Comments
Description
Transcript
第3章 - 太宰府市
目 次 第1章 市の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 第2章 組織及び人員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 1 機構 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 2 組合組織 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 3 委託組織 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 第3章 環境施策の総合的な推進 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 1 第三次太宰府市環境基本計画の進行管理 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 2 太宰府市環境審議会の開催 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 第4章 環境教育・学習の推進 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 1 環境学習会・イベントの実施 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 2 市民活動への支援 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 第5章 廃棄物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 1 ごみ処理事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 2 ごみ減量・リサイクル事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 3 し尿収集・浄化槽清掃・運搬・処理 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 第6章 地域環境美化活動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 1 幹線道路美化事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 2 地域や環境保全団体による環境美化活動の推進 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 第7章 公害の防止 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 1 大気汚染 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 2 水質汚濁 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27 3 騒音・振動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31 4 苦情件数及び内容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33 第8章 環境衛生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 1 畜犬登録と狂犬病予防注射 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 2 犬の捕獲、引き取り頭数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 3 墓地の経営、廃止、改葬の許可 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35 参考資料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 1 環境衛生施設概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 2 環境関連条例・規則・要綱一覧表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39 3 法体系 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 4 環境基準等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45 5 用語集 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47 第1章 市 の 概 要 本市は、福岡市の南東約16㎞に位置し、北東部は粕屋郡宇美町、南東部は筑紫野市、 北西部は大野城市に接し、東に宝満山、北に四王寺山があり、南から西北に開けている。 古代においては、大宰府政庁の所在地として九州地方の政治・経済・外交の要となり、 わが国文化活動の一大拠点として重要な役割を占めていたことから、特別史跡や名所旧 跡も数多く点在している。 明治22年に9村が合併し水城村、3村が合併して太宰府村となり、明治25年太宰 府村は町政を施行し、太宰府町となる。昭和30年に市町村合併促進法によって、太宰 府町と水城村が合併して新「太宰府町」となった。 戦後、高度経済成長の影響により福岡都市圈の南玄関口として、都市化・近代化現象 は人口を急増させ、昭和55年国勢調査人口50,273人となり、昭和57年4月1日市制 を施行し「太宰府市」となった。 ○ 面 積 29.60k㎡ 100%(史跡地4.83k㎡ 16.3%) ・市街化区域 11.82k㎡ 40% ・市街化調整区域 10.71k㎡ 36% ・準都市計画区域 3.78 k㎡ 13% ・都市計画区域外区域 3.30k㎡ 11% ○ 人口・世帯 (住民基本台帳 3月31日現在) 年度 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 世帯 26,731 27,224 27,755 28,273 28,713 29,001 29,622 30,038 30,496 人口 67,236 67,758 68,489 69,153 69,761 69,958 70,591 71,123 71,556 ※平成24年7月以降、住民基本台帳登録者数には外国人登録者数を含みます。 -1- 第2章 組織および人員 1 機構 (平成27年4月1日) 太宰府市行政機構 ◇ 6部 1局 1室 ◇ 29課 3局 1所 ◇ 62係 2館 1保育所 (職員数366人) 地域健康部 61人 6課【地域づくり課、人権政策課、元気づくり課、文化学習課、スポーツ課、 生活環境課】/11係 生活環境課 12人 ごみ対策係 5人 環境保全係 3人 福岡都市圏南部環境事業組合派遣 2人 大野城太宰府環境施設組合派遣 1人 ※職員数については、臨時・嘱託職員を含まない 係 名 担当業務 ごみ対策係 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ し尿の処理に関すること し尿関係の一部事務組合に関すること 環境美化に関すること 塵芥の処理に関すること ごみ減量及びリサイクルの推進に関すること 循環型社会の構築の推進に関すること ごみ処理関係の一部事務組合に関すること 環境美化センターの管理運営に関すること その他廃棄物に関すること 課内の庶務に関すること 環境保全係 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 環境行政の企画調査及び関係部局との連絡調整に関すること 太宰府市環境審議会に関すること 環境基本条例に係る同意及び中止命令に関すること 環境基本計画の策定及びその施策の推進に関すること 環境保全情報の収集・分析及びその施策の推進に関すること 環境保全思想の普及啓発に関すること 省エネルギー・新エネルギーの推進に関すること 防疫に関すること 畜犬登録及び狂犬病予防に関すること 動物の飼養及び収容の許可(他課等に属する分を除く)に関すること 墓地等に関すること 火葬場関係の一部事務組合に関すること 食品衛生に関すること 騒 音 、 振 動 規 制 並 び に 悪 臭 及 び 水 質 汚 濁 等 の 公害防止に関すること 航空機騒音対策事業に関すること その他環境保全に関すること -2- 2 組合組織 N0 1 2 3 4 3 組 合 名 施設名 (所在地) 構成機関 福岡都市圏南部環境 事業組合 員 1人 1人 1人 1人 4人 局長 (仮称)福岡都市圏南部工場 (春日市) 可燃ごみ 課長 (仮称)福岡都市圏南部最終 処理場 係長 係員 処分場 (大野城市) 最終処分場 臨時 合計 ※建設中 1人 3人 6人 7人 1人 18人 大野城環境処理センタ− (大野城市) 太宰府市 福岡市 春日市 大野城市 太宰府市 那珂川町 人 局長 可燃ごみ 係長 処理場 係員 嘱託 最終処分場 合計 大野城市 大野城太宰府 環境施設組合 運営業種 両筑衛生施設組合 筑紫野市 太宰府市 小郡市 久留米市 大刀洗町 筑前町 両筑苑 (久留米市) 筑慈苑施設組合 筑紫野市 春日市 大野城市 太宰府市 筑前町 筑慈苑 (筑紫野市) 局長(嘱託)1人 参与(嘱託)1人 課長 2人 課長補佐 2人 し尿処理場 係長 2人 係員 2人 嘱託 2人 合計 12人 局長(嘱託)1人 次長 1人 係長 1人 火葬場 嘱託 2人 臨時 1人 合計 6人 委託組織 N0 委 託 業 種 1 不燃ごみ・粗 大ごみ処理場 :最終処分地 ごみ収集・運搬 2 (家庭ごみ) 3 し尿運搬 委 託 業 者 人員 ㈲エル.シー.エー.太宰府 13人 運 営 機 関 考 太宰府市 ㈲太宰府清掃 22人 太宰府市 ㈱アメニティ太宰府 11人 太宰府市 ㈱アメニティ太宰府 4人 太宰府市 -3- 備 ごみ収集運搬 許可業者 ごみ収集運搬 許可業者 し尿収集許可 業者 第3章 1 環境施策の総合的な推進 第三次太宰府市環境基本計画の進行管理 平成2年に制定した太宰府市環境基本条例に基づき、平成6年7月に太宰府市環境管理計画を策定。その後、 平成13年3月に太宰府市第二次環境基本計画に改訂し、平成22年3月に現在の第三次太宰府市環境基本計 画へと改訂を行った。 本計画は、地球温暖化対策、循環型社会の形成、生物多様性の保全など、世界や我が国の社会経済や環境の状 況をふまえ、本市の環境施策の今後10年間の方向性を示すもので、その進捗状況については下表のとおりとな っている。 章 項 目 土地利用と都市計 画によるまちの骨 格づくり 生 活 環 境 の 向 上 H21 指 標 内 容 道路や公園などの都市基盤が周辺に整えられ、快適で 住環境がよいと感じる市民の割合 商店や学校、病院等が周辺にあり、生活するうえで便 利と感じる市民の割合 H32 H24 H25 H26 69.6% 70.4% 71.0% 73.0% 78.0% 69.7% 70.3% 66.7% 70.4% 78.0% (策定時) (目標値) 生活環境の保全 自宅周辺の環境が清潔で衛生的と感じる市民の割合 73.7% 78.7% 80.1% 81.8% 84.0% 市民の行動が支え 環境マナーが守られていると感じる市民の割合 62.8% 67.6% 68.7% 72.3% 74.0% 地域の美化活動に参加している市民の割合 52.2% 72.7% 74.7% 74.9% 65.0% 市内鉄道の利便性に満足を感じる市民の割合 63.7% 64.1% 70.6% 72.2% 66.0% 市内バスの利便性に満足を感じている市民の割合 31.1% 39.2% 41.5% 43.1% 55.0% 日頃から災害に備えている市民の割合 47.4% 42.1% 43.7% 50.4% 65.0% 雨水幹線整備率 81.5% 84.8% 84.8% 89.0% 97.0% 自然環境が豊かであると感じる市民の割合 88.1% 90.5% 83.9% 86.4% 93.0% みどりの保全と創 緑地公有化面積割合 24.3% 29.7% 31.5% 33.5% 43.0% 造 耕作放棄地面積 235 ㌃ 235 ㌃ 235 ㌃ 210 ㌃ 190 ㌃ 市民農園入園者数 205 人 212 人 212 人 188 人 300 人 0.9 ㎎/L 0.9 ㎎/L 0.9 ㎎/L 0.8 ㎎/L 現状維持 下水道汚水整備率(処理区域面積/全体計画区域面積) 83.2% 84.4% 84.7% 84.8% 95.0% 水洗化人口普及率(水洗化人口/行政区域内人口) 95.4% 96.3% 96.4% 96.6% 98.0% る良好な生活空間 づくり 暮らしやすい安全 安心な生活空間づ くり 自然共生社会の構築 河川水質監査の BOD 値 水環境の保全と創 造 人と自然がふれあ 森林面積 1,188ha 1,188ha 1,188ha 1,188ha 現状維持 う環境づくり 公園の箇所数 130 箇所 133 箇所 133 箇所 133 箇所 現状維持 生物多様性の保全 野鳥や昆虫等とのふれあう市民の満足度 56.4% 43.1% 46.8% 48.8% 現状維持 20,906 ㌧ 20,843 ㌧ 20,502 ㌧ 20,688 ㌧ 18,900 ㌧ 1 人 1 日当たりのごみ排出量 825g/ 人・日 807g/ 人・日 790g/ 人・日 793g/ 人・日 737g/ 人・日 リサイクル率 17.2% 17.2% 17.0% 17.2% 24.0% 2,745 ㌧ 2,480 ㌧ 2,398 ㌧ 2,367 ㌧ 3,900 ㌧ 物を修理して大切に使うようにしている市民の割合 86.8% − - - 90.0% 不要な紙類を集団回収などに出している市民の割合 88.3% − - - 90.0% 52.8% − - - 60.0% 20.4% 19.4% 19.4% 21.4% 30.0% 基準未満 基準未満 基準未満 基準未満 基準未満 みどりの保全と創 造 ごみ排出量 循環型社会の構築 古紙等集団回収量 リサイクルの推進 不要なものをリサイクルショップやガレージセール などに出すようにしている市民の割合 生ごみを堆肥化している市民の割合 廃棄物の適正処理 環境美化センター地下水の水質 -4- 章 項 目 H21 指 標 内 容 (策定時) 低炭素社会の構築 促進 交通に起因する温 室効果ガスの排出 抑制 先導的役割を果た す行政の環境にや さしい取組の推進 環境教育・学習の H26 H32 (目標値) 106,262 ㌧ 145,570 ㌧ 170,443 ㌧ 168,045 ㌧ 97,700 ㌧ 省エネルギー・省資源を実践している市民の割合 82.1% 81.5% 82.8% 83.0% 90.0% エコ事業所の登録数 13件 20 件 34 件 35 件 26 件 エコファミリーの登録数 67 件 238 件 248 件 252 件 120 件 62.7% 34.7% 41.2% 41.9% 70.0% 28.0% 31.6% 35.6% 32.6% 33.0% 2,200 ㌧ 3,627 ㌧ 4,192 ㌧ 4,064 ㌧ 1,650 ㌧ 14 団体 13 団体 14 団体 17 団体 30 団体 1件 1件 1件 1件 11 件 12.3% 14.2% 10.2% 15.1% 33.0% 68.4% − - - 75.0% 19.3% − - - 25.0% 里地・里山の管理活動に参加している市民の割合 3.9% − - - 8.0% 自然が美しいと感じられる市民の割合 85.5% 83.4% 84.5% 85.2% 現状維持 歴史的景観が美しいと感じられる市民の割合 91.3% 90.1% 91.3% 91.7% 現状維持 良好なまちなみと感じられる市民の割合 76.8% 81.1% 79.9% 83.8% 80.0% 文化遺産情報に掲載された文化遺産の数 700 件 961 件 982 件 1,162 件 1,000 件 0件 2件 1件 3件 9件 観光客入込み数 714 万人 769 万人 742 万人 820 万人 720 万人 史跡地公有化率 52.1% 58.7% 57.1% 60.9% 65.0% 市指定文化財の指定件数 10 件 20 件 23 件 23 件 40 件 市民遺産の認定件数 0件 8件 9件 11 件 24 件 未調査 − - - 10.0% 未調査 − - - 10.0% 外出の際に、なるべく自動車を使わず、徒歩、自転車、 公共交通機関などを利用している市民の割合 市内の道路が渋滞なく円滑に移動できると感じてい る市民の割合 庁舎や学校等の公共施設における電力使用量の排出 二酸化炭素(CO )換算量 環境教育・学習の推進 環境関係団体 NPO 法人等登録数 推進の仕組みづく り こどもエコクラブの登録クラブ数 環境学習会や環境講演会等に参加したことがある市 民の割合 環境活動に参加 し、取り組み続け るための仕組みづ くり 景観まちづくり 景観・ 歴史・環境まちづくり 歴史まちづくり 文化財からはじめ るまちづくり 庭、ベランダ、屋上等の緑化の取り組んでいる市民の 割合 花いっぱい運動など地域の緑化活動に参加している 市民の割合 修理・修景された歴史的建造物の数 まちを散歩していて梅の香りがする場所があると思 感覚環境まちづく う市民の割合 り 住んでいる場所で星空がきれいに見えると思う市民 の割合 2 H25 市域電力使用量の排出二酸化炭素(CO )換算量 省エネルギー・新 エネルギー対策の H24 太宰府市環境審議会の開催 良好な環境の保全及び創造に関する基本的な事項、環境基本計画の策定及び中止命令に関する事項を調 査審議することを目的にした太宰府市環境審議会を下記のとおり開催した。 日 時 平成 26 年 8 月 28 日(木)15:00∼17:00 会 場 太宰府市役所 3 階 庁議室 議 事 太宰府市第三次環境基本計画平成 25 年度実施報告について -5- 第4章 1 環境教育・学習の推進 環境学習会・イベントの実施 市民の環境について考える機会を増やし、市民、自治会、NPO・ボランティア、学校、事業者、及 び行政などの多様な主体とのネットワークづくりに取り組むことで、環境保全への意識向上を図る。 (1)学習会の開催 団 体 H24 H25 H26 長寿クラブ 0 1 2 子ども会 1 0 2 (2)環境フェスタの開催 地球環境から生活環境まで私たちの暮らしのまわりにあるさまざまな環境について、楽しく学び、 体験することで日々の暮らしを見つめ直すと共に、市民、事業者および行政の協働のもと、太宰府 ならではの自然・歴史・文化などの地域資源を最大限に活用した環境への取り組みを行い、家族や 友だちなどより多くの人たちにその感動や情報を伝え、太宰府の新しいムーブメントをつくるきっ かけとするために開催するもの。 H22 H23 H24 H25 H26 実施場所 市民の森 市民の森 水城跡 看護学校跡地 市民の森 企画数 30 33 22 20 25 参加団体数 32 37 23 19 27 来場者数 約 3,000 人 約 700 人 約 2,000 人 約 2,000 人 約 2,300 人 (3)平成 26 年度環境フェスタの開催 ①名 称:環境フェスタ in 太宰府「まほろばのもり 2014」 ②会 期:平成 26 年 10 月 26 日(日)10:00∼16:00 くもり ③場 所:福岡県立看護専門学校跡地(市民プール前) ④入 場 料:無料(飲食、アトラクションなどは実費) ⑤来場者数:約 2,300 人 ⑥主 催:太宰府市 ⑦企画運営:環境フェスタ in 太宰府実行委員会 ⑧後 援:太宰府市教育委員会、太宰府観光協会、太宰府市商工会、太宰府天満宮 ⑨参加団体:25 企画 27 団体(エフコープ生活協同組合、Belle International、太宰府水から川 る会、グリーンコープ生活協同組合ふくおか、太宰府市、あいたま FIKS+R、(公財) 古都大宰府保存協会、 (株)宮崎&太宰府ジュニアリーダーズクラブ&協働わーくす エ・コラボ、太宰府げんき若者交流会、福岡キャリナリー製菓調理専門学校(調理師 科、製菓・製パン科) 、NPO法人古都大宰府の風を育む会、九州情報大学相撲部、 (有) 燻香、NPO 法人ふくおか福祉とびうめ会とびうめワークセンター、 (有)ペテック五条 ペット、太宰府木うそ保存会、太宰府子ども劇場、九州三菱自動車販売(株)、まほろ ば自然学校、NPO 法人大宰府障害者団体協議会、つくし里守、太宰府市民図書館、み とみ茶屋、絵本クラブいないいないばあ) ⑩プランニング・テーブル(8 回開催) ・第1回 平成 26 年 3 月 19 日 ・第5回 平成 26 年 8 月 7 日 ・第2回 平成 26 年 4 月 15 日 ・第6回 平成 26 年 9 月 10 日 ・第3回 平成 26 年 5 月 17 日 ・第7回 平成 26 年 10 月 16 日 ・第4回 平成 26 年 7 月 16 日 ・第8回 平成 26 年 11 月 14 日 ※プランニング・テーブル(PT)とは? 環境フェスタを主体的・積極的に企画運営していくために、いろんな人が集まって話し合 う場。出入自由で環境フェスタに興味がある人であれば誰でも参加可能。その場に集まる人 たちをプランニング・チームといい、イベントに関わる物事を全員で決めて、実現していく。 ⑪PRイベント「太宰府打ち水大作戦 2014」 日 時 平成 26 年 7 月 26 日(土)15:00∼16:30 場 所 西鉄五条駅前広場 -6- 2 市民活動への支援 市民が自発的に取り組む活動を支援することにより、広く啓発する。 (1)川の自然観察会 ・とき:平成 26 年 8 月 27 日(水) ・ところ:御笠川 ・主催:太宰府水から川る会 (2)御笠川野鳥観察会 ・とき:平成 27 年 3 月 7 日(土) ・ところ:御笠川沿い遊歩道 ・主催:太宰府水から川る会 -7- 第5章 1 廃 棄 物 ごみ処理事業 (1)収集・運搬 本市では、全域にわたって計画収集を行っており、家庭ごみについては委託業者、事業系につい ては許可業者において収集を行っている。 収集方法は、一般廃棄物処理計画に基づき、可燃ごみについては戸別収集、不燃ごみ、ペットボ トル・白色トレイについては集積所収集、また、粗大ごみについては電話予約による戸別収集を行 っている。 ① ごみ収集運搬許可業者(委託) 業 者 名 (代表者) ㈲太宰府清掃 住 所 (電話番号) 太宰府市大字北谷 892番地5 (092-924-7297) 太宰府市連歌屋一丁目 ㈱アメニティ太宰府 13番1号 (092-924-4418) -8- 車 両 (平成27年3月31日現在) 4t塵芥車 6台 2t塵芥車 3台 2tダンプ 2台 1tトラック 1台 計 12台 4t塵芥車 2t塵芥車 1tダンプ 計 4台 1台 1台 6台 (2)指定ごみ袋および粗大ごみシール制度の内容 大野城環境処理センターの焼却炉増設に伴い、施設周辺市民との話し合いで、市はごみ減量に積 極的に取り組むよう要望を受けた。 この施策の一環として、平成4年7月1日から家庭ごみの指定袋制度、平成6年7月1日から事 業系ごみの指定袋制度、平成7年10月1日から粗大ごみのシ−ル制度を導入した。また、平成1 2年4月1日からはペットボトル・白色トレイの指定袋制度の導入を行った。 ①指定ごみ袋および粗大ごみシールの規格等 指定ごみ袋(シール) 寸 法 容量 販売単価 の種類 (縦㎜×横㎜×厚㎜)(㍑) (円/枚) 製造単価 (円/枚) 備 考 家 庭 用 ご み 袋 可燃専用袋(大) 850×650×0.03 45 40 11.95 半透明(赤) 可燃専用袋(小) 600×500×0.03 25 30 7.95 半透明(赤) 不燃専用袋(大) 800×500×0.04 30 40 11.60 半透明(緑) 不燃専用袋(小) 600×450×0.04 18 25 10.80 半透明(緑) ペットボトル・白 色トレイ専用袋 850×500×0.025 30 30 10.90 半透明(黄) 粗大ごみシ−ル 10.5×16.5×1.00 300 蛍光色(橙) 事 業 所 用 ご み 袋 可燃専用袋(特大) 900×900×0.03 80 135 17.00 透明に赤字 可燃専用袋(大) 800×650×0.03 45 85 11.85 透明に赤字 不燃専用袋 800×650×0.04 45 85 16.50 透明に緑字 ペットボトル・白 色トレイ専用袋 800×650×0.025 45 85 14.11 半透明(黄) (参考) ○ 家庭用ごみ袋は10枚単位、事業所用ごみ袋は100枚単位、粗大ごみシールは1枚単位 の販売とし、販売時に消費税が別途加算される。 ○ 家庭用ごみ袋は、商店等(95店舗(平成27年3月末現在))で販売している。 ○ 事業所用ごみ袋は、ごみ収集業者(2社)及び市役所売店で販売している。 -9- ② 指定ごみ袋及び粗大ごみシールの製造・販売フロー 商店等 販売 購入 市民 購入 販売 事業所 販売申込 販売指定 (袋:3円/枚、シール:30円/枚) 商工会 頒布委託(袋:4.5円/枚 、シール:45円/枚) 検収 頒布委託 (袋:3円/枚) 市 納品枚数連絡 ごみ収集業者 ・市役所売店 検収 発注 発注 検収 ごみ袋 保管倉庫 納品(ごみ収集業者のみ) ※市役所売店は環境美化 センターから配達 納品 納品枚数連絡 納品 検収 ごみ袋 製造業者 凡 例 -10- 環境美化センター 家庭用ごみ袋、粗大ごみシール 事業所用ごみ袋 ③指定ごみ袋及び粗大ごみシール販売枚数 単価 (円) 家 庭 系 ご み 袋 H23 H24 H25 H26 2,238,800 2,268,200 2,499,000 2,008,200 △ 490,800 80.4% (枚) (%) 可燃ごみ袋(大) 40 2,259,200 可燃ごみ袋(小) 30 396,000 393,800 410,000 497,980 400,420 △ 97,560 80.4% 不燃ごみ袋(大) 40 205,200 204,800 204,400 222,320 178,080 △ 44,240 80.1% 不燃ごみ袋(小) 25 61,000 65,800 71,000 83,020 63,980 △ 19,040 77.1% ペットボトル・ 白色トレイ袋 30 151,200 142,800 154,200 176,090 140,910 △ 35,180 80.0% 3,072,600 3,046,000 3,107,800 3,478,410 2,791,590 △ 686,820 80.3% 11,530 11,370 12,150 13,100 12,810 △ 290 97.8% 3,084,130 3,057,370 3,119,950 3,491,510 2,804,400 △ 687,110 80.3% 計 粗大ごみシール 300 小計① 事 業 系 ご み 袋 H22 (単位:枚) H26前年度比 可燃ごみ袋(特大) 135 175,100 168,200 178,800 182,200 179,700 △ 2,500 98.6% 可燃ごみ袋(大) 85 434,800 413,800 432,600 464,000 396,400 △ 67,600 85.4% 不燃ごみ袋 85 25,800 25,400 24,400 25,000 21,600 △ 3,400 86.4% ペットボトル・ 白色トレイ袋 85 12,400 12,600 10,200 12,600 10,200 △ 2,400 81.0% 648,100 620,000 646,000 683,800 607,900 △ 75,900 88.9% 3,732,230 3,677,370 3,765,950 4,175,310 3,412,300 △ 763,010 81.7% 小計② 販売数合計(①+②) -11- ④ごみ袋及び粗大ごみシール販売代金及び頒布委託料 (単位:円) 年度 単価 H26前年度比 H22 H23 H24 H25 H26 (枚) (%) 販売代金 ( 40 円/枚) 90,368,000 89,552,000 90,728,000 99,960,000 80,328,000 △ 19,632,000 80.4% 委託料 ( 4.5 円/枚) 10,166,400 10,074,600 10,206,900 11,245,500 9,036,900 △ 2,208,600 80.4% 販売代金 ( 30 円/枚) 11,880,000 11,814,000 12,300,000 14,939,400 12,012,600 △ 2,926,800 80.4% 委託料 ( 4.5 円/枚) 1,782,000 1,772,100 1,845,000 2,240,910 1,801,890 △ 439,020 80.4% 販売代金 ( 40 円/枚) 8,208,000 8,192,000 8,176,000 8,892,800 7,123,200 △ 1,769,600 80.1% 委託料 ( 4.5 円/枚) 923,400 921,600 919,800 1,000,440 801,360 △ 199,080 80.1% 販売代金 ( 25 円/枚) 1,525,000 1,645,000 1,775,000 2,075,500 1,599,500 △ 476,000 77.1% ( 4.5 円/枚) 274,500 296,100 319,500 373,590 287,910 △ 85,680 77.1% ( 30 円/枚) 4,536,000 4,284,000 4,626,000 5,282,700 4,227,300 △ 1,055,400 80.0% ( 4.5 円/枚) 680,400 642,600 693,900 792,405 634,095 △ 158,310 80.0% 販売代金 116,517,000 115,487,000 117,605,000 131,150,400 105,290,600 △ 25,859,800 80.3% 委託料 13,826,700 13,707,000 13,985,100 15,652,845 12,562,155 △ 3,090,690 80.3% 可燃(大) 可燃(小) 不燃(大) 家 不燃(小) 庭 委託料 系 ご 販売代金 み ペット 袋 ・トレイ 委託料 計 粗大ごみ シール 販売代金 ( 300 円/枚) 3,459,000 3,411,000 3,645,000 3,930,000 3,843,000 △ 87,000 97.8% 委託料 ( 45 円/枚) 518,850 511,650 546,750 589,500 576,450 △ 13,050 97.8% 販売代金 119,976,000 118,898,000 121,250,000 135,080,400 109,133,600 △ 25,946,800 80.8% 委託料 14,345,550 14,218,650 14,531,850 16,242,345 13,138,605 △ 3,103,740 80.9% 小計① 販売代金 ( 135 円/枚) 22,423,500 23,922,000 24,138,000 24,597,000 24,259,500 △ 337,500 98.6% 委託料 ( 3 円/枚) 525,300 504,600 536,400 546,600 539,100 △ 7,500 98.6% 販売代金 ( 85 円/枚) 35,598,000 36,533,000 36,771,000 39,440,000 33,694,000 △ 5,746,000 85.4% 委託料 ( 3 円/枚) 1,304,400 1,241,400 1,297,800 1,392,000 1,189,200 △ 202,800 85.4% 販売代金 ( 85 円/枚) 2,108,000 2,244,000 2,074,000 2,125,000 1,836,000 △ 289,000 86.4% 委託料 ( 3 円/枚) 77,400 76,200 73,200 75,000 64,800 △ 10,200 86.4% 販売代金 ( 85 円/枚) 1,054,000 1,071,000 867,000 1,071,000 867,000 △ 204,000 81.0% 委託料 ( 3 円/枚) 37,200 37,800 30,600 37,800 30,600 △ 7,200 81.0% 販売代金 61,183,500 63,770,000 63,850,000 67,233,000 60,656,500 △ 6,576,500 90.2% 委託料 1,944,300 1,860,000 1,938,000 2,051,400 1,823,700 △ 227,700 88.9% 販売代金(①+②) 181,159,500 182,668,000 185,100,000 202,313,400 169,790,100 △ 32,523,300 83.9% 委託料(①+②) 16,289,850 16,078,650 16,469,850 18,293,745 14,962,305 △ 3,331,440 81.8% 可燃(特大) 可燃(大) 事 業 系 不燃 ご み 袋 ペット ・トレイ 小計② 合計 -12- (3)ごみ排出量及びごみ処理経費 ①ごみ排出量 (単位:t) 区分 可燃ごみ 不燃ごみ 粗大ごみ 紙製容器包装 紙パック プラスチック製容器包装 蛍光管・乾電池 ペットボトル・白色トレイ 剪定枝等 ごみ排出量計 古紙等集団回収等 ごみ総排出量 H22 H23 H24 H25 H26 19,005 18,918 18,679 18,380 18,498 (744) (734) (723) (708) (709) 1,212 1,182 1,164 1,122 1,115 (47) (46) (45) (43) (43) 306 292 326 334 344 (12) (11) (13) (13) (13) 50 53 56 48 47 (2) (2) (2) (2) (2) 13 12 11 9 8 (1) (0) (0) (0) (0) 59 72 62 62 67 (2) (3) (2) (2) (2) 23 21 19 21 18 (1) (1) (1) (1) (1) 140 133 125 128 128 (6) (5) (5) (5) (5) 267 356 401 398 459 (10) (14) (16) (16) (18) 21,075 21,039 20,843 20,502 20,684 (825) (816) (807) (790) (793) 2,617 2,538 2,506 2,469 2,414 (102) (99) (97) (95) (92) 23,692 23,577 23,349 22,971 23,098 (927) (915) (904) (885) (885) ※枠内下段の( )内数字は、1人1日あたりの量【単位:g/人・日】 -13- ②ごみ処理経費 (単位:千円) 区分 H22 H23 H24 H25 H26年前年度比 H26 可燃ごみ 369,507 375,698 381,230 388,313 404,001 15,688 104.0 不燃ごみ 25,134 24,662 24,835 24,722 25,556 834 103.4 粗大ごみ 6,053 6,070 7,065 6,907 7,510 603 108.7 紙製容器包装 1,269 1,058 1,064 759 801 42 105.5 収 紙パック 集 運 プラスチック製容器包装 費 用 蛍光管・乾電池 277 205 205 118 146 28 123.7 1,497 1,437 1,178 980 1,143 163 116.6 1,114 1,041 1,127 1,042 1,057 15 101.4 ペットボトル・白色トレイ 2,915 2,796 2,690 2,841 2,958 117 104.1 剪定枝等 - - 2,593 2,344 2,211 △ 133 94.3 生ごみ - - - 781 737 △ 44 94.4 407,766 412,967 421,987 428,807 446,120 17,313 104.0 可燃ごみ 355,987 358,520 357,248 395,892 409,932 14,040 103.5 不燃ごみ 71,791 69,431 66,788 68,983 68,616 △ 367 99.5 粗大ごみ 18,050 17,091 18,644 20,504 21,132 628 103.1 2,103 2,012 -223 -191 -186 5 97.4 計 紙製容器包装 ご 紙パック み 処 プラスチック製容器包装 分 費 蛍光管・乾電池 0 0 -42 -35 -31 4 88.6 3,013 4,146 4,260 4,410 4,682 272 106.2 2,016 1,548 1,355 1,401 1,244 △ 157 88.8 ペットボトル・白色トレイ 4,343 2,711 5,415 5,619 2,202 △ 3,417 39.2 剪定枝等 2,758 3,089 2,766 3,826 5,175 1,349 135.3 - - - 53 89 36 167.9 460,061 458,548 456,211 500,462 512,855 12,393 102.5 可燃ごみ 725,494 734,218 738,478 784,205 813,933 29,728 103.8 不燃ごみ 96,925 94,093 91,623 93,705 94,172 467 100.5 粗大ごみ 24,103 23,161 25,709 27,411 28,642 1,231 104.5 3,372 3,070 841 568 615 47 108.3 277 205 163 83 115 32 138.6 4,510 5,583 5,438 5,390 5,825 435 108.1 蛍光管・乾電池 3,130 2,589 2,482 2,443 2,301 △ 142 94.2 ペットボトル・白色トレイ 7,258 5,507 8,105 8,460 5,160 △ 3,300 61.0 剪定枝等 2,758 3,089 5,359 6,170 7,386 1,216 119.7 - - - 834 826 △ 8 99.0 867,827 871,515 878,198 929,269 958,975 29,706 103.2 生ごみ 計 紙製容器包装 紙パック 合 プラスチック製容器包装 計 生ごみ 計 -14- (4)平成26年度ごみ処理体系 排出量 23,098 t 885 g/人・日 (人口は10月1日基準) ※ 1人1日あたり排出量 ごみ排出量 20,688 t 可燃ごみ 直接搬入 収集 17,168 t 1,330 t 18,498 t 不燃ごみ 直接搬入 収集 1,106 t 9t 1,115 t 粗大ごみ 直接搬入 収集 228 t 116 t 344 t 資源ごみ(1) 収集 122 t 122 t 有害ごみ 収集 18 t 18 t 資源ごみ(2) 剪定枝・刈草・廃木材 収集 直接搬入 収集 43 t 416 t 459 t 128 t 128 t 太宰府市環境美化センター 春日大野城リサイクルプラザ 大野城環境処理センター (太宰府市) 処理量 1,599 t (春日大野城衛生施設組合) (受入のみ) 459 t 処理量 128 t 生ごみ 収集 4t 4t (業者委託) 残渣(可燃性) 残渣(可燃性) 213 t ごみ焼却施設へ 使用済蛍光管 ・電池 ごみ焼却施設 (福岡市) 処理量 18,711 t 最終処分場 (大野城太宰府環境施設組合) 処分量 18 t 処理困難物 22 t (業者委託) (業者委託) 残渣(不燃性) 327 t 最終処分場 (太宰府市) 2,432 t 処分量 最終処分 最終処分量 最終処分率 搬出資源化物量 アルミ 95 鉄 339 ガラス 370 古紙・段ボール 5 1 布類 その他資源化物 56 紙製容器包装 47 8 紙パック プラスチック製容器包装 67 988 計 t t t t t t t t t t 搬出資源化物量 114 t 白色トレイ 1t ペットボトル (業者委託) 327 t 資源化 2,759 t 11.9 % 資源化量 リサイクル率 3,972 t 17.2 % 資源ごみ(1) 紙製容器包装、紙パック、プラスチック製容器包装 資源ごみ(2) ペットボトル・白色トレイ -15- 集団回収等 2,406 t 2,406 t (5)環境美化センターの運営 本市では、平成3年度から不燃ごみ・粗大ごみの中間処理及び最終処分を、環境美化センターで 行っている。 ①処理量 ア)搬入量 区分 不燃ごみ H22 H24 H25 H26 ごみ収集 1,206.72t 1,173.24t 1,154.50t 1,113.80t 1,106.29t 直接搬入 4.97t 8.94t 9.54t 8.34t 8.73t 1,211.69t 1,182.18t 1,164.04t 1,122.14t 1,115.02t ごみ収集 186.23t 184.86t 226.59t 213.43t 228.04t 直接搬入 119.39t 106.94t 99.05t 121.00t 116.44t 小計 305.62t 291.80t 325.64t 334.43t 344.48t 1,517.31t 1,473.98t 1,489.68t 1,456.57t 1,459.50t 小計 粗大ごみ H23 合計 イ)搬出量 区分 H22 H23 H24 H25 H26 アルミ 102.48t 99.13t 92.19t 93.13t 95.24t 鉄 388.48t 358.49t 331.16t 336.43t 338.98t カレット 376.53t 360.44t 365.39t 327.50t 370.05t 古紙等 8.13t 11.85t 7.89t 5.47t 6.03t その他 64.40t 61.96t 53.77t 58.01t 55.68t 小計 940.02t 891.87t 850.40t 820.54t 865.98t 処理困難物 17.57t 17.36t 20.35t 24.93t 21.56t 可燃物 222.79t 209.08t 208.30t 218.55t 211.51t 残渣 341.73t 343.20t 342.35t 343.50t 326.71t 小計 582.09t 569.64t 571.00t 586.98t 559.78t 1,522.11t 1,461.51t 1,421.40t 1,407.52t 1,425.76t 資源化物 無価物 合計 ②施設の見学 リサイクルや、ごみの減量・分別の啓発並びに環境美化の意識を高めるために、小学生や各種団 体等を対象に、環境美化センタ−において視察見学会を行っている。 実施年度 申込団体数 見学人数 H22 H23 H24 H25 H26 8件 7件 5件 7件 7件 607人 482人 434人 566人 664人 ③休日のごみの受入 家庭の不燃ごみ及び不燃系粗大ごみを平日以外に受入すること目的として、環境美化センター を平成7年8月から年四回(4・8・12・3月)日曜日に開放していたが、平成18年4月か ら毎月第3日曜日の午前(9:00∼12:00)を開放して受入を行っている。 -16- 2 ごみ減量・リサイクル事業 物質が循環し、環境への負荷が少ない循環型社会のまちの実現をめざし、様々なごみ減量・リサイ クル事業を行っている。 (1)ごみ減量・リサイクル事業 ①容器包装回収事業 平成9年9月1日から、ごみの減量化と資源の有効活用を図るため、紙パックと白色トレイの 回収ボックスを市内の小売店等に設置し回収してリサイクルしていたが、平成12年4月1日か らペットボトル・白色トレイの指定袋制を導入したことに伴い紙パックのみの回収へと変更した。 また、平成14年5月1日からは紙製容器包装とプラスチック製容器包装の回収ボックスを市 内の小売店等に新たに設置し回収して、さらにリサイクルを推進している。 〔紙製容器包装( マークの付いた製品)・プラスチック製容器包装( の回収ボックス設置場所〕 マークの付いた製品) 太宰府市役所 観世音寺一丁目 マミーズ太宰府西店 宰都一丁目 明治屋食品 都府楼南四丁目 馬場公民館 宰府二丁目 マミーズ太宰府店 五条三丁目 松川公民館 御笠一丁目 〔紙パック( マークの付いた製品)の回収ボックス設置場所〕 太宰府市役所 観世音寺一丁目 スーパーうち嶋 青山二丁目 明治屋食品 都府楼南四丁目 Rショップ西田 青葉台四丁目 マミーズ太宰府店 五条三丁目 轟米穀販売店 通古賀六丁目 〔回収量〕 単位:㎏ 年度 H22 H23 H24 H25 H26 紙製容器包装 50,050 52,980 55,700 47,800 46,500 プラスチック製容器包装 59,200 71,680 61,500 62,200 67,040 紙パック 12,780 12,400 10,630 8,670 7,630 区分 -17- ②緑・廃木材のリサイクル事業 平成14年7月1日から、焼却処理していた剪定木を資源として有効活用するため、持ち込ま れた剪定木のチップ化事業を始め、その後、平成15年11月1日からは大野城市と共同(大野 城太宰府環境施設組合)で、剪定木・刈草のチップ化事業を、平成17年6月1日からは廃木材 のチップ化事業も始めている。また、平成23年10月から12月において西校区を対象に、平 成24年4月から市全域を対象に、剪定枝等分別収集事業を行っている。 〔回収量〕 単位:kg 年度 区分 剪定木・刈草・廃木材 H22 H23 267,160 H24 356,440 H25 401,080 394,830 H26 458,720 ③使用済蛍光管・電池回収事業 平成15年6月1日から、ごみの減量化と資源の有効活用、そして有害物質を適正に処理し環 境を保全することを目的として、使用済蛍光管と使用済電池の回収ボックスを市内の全公民館と 市役所に設置し、回収してリサイクルしている。 〔回収量〕 単位:㎏ 年度 区分 使用済蛍光管 使用済電池 H22 H23 H24 H25 H26 6,630 6,032 5,156 6,362 5,038 15,920 14,720 14,210 14,590 13,460 ④割り箸リサイクル事業 平成15年7月から、市内の事業者で組織するエコワーク・ネットの会が事業者の環境保全の 活動として、市内の飲食店から排出される割り箸を回収してリサイクルしており、市も協力して いる。※市内飲食店におけるリユース箸利用の増加、割り箸利用の減少により、活動の目的が一 定達成されたことから、平成25年度をもってエコワーク・ネットの会による回収は終了した。 〔回収量〕 単位:㎏ 年度 区分 割り箸 H22 H23 3,373 H24 1,772 H25 1,820 1,628 ⑤生ごみ処理機購入の購入費補助事業 生ごみ処理機(電気式または生ごみ処理容器等)を購入した市民を対象に、購入額の半額を補 助する。(上限20,000円で、1世帯1基までを対象とする。) ・実施年度 平成13年度∼ 実施年度 申請区数 補 助 金 H22 H23 H24 H25 H26 16基 21基 30基 22基 30基 241,150円 285,378円 304,780円 304,450円 373,057円 -18- ⑥古紙等資源再利用事業 ごみの減量化と資源の有効活用を図るため、地域での資源回収を実施している自治会や子供会、 長寿会などの各種団体に対し、1kgにつき7円の奨励金を交付する。 (奨励金交付の対象となる資源は、新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、古布) 実施年度 H22 H23 H24 H25 H26 団体数 (申請数) 105 団体 (487 件) 102 団体 (451 件) 107 団体 (546 件) 105 団体 (569 件) 113 団体 (575 件) 回収量 2,616,704 ㎏ 2,517,002kg 2,451,257 ㎏ 2,397,800 ㎏ 2,327,851 ㎏ 奨励金 18,316,92 円 17,619,01 円 17,158,799 円 16,784,600 円 16,294,957 円 ⑦古紙等回収システム推進事業補助金事業 ごみの減量化と資源の有効活用を図るため、平成8年度より実施。 各行政区において1カ月に1回以上、地域での古紙等回収を行うシステムの確立が目的である。 1カ月に1回以上かつ年間6ヶ月以上実施した区に対して、月数割額(40,000∼ 75,000円)+世帯数割額(8,000∼20,000円)を交付 実施年度 H22 申請区数 補助金 H23 43 区 H24 H25 H26 43 区 44 区 44 区 44 区 3,207,000 円 3,231,000 円 3,374,000 円 3,399,000 円 3,324,000 円 ⑧ダンボールコンポスト講座開催 家庭から排出される生ごみの減量を目的に、各家庭で気軽に安価で始められる生ごみリサイク ルとして全国的に注目されているダンボールコンポスト講座を、自治会等を対象として平成23 年度から開始した。 実施年度 H23 H24 H25 H26 開催回数 11回 19回 6回 6回 受講者数 269人 415人 64人 189人 基材購入者数 98人 165人 250人 289人 -19- ⑨せん定枝等分別収集事業 ごみ焼却量の減量と緑のリサイクルの推進及び、せん定枝等(せん定枝、落ち葉、枯れ葉)を 可燃ごみ袋に詰める手間を軽減するために、家庭から排出されるせん定枝等を対象とした専用袋 を用いた戸別分別収集を平成24年度から開始した。 実施年度 収集件数 収集量 H24 H25 H26 742 件 960 件 1,184 件 29,470kg 32,110kg 42,610kg ⑩事業所古紙回収事業 事業所で雑紙等の古紙が少量発生する場合等において、古紙回収を個別に依頼しづらいことも あるため、これらの古紙がごみとして排出されることが多くあり、こうしたごみとして排出され ている事業所の古紙を減量するとともに、古紙のリサイクルを推進するために、事業所が排出す る古紙について、古紙回収業者による地域的な回収を平成24年度から開始した。 実施年度 回収件数 回収量 H24 H25 H26 657 件 909 件 930 件 24,780kg 34,010kg 39,130kg ⑪小学校等給食生ごみリサイクル事業 市内小学校等においてごみとして排出されている給食の調理残渣や食べ残し等の生ごみを生 ごみ堆肥化装置を設置して、ごみの減量を推進するとともに、できた堆肥を学校内菜園等で活用 .. .. することで、ごみではなく資源としての地域内循環を図るものとして、平成24年度に開始した。 また、食べ残し等が堆肥となり、それらが再び作物を育て、そして自分達の口で食す物となる 自然循環を、子ども達自らが体験する環境学習に資するもの。 実施年度 実施ヶ所 処理量 H24 H25 H26 2 ケ所 4 ケ所 6 ケ所 1,510.8kg 2,503.3kg 4,061.0kg ⑫生ごみリサイクル社会実験事業 将来のごみ焼却処理施設の老朽化や建替えの時期を見据え、本市に適した生ごみリサイクルシ ステムの検討のための第一歩として、①排出者である市民に担っていただく生ごみの分別・ごみ 出しなどの問題、②太宰府市が行う生ごみの収集・処理の問題、③生ごみをリサイクルして生成 された肥料の活用方法、④事業コストなど、実際に実施してみないとわからない具体的な課題を 抽出するために、坂本区内において試験的に生ごみの分別収集及び収集した生ごみの堆肥化を行 った。 実施年度 収集回数 延べ収集世帯 処理量 H25 H26 37 回 64 回 1,560 世帯 2,356 世帯 2,530kg 4,070kg -20- 2 し尿収集・浄化槽清掃・運搬・処理 (1)収集・運搬 し尿収集・浄化槽清掃及び運搬の対象は全市区域とし、家庭や事業所から排出されるし尿・浄化 槽汚泥を収集し中継貯留槽まで許可業者で運搬し、中継貯留槽から「両筑苑」までの運搬を委託(許 可と同一業者)している。 し尿及び浄化槽汚泥の処理は、本市、筑紫野市、小郡市、久留米市(旧北野町)、大刀洗町、筑 前町(旧夜須町・旧三輪町)、で両筑衛生施設組合を組織し、昭和43年から久留米市(旧北野町) に「両筑苑」を設け共同処理をしている。 ①し尿収集・浄化槽清掃運搬許可業者(委託) 業 者 名 (代表者) 住 所 (電話番号) 車 両 (平成26年3月31日現在) ① ② 太宰府市連歌屋一丁目 ③ ㈱アメニティ太宰府 13番1号 ④ (092-924-4418) 4tし尿収集車 2tし尿収集車 10tし尿運搬車 4t浄化槽汚泥収集車 計 -21- 1台 1台 1台 1台 4台