をあげ
るとすれば「コミュニケーション能力」と「想像力」
そして「大いなる親切心」でしょうか。
Q : 近年の相談内容について気になることは?
A:
「振り込め詐欺」と思われる相談が増加し、相談室
で業者交渉をしたくても、業者の居場所が特定でき
ないケースが増えています。
Q : 消費者トラブルに遭ってしまったら?
A:一人で悩まない、信頼できる人に相談する、早め
に消費生活センターに相談することです。相談の電
話をする場合は、契約書などをそばに置く、来所の
場合は資料を持参することが重要です。
Q : 消費者トラブルに遭わないためには?
A:昨今、契約時に疑問や不信感があっても断れずに
契約をしてしまう傾向がみられます。その後、
「ネッ
ト検索をしたら悪質な業者だと分かったので解約し
たい」と相談する方が増えています。嫌われること
を怖がらず「NO」と言いましょう。
「いい子」にな
るのは止めましょう。また、世の中に「あなただけ」
の「うまい話」は絶対にないのです。
※ベスト消費者サポーター章とは…消費者利益の擁護と増進を図るため、消費者支
援活動に極めて顕著な功績のあった個人や団体の功績をたたえ、表彰する制度。
今号から相談員コラムが始まります。
次回は9月発行です。お楽しみに!
3
消 費 「インターネット通信販売」
生活相談 上手に利用していますか?
Q&
?
A
Q1
!
A1
?
Q2
!
A2
便利ですね。インターネットを利用した通信販売。しかし、それにともなうトラブルも
増加の一途です。買い物の際は、ホームページなどの細かなチェックが欠かせません。
返品を断られた!
インターネット通販でブランドの婦人靴を買ったが、サイズを間違えて
注文したようだ。通販業者に交換を希望したが、
「不良品以外の交換・
返品は不可」と、ホームページの表示を根拠に応じられないと言われた。
クーリング・オフはできないのだろうか。
ネット通販はクーリング・オフの適用はありません。業者のホームページに「返品・交換」に関す
る表示がない場合は、8 日間は送料負担で返品・交換ができますが、表示があればそれに従うこ
とになります。このケースは「注文ミス」という自己都合のため残念ながら一方的には返品がで
きません。
商品が届かない!
インターネットショップで人気ブランドの最新モデルのスニーカーが安く販売されてい
た。メールで申し込み、指定の銀行口座に代金を振り込んだが、到着予定日が過ぎても
商品が届かない。連絡先の電話はつながらず、ショップのサイトもいつの間にか消えて
いた。ショップの住所は控えていたので分かるが、今後、どうしたらいいか。
ネットショップに対し書面で期日を決めて商品の送付、あるいは返金を求めてみましょう(通知書
は配達記録等で出す)
。通知書が受取拒否や宛先不明で戻った場合などは、詐欺の疑いがあるので、
最寄りの警察署に相談し、代金を振り込んだ銀行など *振り込め詐欺等の被害者に対する被害回復分配金の支
に状況を伝え「振り込め詐欺救済法*」の手続きを進 払手続き等を定める法律。分配される額は、振込先口
座が凍結された時の残高が上限となります。
めてもらいましょう。
〈ポイント〉インターネット通販・申し込み時のチェックポイント
● チェック1 ●
ホームページを細かくチェック
・ネット通販にクーリング・オフの適用はありません。交換・返品ができるか確認
しましょう(「返品不可」と書いてあれば返品はできません)。
・商品価格、サイズ、送料、納期などの確認をしましょう。
・ショップの住所(郵便局留めは
)、連絡先電話番号(携帯電話番号のみは
)、
代表者名を確認しましょう。
● チェック2 ●
代金の支払い方法は慎重に
・クレジットカード、電子マネー、代引き配達など複数の支払い方法が用意されているショップを選びましょ
う。代金前払いはトラブルが起きやすいので極力避けましょう。
● チェック3 ●
ホームページの内容・ショップからのメールは保存
・注文した内容、ショップからのメールや注文後の確認画面は保存しておきましょう。
● チェック4 ●
商品が届いたら、すぐに確認
・ 商品が届いたら傷や汚れがないか、商品に間違いがないか確かめましょう。問題があれば、すぐにショッ
プに連絡しましょう。
商品の購入・契約などの
トラブルでお困りの区民
の皆様のために
消費生活相談室
4
電話番号 03-5273-3830
所在地 新宿区新宿 5 -18 - 21 新宿区役所第二分庁舎 3階
相談日 月∼金曜日(祝休日はお休みです)
電話相談=午 前 9 時 ∼ 午 後 5 時 来所相談=午 前 9 時 ∼ 午 後 4 時 30分
この印刷物は再生紙を使用しています。
Fly UP