...

ワカメ養殖経営構造の解明

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

ワカメ養殖経営構造の解明
水産研究成果情報
岩手県水産技術センター
№10
平成 15 年 3 月発行
ワカメ養殖経営構造の解明
ね
ら
い:漁業協同組合及び行政等のワカメ養殖業振興施策の一助に資する。
成果の特徴:①
減産や養殖漁家の減少は、平成2年以前は高齢化や一時期に労働が集中
する過重労働が主要因で、平成3年以降はこれに加えて価格低下も起因し
ている(図 1,2、表 1)。
②
期間集約的労働、高齢化問題、高い雇用費の解決には機械化が重要と考
えられた。しかし、漁家経営は、家内手工業的で収益性が低く、労働を代
替する機械の開発や投資が困難な状況である。省力化機械の導入には漁協、
自治体等の支援が必要である。
③
他県の大規模海藻養殖経営体は、過剰投資気味で、収益性が低下してい
るのが現状である。従って、岩手県で規模拡大する際は、経営管理(分析)
の吟味が重要と考えられた。
成果の活用面:効率的な振興施策推進によって、漁家労働及び経営の改善が図られる。
100%
左棒グラフは岩手
県の漁家、右棒グラ
フは全国ワカメ養殖
漁家の減少率を表
す。
80%
60%
60歳以上
40%
50∼59
40∼49
20%
30∼39
29歳以下
0%
岩手県ワカメ
S53
S58
S63
H5
H10
行使者減少率
図1 岩手県漁家数と全国ワカメ養殖漁家数減少率
注)漁業センサスデータ:岩手県漁家数は主幹的漁業データ、
ワカメ養殖漁家数は経営体階層別データを利用
資料:漁業センサス(農林水産省)、岩手県浅海養殖施設
(円/kg)
300
250
価格
5項移動平均値
200
表1 作業別投下労働時間
*1:先枯/元茎切除作業時間を含む。 *2:生ワカメ換算
重量とした。岩手県水産技術センター利用加工部の換
算係数を利用した。
生
湯通し塩蔵
時間 比率 時間
比率
採苗 18
2%
11
0%
養殖施設保守 98
9%
105
4%
保苗管理 39
3%
37
1%
本養成の準備作業 64
6%
92
3%
施設管理 11
1%
15
1%
採苗器作製 26
2%
24
1%
間引 74
6%
144
5%
刈り取り
175
15%
227
8%
*1
2,020
73%
湯通し・塩蔵・芯抜
先枯れ/元茎切除
557
49%
施設掃除・引揚 44
4%
55
2%
その他
32
3%
36
1%
総投下労働時間
1,139 100% 2,768
100%
*2
生産量
30,233
22,666
担当者
企画指導部 専門研究員 宮田 勉
連絡先
℡0193-26-7914 FAX0193-26-7920
150
〒026-0001
岩手県釜石市大字平
100
田第 3 地割 75 番 3 号
ホームページ
50
http://www.pref.iwate.jp/ hp5507/
図2 岩手県産生ワカメ価格
注)CPI(魚介類)(H12=100)によってデフレートした。
資料:全漁連・岩手県漁連資料
H13
H9
H11
H7
H5
H3
H1
S62
S60
S58
S56
S54
S52
S50
S48
S46
0
Fly UP