...

主婦の知恵的レシピ検索

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

主婦の知恵的レシピ検索
梶浦研究室
主婦の
主婦の知恵的レシピ
知恵的レシピ検索
レシピ検索
∼あいまい検索対応料理
あいまい検索対応料理データベース
検索対応料理データベース∼
データベース∼
梶浦研究室
E04C007 井上 奈生子
1.はじめに
現在、本を購入せずとも事足らない程インターネット上で多くのレシピが公開されてい
る。あまりにも多くあるので簡単には求めるものが見つからない。そのため検索エンジン
が備わっているが、検索条件方法によってはユーザが最も必要とするレシピが外されてし
まう。ユーザの入力する条件の信頼性は、100%のときもあるが、たいていは 40∼50%など
の“どれかと言うと”選択である。低い信頼性対策としては、Web ページの見易さや出力
データに幅を持たせるなどがある。本研究では上に挙げた2つの例を実際に組み込んだ検
索エンジンを作成し、評価を行った。
2.検索エンジン
検索エンジンと
エンジンとデータベースの
データベースの概要
条件の種類は、食材のみを選択する方法(以下 材料別)と食材かつその食材の量を指定す
る方法(以下 分量別)がある。それぞれ入力側が食材名を探しやすいよう食材を、分類順と
50 音順の 2 通りに並べてある。操作方法は、実際入力してもらうよりも間違いが少なく、
簡単なチェック方式にした。また、ページの上下作業は見にくさやユーザの混乱につなが
るので、ほとんど動かさない程度にとどめ、使用上都合がある例外は項目ごとにジャンプ
できるようにしている。
どの条件方法にも共通してある機能は、選択した食材で代用できるレシピを検索する機
能である。従来の『レシピ A = 材料 b』という1:1限定条件では検索できないが、
「今冷
蔵庫に食材が残っている」状況や「必ずこの食材は使いきる」などの場合には有効である。
代用できるレシピを検索結果に入れる事で、既にある食材で作れる気楽さや代用・アレン
ジによるレシピの追加が期待される。
材料別検索の入力(図 1)は、使いたい食材をチェック(複数可)し、AND・OR、代用レ
シピの有無を指定する。分量別検索は、食材、整数値、端数値、計測単位、代用レシピの
有無を指定する。今持っている食材を利用する場合、いくらか使っていて全体からの割合
が正確に判断できない事がある。そのため、視覚的あいまいさから正確な値により近い値
を入力できるよう、画像をマウスで変化させるようにした。送信ボタンを押すと、まずヒ
ット件数が出力され、条件追加やヒットレシピ名一覧出力へと続く。
42
2001 年度ソフトウエア
年度ソフトウエア学科卒論発表会予稿集
ソフトウエア学科卒論発表会予稿集
図 1 条件入力画面(左:材料別 50 音順、右:分量別分類順)
入力ページから送られたデータは、サーバから呼び出された料理データベースのデータ
と比較される。データベース構造は、MainTable(属性:レシピ ID,食材 ID,分量,単位 ID,
重要度,代用 ID)、 ItemTable(属性:食材 ID,食材名)、 RecipiTable(レシピ ID,レシピ名,
リンク)、UnitTable(単位 ID,単位名,互換値)の 4 テーブルからなる。“重要度”は料理を構
成する食材の度合いを、欠かせない・あればいい・なくてもいい、の 3 段階で表している。
“互換値”は単位を統一させるための値を示す。
3.おわりに
本研究ではあいまい検索に対応した料理データベースと検索エンジンを作成した。レシ
ピに対する食材の重要度や異なる食材で代用するなどの機能を持たせることで、ユーザが
求めるものに近いと思われるあいまいな結果を検索することができた。また、視覚的効果
による数値入力ではユーザの量や好みからくる感覚が加わる事で、ユーザごとの変化を“分
量の数値”に含ませることができた。しかし、代用する食材というのは人の好みで変わる
ので、既に決められた食材代用条件では個々によって満足度が異なった。今後は個人情報
を設定することによりユーザごとに異なる結果が求められるようにしたいと考えている。
参考文献
[1] “今週の特選クッキング”, TV ガイド, 東京ニュース通信社, 1998 - 2001.
[2] “TV program cooking”, ザ テレビジョン, 角川書店, 1998 - 2001.
[3] “あしたのもと AJINOMOTO ”, http://www.ajinomoto.com/A-Kitchen/cnavi/
[4] “Servlet and JavaServer Pages API ドキュメント”,
http://www.ingrid.org/jajakarta/servletapi/servletapi-4.0/docs-ja/
43
梶浦研究室
MEMO
44
Fly UP