...

192 号

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Description

Transcript

192 号
だより 192号
ア
ィ
フ
ソ
発 行 日 平成24年6月1日
編集・発行
ソフィアセンター
(柏崎市立図書館)
「柏崎の橋」
15
折居橋
鵜川地区の女谷と折居の境にあり、国道353
号線が鵜川を横断する、女谷から折居への入口と
なる橋である。
折居は明治34年まで折居村であり、古くは折
居谷村と称したという。
「越後の地名」によると「地
蔵峠から降りて着いたばかりの村を表わす地名で
ある」とされる。
文化13年(1816)の「折居村指出明細帳」
に「鵜川巾八間 橋を懸年中通路仕候」
「橋五ヶ所
内
本橋
字は餅粮
板橋
阿相島
壱本橋
村中
壱
木まき口 壱本橋 家下 壱本橋」との記
述がある。
「鵜川の話」に「この餅粮にある板橋というの
が折居橋であると思います」とあり、折居橋あた
り地元の呼び名「大橋場」も「他の壱本橋より大
きい板橋であることに由来しているのでしょう」
とあるが、
「古老の話では、当時の橋は石を積んだ
現在の折居橋
この橋を越えると女谷から折居に入る。
橋脚の上に杉の丸太を二つに割ったものを架け渡
した橋で、人がようやく通ることができる程度の
ものであり、牛馬は川を渡ったということです」
ともある。
時代の変遷により丸太橋から木橋へと改善され
た橋は昭和39年、この道が黒姫と松代をつなぐ
県道へ昇格したのにともない工事費1833万8
千円が投入され、コンクリート製の橋に架け替え
られた。
当時は黒姫村だったが、昭和40年4月9日、
周囲に雪が残る中で行われた竣工式は村長と村民
3百余名の他、柏崎市長・高柳村長も出席する盛
大なものだった。
現在建設途中の鵜川ダム完成時には、このコン
クリートの折居橋は水没することとなる。
折居橋
(写真に見る鵜川の郷土誌(五)より)
昭和40年コンクリート製の橋ができるまで
使われた木の橋。脇には水車小屋があった。
●参考資料
「写真に見る鵜川の郷土誌(五)
」
(224 フセ)布施一著
「鵜川の話」
(224 タカ)高橋義宗著
「鵜川の話Ⅱ」
(224 タカ)高橋義宗著
「史談うかわ第6号」
(224 ウカ)鵜川郷土歴史研究会
「越後の地名」
(292 ウエ)植木昭吾著
「柏崎日報」柏崎日報社
平成24年度
春の移動図書館
巡回日程
たくさんの本を図書館車に載せて巡回する「移動図書館」を次の日程で行います。本を借りるには利
用カードが必要です。借りた本は次回に返却するか、図書館に直接お返しください。開催場所はおおむ
ね各小学校の玄関ですが、どなたでもご利用いただけます。いろいろなジャンルの本をご用意しますの
で、ぜひお集まりください。
会 場
第1回
第2回
第3回
第4回
中通小学校(10:10∼10:40)
半田小学校(12:55∼13:40)
6/1 (金)
6/15 (金)
6/29 (金)
7/12(木)
大洲小学校(10:10∼10:40)
槙原石小学校(12:55∼13:40)
6/4 (月)
6/18 (月)
7/2(月)
7/17 (火)
鯨波小学校(10:10∼10:40)
新道小学校(12:55∼13:35)
実施済
6/5 (火)
6/19 (火)
7/4 (水)
高柳小学校(10:25∼10:40)
北条小学校(12:50∼13:40)
実施済
6/7 (木)
6/26(火)
7/12(木)
実施済
6/8(金)
6/20(水)
7/5(木)
実施済
6/12(火)
6/25(月)
7/3(火)
荒浜小学校(12:55∼13:40)
実施済
6/13(水)
6/27(水)
7/13(金)
米山小学校(10:10∼10:40)
実施済
6/13(水)
7/3(水)
7/13(金)
実施済
6/14(木)
6/28 (木)
7/19 (木)
日吉小学校(12:55∼13:40)
二田小学校(12:55∼13:40)
北鯖石小学校(12:55∼13:40)
内郷小学校(10:10∼10:30)
鯖石小学校(10:10∼10:40)
第5回
7/20(金)
7/18(水)
7/20(金)
※各校、最終日は返却のみとなりますので、ご注意ください。
平成24年度
課題図書について
課題図書は、読書運動の一環として、全国学校図書館協議会が主催する青少年読書感想文全国コン
クールで指定された図書です。今年度は下記のとおりです。課題図書コーナーに展示してありますの
でご利用ください。なお、できるだけ多くの方にご利用いただくため、貸出はお一人 2 冊までといた
します。読みたい本が貸出中の場合は、ご予約ください。
全
国
●ぼくがきょうりゅうだったとき
小学校
●またおいで
低学年
●パンケーキをたべるサイなんていない?
●地をはう風のように
中学校
●へいわってどんなこと?
●怪物はささやく
●地球の声に耳をすませて
●ココロ屋
小学校
●チョコレートと青い空
中学年
●ここがわたしのおうちです
●カモのきょうだいクリとゴマ
●心の森
小学校
●走れ!マスワラ
高学年
●わたしのひかり
●オン・ザ・ライン
高等学校
●ダーウィンと出会った夏
●パスタでたどるイタリア史
●ピアノはともだち
新潟県
小学校
●しげちゃん
小学校
1年生
●パパのしごとはわるものです
中学年
小学校
●みてても、いい?
小学校
2年生
●じゃがいも畑
高学年
●レンタルロボット
●ムジカの森の音楽隊
●ヤマネさん
お山にかえるまで
●シーラカンスとぼくらの冒険
●チョコレートと青い空
●希望の筆
新着図書・おすすめの視聴覚資料
しょうぶだ!ぴゅんすけとぴった
です。第4巻では、透明人間なのに厚着で寒がり
串井てつお/作
なサムガリーのお話しなどが収録されています。
PHP研究所
シリーズ全6巻のうち第3巻まで貸出可能にな
っていますが、5巻以降も順次配架していく予定
たんぼのすみっこで、とのさまがえるのぴゅ
です。児童コーナーには原作のぞくぞく村シリー
んすけが会ったのは、あまがえるのぴった。泳
ズ既刊16巻も揃っていますので、こちらもぜひ
ぎがとくいなぴゅんすけと変身がとくいなぴっ
ご利用ください。
(「ぞくぞく村のおばけ」で検索
たは、それぞれのとくぎを見せあっているうち
してみてください。
)
DVD(778
にケンカになってしまいます。ひとりになった
ソク
4)
ぴゅんすけのまえに、大きなへびがあらわれて
…。
ディア・マリンバ
かえるとかえるの住む環境を鮮やかな色彩で
塚越慎子/演奏
ソニー・ミュージックダイレクト
迫力たっぷりに描く、読めばかえるに詳しくな
りそうな絵本です。
絵本(E9
4月28日の「子どもお楽しみ会」では、「マ
クシ)
リンバ
「金継ぎ一年生」本漆で、やきもの、ガラス、
漆器まで直します
山中俊彦/監修
を披露してくれました。マリンバとは木琴の一種
で、深みのある美しい音色が特徴です。「マリン
バ
文化学園文化出版局
プリマヴェーラ」の皆さんが楽しい演奏
プリマヴェーラ」の演奏で初めてマリンバを
知ったという人も多いと思いますが、このCDは
「マリンバの新星」と呼ばれる塚越慎子(つかご
お気に入りの器が欠けたらどうしますか?
し
のりこ)のデビューアルバムです。塚越慎子
潔く処分するのもひとつの選択肢だけれど、そ
は、パリ国際マリンバコンクール第 1 位をはじ
れを繕って使うことができたら。
め、ベルギー国際マリンバコンクールなど、国内
「金継ぎ」は割れたり欠けたりした器を漆で
外のコンクールで数々の賞を受賞しており、本C
接着し、継ぎ目を金や銀で飾る日本古来の修復
Dも「レコード芸術」誌で特選盤に選ばれていま
方法。最近は専用キットも販売され、専門家に
す。スーパーオーディオCDにも対応しているの
頼まず自分で挑戦する人も増えている。ホーム
センターなどで入手できる道具や材料と本漆を
用いた、実用に耐える「使える金継ぎ」を豊富
な写真と共に丁寧に解説する。
一般書(751
キ)
ぞくぞく村のオバケたち(4)
末吉暁子/原作
東映ビデオ
ぞくぞく村に住んでいるのは、ちょっと変わっ
た妖怪ばかり。入れ歯のドラキュラ吸血鬼、ほう
きに乗れない魔女・・・。
「ざわざわ森のがんこちゃ
ん」の末吉暁子(すえよし あきこ)のロングセ
ラー「ぞくぞく村のおばけ」シリーズのアニメ版
で、対応機器で再生すれば通常のCD以上の高音
質で鑑賞できます。
CD(135
ツカ)
催し物のお知らせ
行 事 名
開催日
時
えんま市の今むか
し
平日
6 月 8 日(金)
∼16 日(土) 土日
おはなしの日
間
内容など
場
所
えんま市にちなんだ新旧
の物品や写真の展示など
2階展示
ホール
6/4( 月 ) 、 6/6( 水 ) 、
15:30∼
6/13(水)、6/15(金)、
但し、6/6 と 6/20 は 16 時∼
6/20(水)
紙しばいや絵本の読み聞
かせ
1 階紙し
ばいの部
屋
高齢者陶芸展
9:30∼17:00
6 月 9 日(土)
∼11 日(月) 最終日は 16:00 まで
生きがいを高め作る喜び
を楽しみにしている市内
高齢者の作品展
2階展示
ホール
第 31 回キャンバス
会
6/23:9:30∼17:00
6 月 23 日(土)
∼24 日(月) 6/24:9:30∼16:00
洋画、油絵を中心とした
展示会
2階展示
ホール
絵本を楽しむ会
6 月 23 日(土)
小さい子向け 15:00∼15:20
大きな子向け 15:30∼16:00
絵本の読み聞かせ(年齢
や学年には、こだわりま
せん)
2 階第1
会議室
柏崎高校美術部作
品展
6 月 22 日(金)
6 月 23 日(土)
6/22:12:30∼16:50
6/23: 9:30∼15:30
柏高祭での写真部、書道
部、美術部、家庭科履修
生徒の作品展
2階展示
ホール
第 67 回新潟県美術
展覧会(県展)
6月30日(土)
∼7月8日(日)
平日
土日
美術の普及と向上を目的
とした県内最大の公募巡
回展
2階展示
ホール
9:30∼18:00
9:30∼17:00
9:30∼20:00
9:30∼17:00
催し物のご案内、ハイビジョンホールの番組表はホームページ(http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/)で見ることができます。
展示ホール・会議室のご利用については、柏崎市立図書館 サービス係までお問い合わせください。
図書館ニュース
・6 月から 9 月まで平日の開館時間が 20 時まで
となります。
6月の開館時間
平
日 9:30 ∼ 20:00
土日祝 9:30 ∼ 17:00
・第67回新潟県美術展覧会(県展)の前売券を
市立図書館1階カウンターにて販売していま
6月の休館日
17 日(日)
す。一般400円(当日券450円)で大学生
以下は無料です。
携帯電話用ホームページでも
本やCDなどの検索・予約ができます
http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/i/
編集・発行
(柏崎市立図書館)
〒945-0065 柏崎市学校町2番47号
電話 0257-22-2928 FAX 0257-21-2936
メールアドレス [email protected]
ホームページ http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/
Fly UP