...

那覇市道路標識の寸法に関する条例案の概要

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

那覇市道路標識の寸法に関する条例案の概要
那覇市道路標識の寸法に関する条例案の概要
那覇市建設管理部 道路管理課
1 趣旨
「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の
整備に関する法律」(以下、一括法という)により改正された道路法に基づき、
「市道に設ける案内標識及び警戒標識等の寸法に関する基準」を定める「那覇
市道路標識の寸法に関する条例案」の方針をとりまとめましたので、広く市民
の皆様からの意見を募集します。
2 件名
那覇市道路標識の寸法に関する条例案
3 制定の経緯及び必要性
・平成 23 年5月 2 日公布「第1次一括法」において、道路法第45条第3項で
定める市道に設ける道路標識のうち「道路標識、区画線及び道路標示に関する
命令」で定める道路標識の様式等に関する事項のうち、案内標識及び警戒標識
並びにこれらに附置される捕助標識の寸法に係る基準について、地方公共団体
の条例で定めることとなりました。
・本条例は、1年未満の経過措置を含む施行期限(H25.3.31)までに条例を制
定する必要があります。
4 条例案の概要
・本条例は、参酌すべき基準である道路標識、区画線及び道路標示に関する命
令を基本とします。
・図表や数値などの細かい規定は、規則にて明記します。
・交通の安全と円滑が確保される場合、寸法を縮小できる規定を追加します。
5 根拠法令
道路法第45条第3項
6条例施行日
平成25年4月1日
那覇市道路標識の寸法に関する条例
根拠法令等の参照条文
道路法
抜粋
(道路標識等の設置)
第四十五条
道路管理者は、道路の構造を保全し、又は交通の安全と円滑を図るため、必要な場所
に道路標識又は区画線を設けなければならない。
2
前項の道路標識及び区画線の種類、様式及び設置場所その他道路標識及び区画線に関
し必要な事項は、内閣府令・国土交通省令で定める。
3 都道府県道又は市町村道に設ける道路標識のうち内閣府令・国土交通省令で定
めるものの寸法は、前項の規定にかかわらず、同項の内閣府令・国土交通省令の
定めるところを参酌して、当該都道府県道又は市町村道の道路管理者である地方
公共団体の条例で定める。
那覇市道路標識の寸法に関する条例案の概要
「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する
法律」(通称:第1次一括法)により、下記事項を道路管理者の条例で定めることとなった。
道路法第45条第3項(道路標識等の設置)
これまで・・・
道路標識について「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令
(以下標識令)
」で全国で一律に定める。
これから・・・
案内標識及び警戒標識並びにこれらに附置される補助標識の寸法
に係る基準を市の条例で定める。
条例委任される標識
(一部抜粋)
案内標識
(方面及び方向の予告)
案内標識及び警戒標識の寸法に係る基準
独自基準を検討できる項目: 標識寸法、文字等の大きさ
※標識の色彩、文字の形などは独自基準検討対象外。
警戒標識
(落石のおそれあり)
条例案の方向性
国が定めた標識令を基本とする。
図表や数値などの細かい規定は、施行規則にて明記する。
那覇市道路標識の寸法に関する条例案の独自規定
検討の前に(参酌すべき基準について)
・・・
今回の条例(案)を制定する際は、「参酌すべき基準」となっており、国の基準を十分に参照し、妥当性を検
討した上で判断しなければならない基準である。地方自治体が十分参酌した結果であれば、地域の実情に応じ、
異なる内容を定めることが許容されるものである。
検討項目
「標識寸法・文字の大きさについて」
交通の安全と円滑が確保される場合、寸法を縮小できる旨を追加。
【具体案】
・交通安全と円滑が確保されている場合にあっては、2分の1まで縮小することができる規定を追加。
Fly UP