...

中学2015年度1回午前 社会

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

中学2015年度1回午前 社会
平成 26 年度
2月1日
第1回午前入試
社
会
(25 分)
注 意
1
試験開始の合図があるまで、 この冊子の中を見てはいけません。
2 問題は 1 から 3 まで、 14 ページにわたって印刷してあります。
3 解答の下書きが必要なときは、 この問題用紙の余白を利用しなさい。
4 解答用紙には、 受験番号と氏名を書きなさい。
5 解答はすべて解答用紙に書き、 解答用紙を提出しなさい。
6 人名・地名や社会科で学習する用語は、 漢字で答えなさい。
かえつ有明中学校
1
次の文章[A]~[C]は2013年の夏におきた出来事について述べたものです。文章
を読み、後の問いに答えなさい。
とぼ
[A]資源の乏しい日本は、石油や①石炭などの②工業原料のほとんどを海外からの
輸入にたよっています。世界各地からさまざまな原材料を輸入して製品化し、
海外に輸出する加工貿易で、日本は経済成長をとげてきました。また日本の貿
易を考えるうえで大切なポイントは、③食料自給率の問題です。日本は多くの
食料を輸入にたよっています。農作物の肥料や家畜の飼料もほとんどが輸入で
す。今、世界では貿易自由化の動きがさかんです。国境をこえて、ヒト・モノ・
い
サービスの往き来を活発にし、自由にビジネスができるようにしようというも
のです。日本は、2013 年 7 月に④マレーシアで開かれた貿易に関する交渉会議
か ん わ
に初めて参加しました。交渉での決議によって規制緩和や自由化が進むと激し
い競争をまねき、経済格差が広がっていくことが心配されています。
[B]2013 年 8 月中旬、勢力を強めた太平洋高気圧におおわれた西日本・東日本では、
40 度をこえる記録的な暑さが続きました。特に⑤四国地方の太平洋側に位置す
る高知県四万十市では、観測史上の最高気温 41.0 度を記録しました。これまで
の最高記録は、2007 年 8 月、埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市での 40.9 度でした。
今までに 40 度以上を観測した地点として⑥山形県山形市や⑦山梨県甲府市など
があります。
ふ ん か
ふんえん
[C]⑧鹿児島県の桜島で 8 月 18 日、大きな噴火がおきました。噴煙が 5000 メート
ルの高さまで上がり、⑨たくさんの火山灰が降りました。桜島はもっとも活発
な活火山の一つです。日本には約 110 の活火山があり、国はそのうちの 47 火山
を 24 時間監視しています。日本は世界でもめずらしい「火山大国」なのです。
2013 年、火山学者たちが「日本の火山は活発になっている恐れがある」と発表
しました。2011 年の⑩東日本大震災で地下のプレートの構造が変わり、火山の
活動に影響を与えているそうです。私たちは火山災害がおきる前に、被害を予
測して対策を立てておく必要があります。一方で私たちは、温泉や火山のエネ
ルギーを利用した地熱発電など火山からたくさんの恵みをもらっています。
-1-
問1
下線部①について、日本の石炭の輸入相手国を示すグラフを、次のア~エより一つ選
び、記号で答えなさい。
(財務省貿易統計2011より)
問2
下線部②について、日本では関東から北九州にかけての臨海地域にいくつもの工業地
域が形成され、太平洋ベルトと呼ばれています。太平洋ベルトに工業が発達した理由
として、まちがっているものを、次のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
問3
ア
平野に恵まれ、気候が温暖である。
イ
貿易港に恵まれ、原料の輸入や製品の輸出に便利である。
ウ
臨海地域には炭鉱があり、工業に有利である。
エ
大都市がならび、労働力が豊富である。
下線部③について、日本の食料自給率は約40%です。下のグラフは米・野菜・魚介類・
小麦の日本の自給率を表しています。小麦の自給率を示すグラフを、次のア~エより
一つ選び、記号で答えなさい。
(食料需給表2012刊より)
-2-
問4
下線部④について、次の図はこの交渉会議に出席した国を表しています。この会議で
話し合われている協定名を空らん《 ア 》にアルファベット3文字で答えなさい。
《ア》
-3-
問5
下線部⑤について、下の地図と表は、本州四国連絡橋の3ルートに関するものです。
2012年の香川大学の入学者出身県の割合をみると、香川県と岡山県の出身者の割合が
ほぼ同じになっています。その理由の一つを図表を見て考え、次の文章の空らんにあ
てはまる語句を入れて、完成させなさい。
理由
い
香川県と岡山県を往き来するのに(
移動時間が(
イ
ア
)自動車道を利用することによって、
)分短縮し、本州と四国が身近な存在になったから。
《地図:本州四国連絡橋》
(NEXCO 西日本ホームページより作成)
《表:移動時間の変化》
ルート
西瀬戸自動車道
瀬戸中央自動車道
神戸淡路鳴門自動車道
開通前
2時間40分
2時間
4時間30分
開通後
53分
31分
1時間17分
(『新図解わたしたちの日本地理中国・四国地方』より)
問6
下線部⑥について、山形県は日本有数の米の生産地です。特に日本海側に面し、最上
川河口の扇状地に広がる平野で「はえぬき」や「つや姫」を生産しています。この平
野の名前を答えなさい。
-4-
問7
下線部⑦について、山梨県は扇状地を利用した果物の生産地として有名です。山梨県
で生産がさかんな果物として正しいものを、次のア~エより一つ選び、記号で答えな
さい。
ア
問8
イ
ウ
エ
下線部⑧について、次のグラフは九州地方の各県における農業生産割合を表していま
す。鹿児島県の農業生産割合を示したグラフを、次のア~エより一つ選び、記号で答
えなさい。
(2010年農林水産省資料)
問9
たいせきぶつ
下線部⑨について、鹿児島県南部は火山の堆積物でできた台地となっています。水を
通しやすく乾燥しやすいので農作物が育ちにくい土地です。このような台地を何とい
いますか。
-5-
問10 下線部⑩について、2011年3月11日の地震で、気仙沼市大島の港から、小型漁船「千代
丸」が無人のまま津波に流されました。下の《資料1》・《資料2》を見て、次の文章
の空らんにあてはまる語句の組み合わせとして正しいものを、下のア~エより一つ選
び、記号で答えなさい。
小型漁船「千代丸」は(
①
)、(
②
のハワイなどへただよった後、( ③
)、北太平洋海流を乗りついで東
)、( ④
)へとめぐり、( ⑤
)
き ぞう
で福井へと流れついたと考えられる。「千代丸」は気仙沼市に寄贈され、市
内の美術館に収蔵される予定だ。
ア
①親潮
②黒潮
③南
④西
⑤対馬海流
イ
①親潮
②黒潮
③北
④東
⑤リマン海流
ウ
①黒潮
②親潮
③南
④西
⑤対馬海流
エ
①黒潮
②親潮
③南
④東
⑤リマン海流
《資料1》
2013年6月
尖閣諸島沖で漂流している「千代丸」を海上保安部が確認。
悪天候のため回収できなかった。
↓
2013年8月
福井県沖76キロの日本海を漂流していた「千代丸」を海上保安部が
回収した。
《資料2》
2013年8月29日の新聞記事より作成
-6-
2
次の[A]~[H]の文章を読み、後の問いに答えなさい。
[A]わたしは中国の皇帝です。わたしのもとに日本から「日がのぼる国の天子が、
日がしずむ国の天子に手紙をさしあげます。」という書き出しの手紙が届きまし
た。わたしはこれを読んで、とても失礼だと感じました。
[B]わたしは 50 才の時、仕事を息子にゆずって、天文学や測量の勉強を始めました。
幕府の援助を受けながら、17 年間にわたって全国各地を測量し、現在の地図と
ほとんど変わらない正確な日本地図を完成させました。
[C]わたしは渡来人の子孫として現在の大阪府に生まれました。わたしは一生懸命
に仏教の教えを説いてまわりながら、農民たちとともに、ため池や橋、道路、
港などをつくりました。また、天皇の命令で大仏づくりにも取り組みました。
[D]わたしはイエズス会の宣教師です。キリスト教を布教するためにスペインから
日本に来ました。このころから、スペインやポルトガルの商人もやってきて、
貿易を行うようになりました。
[E]わたしは『学問のすゝめ』という本の中で、人間は生まれながらに平等である
ことを伝えました。この主張は、新しい時代の考え方にあったため、
『学問のすゝ
め』はたちまち 20 万部も売れ、多くの人々に影響を与えました。
きっこう せん
し
き
[F]わたしは亀甲船に乗り、朝鮮の水軍を指揮して日本軍を破りました。日本から
の大軍は中国を征服しようと考え、2 度にわたって朝鮮に攻め込んできたので
す。
[G]わたしは国際連盟の事務局長として、国際平和の実現に力をつくしました。ヨ
ーロッパを中心におこった大戦で、多くの死傷者をだしてしまったことを反省
し、世界の平和を守ることを目的とした組織ができたのです。
きさき
[H]わたしは天皇の 妃 彰子につかえ『源氏物語』を書きました。この作品は貴族の
暮らしぶりや人々の細やかな感情をかな文字を使用して書いています。
問1
文章[A]について、この手紙を持って行かせた人物の説明として、まちがっている
ものを、次のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
ア
法隆寺を建立し、仏教を盛んにすることに力をつくした。
イ
十七条の憲法を定めて、役人の心がまえを示した。
ウ
蘇我氏を排除して、天皇中心の国づくりを行った。
エ
推古天皇の摂政として政治の改革をすすめた。
-7-
問2
文章[B]の時代の出来事として、まちがっているものを、次のア~エより一つ選び、
記号で答えなさい。
問3
ア
高野長英は蘭学を通して外国の力を知り、幕府の政策を批判した。
イ
杉田玄白らはオランダの医学書をほん訳し、『解体新書』として出版した。
ウ
本居宣長は『古事記』や『源氏物語』を研究し、国学を大成した。
エ
田中正造はききんのときの食物として、さつまいもの栽培を研究した。
文章[C]について、次の文章は下線部に関するものです。文章の空らんにあてはま
る語句の組み合わせとして正しいものを、下のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
伝染病が広がったり、ききんや貴族の争いがおこるなど、世の中が混乱していま
した。
(
①
)天皇は仏教の力をかりて不安をしずめ、国を守ろうと考え、地域
ごとに国分寺をつくり、また都の(
問4
②
)には大仏をつくることになりました。
ア
①桓武
②平安京
イ
①聖武
②平安京
ウ
①桓武
②平城京
エ
①聖武
②平城京
文章[D]の下線部について、織田信長はキリスト教を保護し、教会を建てることを
許しました。織田信長に関する文章として、まちがっているものを、次のア~エより
一つ選び、記号で答えなさい。
問5
さまた
ア
仏教勢力が全国統一の 妨 げになると考え、延暦寺を焼打ちにした。
イ
足利義昭を京都から追放して、室町幕府を滅ぼした。
ウ
鉄砲を使用した集団戦法によって、長篠の戦いで武田信玄を破った。
エ
城下町では楽市・楽座を行い、商工業を自由に行えるようにした。
文章[E]の下線部について、後の問いに答えなさい。
(1)次の絵は新しい時代をむかえた横浜をえがいたものです。洋服を着たり、髪型を
変えたり、生活も少しずつ変化しました。この時代をあらわした次のことばの空
らんにあてはまる語句を答えなさい。
ザン切り頭をたたいてみれば、(
-8-
)の音がする。
(2)新しい時代になると地租改正が行われ、地価の3%を土地所有者が現金で納める
ことになりました。下のグラフは政府の収入の変化を表しています。グラフを見
て、次の文章の空らんにあてはまる語句の組み合わせとして正しいものを、下の
ア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
政府の収入にしめる地租の割合(%)は(
れて、商工業による税収入が(
②
①
)しているが、産業が発達するにつ
)した。それにともない政府の収入は(
③
)
して、財政は安定した状態となっている。
問6
ア
①
増加
②
減少
③
増加
イ
①
減少
②
増加
③
減少
ウ
①
減少
②
増加
③
増加
エ
①
増加
②
減少
③
減少
文章[F]の下線部について、この時の中国の王朝の名前を、次のア~エより一つ選
び、記号で答えなさい。
ア
清
イ
元
ウ
-9-
隋
エ
明
問7
文章[G]について、後の問いに答えなさい。
(1)文章中の「わたし」の写真として正しいものを、次のア~エより一つ選び、記号
で答えなさい。
ア
イ
ウ
エ
(2)文章中の下線部について、右下のグラフはこの時代の米の価格の動きを示してい
ます。価格の急上昇と深く関わる出来事を、次のア~エより一つ選び、記号で答
えなさい。
問8
ア
満州事変
イ
日露戦争
ウ
三国干渉
エ
シベリア出兵
文章[H]について、この時代に全盛期をむかえた藤原氏が建立した建築物を次のア
~エより一つ選び、記号で答えなさい。
ア
イ
ウ
エ
-10-
問9
文章[D][E]のわたしとは誰ですか。名前を答えなさい。
問10
文章[A]~[H]を時代の古い順に並べかえたとき、3番目と5番目にくるものを、
それぞれ記号で答えなさい。
-11-
3
次の文章を読み、後の問いに答えなさい。
2013年7月12日、マララ・ユスフザイさん(16才)が国連本部で演説し、
「すべての子どもに
うった
教育を受ける権利の実現を」と 訴 えました。次の文章はその時の演説の一部をぬきだしたも
のです。
(省略)
う
親愛なるみなさん、2012年10月9日、タリバンは私の額の左側を銃で撃ちました。私
じゅうだん
だま
の友人も撃たれました。彼らは銃 弾 で私たちを黙らせようと考えたのです。でも失敗
ちんもく
しました。私たちが沈黙したそのとき、数えきれないほどの声が上がったのです。テ
こころざし
そ
し
ロリストたちは私たちの目的を変更させ、 志 を阻止しようと考えたのでしょう。し
のぞ
かし、私の①人生で変わったものは何一つありません。次のものを除いて、です。私
の中で弱さ、恐怖、絶望が死にました。強さ、力、そして勇気が生まれたのです。
(省略)
くらやみ
親愛なる少年少女のみなさん、私たちは暗闇のなかにいると、光の大切さに気づきま
す。私たちは沈黙させられると、声を上げることの大切さに気づきます。同じように、
私たちがパキスタン北部のスワートにいて、銃を目にしたとき、ペンと本の大切さに
気づきました。
(省略)
親愛なる②国連事務総長、教育には平和が欠かせません。
(省略)
親愛なる少年少女のみなさん、私たちはすべての子どもたちの明るい未来のために、
学校と教育を求めます。私たちは、③「平和」と「すべての人に教育を」という目的
地に到達するための旅を続けます。誰にも私たちを止めることはできません。私たち
は、自分たちの権利のために声を上げ、私たちの声を通じて変化をもたらします。自
分たちの言葉の力を、強さを信じましょう。私たちの言葉は世界を変えられるのです。
なぜなら私たちは、④教育という目標のために一つになり、連帯できるからです。そ
してこの目標を達成するために、知識という武器を持って力を持ちましょう。そして
連帯し、一つになって自分たちを守りましょう。
親愛なる少年少女のみなさん、私たちは今もなお何百万人もの人たちが⑤貧困、不当
な扱い、そして無学に苦しめられていることを忘れてはいけません。何百万人もの子
どもたちが学校に行っていないことを忘れてはいけません。少女たち、少年たちが明
るい、平和な未来を待ち望んでいることを忘れてはいけません。
たたか
にぎ
無学、貧困、そしてテロリズムと 闘 いましょう。本を手に取り、ペンを握りましょう。
それが私たちにとってもっとも強力な武器なのです。
1人の子ども、1人の教師、1冊の本、そして1本のペン、それで世界を変えられます。
教育こそがただ一つの解決策です。エデュケーション・ファースト(教育を第一に)。
ありがとうございました。
-12-
問1
下線部①について、日本は国民の生活や生命をまもるために社会保障制度を取り入れ
ています。次のグラフ中のア~エは、国債費、地方交付税交付金、公共事業関係費、
社会保障関係費の国の歳出にしめる割合の変化を示しています。社会保障関係費の項
目をあらわしているものを、次のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
(2011/2012
問2
日本国勢図会より)
下線部②について、1991年~2000年まで国連難民高等弁務官として、戦争が生み出し
か
た弱者である難民を救うために、世界を駆けまわった日本人がいます。その人の名前
を、次のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
ア
問3
黒柳徹子
イ
緒方貞子
ウ
明石康
エ
小和田恆
下線部③について、日本国憲法は前文および第9条で平和に関して規定しています。
次の条文を読み、空らんにあてはまる語句の組み合わせとして正しいものを、下
のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
第9条①日本国民は、正義と秩序を基調とする(
の発動たる(
B
A
ききゅう
)を誠実に希求し、国権
い か く
)と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争
を解決する手段としては、(
C )にこれを放棄する。
②前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の(
D
)権は、これを認めない。
ア
A
世界平和
B
紛争
C
永久
D
対戦
イ
A
国際平和
B
紛争
C
永遠
D
交戦
ウ
A
世界平和
B
戦争
C
永遠
D
対戦
エ
A
国際平和
B
戦争
C
永久
D
交戦
-13-
問4
下線部④について、日本国憲法で定められている義務教育の「義務」が意味する内容
として正しいものを、次のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
問5
ア
国民が、普通教育を受ける義務。
イ
国家が、国民に普通教育を受けさせる義務。
ウ
保護者が、子どもに普通教育を受けさせる義務。
エ
教師が、学校で普通教育を行う義務。
下線部⑤について、世界中の子どもたちの命と健康をまもるために活動している国連
機関の名前を答えなさい。
-14-
Fly UP