...

032号PDF版 - 守護町勝瑞遺跡

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

032号PDF版 - 守護町勝瑞遺跡
勝瑞発掘だより
戦国の馬!
vol.32
2007.06
勝瑞遺
跡
中世の は、戦国時代!
時代な
のよ!!
は
そこで、今月
あれこれ!
学
雑
の
世
中
どんな髪型?
昔の馬は、頭デッカチ!
短足!足も遅い!
中世の始めごろ(鎌倉時代)から
頭を剃(そ)るのが流行(りゅうこう)し
江戸時代には、武士の髪型になりました
足が着くぞ∼
なんか
文句ある?
∼
頭暑
が い
む
れ
る
∼
だから、体格のいい
武将 (ぶしょう)は
馬にまたがると 足が
つかえたんだって!
剃
っ
た
ら
∼
かっこ悪い?
す
っ
き
り
す
る
よ
いいえ、
馬と刀はこの時代の
スティタスシンボル!
馬がケガをしたら
抱えて帰った武将も
いたんだって!!
やっぱり馬は、貴重だし
馬に乗ってなくっちゃ!
いえ∼い!!
さっぱり∼
この髪型を「月代(さかやき)」といいます
半月に、似ていたからなんだって!
食事の回数は?
女の人の着るものは?
中世
一食
日事
二は
回
質
素
で
す
は・・・
男女や身分に
関係なくこれが
はやったのよ!
腹あ
へ
っ
た !!
∼
∼
で
も
、
戦
が
始
ま
る
と
・
・
武士の女性たちは、
正装としてもう一枚、
着ました。
木綿(もめん)が輸入され
丈夫で暖かいということで
何枚も着ることなく身軽に
なりました!この着物を
「小袖(こそ
で)」と
いいます
古代
十二単
(じゅうにひとえ)
腹がへっては
戦はできぬ!
男の人も女の人も
おしゃれさんになって
いったんだよ!
近世
身分のある人の着物
枚数は4∼5枚の時も
あるし、20枚以上着る
時もあったんだって!
夏と冬?
ちなみに・・
現代
一
日
三
回
・
・
・
は、振袖(ふりそ
で)
江戸時代の武家の着物です!
たぬき・いのしし・ウサギ・鳥
など食べたんだって!!
商人、農民と
着ているもので身分が
分かったのよ!
江戸時代になると、油が使わ
れだし
夜も起きてることが多くなると、一日
三回になったそうです
は、誰でも好きな服や着物が着られるよ!
いかがでしたか?発掘を通して
以上、中世の雑学あれこれ!でした。
歴史や自分たちの町に興味(きょうみ)を
もってく
れたらうれしい
です。
第1回 勝瑞企画展が
7月14日(金)∼9日(日)まで
2
コミュ
ニティセン
ターで開催されます
『奈良・平安の藍住』
見に来てね!!
H.sa
tomi
問い合わせ先
藍住町教育委員会 社会教育課
勝瑞発掘現場事務所
TEL・FAX (088)641-3466
URL:http://www15.ocn.ne.jp/ shouzui/
E-mail:[email protected]
Fly UP