...

議事録(PDF 118KB)

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

議事録(PDF 118KB)
グループホームまどい 運営推進会議録
(H24年度第4回)
日
時
場
所
参 加 者
平成24年10月23日(火)
13:30~14:30
グループホームまどい
山本甚市氏(地域住民代表)、北口未知子氏(高齢者こころまちセンタ
ー)、平内悦子氏(加賀市長寿課)、坂井元喜氏・北村真由美氏(家族代
表)、岩尾正美氏(GHやたの)、原種孝(加賀のぞみ園事務長)
越田真知子(ウェルムどど)、西垣直子・新開雄平(GHまどい)
1.ホームより報告
1)利用者情報(男性3名、女性6名)
・年齢
・要介護度
80 歳代…7名、90 歳代…2名
平均年齢…86.2 歳
介護 1…1 名、介護 2…3 名、介護 3…2 名、介護 5…3 名
平均介護度…3.1
・デイサービス利用状況
なし
2)外出・行事
9/24
お参り(上宮寺:山本氏)
9/29
三谷保育所運動会
3)研修その他
10/5
10/7
10/9
10/19
フルーツランドぶどう狩り
三谷地区体育大会(三谷小学校)
ドライブ(尼御前~お菓子城)
お参り(上宮寺:山本氏)
10/21
9/11
9/29
のぞみ園祭
実地指導(加賀市)
GH協会研修会(野々市)
気仙ぼけ一座公演~意見交換会
キャラバンメイト(錦城小学校)
10/16
のぞみ園学習会他
10/3
感染症~嘔吐物の処理について
各委員会 リスク、サービス向上、褥瘡、感染対策、防災
4)ひやりハット
5)入退居
転倒2件、離設 1 件
10/5 再入居 1 名
原氏:感染症についてですが、のぞみ園で専門の方をお呼びして研修している。実際
嘔吐物の処理や手洗い・感染症対策など具体的なことを毎年やってても実際あ
って戸惑うことを考えれば、全員が出席できる体制にしてください。
西垣:まどいは感染対策として年中嘔吐物処理で、新聞・手袋・エプロン・ハイター
など詰めたものをバケツにいれて用意している。急な時はそれをもって、すぐ
に処理出来るようにしている。
岩尾氏:やたのでも実際同じ物を用意してあって一つだけないものだなと思ったもの
が、ディスポのスリッパです。ホテルなんかであるスリッパですが、用意し
たほうが実際に嘔吐物があって踏んでもちゅうちょしないと思います。
原氏:磁亜塩素は時間がたつと効き目がなくなるから…。どのくらい持つのか?
西垣:薄めて一日で使い切る。まどいでは毎日トイレ掃除に使って作り直している。
原氏:今年はどうなんですか?RS ウイルスが流行っているとか聞きますが。
岩尾氏:今やたのでは利用者さんや職員でかぜが流行っています。この時期夏の疲れ
で弱っているのもあるのかと…。
原氏:暖房の入れる時期は、空気が乾燥するからきついですね。ここは湿度計はある
の?
西垣:あります。
原氏:寒いと言って外に出ないのもいけないし。外出でホテルながやまにはいつ行く
の?
西垣:ながやまはお風呂入って、ご飯食べて、演芸見て帰ろうかと思っている。来月
入ったら予定している。
原氏:この間のぶどう狩りのように、どこの事業所もいける時には、出かけてほしい。
そのようなときは利用者も張り切って坂を上ったりとしますね。
西垣:フルールさんの改修工事はいつごろに?
越田氏:一応今予定しているところです。
原氏:今から入札がある段階です。年度内には取りかかるとおもいます。
越田:まどいは、いつごろから工事でした?
西垣:1 月 15 日から 3 月 25 日に帰ってきました。2 か月くらいですね。
原氏:フルールは面積的には早いと思います。
原氏:あと離設と良い言い方とは言いませんが、独りでお出かけといいますか。職員
が気がつかなかったのもあるのですが。職員は気をつけてみているのですが、
まぁーいろんなパターンもあって一人で出かけて、また帰ってくる時もあるの
ですが。危険がなければ、不思議なことではないのですが。
現在加賀市とも介護サービス事業所と連携してもし施設からいなくなったと
きに施設同士で探し合う取り組みを今から検討している。警察の方も先日相談
にいったこともありました。
警察の方にもこういった会議の場に参加を促すことも良いかと思います。
警察の方は悪徳商売も心配していました。
加賀のぞみ園でも先日天皇陛下の皇室アルバムを送りました。というもうすで
に発送したと言って詐欺をする電話もありました。消費者センターに聞いたら
送りつけ商法というのも最近あるそうです。送りつけた時は簡易書留のハガキ
で「こんなことはやめてください」で送り返してくださいとアドバイスも頂き
ました。そう言ったこともいくつかあるので気をつけてください。
山本氏:わしのところにも天皇陛下の名前を使った電話があった。
北口氏:加賀市でも市役所の名前を使った詐欺がありました。2~3 件報告があった
そうです。
水道料などの名目使って最終的に ATM へ行って払わせるような詐欺ですね。
警察の方も高齢者対象で周知できるように対策しているそうです。
原氏:こういった会議の場を使って話して頂けるのも良いかと思います。
北口氏:この離設というのは、前回の記録にもあったのですが同じ方ですか?
西垣:同じ方になります。
原氏:こういった記録をみると、だいたいこの前に理由があるとうのが聞かれます。
以前一人で買い物に行って帰ってきたというケースもあったね。
この道も広くなって通行量も大分おおくなったら気をつけないと…。
山本氏:この歩道も広いから良いけど、ちょっとでも向こうでも行けば車のカーブで
陰となって危ないからいかんよね・・・。
西垣:横断歩道でちゃんと渡るようにはしています。
北口氏:スピードが出やすいとこですね。
原氏:やたのもすぐに大通りで危ないと思いますが。
岩尾氏:いまのやたのは平均介護度も上がって、独りで外に出る方も少ないのが現状
あと小松市でも今年のはじめ一人で出かけてしまい事故にあった経緯もあ
るので、連絡会としてネットワークづくり、一斉メールのやりとりで管理者
同士ですがアドレスのやり取りをしている。
何かあった時は携帯のメールに入ってくるようになってます。そういうこと
も必要かと思ってやってます。
北口氏:事務局の関係もあると思いますが、加賀市でもネットワークづくりで事業所
同士で不在になった時の協力体制は推進会議などで体制づくりはしやすい
のですが、居宅事業所はどうしても体制づくりが難しい状況のようでケアマ
ネ向上部会というので話し合ってみたらけっこう話が多く聞かれたのもあ
りました。法人単位でみつけたというケースもあって良かったのですが、
施設というのは案外連絡体制などきちんとしていて探せる体制が整ってい
るので良いのですが、居宅のケアマネさんは実際どうなんだろう?というと
意外と整うことができないのも現状。捜索願いの出し方でもわからなくてお
ろおろになったこともある現状。現在実態調査を行っていく段階です。
原氏:本人にすればおおげさにするな!と言われるかもしれませんが、安全面を考え
ると早い段階で探せて見つけることも大事。警察も捜索願いを出さない段階で
もパトカーを出してみてくれる。
北口氏:ケアマネさんもたまたまディサービスを使っていて一緒に探してくれる?協
力づくり?ネットワークづくりもありがたいけど、ケアマネさん自身がよっ
ぽどのネットワークづくりができてないと難しい。
原氏:通所関係のバスもいろんなところを走っているから探しやすいと思うのですが。
北口氏:ただ家族からすればあまりおおげさにしたくないというのも現状。
警察は FK ネットと言って企業関係で連絡しあっているのもあるのですが、
地域とのネットワークづくりはどうなんだろうというとなかなかできてな
い。そう言った時に介護の施設さんなどせめて日中だけでも協力して探して
くれると早く見つけることができる。とのこと
岩尾氏:捜索の時に警察の方と消防の方と出るときがあると思うのですが…。
坂井氏:基本的に警察から消防に応援要請が来ることはないです。
北口氏:小松市は有線がきちんとされていて、うまく連絡体制が整っていますよね
坂井氏:小松市は防災無線と言って、加賀市ではあまりないですね!あるところは区
長さんとか相談して流してもらっているところもある。
山本氏:百々町は有線ないけど直下町ならあるかも知れん。
西垣:区長さんに相談すればいいかな?
山本氏:実際あっても直下町のことしか言わんだらいかんしなぁ~
坂井氏:実際行方不明のときは流してもらえると思いますが??
加賀市ではこれから沿岸部の町優先に取り付ける検討はしているようです。
原氏:とにかく一番は携帯のメール情報が現在加賀市は使い勝手が良いみたいです。
ケーブル TV も通っていれば情報が得られるかもしれませんね
岩尾氏:ひとつ質問で先日ホテルに泊まった時にナイロン袋があって火災の際にそれ
をかぶってくださいとあったのですが本当にいいのですか?
坂井氏:一酸化炭素を吸うより、短時間ではあるが自分の息で外へ避難したほうがま
だ良いと思うのでいいと思います。
岩尾氏:わかりましたありがとうございます。
西垣:あと報告として来月インフルエンザの予防接種をしていく予定となってます。
次回の運営推進会議ですが 12 月 10 日月曜日でよろしくお願いします。
Fly UP