...

第3回国土形成計画シンポジウム プログラム[PDF:5147KB]

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

第3回国土形成計画シンポジウム プログラム[PDF:5147KB]
A4プロフィール表 4C 4C
コート110Kg 500枚
首都圏広域地方計画シンポジウム
日本における首都圏の役割を探る
∼ 暮 らし や すく活 力 の ある 都 市 圏 の 形 成 に つ い て 考 える ∼
プログラム
Program
13:30
開会
10分
13:40
主催者挨拶: 関東運輸局長 安原 敬裕
基調講演
60分
テ ー マ : 首都圏における国土形成計画
講 師 : 屋井 鉄雄 氏
(東京工業大学 大学院総合理工学研究科教授)
14:40
休憩
15分
14:55
パネルディスカッション
テ ー マ : 住んでよし、
訪れてよしの首都圏について考える
95分
コーディネーター: 平野
啓子 氏(語り部)
パネリスト:(50音順)
マリ クリスティーヌ 氏(異文化コミュニケーター)
屋井 鉄雄 氏(東京工業大学大学院総合理工学研究科教授)
安島 博幸 氏(立教大学観光学部観光学科教授)
16:30
閉会
■主催: 国土交通省関東地方整備局、関東運輸局
■協賛: (社)日本経済団体連合会、関東商工会議所連合会、
(社)土木学会関東支部、(社)日本都市計画学会、(社)日本観光協会
A4プロフィール裏 4C 4C
コート110Kg 500枚
プロフィール
基調講演・パネリスト
東京工業大学大学院総合理工学研究科
人間環境システム専攻
屋井 鉄雄 氏
教授 Profile
1980年東京工業大学工学部土木工学科卒業。1985年東京
工業大学大学院博士課程修了、京都大学助手、同助教授、マサ
チューセッツ工科大学客員準教授、東京工業大学理工学研究科土
木工学専攻教授を経て、2003年より現職。専門分野は、国土・
都市計画、環境交通工学。関東地方交通審議会委員、国土審議会専
門委員、交通政策審議会委員などを務める。
コーディネーター
早稲田大学在学中にミス東京に選ばれる。卒業後東京都歴史文化
財団勤務を経て、「NHK ニュースおはよう日本」のキャスターや大河
語り部、かたりすと、キャスター
平野 啓子 氏
ドラマ「毛利元就」、「義経」の語り、教育テレビ「NHK 短歌」、「日本の
伝統芸能鑑賞入門」を始め数多くの番組の司会、語り手、ナレーショ
ンなどを努める。一方、語り芸術家として国内外で公演。
日本の文化
や日本語の美しさを紹介している。国土審議会圏域部会委員、中央
防災会議専門委員、大阪芸術大学放送学科教授、武蔵野大学非常
勤講師などを務める。著書に「短歌のこころ語りの心」(リヨン社)
「平野啓子の語り美人」
(大和出版)。
パ ネリスト
1973年東京工業大学工学部社会工学科卒業。1985年東京
工業大学大学院博士課程修了、ラック計画研究所研究員、東京工業
立教大学観光学部観光学科
安島 博幸 氏
教授 大学社会工学科助手、金沢工業大学建築学科助教授、同大学教授、
立教大学社会学部観光学科教授を経て、1998年より現職。専門
は、観光リゾート計画・景観工学。地域づくり表彰審査委員会委員、
離島地域観光交流促進委員会委員長、過疎地域における交流居住
の推進に関する調査委員長などを務める。
パ ネリスト
父親の仕事に伴い4歳まで日本で暮らし、その後ドイツ、アメリカ、
イラン、タイ等諸外国で生活。単身帰国後、上智大学国際学部比較
異文化コミュニケーター、
国連ハビタット親善大使
マリ クリスティーヌ 氏
文化学科卒業。
この頃スカウトがきっかけで芸能界へ。1994年
東京工業大学大学院理工学研究科社会工学専攻修士課程修了。今
現在も都市工学を学んでいる。生まれながらの環境から学んだ幅広
い視点から国際会議・式典等の司会、公演活動など多方面にわた
る活動をこなす。最近では乳がんの予防、早期発見のため、企業の
CRS アドバイザーとしても活動している。社会資本整備審議会委員、
地方制度調査会委員、観光立国推進戦略会議委員などを務める。
名前順不同
日時
平成20年3月5日(水)
会場
ランドマークホール
13:30∼16:30
〒220-8172 横浜市西区みなとみらい2-2-1-2
ランドマークプラザ 5F
Fly UP