...

学習メモ

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

学習メモ
生物基礎
テレビ学習メモ
第 26 回
今回学ぶこと
私たちは、細菌やウイルスなどさまざま
自然免疫
な病原体に囲まれていて、ときには病原体
の感染により病気にかかることもあります。
しかし、私たちの体には病原体から体を守
監修講師
る「免疫」というしくみがあり、病原体の
大野智久
感染を防いだり、体内に侵入した病原体を
調べておこう・覚えておこう
排除することができます。これはどのよう
なしくみなのか学んでいきましょう。
自然免疫/物理的防御/
化学的防御/食作用/
マクロファージ/好中球/炎症
Point 免疫
やまい
まぬが
「免疫」とは、「疫から免れる」という意味を持つ言葉である。病気の原因にはさまざまなもの
▼
があるが、病原体の感染によるものも多い。病気を引き起こす原因となる病原体には、細菌、ウ
イルス、カビなどがある。このような病原体が体にとりついて増えることを「感染」という。私
たちの身の回りには、これらさまざまな病原体が存在しており、病気の原因となることもある。
例えば、インフルエンザはウイルスの感染によるものである。
細菌やウイルスなどの病原体はとても小さく、目で見ることはできない。しかし、細菌の栄養
になる成分を含んだ寒天に手のひらを押し当て、そのまま数日間おくと、細菌が増え、塊になっ
て見ることができる。このような方法により、手にはさまざまな細菌が存在することが確認でき
る。これらすべてが病気の原因となるわけではないが、中には病気を引き起こすものもある。こ
のような病原体から体を守るしくみが、今回学習する免疫である。
− 52 −
高校講座・学習メモ
生物基礎
自然免疫
Point 物理的防御と化学的防御
免疫には大きく自然免疫と適応免疫(獲得免疫)の段階がある。今回学習している自然免疫は、
さらに「物理的防御」、「化学的防御」、「食作用」にわけることができる。
物理的防御は病原体が体内環境に侵入することを防ぐしくみであり、皮膚などがその役割を
担っている。皮膚表面には死んだ細胞が存在し、それが壁となって病原体の体内環境への侵入を
防いでいる。
皮膚で覆われているところは物理的防御により病原体の侵入を防ぐことができるが、ヒトの体
には、目など皮膚で覆われていないところもある。そこで、化学的防御によって病原体の侵入を
防いでいる。例えば、涙にはリゾチームという酵素が含まれており、さまざまな細菌の増殖を防
ぐはたらき持つ。このような化学物質により、病原体が目で感染するのを防いでいる。
Point 自然免疫
物理的防御、化学的防御をすり抜け、体内環境に侵入してきた病原体は、白血球によって排
除される。白血球の一種である好中球やマクロファージは、まるで食べるように病原体を取り
込んで処理している。これを食作用という。
好中球やマクロファージなどの食細胞は、細胞表面に存在するレセプターによって病原体特
▼
有の成分を見分けることができる。食細胞はレセプターにより病原体と結びつくと、周囲の血
管壁を広げる物質などを放出して炎症を引き起こす。広がった血管壁を通って食細胞が病原体
の周囲に集まり、効率よく病原体を排除することができる。
自然免疫の研究は近年脚光を浴びている。ポイント 3 で紹介した炎症反応
の引き金となる Toll 様受容体(TLR)の発見に関する研究は、2011 年のノー
ベル賞を受賞している。それぞれの TLR は、リポタンパクやリポ多糖など
column
もう半歩
先に
病原体の特定の成分を感知し、多くの種類があることが発見されている。
− 53 −
高校講座・学習メモ
Fly UP