...

入場無料 - 大学コンソーシアム熊本

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

入場無料 - 大学コンソーシアム熊本
Symposium in Kumamoto
地方分権・道州制
シンポジウム 入場無料
3月16日(月)
日 時
平成27年
開催地
ホテル熊本テルサ
プログラム
開会挨拶 300名
定員
13:30∼15:30
熊本市中央区水前寺公園28−51
P R O G R A M
甲斐 隆博
氏
(一社)九州経済連合会副会長/㈱肥後銀行頭取
基調講演 『人口減少社会を希望に』
講 師
広井 良典
氏
千葉大学 法政経学部総合政策学科 教授
Symposium
in
Kumamoto
パネルディスカッション
パネリスト(五十音順)
蒲島 郁夫 氏 熊本県知事
谷口 博文 氏 (一社)九州経済連合会
行財政委員会副委員長
九州大学産学連携センター教授
広井 良典 氏 コーディネーター
新川 達郎 氏 同志社大学大学院
総合政策科学研究科 教授
主催/九州地域戦略会議
( )
九州地域戦略会議は「九州はひとつ」の理念のもと、九州独自の発展戦略の研究や具体的施策の推進に取り組んでいくために設置された九州
地方知事会と九州の経済4団体(九州経済連合会、九州商工会議所連合会、九州経済同友会、九州経営者協会)からなる政策協議の場です。
出 演 者
●基調講演・パネリスト
●パネリスト
広井 良典
蒲島 郁夫
氏
(略歴)
千葉大学法政経学部教授
東京大学卒業、厚生省勤務、マサチューセッツ
工科大学客員研究員を経て現職。
著書に『コミュニティを問いなおす』
(大仏次郎
論壇賞)ほか多数。また内閣府「幸福度に関す
る研究会」委員等を歴任。
(略歴)
熊本県知事
ハーバード大学大学院終了後、筑波大学社会
工学系教授、東京大学大学院法学政治学研究
科教授などを経て、2008年熊本県知事に就任
し、現在2期目。
●パネリスト
●コーディネーター
谷口 博文
新川 達郎
氏
(略歴)
九州経済連合会行財政委員会副委員長・九州大学
教授
東京大学法学部卒業後、大蔵省(現財務省)入省後、
主計局主計官、九州財務局長、国土交通省政策統括
官等を経て、2009年現職に至る。また、九州経済連
合会行財政委員会副委員長・企画部会長を務める。
3月16日(月)
熊本市中央区水前寺公園28−51 TEL.096-387-7777
●お申し込み方法
寺駅
熊本競輪場
熊本武道館
国府
水前寺公園前
水前寺競技場
ホテル
水前寺
公園
熊本テルサ
熊本工業
高校
熊本県庁
熊本県庁前
市立体育館前
砂取小学校
熊本商業高校
●お問い合わせ先
一般社団法人 九州経済連合会 地域政策部(担当:坂本)
八丁馬場
商業高校前
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82電気ビル共創館6階
tel.092-761-4261 fax.092-724-2102
e-maill:[email protected]
至益城熊本空港IC→
みください。
●参加証の発行はいたしません。定員を上回った場合、お申し
込みをお断りすることがございますので、あらかじめご了承
ください。
57
水前寺駅
通り
熊本銀行
●必要事項をご記入の上、3月9日(月)までにFAXにてお申込
↑至熊本IC
水前
寺駅
前
新水
ホテル熊本テルサ
線
肥本
JR豊
↑至熊本市役所
号東バイパス
開催地
(略歴)
同志社大学大学院総合政策科学研究科教授
早稲田大学大学院政治学研究科修了後、(財)
東京市政調査会研究員、東北学院大学法学部
助教授などを経て、1999年現職に至る。
また、関西広域連合「道州制のあり方研究会」
座長等を歴任。
平成27年
13:30∼15:30
氏
国道
日 時
氏
神水橋
↓至宇土
地方分権・道州制シンポジウム 参加申込書
企業名・団体名
ご住所
*個人でお申し込みの方は記入不要です
県 市・町・村
ご担当者名
*個人でお申し込みの方は記入不要です
TEL
所属・役職名(又はご職業)
お 名 前
※個人でのお申込の方は、所属・役職名の代わりに「ご職業」をご記入ください。
ご記入いただいた個人情報は、本シンポジウムの運営管理以外には使用いたしません。
FAX.092-724-2102
(九州経済連合会事務局)
お席数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
Fly UP