Comments
Description
Transcript
第6号 7月6日
平 成 2 8 年 7 月 6 日 島 間 の 風 南 種 子 町 立島 間 小 学 校 第 6 号 (右写真:学校園のハゲイトウ〈葉鶏頭〉) いよいよ7月・・・ 校 長 永留 良隆 陰暦7月の異称は文月。稲含み月がつまって「ふ みづき」「ふづき」となったと言われています。ま た,涼月・七夕月とも言ったようです。 鬱陶しい日が続いていますが,もうしばらくする と梅雨明けが予想されます。風物は夏らしい輝きを 見せ,本格的な夏の到来。学校園は,葉げいとう・ ポーチュラカ・千日紅・日々草等の花が鮮やかに彩 っています。美しい花が咲くように,子どもたちに も学期のしめくくりをしっかりさせたいと思いま す。 さて,明日は七夕。わたしも小さい頃に短冊に願 いを書いて竹に飾った覚えがあります。しかし,時 代が変わり,このような風情ある行事が風化してき た感があります。保護者の方々も,この機会に童心 に返り,是非子どもたちと一緒に 夢や希望を話してみてはいかがで しょう。叶うと信じて努力する時 に,不思議なパワー・エネルギー が与えられるものです。 明日は晴れるといいですね。 PTAスポーツレクリェーション大会 7月3日(日)に体育館で行われました。 ミニバレーボールを通して親睦を深め,みな さんいい汗をかいていたようです。ハッスル プレーや珍プレーが続出して,楽しい一時と なりました。 優 勝:仲之町チーム 準優勝:小平山・田尾チーム 三 位:向方・大久保チーム キラリ☆輝く島間の子 6月29日(水)の全校朝会は,これまでと趣向を変 え,子どもたちの善い行い(善行)やがんばっているこ とをみんなの前で紹介する時間にしました。例えば「登 校中,△△さんが足が痛くて困っている時に,〇〇さん は学校まで走って知らせに行ってくれた。」「〇〇さん が,縄跳びの跳び方を△△さんにやさしく教えていた。」 等々。島間には,こんなにもやさしい子ども,頑張って いる子どもがいることが分かって,ほのぼのとした気分 になりました。また,子どもたちのよさを見逃さずにし っかり捉えている本校の職員にも,校長として何かちょ っぴりうれしさを覚えました。各家庭でも,子どもがが んばっている時,善い行いをした時には,具体的にほめ てください。ほめてほしいことを,ほめてほしい時に, ほめてほしい人からほめてもらった時に,子どもは充実 感・達成感・自己有用感を味わうのだと思います。子ど もたちが前に進むとは,こういうことだと思います。 【言 葉 の 花 束】 人間にとって大切なのは,自分と同じように人 を思いやる「愛」,そして夢を絶対に実現しよう とする「熱」です。 これは,私の大好きだったスクールウォーズの モデルで「泣き虫先生」で有名な山口良治監督の 言葉です。山口先生は,当時京都一荒れていた伏 見工に赴任し,生徒と真正面から立ち向かいまし た。 そして,まずやったことは「生徒が自分の学 校に誇りをもてるようにしなければならない。」 と,自分の学校に誇りを持たせることが学校再生 の秘訣でした。 スケッチ大会の作品が仕上がる・・・ 5月14日(土)に実施したスケッチ大会の絵が仕上 がりました。今年もなかなかの仕上がりで,力作がそろ いました。6月24日(金)には 7月4日(月)から7月10日(日)までを自宅 講師を招いて,絵の見方や描かせ 学習強調週間・ノーメディアチャレンジ週間として 方の職員研修も行いました。 ←遠近感を出して島間港の様子を表しまし 全校で取り組んでいます。一学期の内容をしっかり た。斜めの線が見事に効いています。そし マスターさせるためにも,各家庭で声掛け・賞賛・ 【5年:吉田一花】 て近景を濃く,遠景を淡く塗っています。 見届けをよろしくお願いします。 一学期のまとめをしっかり! ※ 島間小学校ホームページがリニューアルしました。 http://shimama.sakura.ne.jp/ です。ご覧ください。