...

広報誌 きらり 2016年1月 vol.34/JAみえきた

by user

on
Category: Documents
38

views

Report

Comments

Transcript

広報誌 きらり 2016年1月 vol.34/JAみえきた
農業・食・健康の情報誌
耕
そう
、未
きら
主なコンテンツ
●平成28年新年のご挨拶
●地域の出来事「Town Flash」
●営農ページ「農作業メモ」
●病院からの健康アドバイス
●「今月のおすすめレシピ」
●野菜づくりにチャレンジ「家庭菜園」など
「人と農を大切にし、協同の力で
豊かなくらしと地域社会の発展をめざします」
1
2016
Vol.34
表紙 / みえリーディング産業展
※P3 に掲載
平成28年
新年のご挨拶
代表理事組合長 小川英雄
新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、つつがなく新しい年をお迎えのこととお慶びを申し上げます。
平素は、JA事業に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
平成25年4月に合併し、新生JAみえきたが誕生して、3年が過ぎようとしています。お
かげをもちまして、組織体制も落ち着き、事業も順調に推移しております。これも、組
合員や利用者の皆様の、ひとかたならぬご支援とご協力の賜物と、重ねて御礼申し上げ
ます。
さて、昨年は、8月に新農協法案が成立し、本年4月には施行されることとなりまし
た。さらに10月にはTPP協定が大筋合意され、日本の農業にとっても大変厳しく、大き
な岐路となった年でありました。
このような中、3年に1度の全国大会が昨年10月に開催され、そのJA全国大会決議を踏
襲し11月にはJA三重大会が開催されました。この大会において、平成26年11月全中にて
決定・発表された「農業者の所得拡大」「農業生産の拡大」「地域の活性化」を基本目標
とする「JAグループの自己改革」を基本とした営農経済事業改革戦略等(県域戦略)を
通じて、本県の特色である「多彩な農業」の維持・拡大を実現するとともに、JA活動を
通じた「元気な地域」づくりに貢献するため、JAグループ三重が一丸となり、取り組む
ことを決議いたしました。当JAみえきたにおいても、県下で最も規模が大きく、県下JA
のリーダー的牽引役となるべきことを自覚し、全力で取り組んでいく所存でございます。
本年は、この様な状況を踏まえ、JAみえきたが組合員や地域に最も信頼される組織と
なるため、未来永劫、皆様とともに歩いて行けるような「新たなる一歩」を踏み出して
いかなければならない年になると思います。
組合員や利用者の皆様におかれましては、今後ともなお一層の、ご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願い申し上げます。
最後になりますが、本年が皆様にとって、より良き一年となりますことを、心より祈
念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。
01
謹んで新年の
御祝詞を申し上げます。
代表理事組合長 小川英雄
代表理事専務理事 門脇 孝
常務理事 中村 敏
常務理事 堀田良平
常務理事 松岡幸彦
常務理事 岡村光一
代表監事 伊藤伸吉
常勤監事 南部時英
理事 真弓源治 監
監
監
監
監
02
∼地域の出来事∼Town Flash
第8・9回年金友の会グラウンド・ゴルフ大会
四日市市
とう
おめで ます !!
ござい
▲野呂 勝さん ( 八郷支店 )
四日市市
▲舘 敏子さん ( 朝上支店 )
若者の命を守るために
未然に防げ!!自転車交通事故
11月25日、四日市市の朝明高校で地域貢献活動の一環とし
て「自転車交通安全教室」を開催しました。三重県警察本部
が協力し、スタントマンが全校生徒750名の前で自転車交通
事故を再現し実演しました。昨年6月の道路交通法改正で自転
車運転に関する罰則が強化された背景もあり、イヤホンやス
マートフォンの使用など高校生に身近な法令違反を再現。自
動車と激しく衝突し、違反が大事故を招くことを実演しまし
た。生徒は「法律が改正されたニュースがあり自転車の運転
に対する意識が変わ
りました。この教室
で交通ルールを守る
ことが自分の命を守
ることだと学びまし
た」と話しました。
四日市市
904名が熱戦・激戦
・接戦を繰り広げ!
11月5・6日、合併後初めて全地区合
同で大会を開催し、2日間で904名が熱
戦を繰り広げました。参加者は、ボール
がよく転がる四日市ドームのグラウンド
に苦戦しながら、初対面のメンバーとも
意気投合し笑顔でプレーしました。ま
た、この大会では必ず顔を合わせるゴル
フ愛好家同士の交流の場にもなってお
り、情報交換に花を咲かせました。総合
優勝を決定するゲームでは、一打一打に
大きな歓声とため息が交錯しました。5
日の総合優勝決定戦では、5ホール目ま
での熱戦の末、野呂さんが優勝。6日の
決定戦は、舘さんが1ホール目のホール
インワンで見事優勝を決めました。
視察団が来訪!
カンボジアの農協発展に協力
11月20日、政府開発援助の一環として、カンボジ
アの農水省副大臣をはじめ11名が、本店及び北西部
カントリーエレベーターを視察されました。カンボ
ジアでは2013年に農協法が施行され、農業分野の人
材育成や生産性の向上などが急務となっており、視
察先の一つとして当JAも協力。タイ・ソークン副大
臣は「このカントリーエレベーターは、籾の処理能
力も高く、長く効率よく使うことができますね。ま
た、JAは組合員の生活を第一に考え、地域社会や環
境にも目を向け
ています。視察
の成果を、カン
ボジアの農協の
発展に活かして
いきたい」と話
されました。
第1回 JA みえきた写真コンテスト入選作品紹介⑧
花の中の散歩道
03
鈴木 宝王様(三重郡菰野町)
学習時間 瀬古 撤博様(いなべ市)
長島町
シーズン到来
「三重なばな」出荷開始!!
10月中旬「三重なばな」の出荷が、長島町
の中部集出荷場で始まりました。きれいに袋詰
めされたなばなを担当職員が変色葉や虫の混入
がないか最終確認。この時期は主に名古屋など
近郊に出荷します。今年の作況は8月末の長雨
で定植が遅れ、若干生育は遅れていますが、出
荷に訪れた生産者は「良いものができてます
よ」と話され、今後も質の良いなばなの出荷が
期待されます。
四日市市
当JAオリジナル商品をPR
みえリーディング産業展に出展
11月20・21日、みえリーディング産業展に当JA
はJAグループ三重として出展しました。この産業展
は、先端分野から地域密着型の産業まで、多彩な業
種の企業・団体が一堂に会して魅力発信と交流を図
る場として開催される三重県内最大級の展示会で
す。
当JA職員が「青摘みかん焼肉のたれ」や「かぶせ
茶」「は∼と麦茶」などオリジナル商品を来場者に
積極的にPR。特に、新聞社6社に紹介された「青摘
みかん焼肉のたれ」は注目を集め、試食した来場者
は「さわやかな風味でサッパリしている」「他には
ない味わい」と感想を口々にし、販売場所を確認す
る声も聞かれました。
商品の開発担当者は「各企業の方にも商品の魅力
を伝えることができました。これをきっかけに商談
につながれば」と今後への手応えを感じました。
全地域
各地域でイベント開催
さらに広がる!!地域とJAの輪
11月、各地域でイベントを開催し、大勢の来場客で賑わいました。7・8日、
南部カントリーエレベーターでは小型農機具の展示や、獣害防止資材に関心が集
まった「南部総合展示会」。14・15日にはいなべ総合センターで新予約商品の
試食・即売に人気があった「冬のJAまつり」。21・22日には桑名ライスセンタ
▲くわな農業まつり(桑名ライスセンター) ーにおいて、農産物品評会の表彰や農産物のPRとして地元のサッカークラブ
「ヴィアティン三重」に新米やお茶の贈呈式を行った「くわな農業まつり」。そ
して、28・29日、川越支店では産地直送野菜の即売や新米の試食で賑わった
「中部総合展示会」を開催しました。
ご来場いただきありがとうございました。
▲冬のJAまつり(いなべ総合センター)
▲中部総合展示会(川越支店)
▲くわな農業まつり(ヴィアティン三重とパチリ) ▲南部総合展示会(南部カントリーエレベーター) 04
平成27年 第43回 JA共済 小・中学校交通安全 ポスターコンクール入賞者
金賞
桑名市立大山田西小学校(1年)
中村 壮太さん
銀賞
四日市市立南中学校(1年)
四日市市立内部中学校(2年)
久我 龍生さん
桑名市立桑部小学校
菰野町立朝上小学校
寺西 麻那さん
(4年) 大庭 勇気さん
(6年) 牧野 礼奈さん
平成27年 第53回 JA共済 小・中学生書道コンクール入賞者
金賞
四日市市立内部東小学校(2年)
小林 瑞矢さん
桑名市立益世小学校(4年)
鹿内 康暉さん
四日市市立桜小学校(5年)
岡 怜愛さん
桑名市立正和中学校(3年)
大橋 崇司さん
四日市市立
四日市市立
四日市市立
四日市市立
四日市市立
四日市市立
四日市市立
四日市市立
富洲原小学校(1年) 四郷小学校(3年) 富洲原小学校(4年) 富田小学校(5年) 四郷小学校(6年) 富田中学校(1年) 笹川中学校(2年) 富田中学校(3年)
坂本 奈央さん
田中 悠斗さん
水谷 奈緒さん
川村 徳実さん
渡部 真由美さん
川村 俊之介さん
真弓 理沙さん
川村 実優さん
銀賞
四日市市立富洲原小学校(2年) 渡部
四日市市立四郷小学校(1年) 安達
桑名市立益世小学校 (4年) 水谷
四日市市立笹川中学校(1年) 谷 健斗さん
りささん
仁美さん
奏羽さん
四日市市立海蔵小学校(3年) 平田 眞彩さん 桑名市立益世小学校 (6年) 鹿内 大椰さん
四日市市立常磐小学校(2年) 宮原 萌花さん 東員町立神田小学校 (3年) 東 珠来さん
桑名市立長島中部小学校(5年) 川口 くるみさん 四日市市立四郷小学校(6年) 田中 佑奈さん
菰野町立八風中学校 (2年) 瀬戸 瑠優菜さん
05
農作業メモ
営農指導課 堀 雄紀
様々で、土1g中に1億もの生き物がいるとい
われています。これらに活発に活動してもら
うには餌が必要となり、有機物つまり堆肥や
稲ワラなどが餌となります。
水稲
③土への栄養補給
=ケイカルなどの土壌改良材投入
普段施用する基肥や穂肥では、N・P・K
が中心の肥料が多くなっています。
一方、土壌改良剤と呼ばれる商品には、普
段施用できないケイ酸・苦土・鉄などの、微
量要素と言われるものが数種類入っています。
こういった要素は水にも含まれており多少は
補われるものの、土壌改良材を入れるとより
効果的に土に栄養補給ができます。
土作りは、近年コメを作る過程の中で最も
省かれやすい作業のひとつといえます。それ
は「やっても変わらない」と思われがちだか
らです。実は、変わらないのではなく見えに
くいだけで、続ければ必ず収穫物に土は応え
てくれます。人間の健康と同じように、土作
りも続けることが大事です。
今回は、土作りと小麦の追肥についてお話
しします。
●水田の土作り
土作りとは、物理性・生物性・化学性とい
う3つの要素を改善するということです。
①物理性
②生物性
③化学性
①土の物理性をよくすること
②土にいる微生物に餌をやること
③土への栄養補給
①土の物理性をよくすること
例えば、排水の悪い湿田等の場合、モミガ
ラを入れると通気性が良くなり、排水性が向
上します。我々にとって身近な存在のモミガ
ラは、炭素率が高く、非常に腐りにくいもの
です。土の中に入れてから腐るまで、3∼5年
はかかるといわれています。そこで注意が必
要なのは、毎年大量のモミガラを投入すると、
土の中がモミガラばかりになり、作物の生育
が悪くなってしまう可能性があります。2∼3
年に1回は投入を控えましょう。また、もと
もと地下水位が高い地域では効果があまり出
ませんので、ご注意ください。
いずれにせよ、モミガラは有効な資源です
ので、是非有効活用しましょう!
②土の生きものに餌をやること
=堆肥・緑肥・稲ワラなどの有機物投入
有機物は土壌のやわらかさ、透水性等を改
善する効果や、肥料持ちを良くする効果など、
土作りには大変有効な資材です。
土の中にいる生き物は微生物やミミズなど
06
上の図は、過去の土壌診断結果に基づき、
ケイ酸の数値を市町別に表しています。すべ
ての地域で目標値に至っておらず、ケイ酸分
が一般的なほ場では不足していることがわか
ります。この土壌診断の中で、ケイ酸分が目
標数値以上のほ場は、わずか6%しかありま
せんでした。
ですから、ケイカルやミネカル・農力アッ
プといったケイ酸資材を使って、改めて土作
りについて考えてみましょう。
麦類
●追肥
・つなぎ肥…窒素成分で1∼2kg
葉色が薄くなる前
に追肥(つなぎ肥)
を積極的に行いま
しょう。当管内の品
種には小麦のあやひ
かり・さとのそら、
大麦のファイバース
ノウがありますが、
3葉期を超え分げつが出始めた小麦
品種に関係なく葉色
が低下した場合や降水量が多い年は、つなぎ
肥を行いましょう。麦類は一度葉色が落ちる
となかなか戻りませんので、早め早めの追肥
を心がけましょう。
毎日を快適に ! 元気に !
いなべ総合病院から 健康アドバイス
皮膚・排泄ケア
川瀬
認定看護師
そうようしょう
じょくそう
07
純子
美肌効果や風邪の予防にもよし
白菜
白菜の原産地は地中海沿岸で、中国を経
白菜が誕生しました。
て日本に伝来したのは明治時代、そして国
白菜にはビタミンCや、ミネラルである
内に広く普及したのは大正時代になってか
カリウム、カルシウム、マグネシウムのほ
らと、その歴史は意外に浅いのです。
かに、アブラナ科(大根、かぶなど)の辛
国産第一号の結球白菜の歴史は、明治8
味成分であるイソチオシアネートなども含
年(1875年)の東京博覧会から始まりま
まれています。イソチオシアネートには、
す。博覧会には中国(清国)から根付きの
消化を助け、血栓ができるのを防ぐ作用が
山東白菜が3株出品されました。これが日
あることが知られています。
本に初めてお目見えした結球白菜です。こ
白菜に含まれるこれらの栄養成分の効能
の3株のうち2株を愛知県の植物栽培所が
には、美肌効果、風邪の予防、便秘の改
譲り受け、栽培を試みることになります。
善、利尿作用、動脈硬化やガンの予防など
愛知郡荒子村(現名古屋市中川区)で、
が挙げられます。
熱心に園芸農業に取り組んでいた野崎徳四
塩を多量に使う漬けものは血圧が上がる
郎氏は、かねてから舶来野菜に大きな関心
とされていますが、白菜漬けは、白菜に含
を寄せていました。県から種を入手し、白
まれるカリウムがナトリウム(塩分)を排泄
菜開発に挑戦。そして、明治28年に、徳四
するため、塩分を過剰に摂取するリスクを
郎氏が栽培を初めてから10年、中国から日
軽減する漬けものであるとされています。
たっぷり白菜と
ごろごろ大根のスープ
本に渡来して20年、日本の地で初めて結球
おすすめ
材 料(2 人前)
☆白菜・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
☆玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・1個
☆鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・150g
☆大根・・・・・・・・・・・・・・・1/4本
☆トマト・・・・・・・・・・・・・・・・2個
☆サラダ油・・・・・・・・・・・・・小さじ1
☆水・・・・・・・・・・・・・・・・600ml
☆固形スープの素・・・・・・・・・・・10g
☆黒こしょう・・・・・・・・・・・・・適量
①玉ねぎはくし形切りにし、鶏もも肉は一口大に切る。
②白菜は繊維を切る方向に5cm幅に切り揃える。大根は皮をむき、一口大に切り、トマトはくし
形切りにする。
③フライパンにサラダ油を熱して①を炒め、玉ねぎがキツネ色になったら火を止める。
④鍋に水と②③を入れて中火で煮込む。大根に火が通ったら弱火にし、固形スープの素を加えて
5分ほど煮込む。
⑤皿に④を盛り、お好みで黒こしょうを振れば完成。
08
野菜作りに挑戦
営農指導員がアドバイス
営農指導課 美濃部 孝司
連作障害にご注意を!
新しい年が始まり、昨年上手く作れなかった野菜に今年も再び挑戦
しよう、と考えている方もみえると思います。
さて、野菜を植えつけたものの「途中から育ちが悪く枯れてしまっ
た」「あまり元気がなかった」ということはありませんでしたか?
原因の一つに連作障害が考えられます。野菜の分類の中で科という
のがあります。同じ野菜を作らなくても、同じ科の野菜を作ると連作
と同じことになります。
●主な野菜の分類
ウリ科:キュウリ、スイカ、メロン、カボチャ
ナス科:トマト、ナス、ピーマン、ジャガイモ
アブラナ科:キャベツ、白菜、ブロッコリー、小松菜、大根、かぶら
マメ科:インゲン、そらまめ、えだまめ
上記のように分類されます。畑を上手に使い分けてください。野菜を育てるに
は肥料が必要ですが、作物によって肥料を選択しましょう。
また、肥料を必要とする時期が違い、下記のようなパターンに分ける事が出来
ると思います。
・基肥中心先行逃げ切り型
ホウレンソウ、小松菜、春菊、
こかぶ、ジャガイモ
●みえきた園芸化成
・窒素控えめ型
豆類(大豆、そらまめ、落花生)
サツマイモ
●甘薯化成、大豆化成
・基肥プラス追肥もコツコツ型
キュウリ、ナス、ピーマン、
オクラ
●8号化成
・基肥控えめ追肥主体型
トマト、メロン、スイカ、
ゴボウ
●8号化成
野菜に合った肥料を適期に施用して、
健康野菜を収穫できるように頑張りましょう。
09
この記事の栽培に関するお問い合わせは
営農指導課(TEL059-393-3620)まで。
資材についてのお問い合わせは、最寄り
の各営農(総合)センターまで。
四季菜・いなべっこ・米ひろば
農産物直売所木曽岬店
NEWS
笑顔でいっぱい!!いなべっこ収穫祭
11月21・22日「いなべっこ」で恒例の収穫祭を開催しました。いなべ
和牛やしいたけ、お茶などの試飲や販売が行われ、21日はいなべ産の野菜
をふんだんに使った「いなべっこ鍋」、22日はできたてのポン菓子を振る
舞い、来場客は笑顔で出来立ての味を楽しみました。
みかんの詰め放題や、一風変わった企画としてつかみ取りしたピンポン
玉の数だけ地元産の玉子がプレゼントされるコーナーもあり、できるだけ
たくさんつかみ取ろうと一生懸命になる来場客の姿に周囲から笑い声や拍
手が起き、収穫祭は和やかで笑顔と活気に溢れたものになりました。
産直イベントスケジュール
四季菜
お客様感謝祭 開催
ポイント5倍デー
大矢知店
1月23日(土)・24日(日)
尾平店
1月23日(土)・24日(日)
毎週月・火曜日 ポイント 2 倍デー
毎週土・日・月・火曜日 米の特売日
いなべっこ
☆1月6日(水) 初売り
☆1月7日(木)
七草の日
七草粥用に「いなべっこめ2合」プレゼント
☆1月9日(土)
食育ソムリエによるレシピ紹介デー
『いなべっこでてがるっこ』
☆1月11日(月)
鏡開き ぜんざい無料振舞い
※数に限りあり
直売所 出荷者紹介 !!
私
出荷 鈴木 雅也
たちが
しています !!
☆1月23日(土)
に出荷してます!!
さん(48歳)
食育ソムリエによるレシピ紹介デー
『いなべっこでてがるっこ』
(三重郡朝日町)
鈴木さんは、朝日町でシクラメンを
栽培されています。昨年11月に行われ
た第55回シクラメン品評会で最上位で
ある四日市市長賞を受賞されました。
四季菜の尾平・大矢知・羽津など6店
舗に、約10年前から出荷。毎年10月
中旬から12月末まで出荷され、1回で
80鉢が店頭に並びます。
鈴木さんは「今年は、天候不順に悩
まされることがありましたが、11月に
好天に恵まれたので、早く花が咲き出
しており、例年同様良い出来となりま
した。今後も、お客様に喜んでいただ
けるきれいな花を出荷するように頑張
っていきます」と話されました。
毎週水曜日:魚の日(鮮魚の店頭販売)
毎週木曜日:お米の日(お米10%増量)
毎週金曜日:お肉の日(いなべ牛、
さくらポークお値打ち商品販売)
お米増量デー
10
1月
7日(木)・14日(木)
21日(木)・28日(木)
30日(土)・31日(日)
2月
4日(木)・11日(木)
読者の集いとみえきた生活情報
広場
頑張る若者紹介 !!
○美容師をめざして
美容の専門学校の1年生です。母が理容師で近くの祖母の家が理髪店なので、
子どもの頃は一緒に暮らしていました。私もお店で母たちの仕事の真似をしてぬ
いぐるみの毛を切っていました。その環境のなかで、美容師をめざすことにしま
した。カット、エステ、ネイル、ヘアカラーなどいろいろな授業があり大変です
が、頑張っています。特にヘアカラーが好きで、どうすれば思いどおりの色が
コーディネートできるか勉強に力を入れています。
○勉強のためにアルバイト
家庭教師2件、焼き肉屋さんでアルバイトをしており、休みの日はほとんどあ
りません。半分は貯金をして、学校が主催する海外研修の資金にしたいと考えて
います。東京のへアサロンに憧れているトップスタイリストの方がいて、勉強も
兼ねて通っています。実際に体験するととても勉強になります。勉強も遊びも両
立して頑張っています。
○今後について
美容師の世界にはいろいろな資格があります。入学してから色彩検定など2つ
の資格を取得しました。今後も様々な資格を取得するなかで、知識を増やして、
お客様のニーズに応えられる美容師になることが夢です。
夫婦
二人三脚
舘 萌歩さん
(19歳)
三重郡菰野町
◎結婚 51 年目
小林 又一さん(81 歳)
清子さん(75 歳)
桑名市大字額田
こはる
みすず
平成 27 年 3 月 3 日生
パパ: 雅則さん
ママ: 美裕紀さん
☆パパ・ママから☆
「兄弟仲良く、
たくましく育ってね♡」
谷口 心春ちゃん︵四日市市大字松本︶
○趣味は
(又一さん)私は庭いじりとグラウンド・ゴルフ。庭いじり
は結婚する前からやっています。グラウンド・ゴルフは、今
でも週に3回は行っています。
(清子さん)私は特に趣味がないのですが、夫のグラウン
ド・ゴルフについて行くのが楽しみです。こうして夫婦一緒
に仲良く暮らしていることに心から幸せを感じます。
○今後は
(又一さん)子ども3人に恵まれ、長男が家業を継いでくれ
ました。これからも、家族仲良く過ごしていきたいです。
(清子さん)お互い健康には十二分に気をつけて、これから
も夫婦二人三脚で歩んでいきたいです。
青木 美鈴ちゃん︵四日市市楠町︶
まなほ
牛場 茉心ちゃん︵四日市市垂坂新町︶
○ご結婚されるまで
(又一さん)家業は祖父の代からの鮮魚店を営んでいまして、
私は中学校を卒業後、2年ほど他店(寿司屋)で修行をしてか
ら、家業を継ぎました。
(清子さん)私は結婚する前はOL(事務員)をしていました。
(又一さん)親戚の紹介でお見合いをし結婚しました。
○一生懸命働いた人生
(清子さん)私の実家は農家で、結婚するまで商売に全く縁
がなかったので結婚後は生活のリズムの違いに慣れるのが大
変でした。自分たちの結婚式の時は、自分の店で料理を用意
しながら、仕事もあったので、すごく忙しかった記憶しかな
いです。
(又一さん)仕出しもやっていましたから、休日が特に忙し
かったです。妻の実家にこどもを預かっていただき、二人で
一生懸命働きました。
JA 共済
アンパンマン
こどもくらぶ
もえほ
平成 27 年 6 月 16 日生
パパ:龍太郎さん
ママ: 真弓さん
☆パパ・ママから☆
「元気に育ってね」
11
平成 27 年 3 月 27 日生
パパ:知弘さん
ママ: 恭子さん
☆パパ・ママから☆
「我が家の天使です。
優しい子に育ってね」
女性部活動紹介
四日市
心温まる福祉バザー開催
11月7・8日、南部総合展示会で、内部支部は福
祉バザーを開催しました。150名の部員が各家庭か
ら様々な日用雑貨品を提供。来場者は掘り出し物を
見つけ買い求めていました。部員の気持ちがいっぱ
い詰まったこのバザーの売上金は、地区内の福祉施
設「うねめの里」と「わかたけ萩の里」に寄付され
ました。
長島
気分は「お正月」! にぎやか料理教室
12月1日、毎月恒例の料理教室を開催しました。今
月の献立のテーマは「お正月」で「三色なます」や
「紅白梅花寒天」など見た目も鮮やかな全5品。13名
が参加し、終始和やかで笑い声が絶えないアットホー
ムな教室となりました。家族のような仲間と、一足早
いお正月気分を味わいました。
▲
寄付金を渡す田中英子支部長と
秦理事長(うねめの里)
桑名
手作りでまつりに笑顔と活気 !!
いなべ
11月21日・22日「くわな農業まつり」で桑名地
域各支店の部員が、炊き込みご飯やお好み焼き、草
餅など手作り品を提供し、各支店のブースはお目当
ての品を買い求める来場客で長蛇の列ができまし
た。活気あふれる各ブースでは、部員の笑顔と元気
に誘われた来場客で賑わい、まつりをさらに盛り上
げました。
11月30日、旧員弁中店・阿下喜支店で「えと押し絵
作り教室」を開きました。53名が来年の干支である申
(さる)の押し絵作りに挑戦し、真剣な表情で作業に
取り組みました。細かい工程ばかりでしたが、参加者
の手先の器用さが発揮され、かわいい見事な押し絵が
完成。玄関先などに飾る予定で、新年とお客さんを愛
嬌ある申が迎えます。
そうすけ
「元気で心優しい子に
育ってね♡」
蛭川 颯介くん︵桑名市多度町︶
もね
神野 百音ちゃん︵桑名市大字福島︶
めい
加藤 茉衣ちゃん︵四日市市高見台︶
平成 27 年 3 月 27 日生
パパ:康介さん
ママ:明日香さん
☆パパ・ママから☆
新たな年へ!押し絵で干支の「申」作り
平成 27 年 9 月 11 日生
パパ:瞬さん
ママ:奈美さん
☆パパ・ママから☆
「たくさんの愛に包まれて
すくすく育ってね♡」
12
平成 27 年 4 月 24 日生
パパ:寿徳さん
ママ:有香さん
☆パパ・ママから☆
「愛してるよ !!
元気にスクスク育ってネ !!」
JA教育ローン
「JAみえきた女性部のつどい」
&
「しんよやくフェスティバル」開催
がんばる夢を応援します !!
【 開 催 日 】 平成28年2月5日(金)
【開催時間】 11時30分∼16時終了予定
【開催場所】 四日市市文化会館
好評につき満員御礼
ありがとうございました。
年
☆記念講演
宮川 花子氏
「花子のいきいきライフ」
1.80%
廃ビニール・廃プラスチック・空袋
収集のお知らせ
収集期間:2月中旬
対象地域:桑名・多度・木曽岬・いなべ地区
JAでは、廃ビニール・廃プラスチック・空袋類
を有償で収集いたします。
お申込みについては、最寄り
の支店・営農(総合)センターへ
お問い合わせください。収集日
時は、申込書に記載してありま
すので、ご確認ください。
お子さまの
将来をサポート
●ご融資利率は、平成27年12月1日現在の
ものです。
●詳しくは最寄りの支店窓口にお問い合わせ
ください。
みえきた不動産情報(土地・仲介)
四日市市西村町
地目/田
1000 万円《仲介》
●面積/ 6644㎡(2009.81坪)
●市街化調整区域
(宅地の造成及び建物の建築はできません)
●坪当たり/約5千円
●農地法第3条許可必要
●現況渡し ●4筆
三重郡朝日町大字縄生
資産管理課(TEL:059-354-8890)
地目/田
80 万円《仲介》
三重郡菰野町千草
地目/畑
922 万円《仲介》
●面積/5083㎡(1537.60坪)
●市街化調整区域
(宅地の造成及び建物の建築はできません)
●坪当たり/約6千円
●農地法第3条許可必要
●現況渡し(茶畑)
●面積/ 445㎡(134.61坪)
●市街化調整区域
(宅地の造成及び建物の建築はできません)
●坪当たり/約6千円
●農地法第3条許可必要
●現況渡し
資産管理課桑名事業所(TEL:0594-22-9851)
桑名市森忠
地目/宅地
380 万円《仲介》
●面積/128㎡(38.72坪)
●市街化区域(第2種中高層住居専用地域)
●坪当たり/約 9万8千円
●三岐鉄道 「七和」駅 徒歩10分
●建ぺい率/60% 容積率/200%
桑名市陽だまりの丘 地目/宅地 いなべ市員弁町東一色 地目/宅地
1,390 万円《仲介》
●面積/ 198.15㎡(59.94坪)
●市街化区域(第1種低層住居専用地域)
●坪当たり/約 23万2千円
●三交バス 「筒尾6丁目」停
徒歩8分
●建ぺい率/50% 容積率/80%
※田・畑・宅地をお探しの方はご一報下さい。
※土地を売りたい方はご相談下さい。
◎掲載物件については宅地建物取引業法に定められた規定の手数料が必要です。
掲載物件について成約済みの場合はご容赦願います。
13
450 万円《仲介》
●面積/210.40㎡(63.64坪)
●市街化調整区域(住宅建築可能)
●坪当たり/約7万円
●三岐鉄道「大泉」駅 徒歩9分
●建ぺい率/60% 容積率/200%
求めています。売り物件 !!
2016.1-2 月 schedule
JA春休みこどもタウン募集中!!
『東京ディズニーリゾート』への旅
東京ディズニーリゾートと掛川花鳥園 3日間の旅
ホテル1泊、バス車中1泊
○法律相談会《要予約》
★本店 1 月 14 日(木)・2 月 10 日(水) 13:00 ∼ 16:00 資産管理課(TEL059-354-8890)
★桑名支店 1 月 19 日(火)・2 月 16 日(火) 10:00 ∼ 12:00 資産管理課 桑名事業所(TEL0594-22-9851)
★いなべ総合センター
∼人気のディズニーでおもいっきり楽しんじゃおう!∼
2016 年
3/28
出発
(月)
※旅行代金 小学生 39,800円
中学生 41,800円
※対象者:小学生4年生
∼中学校3年生
1 月 21 日(木)・2 月 18 日(木) 10:00 ∼ 12:30 石榑支店(TEL0594-78-0009)
○税務相談会《要予約》
★本店 1 月 20 日(水)・2 月 3 日(水)・2 月 17 日(水)
9:00 ∼ 16:00 資産管理課(TEL059-354-8890)
詳しくは最寄りの支店で募集チラシをご覧ください。
※「子育て世代応援クラブ1,000円割引対象旅行」
『わかば会』セミナー開催のお知らせ
相続についてのセミナーをJAの顧問税理士を迎えて
開催します。家の資産管理にそなえて、相続の準備や知
識を深めていただく機会として企画しています。ぜひお
役立てください。
★桑名支店
2 月 16 日(火)
10:00 ∼ 12:00 資産管理課 桑名事業所(TEL0594-22-9851)
★いなべ総合センター
2 月 16 日(火) 13:30 ∼ 15:30
資産管理課 桑名事業所(TEL0594-22-9851)
○相続遺言相談会《要予約》 ★桑名支店
【 開 催 日 】 平成28年2月20日(土)
1 月 26 日(火) 金融推進課(TEL059-354-8866)
【開催時間】 受付9時から
開始9時30分から12時(終了予定)
【開催場所】 本店8階(四日市市浜田町4-20)
○年金相談会 《要予約》 ★在良支店
どなたさまでも
ご参加いただけます!!
★多度営農センター 2月 6日(土)
多 度 支 店 (TEL0594-48-2061)
2月14日(日)
在 良 支 店 (TEL0594-22-0177)
※お問合せ先:資産管理課「わかば会」事務局 (059-354-8890)
アグリモール西部店特売日
1月22日(金)・23日(土)・24日(日)
皆さまのご来場をお待ちしております。
お問い合せは
アグリモール西部店(TEL059-394-3922)へ
きらり 12 月号
クロスワードパズルの
答え合わせ
休日ローン相談会
( 0120-60-8863)
●四日市ローンセンター
毎週土・日曜 10:00∼16:00
●桑員ローンセンター
( 0120-154-987)
毎週日曜 10:00∼16:00
理事会だより
答えは
「トシノクレ」
でした。
●11月27日(金) 第8回理事会
・ 平成27年度半期開示について
・「特定個人情報取扱規程」の新設について
・ 個人情報保護関連規程の一部変更について
当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
14
・ 耐震補強工事について
プレゼント
クイズ !!
家族で挑戦 !! クロスワードパズル
Q. 二重マスの文字を A∼E の順に並べてできる言葉は何?
A
今回のプレゼント !!
B
応募要項 応募は綴じ込みハガキで !!
クロスワードパズルの答えを添付の
応募ハガキに書いて、支店窓口へお持
ちいただくか、切手を貼らずそのまま
郵送してください。
※正解者の中から抽選で 20 名様に
下記賞品をプレゼント。当選者は
賞品の発送をもって発表にかえさ
せていただきます。
C
D
E
11月号の応募総数は905通でした。
たくさんのご応募ありがとうございました。
応募締め切りは
2016年1月末日必着でお願いします。
今月のプレゼント賞品!
20名様
しんよやく商品を
プレゼント !!
レモン&アップルジャム
瀬戸内産レモンと国産り
んごを使用。蜂蜜を加えさ
っぱりと仕上げました。
ら
2016 年 1 月号 Vol.34
タテのカギ
2 首に掛けるアクセサリー
5 髪はここを中心に渦巻きます
7 釣り人がじっと眺める物
8 安倍川にしますか、砂糖じょうゆで食べ
ますか
9 色が白っぽい̶̶そばは、ソバの実の中
心部分をひいた粉で作ります
11 屋外で写生するときの机代わり
12 CDとも呼ばれるコンパクト̶̶
14 腕まくりするとき折る物
15 イチかバチかの大きな̶̶に出た
16 土を盛って造った古代の権力者の墓
17 ある限り全部の物
発行 / 三重北農業協同組合 企画・編集 / 企画部広報課
〒510-0067 三重県四日市市浜田町 4-20
TEL059-354-8884 FAX059-354-8821
発行日 / 平成 28 年 1 月発行
http://www.ja-miekita.or.jp/
ヨコのカギ
1 新年に寺社へ出掛け済ませます
2 ドライバーで締める物
3 解答用紙の̶̶を文字で埋めた
4 年表を見ると概要がつかみやすいかも
6 騎手が馬に入れる物
9 サハラ、ゴビ、タクラマカンといえば
10 受話器を離さずに延々と続けます
11 自動車の燃料タンクが空っぽの状態
13 ̶̶心頭に発する
14 父や母の、父
16 古い石碑に生えることもあります
この広報誌は
環境にやさしい植物性インク
を使用しています。
Fly UP