...

推奨特産品 - 各務原市

by user

on
Category: Documents
65

views

Report

Comments

Transcript

推奨特産品 - 各務原市
公園都市*共生都市*快適産業都市
2010
12/1
広報各務原
【各務原の歴史散歩∼村国座】
各務おがせ町の歌舞伎舞台「村国座」
。毎
年 10 月には子供歌舞伎が上演され、県
内外から多くの観客が集まります。
⇒詳しくは 20 ページ
市観光協会認定「推奨特産品」
自信をもっておすすめする各務原市の特産品
河跡湖公園が国土交通大臣賞を受賞
市教育委員会表彰など
市長からの手紙●河跡湖公園最優秀賞
かかみがはらっこ●稲羽東小学校
みんな集合●各務原歩こう会
クローズアップ●酒井良平さん
木曽川学入門●正月山の膳貸し淵
井上
克 彦
● katsuhiko Inoue
う問い合わせがよく入り、ここは観光協会として、
に商品を試食・試飲して、商品名や商品価値、原
学識経験者などによる審査会を行いました。実際
推奨特産品が決まり、これからはお土産の相談
に、胸を張って商品をおすすめできます︵笑︶。
親戚やお友達を訪ねるときは、ぜひ手土産にお持
ちください。
2
広報かかみがはら 2010.12.1
自信を持っておすすめする
各務原市の特産品。
お友達や親戚への手土産に
ぜひご利用ください。
イトなどでもPRしていきます。今のところ推奨
品すべてをまとめて購入できるお店はありません
が、市のイベントなどで紹介・販売する予定です。
認定は 2年間有効で、更新も可能です。また、
今後も新しい商品の募集をしていきます。
ー審査はどのように行われたんですか?
月 に、 観 光 協 会 の 役 員 の ほ か、 商 工 会 議 所、
自信を持っておすすめできる﹁推奨特産品﹂を立
審査員の方からは、﹁こんなに多数の応募がある
とは思わなかった﹂という声も上がりましたよ。
市内の店舗などから商品を募集して、審査の結
果、地元の原材料を生かした食品、市をイメージ
ー最後に市民の皆さんにメッセージを
した和洋菓子、日本酒など 点を認定しました。
ー認定されるとどうなるんですか?
﹁推奨特産品﹂のマーク︵ペー
推奨品として、
ジ右上のもの︶を表示でき、観光協会のウェブサ
るとありがたいです。どれもおいしい商品ばかり、
観 光 協 会 で も 推 奨 特 産 品 を P Rし て い き ま す
が、市民の皆さんも市外で商品を紹介してもらえ
各務原市内で製造、販売されている商品のうち、
市観光協会で審査・認定したものです。
ー具体的にはどのような商品なんですか?
材料へのこだわりなどを審査して決定しました。
た方からも﹁何をお土産に買ったらいい?﹂とい
受けていました。また、市外から各務原市を訪れ
以前から、市民の方から﹁市外に出かけるとき、
各務原ならではの手土産が分からない﹂と相談を
ー﹁推奨特産品﹂を決めることになった経緯は?
各務原市観光協会
会長
ち上げてはどうか、という話になったんです。
10
昭 和14年 生 ま れ。
市観光協会の会長
の ほ か、
「キムチ
日本一の都市研究
会」会長なども務
める。
26
各務原の「推奨特産品」とは
Interview
ら
奨
推産品
各務
原
市観光協会が認定した各務原市の「推奨特産品」26 品が 11 月の
産業・農業祭で発表になりました。
観光客向けのお土産や、手土産に持って行くのにピッタリの商品
を集めた「推奨特産品」をご紹介します。
井上克彦 /市観光協会長に聞く
は
かかみが
特
市観光協会
推奨特産品
観光協会
市
「推奨特産品」26品
26 items
商品名
店名など
くんみ玉子(くんせい味付玉子)
10 個入 1250 円
味覚の本舗(蘇原沢上町 3)
豆大福(大福)
10 個入 1365 円
本家豆大福達摩堂(那加東那加町)
紫芋娘(まんじゅう)
1 個 105 円
各務原市製菓組合(鵜沼各務原町 1)
木曽川(ミルクまんじゅう)
1 個 100 円
松江商会(鵜沼各務原町 1)
美濃の鮎(和菓子)
1 個 100 円
緑の岐阜豆(豆菓子)
1 袋 380 円
伊吹おろし豆(豆菓子)
1 袋 380 円
各務原キムチサンド(サンドイッチ)
1 個 230 円
各務原キムチラスク(ラスク)
1 袋 300 円
かがみ野 百十郎桜(和菓子)
1 個 136 円
加登屋(蘇原島崎町 4)
各務野ジュースとヤーコン美人ジュース
詰め合わせ(ジュース)
1 箱 2200 円
安積(蘇原六軒町 4)
各務野薬膳うどん・ひやむぎ詰め合わせ(麺)
1 箱 3300 円
各務野三色ジャム詰め合わせ(ジャム)
1 箱 1675 円
極撰 本生塩大福(大福)
1 個 160 円
噂の栗どら(どら焼き)
1 個 185 円
水と緑の散歩道(和菓子)
1 個 130 円
各務野こんにゃく(こんにゃく)
1 袋 200 円
ヤーコンにゃく(こんにゃく)
1 袋 300 円
楽市楽座 eiichi(日本酒)
1 本 5250 円
榮一 純米酒(日本酒)
1 本 1575 円
井ノ口のアマサケ(甘酒)
1 本 399 円
長良川 純米酒(日本酒)
1 本 1120 円
かかみ野 人参焼酎(焼酎)
1 本 1500 円
本醸造 菊川(日本酒)
1 本 1680 円
篝火 中山道鵜沼宿(日本酒)
1 本 1210 円
篝火 大吟醸(日本酒)
1 本 2550 円
セサミライフ(鵜沼大伊木町 3)
パン工房ひこいち堂(蘇原瑞穂町 2)
餅信(那加本町)
積翠食品(各務東町 7)
林本店(那加新加納町)
小町酒造(蘇原伊吹町 2)
菊川(鵜沼西町 1)
11
13
14
業・農業祭で
発表されました!
26
月 日・ 日に開催された﹁産
業・農業祭﹂で、認定された推奨特
品が発表され、ブースに展示
されました。
▲産業農業祭での発表・販
売のようす。「初めて見た」
という市民の方の声も。
産品
各
ブースでは一部の商品が販売さ
れ、来場者の皆さんが買い求める姿
が見られました。
店舗・スーパーで
販売しています
推奨特産品は、それぞれの店舗や
市内のスーパーマーケットなどで販
広報かかみがはら 2010.12.1
売しています。
また、市観光協会のウェブサイト
でも推奨特産品の商品などについて
紹介していきます。
市観光協会ウェブサイト
http://
www.kakamigaharakanko.org/
詳細 市観光協会事務局︵観光文化
課内︶☎058︵383︶9925
3
参考価格
産
第 26 回
都市公園
コンクール
河跡湖が、
県内初の
国土交通
大臣賞に。
10 月 29 日、日比谷公会堂で
第 26 回都市公園コンクールの授
賞式が開催され、国土交通大臣賞
(最優秀賞)に、本市の「河跡湖
公園」が選ばれました。国営公園
以外では、県内初受賞となります。
水害の歴史の伝承と生物多様性
確保をうまくマッチさせ、自然環
境を活かしながら多様な空間をつ
くりだした自然共生型の緑地デザ
インが高い評価をうけました。
都市公園
コンクールとは
詳細/水と緑推進課
☎ 058-383-1531
都市公園コンクールは、都市公
園の技術水準の向上、新たな時代
の都市公園の創造に寄与し、多く
の人々に、より良い都市公園が提
供されているものに対し賞を授与
するものです。
昭和 60 年に創設され、今回で
26 回目。オープンから5年以内
の公園が対象となります。
広報かかみがはら 2010.12.1
4
ホウスモト池
森の遊び場
ミツヤ池
河跡湖公園の概要
場所 川島松原・川島河田・川島松倉町
面積 約5ヘクタール、総延長約 1.5 キロメートル。
やすらぎや潤いのある緑の街づくり!
第10 回 水と緑コンクール入賞者
▼日本一の市民ボランティア
による公園都市づくりの推進
本市では、公園などの緑化、清掃な
水と緑コンクールは「水と緑の回廊計画」をすすめる市
が、市民の皆さんに都市緑化についての理解を深めてもら
う目的で行っているコンクールです。上位に入賞されたの
は次の皆さんです(敬称略)
。
▽
▽
▽
▽
▽
▽
公共花壇 ( 大 ) 市長賞の作品
市長賞=該当なし 金賞=
中尾妙子 銀賞=上田正子
銅賞=奥平恵子
の 方 が 登 録 さ れ て い ま す(2010 年
11 月 5 日現在)
。また、福祉や教育な
どのボランティアを含めると、本市で
は市民の 10 人に1人がボランティア
活動に携わっています。
河跡湖の再生においても、かつての
て、計画からその後の維持管理活動ま
▽
▽
度から現在までに、59 団体 1861 人
文化を新たな時代に継承するものとし
▽
▽
▽
▽
市長賞=船山東自治会 金
賞=松本町松寿会シニアクラ
ブ 銀賞=三井東町ふれあい
クラブ 銅賞=鵜沼南町寿会
園芸クラブ
で、継続的に支えるパークレンジャー
と協働で、公園づくりを核としたまち
緑化補助 ▽
づくりを推進しています。
奨励賞=今尾正敏
ま た、 水 辺 や
おしゃれ店舗 公共花壇 ( 小 ) 市長賞の作品
▽
▽
緑が豊かなまちづくりを推進していま
パークレンジャーには、平成 13 年
公共花壇(小) ガーデニング を募集し、市民と市役所が協働で水と
す。
公共花壇(大)
市長賞=蘇原駅前自治会連
合会 金賞=尾崎南町 6 丁
目自治会 銀賞=下中屋町長
寿会 銅賞=北町パークレン
ジャー
どの活動を行う「パークレンジャー」
▽
▽
市長賞=該当なし 金賞=
大幸住宅㈱ 銀賞=該当なし
銅賞=ビストロセザール
詳細/水と緑推進課
☎ 058-383-1533
森 で の 遊 び、 自
然とのふれあい
な ど、 近 接 す る
保育園、小学校、
中学校の環境教
育フィールドと
しても活用され
ています。
5
広報かかみがはら 2010.12.1
市民憲章推進協議会 ・
青少年育成市民会議表彰
原寺島町︶、八友敏男︵緑苑北︶、住
木曽昇喜智︵那加南栄町︶、大堀昂︵蘇
東町︶、近藤龍美︵蘇原柿沢町︶、小
二︵ 蘇 原 早 苗 町 ︶
、 林 か づ 子︵ 三 井
町︶、大橋重治︵新鵜沼台︶、河合潤
︵蘇原沢上町︶、間下富夫︵蘇原新栄
月 日、産業文化センターでそれぞれ表彰式を行い、青少年の健全育成や教育の振興・発展に貢献された方々が表彰されました。
原 沢 上 町 ︶、 加 藤 克 彦︵ 尾 崎 北 町 ︶、
桒 畑 信 仁︵ 緑 苑 中 ︶
、 小 林 秀 惠︵ 新
鵜沼台︶
■ スポーツの振興に貢献
表彰されたのは次の皆さんです
︵敬称略︶。
■ 青少年育成功労者
▽ 小 1= 本 山
廣江みつゑ︵鵜沼山崎町︶
坂井貴子︵那加桐野町︶、桒畑信仁︵緑
本沙智夫︵蘇原中央町︶
■ 社会教育の振興に貢献
苑中︶、小林秀惠︵新鵜沼台︶、三輪
■ 市民憲章作文最優秀者
坂井籌廣︵那加西市場町︶、松尾裕︵神
翔陸︵蘇原第
北川真見︵鵜
沼 第 一 小 ︶▽
小 3= 武 内 花
6
広報かかみがはら 2010.12.1
市教育委員会表彰、市民憲章推進協議会・青少年育成市民会議表彰
■ 青少年の健全育成に貢献
表彰されたのは次の皆さんです
︵敬称略︶
。
教育委員会表彰
2
吉 村 壽 夫︵ 上 戸 町 ︶
、 横 山 重 宣︵ 蘇
置町︶、長谷川恭子︵那加桜町︶
真二︵鵜沼大伊木町︶、平林弘人︵尾
一小︶
▽小2=
︵小佐野町︶
、 田す江子
岩井國
︵鵜沼丸子町︶
崎 南 町 ︶、 坂 井 達 美︵ 那 加 吾 妻 町 ︶
、
■ 芸術文化の振興発展に貢献
佐藤昌宏︵岐阜市︶
■ 学校教育の充実発展に貢献
小 ︶ ▽ 小 4=
音︵鵜沼第三
多賀彩乃、田邉侑希、長縄優里、三
野 田 大 貴︵川
■ 善行青少年
島小︶、藤田俊一︵尾崎小︶、小島健
尾小菜美、宮下秀範、山口翔平、渡
旭健︵鵜沼第一小︶、石井喜久男︵川
司︵蘇原第一小︶、佐脇英充︵那加中︶、
島小︶
▽小5=
詳細 ライフデザイン課☎058
︵383︶1210
脇田紗妃︵川島中︶
▽中2=鴻巣里帆︵中央中︶▽中3=
東小︶▽中1=山川穂ノ佳︵中央中︶
加第一小︶▽小6=鳴川俊重︵稲羽
伊藤夕真︵那
邊在咲︵いずれも高校1年︶
西町︶、元田順一
︵松が丘︶、板津初子
前田康雄︵緑苑中︶
、田中英子︵前渡
■ 市民憲章推進功労者
詳細
青少年教育課☎058︵38
3︶1484
太田英子︵鵜沼中︶、林優︵中央中︶、
堀野悦子︵那加第三小︶、平塚近子︵那
加第三小︶、小池留美子︵中央小︶
■ 学校設備修繕ボランティア
岐阜県建具工業協同組合各務原支部
詳細
教育委員会事務局総務課☎
058︵383︶1 17
1
11
年 度 採用
日 金(
)
出題に対応できる方
受付期間
月 日∼ 日︵土・日
曜日は除く︶の午前8時 分∼午後
︻インターネット︼ 市ウェブサイト
から申込書・受験票をA4サイズで
申込方法
所定の申込書・受験票に
必要事項を記入し、写真をはる
印刷
5時 分
郵送の場合は 日必着
申込用紙の交付
ターで交付
8555 那加桜
詳細
〒504
町 1の 、市役所職員課☎ 058
を同封して職員課へ
記 し た 返 信 用 定 形 封 筒︵ 長 形
号︶
︻ 窓 口 ︼ 職 員 課︵ 市 役 所 3階 ︶、 川
島 振 興 事 務 所、 市 民 サ ー ビ ス セ ン
)
︻窓口 ︼ 職員課に提出
︻郵送︼ 封筒の表に﹁受験申込﹂と
朱書、 円切手をはって返信先を明
内外の草刈や清掃など維持管理業務
知 的障がい者対象
市嘱託職員を募集します
月
︻ 郵 送 ︼ 封 筒 の 表 に﹁ 申 込 書 請 求 ﹂
と朱書、 円切手をはって返信先を
明記した返信用定形封筒︵長形
号
受験資格 以下をすべて満たす方▽
平成 年4月2日∼平成 年4月1
と連絡先を明記したものを同封して
︵383︶1450
日生まれの方▽療育手帳の交付を受
地 の 真 中 に あ る だ け に、そ の 公 園
化は川島町 年来の懸案でした。
を 作 っ て も ら い、国 土 交 通 省 の 応
綿 密 に 調 査 の 上、優 れ た 基 本 計 画
諸 施 設 の 植 樹、 そ れ ら を 美 し い
と河川環境、公園・学校の森や、
湖 の 周 辺 は 竹 薮 が 密 集 し、 所 々
や 生 活 汚 水 が そ こ に 流 れ、 河 跡
て い ま し た。 エ ー ザ イ の 浄 化 水
昔の河の跡は、細長い湖状になっ
跡湖の清掃や公園への提案それ
生 徒 を 始 め、周 辺 住 民 ぐ る み で 河
に あ り ま す。そ の 際、 川 島 中 学 の
ランティアとを注入したところ
﹁ 河 の 跡 ﹂と い う 歴 史 を
特徴は
踏 ま え、 環 境 デ ザ イ ン と 住 民 ボ
人間が住む最適環境都市とは
﹁公園都市﹂にいきつきます。
優れた表彰を受けています。
想の森市営斎場﹂もそれぞれに
理大臣賞を受賞、﹁学びの森﹂﹁瞑
こうして平成 年には公園都
市日本一、緑の都市賞・内閣総
指しています。
ゴ ミ が 散 乱、 夏 期 は 蚊 が 多 く 臭
も受賞理由の一つになりました。
を完成させました。
街路樹でつなぎ、公園都市を目
市 全 域 の 地 勢 を 生 か し た﹁ 水
と 緑 の 回 廊 計 画 ﹂ に よ り、 里 山
しい都市です。
本 市 の 都 市 ビ ジ ョ ン は、 公 園
都市・快適産業都市・人にやさ
けている方▽自力で通勤でき介護な
国 土 交 通 省 主 催﹁ 都 市 公 園 コ
ンクール﹂表彰式が東京日比谷
人の院生と共に
平 成 年 川 島 町 と 合 併 し、 当
時慶応大学大学院石川教授に依
40
頼 し、 夏 休 み
16
援をいただき一気に河跡湖公園
20
公会堂でありました。
本 市 川 島 の﹁ 河 跡 湖 公 園 ﹂ が
最 優 秀 賞 を 受 賞 し ま し た。 続 い
て 東 京 新 宿 区 の 新 宿 御 苑、 横 浜
の野島公園と続きます。
川 島 町 は 往 時、 東 西 に 木 曽 川
の支流が流れ分断されていまし
3
第1次試験日
10
10 30
職員課へ
試験内容 筆記試験・面接
採用予定人員
1人
1
しに仕事ができる方▽活字印刷文の
3
80
15
職務の内容
市内学校での来客の接
待、電話応対、施設・設備の管理に
5
た。 そ の 後、 護 岸 工 事 が 完 成 し、
−
2
気 さ え 発 散 し て い ま し た。 市 街
広報かかみがはら 2010.12.1
7
∼全国都市公園コンクール∼
森 真
17
24
必要な軽易な作業、文書の印刷、校
河跡湖公園最優秀賞
69
12
12
80
23
私たちの街を守りませんか
来年度の新規消防団員を募集
消防団年末夜警
「消したかな あなたを守る 合言葉」
女性団員も大募集中です。気軽
にお電話ください。
対象 心身健康な市内在住・在勤の 18 歳以上の方
詳細 消防本部総務課☎ 058-382-3136
消防団が年末に、巡回・広報などで警戒活
動を実施します。戸締り・火の元に気をつけ
て、素晴らしい新年を迎えましょう。
市民プール
水中クリスマス会
各務原キムチ漬け
講習会
エコドライブ教室と
ソーラーカーづくり
日程 12 月 19 日 ( 日 ) 14:00 ∼
日時 12 月 18 日 ( 土 ) 10:00 ∼
16:00
場所 市民プール屋内幼児用
12:00
場所 かかみがはら航空宇宙科
プール ( 小伊木町 4)
定員 50 人(申込順)
学博物館 ( 下切町 5)
対象 県内在住の小中学生とそ
対象 小学生以下 ( 幼児は保護
の保護者
定員 15 組(申込順)
内容 「ふんわり運転」でエ
者同伴 )
費用 プール入場料のみ必要
に市民プール☎ 058-370-6506
△
△
固定資産税
都市計画税 3 期分
国民健康保険料
7期
後期高齢者医療保険料 6 期
介護保険料 12 月分
市民プール= 13:30 ∼ 16:00
対象 市内在住の 60 歳以上の方
定員 各5人(申込順)
費用 250 円
備考 一般利用時間帯に開催
△
今月の納税 12 月 27 日(月)まで
総合体育館= 9:30 ∼ 12:00
△
ハイチ大地震の影響で学校に
行けない子どもたちのために、
チャリティーバザーを行います。
バザーで提供する中古本 ( 高校
生程度以上の内容 ) を募集しま
す。
期間 12 月 1 日∼ 15 日の 9:00
∼ 16:00( 土日除く )
場所 産業文化センター 1 階
ユネスコ事務局 (那加桜町 2)
備考 バザーは平成 23 年 1 月
20 日∼ 22 日に産業文化セン
ターと 1 月 27 日∼ 29 日川島
ライフデザインセンターで開催
詳細 各務原ユネスコ協会☎
058-382-0218
日程 12 月 8 日(水)、15 日 (水)
△ △
ハイチの子を救おう
中古本をバザーに !
シニアトレーニング
講習会
1 回で終了 総合体育館や市民
プールのトレーニングルームが利
用できる「講習会受講証」を発行
申込と詳細 12 月 1 日∼高齢
福祉課☎ 058-383-1779
地デジ相談会
テレビのアナログ放送は、来
年 7 月 24 日までに地上デジタ
ル放送に切り替わります。「テ
レビを買ったのにデジタル放送
を受信できない」など質問や相
談にお答えします。
日時 12 月 20 日∼ 22 日 10:00
∼ 16:00
場所 市役所ロビー ( 那加桜町 1)
詳細 デジサポ岐阜☎ 058-26
7-5311
コドライブ ソーラーカー作成
備考 当日博物館内を無料観
△
利者に景品あり
申込と詳細 12 月 1 日∼ 17 日
△
備考 全員に参加賞、ゲーム勝
△
△
日程 ①白菜キムチ =12 月 22
日②カクテキ ( 大根キムチ )=
平成 23 年 1 月 12 日 いずれ
も水曜日の 10:00 ∼ 12:00
場所 西ライフデザインセンター
料理室 ( 産業文化センター 4 階 )
定員 各 30 人(抽選)
費用 1000 円
申込と詳細 12 月 10 日
(必着)
までに「参加者の住所、
氏名、電
話番号、希望日」を明記し メール
の方は [email protected]
hara.gifu.jp 往復はがきの方
は返信先を記入し、〒 504-8555
那加桜町 1-69、市役所観光文
化課内キムチ日本一の都市
研究会事務局☎ 058-383-9925
団員募集
消防本部からのお知らせ
覧可能
申込と詳細 12 月 6 日∼ 13 日
に生活環境課☎ 058-383-4232
リトルワールド
優待割引とイベント
期間 12 月 3 日∼平成 23 年 3
月 6 日 ( 水・木曜日は休館 )
優待料金 高校生以上 500 円、
小中学生 200 円、
3歳以上 100 円
(通常大人 1600 円、65 歳以上
1200 円、
高校生 1000 円、
小中学
生 600 円、3 歳以上 300 円)
持参品 市内在住の証明ができる
もの(1人の証明で 5 人まで可)
備考 12 月 23 日∼ 25 日は
「ワールドナイトクリスマス」
開催 (20:00 までナイター営業 )
詳細 リトルワールド(犬山市
今井成沢)☎ 0568-62-5611
平野喜八郎
前各務原市長が逝去
平野喜八郎・前
各務原市長(昭和
48 年 か ら 6 期
24 年間在任 ) が
10 月 24 日、逝去
されました。心からご冥福をお
祈り申し上げます。
広報かかみがはら 2010.12.1
8
▽
費用 マラソンの部=一般
2500 円、高校生・中学生 1500
円 ジョギングの部 = 一般1500
▽
かかみがはら
シティマラソン 2011
→
各務原市役所代表☎ 058-383-1111 ウェブサイト http://www.city.kakamigahara.lg.jp
携帯ウェブサイト http://mobile.city.kakamigahara.gifu.jp
▽
円、高校生 1000 円、小中学生
500 円、
ファミリー (1 組 )1500 円
表彰
マラソンの部= 1 位∼
▽
▽
▽
健康に自信があり 、 自
己の健康について異常の無いこ
とを確認された方 未成年者は 、
保護者の承諾を得た方 規定
の制限時間内で完走できる方 (
10km=70 分 、5km=40 分、3km・
ジョギング =30 分 ) ジョギン
グには 、 視覚障がい者 ( 伴走者
▽
金はできません
航空宇宙科学
博物館は、
当日9:30 ∼11:30 は、
車両進入禁止ですが休まず開
館 大会午前中のふれあいバ
ス ( 循環休日線 、 東部・南部線 )
は一部路線を変更(詳細は平成
23 年 2 月 15 日号に掲載)
申込と詳細 郵便払込、
インター
ネット「ランテス」のサイト
http://runnet.jp/ か ら エ ン ト
要 ) 車いす走行者 ( 競技用を
除く ) も参加できます
マラソン実行委員会事務局☎
058-383-1231
→
を伴うこと 、 伴走者も申込必
リー、または費用を添えてス
ポーツ課内かかみがはらシティ
NHK 岐阜 開局 70 周年記念ドラマ
「恋するキムチ」
開局 70 周年を迎えたNHK岐阜放送局で、
各務原市が舞台の、
地方ドラマが制作されます。
9
▽
▽
▽
サイト、申込書などをご覧くだ
さい 申込書(払込取扱票)は市
役所総合案内、市民サービスセン
ター、総合体育館、スポーツ課、
川島振興事務所、
郵便局などにあ
ります 申込後の部門変更 、返
▽
資格
▽
▽
▽
▽
年 1 月 7 日 ( 消印有効 )
備考 部門の詳細は市ウェブ
(前渡西町)
コース 各務原浄化センター内
対象 市内在住、在勤、在学の方
種目 一般男子、
高校男子の部
中学
(13.2km) 一般・高校女子、
男子、中学女子の部(11.0km)
チーム編成 各部とも 1 チーム
監督1人、選手 5 人、補欠 2 人
費用 一般男子、高校男子の
△
や旅行券が当たる抽選会もあり
ます。
日時 平成 23 年 3 月 6 日 (日)
9:40 ス タ ー ト (8:30 ∼ 9:15
受付 )
コース 県グリーンスタジアム
( スタート・ゴール ) から新境
川・木曽川堤防ほか
部門 マラソンの部 (1650
人 )=10km、5km、3km ジョ
ギングの部 2.5km(1350 人 )
雨天決行 )
集合場所 各務原浄化センター
△
申込期間 12 月 1 日∼平成 23
10:30 ス タ ー ト (9:00 集 合、
△
しょう。豚汁ふるまい、参加賞
日時 平成 23 年 1 月 23 日(日)
△
豊かな自然をバックに走りま
3 位賞状・楯・副賞、4 位∼ 6
位 = 賞状・副賞 ジョギングの
部 =仮装特別賞
市長杯争奪
駅伝競走大会
部 3500 円
一般・高校女子、
中学男子、中学女子の部 2500
円(1 チームにつき)
申込と詳細 12 月 29 日までに
費用を添えて市陸上競技協会事
務局・松岡☎ 058-383-8144
学びの森
イルミネーション
並木道が白く輝く光で、今年
も彩られます。
点灯期間 12 月 4 日∼平成 23
年 1 月 31 日の 17:00∼22:00
点灯場所 学びの森プロムナー
ド (那加雲雀町)
詳細 水と緑推進課☎ 058-38
3-1533
∼みどころ∼
「よその国の名物で町おこしな
んて、プライドないんですか?」
そんなイケメン韓国人の言葉に
奮い立つ主人公・伴野みのり ( 貫
放送予定 平成 23 年 2 月 18 日(金)
19:30 ∼ 20:43( 総合テレビ・中部 7 県 )
出演 貫地谷しほり、ユナク
(超新星)ほか
備考 最新情報は、NHK 岐阜ホームページ
地谷しほり・写真 )。ご当地グ
ルメ開発にのめり込むなかで、
彼女がみつけた各務原らしさとは…。
衝突しながらも次第に惹かれていく 2 人の恋
http://www.nhk.or.jp/gifu/kimuchi/
の行方も見逃せません!
広報かかみがはら 2010.12.1
年末調整を受ける
サラリーマンの方へ
国税の申告・納税は
イータックスで
国税の申告・納税は、
インター
ネットの
「イータックス ( 電子
給与受給者の所得税は、毎月
の給与やボーナスから天引きさ
申告・納税システム )」をご利用
ください。利用には市民課窓口
で発行の電子証明書が必要です。
【イータックスの利点】
れ、年末調整で 1 年分の清算
をします。年末調整を受けるた
△
最高 5000 円の税額控除が受
けられる(平成 19 年∼ 22 年
△
分でのいずれか 1 回。平成 19 年
分から 21 年分の申告で控除を
受けた方は対象外) 源泉徴収
票などの提出が省略可能 税務
△
△
お持ちでない方は別途発行手数
料 500 円が必要 「イータッ
クス」ホームページ http://ww
w.e-tax.nta.go.jp
詳細 「イータックス」につ
△
△
いて = 岐阜南税務署☎ 058-27
1-7111 電子証明書、住民基
本台帳カードについて = 市民
課☎ 058-383-1078
▽
▽
休日相談日時= 12 月 12 日
(日)9:00 ∼ 17:00 夜間相談
日時= 12 月 8 日
(水)
、9 日(木)
▽
17:15 ∼ 20:00
場所 市役所1階税務課
【国民健康保険料】
室(蘇原東島町4)
定員 100 人(当日会場受付)
内容 乳幼児期の母子コミュニ
ケーション∼「かわいく」思え
る子育てをするために∼
備考 託児希望(定員 10 人)
の方は事前に電話で申込必要
詳細 東海中央病院子育て・教
育相談センター☎ 058-382-3
101
除雪・融雪剤散布などに
対するお願い
共働き夫婦が子どもを両方の扶
養親族にした場合や、兄弟が親
を両方の扶養親族にした場合
は、どちらか一方は扶養控除が
受けられなくなります
【共通事項】
主要道路の融雪剤散布など
は、朝の通勤時間帯前に行う予
定ですが、降雪量や場所により
間に合わない場合があります。
【道路の倒木などについて】
後日、所得税や住民税が追加
徴収される場合があります 申
道路側に張り出している木や
竹が、雪の重みで倒れ、通行に
支障をきたすことがあります。
告書に記載した内容が間違って
いるとわかった場合は、速やか
に勤務先に申し出て、年末調整
の再調整を受けてください
詳細 岐阜南税務署☎ 058-27
所有者の方は事前に確認し、伐
採してください。また、道路に
倒木などがあった場合は、県や
市で伐採することがあります。
詳細 管理課☎ 058-383-111
1-7111
1 内線 2706
登録はお電話で
不用品交換銀行
生命保険契約等に基づく
年金の税務上の取扱変更
相続、譲与などにより取得し
【使ってください】
12 月 13 日 ( 月 ) 17:15 ∼20:00
場所 市役所1階医療保険課
た生命保険契約や損害保険契約
等に係る年金の所得税の取り扱
いを改めました。この変更によ
セミダブルベッド 植木用温
室 シャワーチェア アイロン
【さがしています】
▽
▽
詳細 環境政策課☎ 058-383-
△
w.nta.go.jp または岐阜南税務
署☎ 058-271-7111
ゆりかご 脚立
△
国民健康保険料=医
療保険課☎ 058-383-1112
△
3-4773
各種自転車
除草用噴霧器 アルトサックス
備考 11 月 15 日現在の状況
△
お入りください
詳細 市税=税務課☎ 058-38
り、所得税の還付を受けること
ができる場合があります。
詳細 国税庁ホームページ ww
△ △
備考 市役所北側地下入口から
△
【共通事項】
△ △
夜間相談日時=
9:00 ∼ 16:00
△
▽
休日相談日時=12 月19 日(日)
15:00
場所 東海中央病院3階大会議
県と市では、雪のシーズン到
来に向け、道路除雪・融雪剤散
布作業の準備を行っています。
【融雪剤散布などについて】
△
【市税】
日時 12 月 16 日 ( 木 ) 13:00 ∼
扶養親族は、扶養控除が受け
られない場合があります
【同じ人を、自分と家族などが
二重に扶養親族にできません】
△
12 月国保料と市税
休日夜間納付相談
配偶者について、配偶者控除
あるいは配偶者特別控除を受け
られない場合や、配偶者特別控
除の額が変わる場合があります
△
△
持参品 住民基本台帳カード
費用 500 円
備考 住民基本台帳カードを
険金などの所得 ) を正しく申告
してください】
△
署に事前届出で直接納付が可能
【電子証明書の発行手続き】
めには「給与所得者の扶養控除
等申告書」を勤務先に提出しな
ければなりません。提出には次
のことに注意してください。
【配偶者や扶養親族の収入(パー
トやアルバイト、年金、満期保
子育て教育
相談センター講演会
4230
広報かかみがはら 2010.12.1
10
子さんのご家庭に、入学通知書
を 12 月中に郵送します。
対象 平成 16 年 4 月 2 日∼平成
17 年 4 月 1 日生まれのお子さん
備考 次のような場合は学校教
△
の入学通知書をお持ちの場合
詳細 学校教育課☎ 058-3831118
▽
特定外来生物
移入防止研修会
▽
▽
前渡東町地区地区計画
都市計画決定案の縦覧
日時 12 月1 日∼15 日
9:00 ∼
17:00( 土・日を除く )
場所 市役所 2 階都市計画課(那
▽
加桜町 1)
備考 案について意見書を
提出する方は、意見書 1 部を縦
覧期間中(必着)
に都市計画課へ
市ウェブサイトに詳細を掲載
詳細 都市計画課☎ 058-3831111 内線 2732
多重債務 110 番
日時 12 月 11 日(土)
10:00 ∼
16:00
【電話相談】
当日☎ 058-2771003 で受付
【面接相談】
12 月 1 日∼上記
なのか」
「外来生物の与える影
響」 意見交換会
申込と詳細 12 月 8 日までに
電話で予約受付 ( 日曜を除く )
相談時間 20 分
定員 23 人 ( 申込順 )
木曽三川フォーラム事務局・柴
田☎ 090-7697-3508
場所 県民生活相談センター(岐
△
▽
阜市金町 5-7-2)
定員 150 人(申込順)
内容 講演「なぜ生物多様性
△
広報かかみがはら 2010.12.1
1 内線 2223
▽
△
△
△
へ入学する 入学通知書に記載
の住所、氏名などに誤りがあっ
た 住所などを変更された場
合、入学日までに住所などを変
更される場合 他の市町村発行
18:20
場所 岐阜市文化センター ( 岐
11 月 15 日号 4 ページの
「老
人保健の歳入決算額」で誤り
がありました。
正しくは「1 億 989 万 3 千
円」です。
故で年末 笑顔で年始」を合言葉
に交通事故に注意しましょう。
詳細 総務課☎ 058-383-111
△
△
国立、私立の小学校または県
立の特別支援学校などの小学部
日時 12 月 11 日(土 ) 13:30 ∼
お詫びと訂正
12 月 11 日∼ 20 日は年末の
交通安全運動期間です。「無事
育課までご連絡ください。 入
学通知書が 12 月中に届かない
高齢者用福祉施設
整備・運営法人募集
対象 法人。ただし地域密着
型介護老人福祉施設は社会福祉
法人(社会福祉法人を設立予定
事業者を含む)に限る 介護保
険法第 70 条第 2 項に定める欠
格事項に該当しないこと
内容 地域密着型介護老人福
祉施設(特別養護老人ホーム)=
1カ所(定員 29 人) 認知症
対応型共同生活介護施設(グルー
プホーム)1カ所(定員 18 人)
整備年度 平成 23 年度
申込と詳細 市ウェブサイトか
らダウンロード、または高齢福
祉課にある申請書類を 1 月 17
日∼ 21 日に高齢福祉課☎ 05
8-383-1779
11
来年度小学校へ入学されるお
△
△
日時 12 月 4 日∼ 9 日 10:00 ∼
17:00 (8 日 は 19:00 ま で。9
日 は 環 境 少 年 美 術 展 が 13:00
まで、その他は 15:30 まで )
場所 産業文化センター 1 階あ
すかホール、エントランスホー
ルほか(那加桜町 2)
内容 高校生美術展=絵画、
デザイン、立体、書、写真の 5
部門の応募作品のうち、入選以
上の作品 少年美術展=市内の
幼稚園・保育所・保育園、小中
学校から選ばれた優秀作品 環
境少年美術展=応募作品のうち
環境賞・優秀賞の作品
備考 高校生美術展表彰式は 12
月 4 日(土)9:30 ∼産業文化セ
ンター 2 階第 3 会議室で開催
詳細 観光文化課☎ 058-3831042
年末の交通安全
県民運動
12 月中にお届け
小学校入学通知書
高校生・少年美術展
環境少年美術展
女性のための
法律相談日時変更
市では毎月第 4 木曜日に女
性のための法律相談を行ってい
ます。12 月の相談日は第 3 木
曜日になります。
日時 12 月 16 日
(木)14:00 ∼
16:00(予約制)
場所 市民相談室(市役所 4 階)
時間 1 人 20 分程度
定員 1 日 6 人まで
阜市薮田南 5)
【共通事項】
詳細 県環境生活政策課☎ 05
8-272-8204
12 月 4 日∼ 10 日は
人権週間
岐阜県人権擁護委員連合会で
は、人権尊重思想の普及高揚の
ため、街頭啓発を行います。
日時 12 月 5 日(日)
10:00 ∼
場所 アピタ各務原店 ( 鵜沼各
申込と詳細 15 日の 9:00 ∼市
務原町 )
詳細 市民活動推進課☎ 058-
民活動推進課☎ 058-382-7110
382-7110
15:00
場所 瑞穂市市民センター(瑞
こころの病について
考えよう
【精神保健ボランティア講座】
日時 平成 23 年 1 月 13 日∼ 2
月 10 日 の い ず れ も 木 曜 日 13:30 ∼ 15:30( 全 5 回 ) 場所 地域活動支援センターふ
なぶせ ( 岐阜市日野東 )
内容 こころの病についての講
義や精神福祉ボランティア体験
定員 30 人 ( 申込順 )
【ハートフル講座】
日時 平成 23 年 1 月 15 日 ( 土 )
14:00 ∼ 16:30 場所 じゅうろくプラザ (JR
岐阜駅西側 )
内容 講演「正しいうつ病の理
解と支える人のメンタルヘル
ス」坂元薫・東京女子医科大学
教授
定員 50 人 ( 申込順 )
申込と詳細 同センターふなぶ
せ☎ 058-245-8168
講演「おしっこで
困っていませんか ?」
1月5日
(水)
1月6日
(木)
場所
対象出生児
総合
福祉会館
平成22 年
8 月 1 日∼17 日
平成22 年
8 月 18 日∼31 日
1 月 11 日 あさひ
(火)
子ども館
耳に関するアンケート用紙と尿
を入れる容器をご持参ください
【共通事項】
受付時間 13:00 ∼ 13:30
対象地区 総合福祉会館=那
平成 22 年 8 月
内容 医師の診察、身体計測、
栄養・育児などの相談
【11 か月児健康診査】
期日
場所
対象出生児
1 月 27 日(木) 総合福祉会館 平成 22 年
1 月 28 日
(金)あさひ子ども館
2月
内容 医師の診察、身体計測、
歯科・栄養・育児などの保健相談
【1 歳 6 か月児健康診査】
期日
場所
対象出生児
平成21 年
1 月 12 日
(水)
総合福祉 6 月 1 日∼16 日
平成21 年
1 月 13 日 会館
(木)
6 月 17 日∼30 日
1 月 14 日 あさひ
(金)
子ども館
平成 21 年 6 月
内容 医師・歯科医師の診察、
身体計測、個別相談
備考 ▷歯みがきをしてお出か
けください(歯の汚れの検査あ
り)▷当日、幼児フッ素塗布受
診票を発行(1 人 1 回分、無料)
【3 歳児健康診査】
期日
場所
対象出生児
平成19 年
1 月 17 日
(月)
総合福祉 12 月 1 日∼15 日
平成19 年
1 月 18 日 会館
(火)
12 月 16 日∼31 日
1 月 19 日 あさひ
(水)
子ども館
平成 19 年 12 月
加地区、川島地区、蘇原地区、稲
△
進課☎ 058-380-3004
尿検査、身体計測、個別相談
備考 12 月中旬に郵送する目と
【4 か月児健康診査】
期日
内容 医師・歯科医師の診察、
△
穂市別府 1300-3)
内容 「みんなで守るいのち」海
原純子・医学博士
申込と詳細 岐阜保健所健康増
1 月の
乳幼児健康診査
→
日時 12 月 18 日 ( 土 ) 13:30 ∼
→
岐阜保健所
心の健康講演会
羽西小校区
あさひ子ども館=
鵜沼地区、稲羽東小校区
備考 ▷指定日に受診できない
場合、他会場で受診可▷前月ま
での対象児で受診していない方
は、今回受診可▷所要時間は 2
時間程度▷総合福祉会館で行わ
れる健診などの時間が 2 時間
を超えた方のみ、母子健康手帳
と駐車券を確認のうえ駐車補助
券を発行。駐車場入口で受け取
られた駐車券を、健康管理課へ
持参品 母子健康手帳、母子健
康手帳別冊「あすか」の問診票
(記入してお持ちください)
詳細 健康管理課☎ 058-3831116
インフルエンザ
ワクチン接種費助成
生活保護・市民税非課税世帯の
方に無料接種券を交付します。
申請 事前に印鑑(浸透印不可)
を持参し、直接健康管理課へ。
備考 既に、接種済の費用助成
対象の方はご相談ください
詳細 健康管理課 ( 総合福祉会
館内 ) ☎ 058-383-1116
日時 平成 23 年 1 月 8 日 ( 土 )
14:30 ∼ 16:00( 受付 14:00 ∼ )
場所 岐阜市民病院看護学校講
堂(岐阜市鹿島町 7)
内容 ▷男性の排尿トラブル▷
女性の尿もれと性器脱▷生活を
支える、尿もれケア
講師 岐阜市民病院医師・看護師
申込と詳細 12 月 22 日 ( 必着 )
までに岐阜市民病院☎ 058-25
1-1101( 当日受付もあります )
ご覧ください !12 月のウェブマガジン
パソコン用ウェブサイト http://www.city.kakamigahara.lg.jp/
●ぴよぴよマガジン(乳幼児をお持ちの方へ)
*特集「利用してね ! ファミサポ」*つくってみようほか
●のびのびマガジン(小中学生をお持ちの方へ)
*特集「レッツ、
タグラグビー」*学校自慢「那加第二小学校」ほか
●きらきらマガジン(障がいを持った方へ)
*特集「水族館に行ってきました」*キラリさんほか
●いきいきマガジン(高齢者の方へ)
*特集「地デジ相談会開催」*自慢の一品ほか
広報かかみがはら 2010.12.1
12
阜市薮田南 5)
申込 12 月 6 日∼ 17 日
【市予備講習(乙種 4 類 )】
日∼ 17 日
(2 日間・3 万 9200
円) 入門 Auto =12 月 20 日
13:00 ∼ 17:00
場所 産業文化セン
(7000 円 )
▽
20 日 (木) 9:30 ∼ 16:30
場所 県シンクタンク庁舎 ( 岐
日時 月・水・金曜日
▽
日時 平成 23 年 1 月 19 日(水)
、
3D 実践 Works = 12 月 16
▽
【県予備講習(甲種、乙種全類 )】
臨床心理士による
不登校などの相談
テクノプラザ
CAD研修
危険物取扱者試験
消防講習会
3D 応用 Pro/E=
12 月 20 日 ∼ 22 日 (3 日 間・
7 万 1400 円 )
【共通事項】
日時 平成 23 年 2 月 4 日
(金)
備考 ▷費用は県内の方 ( 大企
9:00 ∼ 16:30
場所 中央ライフデザインセン
業除く ) ▷市の補助制度あり
申込と詳細 VRテクノセンター
ター ( 蘇原中央町 2)
申込期間 12 月 6 日∼平成 23
☎ 058-379-6370
団になじめないなどでお悩みの
市内在住小中学生の保護者
申込と詳細 事前に電話であす
なろ相談室☎ 058-383-1487
精神保健福祉士による
こころの健康相談
1 月の「愛の献血」
年2月3日
【共通事項】
ター 7 階相談室(那
加桜町 2)
対象 不登校・不登校傾向、集
心の相談のほか、社会福祉制
受 付 は 平 成 23 年 1 月 6 日 ∼
14 日に消防試験研究センター
岐阜県支部 ( 岐阜市薮田南 1)
申込と詳細 消防本部予防課☎
詳細 健康管理課☎ 058-383-
度の相談なども受け付けます。
日時 12 月 21 日 ( 火 ) 13:00 ∼
14:20 場所 社会福祉課 ( 那加桜町 1)
申込 事前に予約が必要
詳細 社会福祉課☎ 058-383-
058-382-3137
7570
1126
期日
備考 危険物取扱者試験の願書
受付時間
場所
1 月 14 日 9:00∼12:00 マックスバリュ
(金) 13:00∼15:30 各務原店
1 月 17 日 9:30∼12:00 市役所正面玄関
(月) 13:00∼16:00 前(定期街頭)
川島地区の不燃・資源・粗大ごみ収集が変わります
詳細は 12 月 1 日号広報紙に折込の「ごみ・リサイクルカレンダー」をご覧ください。
カレンダーは、環境政策課、
市民サービスセンター、
川島振興事務所などにもあります。
詳細 環境政策課☎ 058-383-4230
1 月から変更∼不燃・資源・粗大ごみ収集日程と出し方
【不燃・資源・粗大ごみ収集日の変更 】
収集日が日曜日から平日に変わります。
期日 平成 23 年 1 月∼
備考 不燃・資源・粗大ごみステーションの場所は従来どおり
【1 月∼ 3 月の新しい収集日 】
地区
ごみ出し時間 6:00 ∼ 8:00
小網町地区
1 月 24 日(月)、2 月 28 日(月)、3 月 30 日(水)
渡町・北山町地区
1 月 12 日(水)、2 月 9 日(水)、3 月 9 日(水)
河田町地区(東雁場・南
1 月 13 日(木)、2 月 10 日(木)、3 月 10 日(木)
雁場・西雁場・西光坊)
松原町・河田町地区
1 月 19 日(水)、2 月 16 日(水)、3 月 16 日(水)
(山の瀬・三ツ矢)
松倉町地区
1 月 20 日(木)、2 月 21 日(月)、3 月 22 日(火)
緑町・笠田町地区
1 月 26 日(水)、2 月 23 日(水)、3 月 23 日(水)
【資源ごみの出し方も変更に】
▷ペットボトル = 月 2 回から月 1 回の分別して出すごみへ変更
▷プラスチック製容器包装・発泡スチロールなど = 分別をせず
に燃やすごみ(週 2 回)へ出す
13
広報かかみがはら 2010.12.1
4 月から変更∼ごみ収集袋
【収集袋は 4 月 1 日から変更 】
平成 23 年 4 月から、川島地
区の燃やすごみの処理が岐阜羽
島衛生施設組合から市の北清掃
センターへ変わります。それに
伴い、川島地区のごみ袋を各務
原地区で使用しているものに統
一します。
4 月 1 日からは市承認 ( 各務原
地区 ) のごみ袋で出してください。
【各務原地区の市承認ごみ袋】
規 格 は 45 ℓ、30 ℓ、20 ℓ
の 3 種類で、市内スーパーな
どで購入できます。
備考 川島地区のごみ袋で出さ
れた場合も、平成 24 年 3 月ま
では収集します。
058-383-1122
058-385-2773
● 1 月の「親と子の自然体験塾」講座
◆初歩からのパソコン活用術!④
初心者を対象に電源の入れ方、マウスの使い方、
インターネットの活用、電子メールの送信・受信の
練習など、パソコンの基礎と活用を学びます。
日時/1 月 25 日∼ 28 日 いずれも 12:45 ∼ 15:45
◆ワードの基礎 2007 ③
ワードのソフトを使って、書式設定や、表の挿入、
ワードアートなど、基礎から活用までを学びます。
日時/ 1 月 27 日・ 2 月 3 日・ 17 日・ 24 日 いず
れも木曜日 9:15 ∼ 12:15
【共通事項】
場所/中央図書館 4 階教育工学室
対象/市内在住、在勤、在学の方
定員/ 38 人(抽選)
費用/ 2000 円
備考/ OS は、ウィンドウズビスタを使用
申込と詳細/ 12 月 15 日 ( 必着 ) で「講習会名、
郵便番号、住所、氏名(ふりがな)
、電話番号」を
明記し、メールの方は、[email protected]
amigahara.gifu.jpへ(件名に講習会名を明記 )、往
復はがきの方は、〒504-0911 那加門前町 3-1-3、
中央図書館 4 階パソコン講習会係(返信用にあて
先を明記、はがき 1 枚 1 講座)☎ 058-383-1124
● 3 階展示ホール催し物
◆第 1 回「グループ彩」絵画展
日時/ 12 月 14 日∼ 19 日 9:00 ∼ 17:00
ただし 14 日は 13:00 ∼、19 日は 16:00 まで
詳細/吉田☎ 058-384-3237
▽
▽
▽
◆ 9 日(日) 各務原アルプス「トレッキング」・冬
山登山
持参品/昼食(おにぎり)
・お茶・防寒衣・あれば双眼鏡
費用/材料費・保険料 200 円
◆ 16 日
(日) 荷造りヒモでミニチュア人形
持参品/筆記用具・工作はさみ
費用/材料費 200 円
◆ 23 日
(日) 自然遺産の森・野鳥観察会∼冬の小
鳥編∼
持参品/筆記用具・あれば双眼鏡
費用/保険料 50 円
◆ 30 日
(日) 古布を再利用して作る「布ぞうり」
持参品/筆記用具・はさみ・布(T シャツ 2 枚程度)
費用/材料費 200 円
【共通事項】
時間/10:00 ∼12:00(23 日は 9:00 ∼11:00、30
日は 9:30 ∼ 12:00)
対象/小学生の親子、大人
定員/ 100 人(16 日、30 日は 30 人)( 申込順 )
費用/1講座1人受講料 300 円。講座によっては
保険料なども必要(上記のとおり)
申込/ 12 月 1 日∼ 15 日
往復はがきの方は「開講日と講座名、参加者全員
の住所、氏名(ふりがな)
、性別、年齢、電話番号」と、
返信用にあて先を明記し、〒 504-8555 那加桜町
1-69、ライフデザイン課へ メールの方は「開講
日と講座名、参加者の住所、氏名(ふりがな)
、性別、
年齢、電話番号、返信用メールアドレス」を明記
し、[email protected] へ
市ウェブサイトは http://www.city.kakamigah
ara.lg.jp/shizen.html から
詳細/ライフデザイン課☎ 058-383-1210
●パソコン講習会
所在地・休業日/ 16 ページに掲載
少年自然の家
所在地/各務字車洞 6797-1
休業日/なし
058-370-5280
● 12 月のプラネタリウム
日時/ 12 月 18 日 ( 土 ) 14:00 ∼ 15:00
場所/川島会館 3 階ほんの家幼児コーナー
対象/幼児・児童とその保護者
定員/クリスマス飾り作りは 20 人
( 申込順、当日 9:00 ∼受け付けます )
内容/クリスマスの本の読み聞かせと
クリスマス飾りを作ります。
所在地・休業日/ 16 ページに掲載
▽
● 12 月の天体観察会
日時/ 12 月 11 日(土)
19:30 ∼ 20:30 内容/ 冬の星座の観察 木星とプレヤデス星団の
観察
備考/天候や参加人数の関係で早めに終了する場合
があります
▽
●クリスマスおはなし会
▽
0586-89-2811
▽
川島ほんの家
日時/ 12 月 11 日(土)
18:30∼19:30
内容/ 季節の星座と星座物語
宇宙にはじまりがあった?
費用/ 1 人 100 円
備考/途中入場ができません
所在地/鵜沼小伊木町 4-213
休業日/月曜日(祝日の場合は翌日も)祝日
広報かかみがはら 2010.12.1
14
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
中央図書館
各務野自然遺産の森
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
.
音楽の街 各務原
●ホワイエコンサート
春の訪れコンサート∼筝・尺八∼
日時/平成 23 年 1 月 13 日(木)
13:30 ∼
場所/市民会館ホワイエ(ロビー)
出演/日原暢子(筝)
、野村幹人(尺八)
、
中山優子(筝)
予定曲/春の海、
水の変態(宮城
道雄)など
定員/約 100 人
(申込順)
費用/ 300 円(中学生以下無料)
申込と詳細/電話などで市民会館☎ 058-389-1818
●鵜沼宿脇本陣コンサート
フルートとハープによるデュオコンサート
∼春の訪れを待ちわびて∼
▽
▽
和の空間の中で、フルートと
ハープの魅力をお届けします。
日時/平成 23 年 1 月 23 日(日)
11:00 ∼ 12:00(10:30 開場)
場所/中山道鵜沼宿脇本陣(鵜
沼西町 1)
出演/朝倉ゆき(フルート)
、田中敦子(ハープ)
主な曲目/春の海(宮城道雄)
、早 春賦(中田章)、
アヴェ・マリア(グノー)など
定員/建物内座布団席 70 席(入場整理券必要)
備考/ コンサート開催中は脇本陣建物内の見学は
できません 会場周辺は駐車場が少ないため、でき
るだけ公共交通機関をご利用ください(名鉄「鵜沼
宿駅」より徒歩 15 分)
申込/ 12 月 15 日∼入場整理券(1 人 2 枚まで)
を配布しますので、観光文化課(産業文化センター
6 階)または歴史民俗資料館(鵜沼西町 1)
詳細/観光文化課☎ 058-383-1042
●瞑想の森コンサート
横田良子ふるさと記念コンサート
∼心と歌が帰る場所∼
美濃市出身のシンガーソングライター。「美濃和
紙あかりアート展」のテーマソングに選ばれた「灯」
をはじめ、数々のオリジナル曲をお届けします。
日時/平成 23 年 1 月 30 日(日)
13:30 ∼ 14:30
(13:00 開場)
場所/瞑想の森 市営斎場(那加扇平 2)
出演/横田良子(ピアノ弾き語り)
主な曲目/灯、手紙(横田良
子)
、糸(中島みゆき)
定員/約 120 人(申込順)
申込と詳細/ 12 月 20 日∼電
話で観光文化課☎ 058-383-1
042
15
広報かかみがはら 2010.12.1
●木曽川音楽祭
ブラスの祭典 2011 in かかみがはら
3 月 19 ∼ 21 日の 3 日間、「吹奏楽」をテーマ
にした市民参加型の音楽祭を開催します。
◆金 聖 響 指揮シエナ・ウインド・オーケストラ・
コンサート
若手指揮者として世界的に有名な金聖響氏を招
き、
「展覧会の絵」やポップスの名曲を演奏。
日時/3 月 20 日
(日)
15:00 開
演 (14:00 開場 )
場所/市民会館 ( 蘇原中央町 2)
費 用 / 全 指 定 席 S 席 一 般 3000
円、 高 校 生 以 下 1500 円、 A 席
一般 2000 円、高校生以下 1000
金聖響
C Eisuke Miyoshi
○
円(未就学児は入場できません)
前売/ 12 月 10 日 10:00 ∼市民会館、観光文化課
( 産業文化センター 6 階)
、チケットぴあ☎ 057002-9999(P コード 123-799)で発売。
◆ 0 歳児からのコンサート
∼シエナ☆フルーツと歌おう、踊ろう♪∼
フルートと打楽器のアンサンブルコンサート。
日時/ 3 月 19 日(土) ① 10:30 開演 (10:15 開場 )
② 13:30 開演 (13:15 開場 )
場所/村国座(各務おがせ町 3)
費用/ 300 円(未就学児は無料)
申込/1 月 31 日までに「①参加者全員の氏名と年
齢②住所③電話番号④小学生以上の人数⑤希望の
回」を明記し、
官製はがきまたは電子メールで下記へ
◆シエナ・ウインド・オーケストラ公開リハーサル
日時/ 3 月 19 日(土) 19:00 ∼ 20:00(18:30
開場)
場所/市民会館(蘇原中央町 2)
申込/ 1 月 31 日までに「①参加者全員の氏名②代
表者住所③代表者電話番号」を明記し、官製はがき
または電子メールで下記へ
◆千人の吹奏楽
千人の野外演奏会。団体でも個人でも参加自由。
日時/ 3 月 21 日(祝・月)
13:30 ∼ 14:30
場所/学びの森 ( 那加雲雀町 )、雨天時は那加中学
校体育館(那加東亜町)
申込/希望者は下記にお問い合わせください
【共通事項】
詳細/〒 504-8555 那加桜町 1-69 市役所観光文
化 課 内 木 曽 川 音 楽 祭 実 行 委 員 会 事 務 局、 メール
[email protected] ☎
058-383-1042
●創立 40 周年記念
岐阜各務原児童合唱団第 38 回定期演奏会
日時/ 12 月 25 日(土)
13:30 ∼
場所/市民会館(蘇原中央町 2)
費用/ 1000 円
詳細/岐阜各務原児童合唱団・長尾☎ 058-383-10
75
◆寄せ植え講座
日時/ 12 月 16 日(木)
9:30 ∼ 11:30
定員/ 16 人(申込順)
費用/ 2000 円(材料費含む)
講師/坂井良子さん
持参品/筆記用具
◆そば打ち名人講座
日時/ 12 月 18 日(土)
9:30 ∼ 13:00
定員/ 20 人(申込順)
費用/ 800 円(材料費含む)
講師/黒柳章さん
持参品/エプロン、三角きん、台ふきん 2 枚、手
拭き用ふきん、筆記用具など
【共通事項】
場所/東ライフデザインセンター
申込/ 12 月 7 日の 9:00 ∼受け付けますので (9:00
の時点で定員を超えた場合はその場で抽選 )、費用
を持参し東ライフデザインセンターへ
058-384-0507
●第 3 期勤労青年講座
▽
▽
▽
▽
▽
▽
第 3 期講座では、男 CAFE とベリーダンス、ゴ
スペル講座が加わります。
場所/東ライフデザインセンター青年館
対象/市内在住、在勤の 30 歳以下の方
内容/下表のとおり
申込と詳細/ 12 月 7 日の 18:00 ∼ 26 日に受け
付けますので、費用などを持参し東ライフデザイン
センター青年館へ
備考/ 未登録者は 22 年度利用者会費 200 円が
必要 申込順に受付 申込が少数の講座は中止 材
料代などは講座初日に納入 ペン
習字を以前に受講した方は、材料
代などが不要 一度納められた費
用は返金できないことがあります
第 3 期勤労青年講座
講 座
時 間
回数
講 師
定員
受講料
18:30 ∼ 21:00
8
豊木 玉枝
16
2000 円
6000 円
18:30 ∼ 20:30
8
橋本 艶子
15
2000 円
6400 円
魅惑のベリーダンス
19:00 ∼ 20:30
8
Mayu
16
2000 円
―
身近に役立つペン習字
ちょっとおしゃれな
家庭料理
和のこころ、茶道
18:30 ∼ 20:30
8
岩井 明美
12
2000 円
1200 円
18:30 ∼ 20:30
8
小栗きみ子
20
2000 円
5000 円
18:30 ∼ 20:30
8
真田百合子
12
2000 円
800 円
19:00 ∼ 20:30
8
坂 英男
15
18:30 ∼ 20:30
8
濱淵 慶子
12
2000 円 約1200円
(1 回)
2000 円
―
18:30 ∼ 20:30
8
山本 智子
20
2000 円
5000 円
18:30 ∼ 20:30
8
兵藤貴美子
16
2000 円
5040 円
19:00 ∼ 20:30
8
YORIKI
20
2000 円
―
19:00 ∼ 21:00
8
小島 幸子
12
2000 円
―
19:00 ∼ 21:00
8
小島 幸子
12
2000 円
―
18:30 ∼ 21:30
5
中山 陽子
16
1250 円
2500 円
1/14 ∼ 1/28 19:30 ∼ 21:00
2
疋田 麗子
12
500 円
1000 円
1/7 ∼ 3/18
19:00 ∼ 21:00
6
今尾 麻子
10
1500 円
2000 円
1/7 ∼ 3/4
1/8 ∼ 3/5
1/8 ∼ 2/26
1/22 ∼ 3/19
19:00 ∼ 20:30
10:00 ∼ 12:00
10:00 ∼ 11:30
13:30 ∼ 15:00
8
5
8
8
髙橋千代美
疋田 麗子
橋本 由恵
衛藤 彩乃
20
16
16
16
2000 円
1250 円
2000 円
2000 円
―
3500 円
―
―
京の家庭料理と
イタリア料理
はじめての生け花と茶道
曜日
火
期 間
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
●成人対象短期講座
東ライフデザインセンター
1/11 ∼ 3/1
1/12 ∼ 3/9
水
ゴルフ入門
ステキ手編み
1/12 ∼ 3/2
1/12 ∼ 3/9
基礎の料理
生け花
ヒップホップ
木
1/13 ∼ 3/3
洋裁A
洋裁B
1/7 ∼ 3/4
焼きたて手作りパン
男CAFE
ヘアアレンジといろいろな
オシャレを楽しもう
ヨーガ
気軽におうち Cafe
きれいピラティス
おもいっきりゴスペル
金
土
材料代など
所在地/鵜沼朝日町 3-163-2・休業日/月曜日、祝日
その他施設一覧
●中央図書館/〒 504-0911 那加門前町 3-1-3(市民公園内)
12 月 3、6、13、20、24、27 ∼ 31 日は休館
1・2・4 階=図書館本館☎ 058-383-1122、3 階=埋蔵文化財調査センター☎ 058-383-1123
●もりの本やさん☎ 058-370-7175/鵜沼字石山(日本ラインうぬまの森内 )/中央図書館に同じ休業
●中央ライフデザインセンター図書室☎ 058-389-1820 /蘇原中央町 2-1-8 /中央図書館に同じ休業
●川島ほんの家 ( 川島会館内 ) ☎ 0586-89-2811 /川島松倉町 1951-4/中央図書館に同じ休業
●歴史民俗資料館☎ 058-379-5055 /鵜沼西町 1-116-3 /月曜日、祝日の翌日休業
広報かかみがはら 2010.12.1
16
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
西ライフデザインセンター
058-383-1121
中央ライフデザインセンター
058-389-1820
●人形劇を楽しみませんか?
●家族ふれあい講座
人形劇サークル「パペットパンドラ」による、ブ
ラックライトを使った色彩がきれいな人形劇です。
日時/ 12 月 19 日
(日)
13:30 ∼ 14:30
場所/中央図書館 4 階視聴覚ホール
対象/幼児∼小学生低学年(保護者同伴)
定員/ 150 人(当日受付順)
内容/「つる女房」「十二支のはなし」
備考/当日 13 時開場。直接、視聴覚ホールへ
◆和凧づくり
日時/ 12 月 26 日
(日) 9:30 ∼ 11:30
対象/小学生
定員/ 30 人(申込順)親子参加可能
費用/受講料 100 円、材料費 500 円
講師/澤木寛さん(日本の凧の会尾張一宮支部)
●一般公開講座
「中高年の安全な山登りのために」
山の事故防止のためのポイントを解説します。
日時/ 12 月 11 日(土)18:00 ∼ 20:00
場所/西ライフデザインセンター第 2 学習室
定員/ 50 人(申込順)
内容/安全な山歩きと山の事故防止対策
講師/鈴木釘夫・元岐阜県警山岳警備隊副隊長
申込/ 12 月 7 日 9:00 ∼電話で西ライフデザイン
センターへ
●環境講座「日本ミツバチを守ろう!」
日本固有種の日本ミツバチの生態などについて学
びます。来春の 1 月から 3 月までの 3 回講座です。
日 時 / 1 月 15 日、2 月 19 日、3 月 19 日 いず
れも土曜日 9:30 ∼ 11:30
場所/西ライフデザインセンター第 2 学習室
定員/ 15 人(申込順)
費用/ 1000 円(資料代 100 円を含む)
講師/安積保・
「日本在来種みつばちの会」各務原
市アドバイザー 申込/ 12 月 11 日 9:00 ∼受講料を持参し西ライ
フデザインセンターへ
所在地/那加桜町 2、産業文化センター 4 階
休業日/祝日
市民会館
◆お正月の玄関を飾る しめ縄づくり
日時/ 12 月 26 日
(日) 13:30 ∼ 15:30
定員/ 20 人(申込順)親子参加可能
費用/受講料 300 円、材料費 300 円
講師/間下富夫さん
●長期講座
◆吊るし飾りづくり
桃の節句を祝う吊るし雛、または端午の節句用の
五月飾りのいずれかを選んで作ります。
日時/ 1 月 19 日、26 日、2 月 2 日、9 日、16 日、
23 日 いずれも水曜日 13:30 ∼ 15:30
定員/ 15 人(申込順)
費用/受講料 1800 円、材料費 2000 円程度
講師/藤吉二三子さん
◆基本料理・男性編
日頃、厨房にあまり入ったことのない男性を対象
に、料理の基礎・基本を学びます。
日時/1 月 22 日、29 日、2 月 5 日、12 日、19 日、
26 日、3 月 5 日、12 日 いずれも土曜日
18:00 ∼
20:00
定員/ 20 人(申込順)
費用/受講料 2400 円、材料費 4000 円程度
講師/大森久仁子さん
【共通事項】
場所/中央ライフデザインセンター(蘇原中央町 2)
申込/ 12 月 5 日の 9:30 ∼受け付けますので(9:30
の時点で定員を超えた場合はその場で抽選)
、費用
を持参し中央ライフデザインセンターへ
所在地/蘇原中央町 2-1-8
休業日/月曜日、祝日
058-389-1818
●合歓の木南幼稚園遊戯会
12 月 11 日
(土)
9:10 ∼ 市民会館
詳細/合歓の木南幼稚園☎ 058-370-2222
●合歓の木幼稚園遊戯会
12 月 12 日
(日)
8:45 ∼ 市民会館
詳細/合歓の木幼稚園☎ 058-384-2821
●ピアノ発表会
12 月 12 日
(日)
13:30 ∼ 文化ホール
詳細/スズキ・メソード ピアノ科 渡邊クラス☎
058-385-2863
17
広報かかみがはら 2010.12.1
●クリスマスおたのしみ会
12 月 18 日(土)
11:30 ∼ 市民会館
詳細/子苑第一幼稚園☎ 058-389-2233
●クリスマスおたのしみ会
12 月 19 日(日)
① 10:00 ∼ ② 11:30 ∼ 市 民
会館
詳細/子苑第二幼稚園☎ 058-383-2315
所在地/蘇原中央町 2-1-8
休業日/月曜日(祝日を除く)
わたしたちは、社会見学
で明治村に行きました。社
会見学までにがんばったこ
とは、個人課題と明治村の
まわるルート決めと社会の
授 業 で す。 個 人 課 題 で は、
パソコンで行くところにつ
いてくわしく調べて書きま
し た。 ま わ る ル ー ト で は、
班 で 協 力 し て 考 え ま し た。
社会の授業では、江戸時代
と明治時代のちがいや、新
しくできたこと、変わった
ことなどをしっかり勉強し
ました。
明治村をまわった中で心
に残ったのは﹁聖ヨハネ教
会堂﹂と﹁聖ザビエル天主
堂﹂などです。聖ヨハネ教
会堂は、とても大きくてす
てきなところでした。いろ
●みんなであそぼ
手遊び、
紙芝居、読み
体操、
聞かせなどをして楽しく遊ん
でいます 平
( 日の 時∼ )
● 月のおたのしみ行事
週に1回程度、乳幼児親子
で楽しめる行事を開催してい
ます。
時間
記述なしは 時∼
︻全館共通︼▽ 日︵火︶クリ
スマス会
︻さくら︼▽7日
︵火︶= 大 型
絵 本﹁ ま ど か ら ☆ お く り も
の﹂▽ 日︵月︶=なななコン
サート▽ 日︵月︶=大型紙芝
居﹁ゆきこんこん﹂
︻あさひ︼▽ 日︵水︶=楽器
で あ そ ぼ う﹁ ガ チ ャ ガ チ ャ
バ ン ド ﹂ ▽ 日︵ 水 ︶= 救 急
法 を 学 ぼ う ▽ 日︵ 水 ︶= 大
型絵本﹁まどから☆おくりも
の ﹂、 ジ オ ジ オ 絵 本 タ イ ム
時∼
︻うぬま東
︼ ▽ 日︵水︶=クリ
スマス飾り作り▽ 日︵水︶
=
豆花コンサート▽ 日︵金︶=
ジージーさんと
あそぼう
︻そはら︼▽
日
︵水︶=救急法
を学ぼう▽ 日
︵木︶=なななコ
ンサート▽ 日
︵木︶=パネルシアター﹁ほ
しのクリスマス﹂
︻かわしま︼▽ 日︵火︶=大
型絵本﹁まどから☆おくり
も の ﹂ ▽ 日︵ 火 ︶= 救 急
法を学ぼう▽ 日︵金︶=ス
ク リ ー ン 絵 本﹁ ク リ ス マ
スにはおくりもの﹂▽ 日
︵ 日 ︶= お と う さ ん も あ そ
ぼう▽ ・ ・ 日︵木︶=
ちゃまちゃま絵本タイム
1
9
16
●さくら子ども館
☎058
︵383︶7613
総合福祉会館2階︵那加桜
町2︶木・祝日休
●あさひ子ども館
☎058
︵370︶0500
鵜沼朝日町3
月・祝日休
●うぬま東子ども館
☎058
︵379︶1177
鵜沼東町6
木・祝日休
●そはら子ども館
☎058
︵383︶5285
蘇原野口町1
月・祝日休
●かわしま子ども館
☎0586
︵89︶2634
川島松原町405の5
土・日・祝日休
いずれも9時∼ 時
19
18
広報かかみがはら 2010.12.1
みんなの広場●
15
6
「呉服座」の前で
たけれど、目の前に広がる
色とりどりのステンドグラ
スは本当にきれいでした。
反省点で直したいと思っ
た こ と は、 5 分 前 行 動 で
す。2時 分に集合する時、
時間までに集まることがで
きませんでした。もう1つ
は、班でまとまって行動す
ることです。私たちの班で
は、ほかの班と行動してし
まいました。だから修学旅
行では絶対に5分前行動を
して、班でまとまって行動
をしたいです。
これから社会の授業をす
る時には、明治時代の勉強
もできたので次の勉強につ
なげて学んでいきたいです。
文・稲羽東小学校 年生
立田愛加利さん
14
2
9
7
17
16
17
11
11
17 8
稲羽東小学校
いろな種類のオルガンもあ
りました。建物は、見た目
は外国の物っぽく見えるか
ら、外国の人が設計したの
かなと思いました。形や色、
建て方も変わっていたから
です。
聖 ザ ビ エ ル 天 主 堂 に は、
とてもきれいで大きなステ
ン ド グ ラ ス が あ り ま し た。
赤、青、黄、緑色などいろ
いろなステンドグラスでし
た。中に入ると少し暗かっ
「SL のりば」の様子
21
1
8
15
1
「明治村に行って
思ったこと」
11
27
13
14
を
登山サークル
各務原歩こう会
私たちは、西ライフデザ
インセンターで開催してい
た講座﹁山を歩いて健康づ
くり﹂
の春の受講生が集い、
今年 月に結成したサーク
ルです。現在の会員数は
人、平均年齢は 歳で活動
しています。講座の受講か
ら、﹁ こ ん な に 楽 し い 山 歩
きなら、講座終了後もぜひ
続けたい!﹂という皆の強
い要望で誕生しました。
第1回の山歩きは、 月
の北アルプス唯一の活火
山、焼岳です。北峰239
3メートルを、梅雨明けの
青空の下、中腹からの白い
瓦礫のコースをたどり、硫
黄 の 匂 い が 漂 う 中 を 進 み、
山頂にたどり着きました。
また、 月には北アルプ
ス西穂独標の標高2701
メートルの山頂を参加者全
員が極め、笠ヶ岳・穂高連
峰の雄姿や、眼下に広がる
上高地などの景色を堪能し
ました。
最近では、第 回目とし
て 月に標高1527メー
トルの飛騨市にある天蓋山
に挑戦し、奥飛騨の山々の
紅葉のすばらしさを満喫し
ました。
9
64
3
18
7
みんなの広場●
今年初めて 月に岐阜で
行われた﹁ギフレクリエー
ション2010﹂、通称﹁ギ
フ レ ク ﹂。 そ の 仕 掛 人 で あ
り、発起人のひとりが市内
在住のグラフィックデザイ
ナー酒井良平さんだ。
﹁ギフレク﹂とは、﹁岐阜っ
てこんなに誇れるんだ﹂と
岐阜県の魅力を県民に知っ
て も ら う た め に 企 画 し た、
﹁ 県 民 の、 県 民 に よ る、 県
民のための﹂イベント。
これまで県外のイベント
に出展していた酒井さんだ
が、
﹁いつか県内で﹂との
思いを抱いていた。同じ思
いを持つ仕事仲間と話すう
ち、
﹁自分たちで何かしよ
う﹂との思いが強くなった。
今年 月、酒井さんらに﹁
岐阜でも岐阜のイベントを
しよう﹂と声がかかり、構
想を練っては仲間と共に県
﹁ギフレク2010﹂実行委員会事務局長
酒井良平さん
仲間と歩く楽しさ、何気
な く 咲 く 四 季 折 々 の 草 花、
何よりも、山頂にたどり着
いた達成感と周囲のパノラ
マの眺望、そしておいしい
お弁当は登った者にしか味
わえない醍醐味。健康で楽
しいクラブサークル活動を
しています。皆さんも一緒
に山歩きを楽しみません
か。参加をお待ちしており
ます。
活動日
月2回︵不定期︶
会費
年2千円
詳細
吉田☎058︵38
2︶8726
6
10
内を駆け回り、急ピッチで
準備を進めて開催に漕ぎ付
けた。開催初日は台風とい
うハプニングに見舞われつ
つも、諦めず、2日目は大
勢の人が訪れ大盛況に。
会場では、県内各地の特
産品や個性豊かなデザイン
製品が販売され、県内人気
飲食店が軒を連ねる﹁ギフ
レク屋台﹂も登場。屋台に
は﹁各務原のシート工場の
紙管も利用した﹂など随所
に 岐 阜 の 技 を 盛 り 込 ん だ。
﹁岐阜にしかない技や製品
がたくさん﹂と語る酒井さ
ん自身も、イベントを通じ、
岐阜の魅力を再確認した。
﹁ ギ フ レ ク ﹂ は﹁ 今 や っ
とスタート地点。来年が本
当の1回目﹂と、来年に向
けて仲間との論議に花が咲
く。
﹁ギフレクは一カ所に
限らない。将来的には、県
内各地で同時に開催できれ
ば ﹂ と 語 り﹁ 各 務 原 で も、
も っ と 若 者 が 自 ら 動 い て、
魅力を知り、地元に誇りを
持ってほしい﹂と期待する。
﹁岐阜ってこんなに誇れるんだ。
そんな気持ちを広めたい﹂
広報かかみがはら 2010.12.1
19
7
11
正月山の膳貸し淵
近くなると﹁正月さん、正月さん、どこまでご
昔々、鵜沼の伊木山は正月山と呼ばれていま
した。それでこのあたりの子どもたちは正月が
は何度もお礼を言って膳と椀を持って帰り、無
立派な膳と椀が
でしょうか﹂とお願いしますと、何日か経って
ある時、再び村人が龍宮ヶ淵にお参りして﹁今
度の法事にお膳とお椀を 人分貸してもらえん
人分置かれていました。村人
足 ら な い ま ま そ っ と 龍 宮 ヶ 淵 に 返 し ま し た が、
足りません。しかたがないので村人は椀が一つ
伊木山の西麓に
観音寺というお寺
20
広報かかみがはら 2010.12.1
■表紙の説明
24
21
各 務 お が せ 町 の﹁ 村 国 座 ﹂ は、
廻り舞台などを備える本格的な劇
場 形 式 の 地 歌 舞 伎 舞 台 で、 国 の 重
要有形民俗文化財に指定されてい
ます。
﹁地歌舞伎﹂とは、村人らが
役者となって演じる素人歌舞伎の
こ と で、 村 国 座 で は 月 の 村 国 神
社 の 例 祭 の 中 で、 神 様 へ の 奉 納 余
興として歌舞伎が演じられます。
村 国 座 の 創 建 は 明 治 年 ご ろ で、
濃 尾 地 震︵ 明 治 年 ︶ や 伊 勢 湾 台
風︵ 昭 和 年 ︶ な ど 幾 多 の 災 害 を
乗 り 越 え て き た 建 物 で す。 平 成
年 に は﹁ 平 成 の 大 修 理 ﹂ も 完 成、
今もその力強い姿を伝えています。
詳細
文化財課☎ 058︵ 383︶
1475
34
木曽川学入門●
ざった。伊木の山までござった。なにもってご
事に法事を済ませることができました。
返さなかったひとつのお椀
ざ っ た。 げ た の 歯 の よ う な 餅 も っ て ご ざ っ た ﹂
竜宮に通じる龍宮ヶ淵
と歌って、正月が来るのを楽しみに遊んだそう
その伊木山の麓は木曽川の水がうずを巻いて
流れ込む大きな池のような淵になっており、龍
です。
宮に通じる龍宮ヶ淵と呼ばれて村人たちの信仰
それからはだれがどんなに頼んでも、もう何も
な池のようだった龍宮ヶ淵も川筋が変わって砂
貸してもらえなくなったそうです。そして大き
を集めていました。
淵から借りたお膳とお椀
があります。寺伝に
で埋まり広い松林になってしまったそうです。
貸してくれんやろうかなあ﹂
とつぶやきました。
ある時、龍宮ヶ淵にお参りに来た村人が﹁正
月のお膳とお椀が 人分足らんのやけど、誰か
昔はどの家も貧しくて正月に親戚があつまると
よると鎌倉時代初
月山円壇寺﹂と呼
めの建久 1
( 190
∼ 1199 年
) 間の
創建で、かつて﹁正
膳や椀が足らなくなり困っていたのです。
その後、何日かして再び村人が龍宮ヶ淵にお
参りに行くと、注連縄を張った岩場に立派な膳
と椀が 人分置かれていました。村人は大喜び
でそれを持って帰り、無事に正月の祝膳を用意
す。
文・ 観 光 文 化 課 木
曽川学係
10
10
10
ところが次の日、借りた膳と椀を返そうと数
をかぞえてみると、どうしたことか椀がひとつ
10
ばれていたそうで
や が て こ の こ と が 他 の 村 人 に も 知 れ 渡 り、
人々は龍宮ヶ淵を膳貸し淵と呼んでお参りする
ようになりました。
伊木山西麓の観音寺
7
することができました。
7
街角に歌声響く一週間
「音楽でいっぱいの街に」と市民音楽団体の手づく
りで始まったコンサート。今年も 11 月 8 日∼ 14 日
の 1 週間、47 団体、約 800 人もの方々が、産業文
化センターやショッピングセンター、病院、産業・
農業祭会場など、市内各所で心地の良い歌声と楽器
の音色を響かせました。
ショッピングセンターで行われたコンサートでは、
偶然通りかかった人たちが、その美声に思わず立ち
止まって耳を傾け、すばらしいハーモニーを堪能し
2010 音楽ウィーク・街角コンサート
ました。
見て、触れて、楽しんで!
伊木の森にヤギやヒツジ、ウサギやアヒルなどの
かわいい動物たちが大集合。多目的広場がこの日は
小さな動物園に大変身、子どもたちは、家族といっ
しょにキャベツなどのえさをやったりしながら、動
物と楽しくふれあいました。
ミニ動物園の他にも、ポニーの乗馬体験やアヒル
レース、ミニSLへの乗車、スーパーボールすくい
ヨーヨー風船つりなど、楽しい催し盛りだくさん。
子どもたちにとって思い出いっぱい、大満足の1日
(11 月3日)
となりました。 伊木の森まつり みんなで応援しよう、ぎふ清流大会!
障がい者スポーツの祭典「ぎふ清流大会」
。市内で
は 15 人の方が強化選手に選ばれ出場予定です。
大会の PR イベントには 10 人の選手が出席、「優
勝できるようがんばります」と決意を表明しました。
その後、大会マスコット「ミナモ」とさくら幼稚
園の園児が「ミナモダンス」をしたり、障がい者ス
ポーツのフライングディスクを体験しました。
園児らは自分が投げたプラスチック製の円盤が円
形のゴールを通過するたびに、
「やったー」と大きな
ぎふ清流大会PRキャラバン
歓声をあげていました。 (11 月 5 日)
ナイチンゲールのような看護師に!
市医師会准看護学校で、4 月に入学した 18 歳∼
47 歳の 1 年生がナースキャップを授かる戴帽式が行
われました。式では男女 34 人の生徒たちが、柔らか
に光を放つキャンドルを手に、全員で誓いの言葉を
唱和しました。
戴帽式を終えた 1 年生は、約 1 年にわたって市内
の医療機関での看護実習に臨みます。1 年生代表の
中島祐未子さんは「社会に貢献できるよう日々精進
することを誓います」と述べ、医療現場での実習に
向けて決意を新たにしていました。 (11 月 9 日)
准看護学校戴帽式 21
広報かかみがはら 2010.12.1
広報各務原
平成
年 月
22
市民ギャラリー
ちぎり絵「花篭」
鈴木美恵子さん・前渡北町 3
12
日号︵第1142号︶
1
こんなに楽しいことがあるなんて
5年前までは知りませんでした。
剥いだり、ちぎったりした和紙を
少しずつはりあわせることによって生まれる
グラデーションと立体感
これがちぎり絵の魅力です。
出来上がった作品は、
季節を先取りして家で飾ったり、
お友だちにプレゼントしたりしています。
津崎 理子ちゃん (H19.3.7 生)
丸目 茜ちゃん (H20.6.14 生)
順也くん (H21.11.9 生)
廉くん (H21.12.10 生)
じゅん君、りこちゃん、これからも
姉弟仲良く元気に育ってね。(お父さ
んの徳久さん、お母さんの敦子さん・
鵜沼三ツ池町 2)
元気いっぱいの茜、笑顔の絶えない
廉、姉弟仲良く、友達に優しくできる
子に育ってね。(お父さんの剛さん、
お母さんの尚子さん・那加柄山町)
大豆インキを使用しています。
編集発行●各務原市役所都市戦略部秘書広報課 住所● 504-8555 岐阜県各務原市那加桜町1の 69
電話● 058-383-1111(代) ウェブサイト● http://www.city.kakamigahara.lg.jp
携帯ウェブサイト● http://mobile.city.kakamigahara.gifu.jp/
市人口 /149,633 人〔男 73,978 人 女 75,655 人〕世帯数 /55,371 世帯 (平成 22 年 11 月 1 日現在)
Fly UP