...

統計グラフにはいろいろな種類があるよ!

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

統計グラフにはいろいろな種類があるよ!
統計をもっと知ろう④
統計グラフにはいろいろな種類があるよ!
◎ グラフには、①棒グラフ、②折れ線グラフ、③円グラフ、④帯グラフ、
⑤絵グラフなどがあります。
グラフを作るときは、
①グラフのタイトル
②目盛り、単位
③使った資料(出典)を
グラフを作るときには、「何を比べるの
か」、「何を伝えたいか」などを考えて、
目的にあった統計グラフを使おうね。
忘れずに書いてね。
① 棒グラフ
数量の差や大きさなどを表します
例)福井県の人口を比べてみよう
目盛り
単位
タイトル
福井県内市別人口(平成19年)
(万人)
30
25
目盛り線
20
縦軸
15
10
5
横軸
勝山市
あわら市
小浜市
大野市
鯖江市
0 から始まり
敦賀市
越前市
目盛り
坂井市
福井市
0
資料(出典)
出典:福井県の推計人口(県政策統計課)
ます。
② 折れ線グラフ
③ 円グラフ
時間の移り変わりによる変化を表します
全体の中でどれくらいあるかを表します
例) 福井県の人口の変化を見てみよう
例)どのような収入がどの程度あるか、見てみよう
(万人)
福井県の人口の移り変わり
勤労者世帯の実収入の内訳(平成16年)
85
その他の
収入
83
12.7
他の世帯
員の勤め
先収入
81
省略線
79
波線や二重線で途中
を省略しています。
8.7
17.2
77
月当たり
実収入額
(福井県)
590,919円
世帯主の勤
め先収入
61.4
世帯主の配偶者
の勤め先収入
750
昭和62
平成4
9
14
19
(年)
出典:福井県の推計人口(県政策統計課)
出典:全国消費実態調査(総務省)
④ 帯グラフ
⑤ 絵グラフ
全体の中でどれくらいあるかを時間や分類で比べます。
数量や大きさを絵を用いて表します
例) 福井県と全国の小売業の事業所の割合を見てみよう
例) 雪の結晶1つを 20 日としたグラフを見てみよう
小売業の事業所数の割合(平成16年)
0%
20%
40%
60%
80%
年間雪日数(福井市)
(日)
80
100%
71日
自動車・自転車
福井県
飲食料品
34
16
11
48日
48日
42日
40
家具・じゅう器・
家庭用機械器具
織物・衣服・
身の回り品
56日
60
その他
31
8
20
全国
36
14
9
7
33
保健医療
0
平成10年
出典:商業統計調査(経済産業省)
ポ
イ
ン
14年
16年
②
10
③は、数値
の変化があま
りないグラフだ
と思うな。
10
8
6
4
2
0
8
6
4
③
2
10
8
6
4
2
0
0
12345
18年
出典:気象庁年報
とおるくん、けいこちゃん、
下の3つのグラフから気づくことはない?
ト
①
①は、数値の変
化が大きいグラフ
だと思うわ。
12年
1
1
2
2
3つとも同じデータのグラフなのよ!
同じデータなのに、目盛りのとり方に
よって変化がゆるやかに見えたり、大き
く見えたりしているの。
3
3
4
5
4
5
本当だ!
横長だと変化が小
さく、縦長だと変化が
大きく見えるね。
同じデータでも、グラフの書き方によって印象が変わってしまうため、グラフを作るときは、
グラフから受ける印象が適正かどうか、誤った印象を与えていないか注意をしないといけな
いよ。
また、グラフを見るときは、数値同士の差だけではなく、目盛りに気をつけることも大事で
す。
Fly UP