Comments
Description
Transcript
堅下北中学校区 小中一貫教育 - 堅下小学校
堅下北中学校区 小中一貫教育 堅下北中学校 堅下小学校 堅下北小学校 堅下北中学校区小中一貫教育でめざす子ども像 ☆ 確かな学力(自ら考える力)をもつ子ども ☆ 豊かな心(やさしさ、共生する力)をもつ子ども ☆ 豊かな社会性(コミュニケーション力)をもつ子ども 堅下北中学校区小中一貫教育の特色 平成23年度より実施 <新教科> コミュニケーション科 <英語科> ☆コミュニケーション科を通して、こんな子に育ってほしいと考えています ○自分をうまく表現したり、人の思いをきちんと受け止めたりできる子に ○進んで人との関係を築き、よりよく生きようとする意欲のある子に ☆コミュニケーション科でこんなことを学びます ○小学校 1 年生から中学校 3 年生までコミュニケーション力育成の学習を積み上げます。 ○スピーチ・インタビュー・ソーシャルスキル学習(※)・ディスカッション・ディベート・話すた めのメモ・自分の思いを文章に表し伝え合う等の交流や発表を行ないます。 教職員の研修交流を図ります ① 分かりやすい授業をめざして、公開授業を行ない、 共同で学び合います ② 小・中学校の先生が協力して学力向上を図ります <交流活動> 小中、小小間で児童・生徒の交流活動を進めます ○ 児童会・生徒会の交流 ○ クラブ活動交流 ○ 学校行事交流 1,2 年生 3,4 年生 5,6 年生 1,2,3 年生 10 時間 15 時間 35 時間 105 時間 ☆各学年の目標 小学校 1,2 年生 テレ ビ 会 議 シ ス テ ムを 利 用 <研修> 小学校 中学校 した3校合同会議 ※ソーシャルスキル学習とは 上手にコミュニケーションをとるための具体的な 方法を学びます。あいさつや話の聞き方・電話の受 け答え・伝言・交流のエチケット・目上の人との会 話など、人と接する場面でつけておきたい力を考え た学習です。また、仲間に入りたい、友だちと意見 がぶつかったら、仲直りするには、お願いしたい、 ことわりたい、困っている友だちがいたらなど日々 の暮らしの中で起こる様々な問題を解決するために、 どうしたらいいのかなということを役割劇などを通 して考え学んでいきます。 ☆英語を通して、こんな子に育ってほしいと考えています ○人の話をよく聞き、自分の意見もしっかり言える子 ○自国の文化を尊重するとともに、異文化の人々と交流し合うことを楽しめる子 ○英語を使うことで、異文化の人びとと仲良くなり、ものごとを世界規模で考えられる子 ☆英語を学習する時間数 ・ゲームや歌を通して、 英語特有のリズムや発 音に親しむ 小学校 3,4 年生 ・身の回りのものを英語 で発音することに慣れる ・簡単な英語で自己紹介が できる 小学校 5,6 年生 ・簡単な英語でコミュニケーション ができるようになることをめざす ・自己紹介に加えて、将来の夢が 伝えられるようになることをめ ざす 中学校 1 年 簡単な英文を聞いたり、読んで理解し、身近な話題で話したり書くことに親しむ 2 年 まとまった英文を聞いたり、読んで理解し、自分の考えを話したり書くことに慣れる。 3 年 まとまった英文を聞き取ったり、著者の意図を理解しながら読むことができる。また、 自分の考えを話すことや書くことの習熟をめざす。 <地域連携> 堅下北中学校区全体で、児童・生徒の 健やかな成長のために地域・保護者・学校 が連携した取り組みができるように、青少 年健全育成会や PTA の活動を通じた連携 を進めます。 組 織 図 堅下北中学校区(2小1中)の全教職員が、下記の WG(ワーキンググループ)のいずれか に所属し、互いの情報を共有し研修を企画して小中一貫教育を進めます。 堅 下 北 中 学 校 区 小 中 連 絡 会 議 コミュニケーション科WG 英語科WG 研修WG 交流活動WG 地域連携WG 堅下小学校 〒582−0019 明治 5 年 5 月開校 柏原市平野 2 丁目 1−5 ℡ 072−971−2816∼7 FAX072−971−6043 [email protected] 堅下北小学校 〒582−0005 昭和 49 年 4 月開校 柏原市法善寺 4 丁目 359−5 ℡ 072−971−6857 FAX072−971−6062 [email protected] 堅下北中学校 〒582−0019 昭和 51 年 4 月開校 柏原市平野 2 丁目 403−1 ℡ 072−973−0065 FAX072−973−0057 [email protected]