...

気になる人から愛されるには、会話の内容を意識的に変える 必要が

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

気になる人から愛されるには、会話の内容を意識的に変える 必要が
気になる人から愛されるには、会話の内容を意識的に変える
必要があります。あなたの口から出る一言は、その言い方によ
って、中身によって、彼の心を動かすことができるのです。
しかし、なかにはこんな人もいるでしょう。
「これまで彼と会話らしい会話もしたことがないのに、急に話
し方に気をつけろと言われても、どうしたらいいのかわからな
い」
「好きな人を前にすると上手に話せない。話し方を工夫するな
んて無理」
「ただでさえ口ベタで話すことが苦手。それなのに話し方で彼
の心をつかまえるだなんて」
確かに、会話を通じて気になる人の気持ちを自分に振り向か
せるには、「彼と会話する機会がある」という前提があります。
そして、それが簡単にはできないという人もいるでしょう。
第1章では、そんな人たちのために、「会話すること」の前
にできる大切なことをいくつかご紹介します。たとえば、いく
ら会話が上手でも、あいさつができない人は、決して異性の関
心を引くことができません。他人との距離がつかめずにひとり
で突っ走ってしまう人や、逆に人に気をつかわせてしまうよう
な人も、会話より先に覚えておいたほうがいいことがたくさん
ありそうです。
ここで述べる内容は、気になる人に対してはもちろん、誰に
対しても実行したほうがいいことばかりです。彼と話す機会が
あまりないという人は、まわりにいるいろいろな人に対して実
行し、彼との会話のチャンスがめぐってきたとき、その練習の
成果を発揮するようにしましょう。
「私には無理」などと思わずに、ぜひ行動に移してみてください。
自分からあいさつをしましょう
あなたは毎日、きちんとあいさつをしていますか?
社会人なら、できて当たり前のあいさつですが、最近の若い
人には、あいさつができない人も増えているといいます。そん
な時代だからこそ、あいさつの意義は大きくなっています。気
になる人に対しては、なおさら大切なことですから、一度、自
分のあいさつをあらためて見直してみましょう。
多くの人にとって、あいさつは、意識しない相手になら簡単
にできるものです。
「あ、あいさつをしなくっちゃ」なんてわざわざ意識しなくて
も、朝知っている人に出会えば「おはようございます」、昼間
なら「こんにちは。お元気ですか」などの言葉が本当に自然と
出てきます。よっぽど人見知りの人でないかぎり、あいさつを
するのはそんなに難しいことではないのです。それなのに、な
ぜここで、「自分からあいさつをする」という項目を入れたか
といえば、ふだんは当たり前にできるあいさつが、なぜだか気
になる相手にはできなくなってしまうからです。
朝出会ったら「おはようございます」、仕事が終わって帰る
ときなら「お疲れさまでした」
何とも思っていない人になら、その上に軽い冗談もつけられ
るものが、気になる人を目の前にすると、「今声をかけても、
気づいてもらえないかも」とか「今日はオシャレしていないか
ら、ダサイと思われたらイヤだな」とか「そんなに親しいわけ
でもないのに、あいさつなんてしたらなれなれしいと思われる
7
かも」とか、いろいろなことを考えてしまって結局あいさつが
できなかった、という経験は誰にでもあるはずです。
タイミングを考えすぎたり、自分の服装やメイクが気になっ
たり、目を合わせるのが恥ずかしかったりといった気持ちは、
恋をする人なら誰もが感じる当たり前の感情です。そして、そ
の恋する気持ちが、あいさつという行為をものすごく複雑で難
しいものにしてしまうのです。
これまで何百回、何千回と口にしてきた何のメッセージもな
い言葉が、気になる人が相手だととてつもない勇気を必要とす
るなんて、考えてみれば、私たち人間は本当におもしろい生き
物です。そして、その奇妙さこそが恋なのだ、ということもで
きるでしょう。逆にいえば、今までは誰にでもあいさつできて
いたのに、特定の誰かに対しては、何だか緊張してしまってう
まくあいさつできなくなった、という現象が起きたら、恋の始
まりを示しているといえるかもしれません。
あいさつをするときにいちばん大切なことは、自分から先に
声をかけることです。
あいさつをするとき、上下は関係ありません。最初に気づい
た人から先に声をかければいいのです。そして、同じあいさつ
でも、その言い方によって、相手に与える印象は全然違ってき
ますから、態度や表情に気をつけることも大切です。
ときどき、こわい顔をしてぶっきらぼうにあいさつをする人
いん き
がいますが、それではかえって「陰気な人」という印象をまわ
りに与えかねません。
じ あん
引っこみ思案な人は、自分から声をかけられず、相手からの
あいさつを待ってしまうかもしれません。自分から声をかけて、
相手が気づかなかったとき、「無視された」と落ちこむのがイ
ヤだという人もいるでしょう。
8
しかし、あいさつに遠慮は禁物です。相手があなたを無視し
たと感じられたのは、遠慮がちに声をかけるあなたに元気がた
りないために、相手が気づかなかったのです。それに、あいさ
つはもともと、返事をもらうことよりも自分から声をかけるこ
とに意義があるのですから、返事の有無など気にする必要はな
いのです。
あいさつに、余計な気づかいはいりません。
「おはようございます」
「お疲れさまでした」
この一言を少し変えるだけで、あなたの印象はぐんとアップ
します。
こんな言い方がオススメ!
―いつもより少し大きな声で―
「Aさん、おはようございます」
「あ、おはよう。今日は何だか元気がいいね」
「はい。おかげさまで、何だかこのところ調子がいいんですよ」
「それはよかった。忙しいだろうけどよろしく頼むよ」
「はい。がんばります。では失礼します」
9
ほめ言葉をプラス
前の項目を読んで、あなたはどう思いましたか? なかには、
「そんなのいつも心がけている当たり前のことよ。私はあいさ
つは上手にできるんだから。でも、その先がなかなか難しいの
よね」と思っている人もいるのではないでしょうか。
そうです。気になる人とあいさつをする関係になるのは、そ
う難しいことではありません。本当に難しいのは、プライベー
トな話ができるようになるためのきっかけです。気になる彼と
まだ親しくなれていない女性にとって、あいさつにつづくもう
一言が簡単ではないのです。
「あいさつからもう一言をつづけるべきなのはわかっているけ
ど、なれなれしいと思われるのがイヤだから、できない」と思
う人もいるでしょう。
「あいさつなら、言うことが決まっているから緊張していても
できるけど、それよりあとは気がきいたことを言う自信がない」
と不安になる人もいるでしょう。
そんな人はまず、次のように簡単な一言から始めましょう。
「おはようございます。今日は暑いですね」
「お疲れさまでした。今日はハードでしたね」
この程度の一言なら、ほとんどあいさつと変わりありません。
しやこう じ れい
いわば社交辞令のようなものです。それがきっかけで相手に不
審に思われることはありませんし、あなたがものすごく緊張す
ることもないでしょう。
しばらくは、このようにシンプルな一言をつづけてみてくだ
10
さい。そして、それができるようになったら、もう一言プラス
してみましょう。
たとえば、次のような言い方はどうでしょう。
「おはようございます。今日はとくに暑いですね。暑くて、プ
ールに飛びこみたいくらいですね」
「お疲れさまでした。今日はハードでしたね。明日も厳しくな
りそうですから、今日はよく休んで体を休めてくださいね」
このような内容なら、あいさつからごく自然につづけられる
し、失礼にもあたりません。別にデートにさそうわけでも、愛
の気持ちを告白するわけでもありませんから、これまであいさ
つしか交わしたことのない相手から投げかけられても、違和感
をもたれることもないでしょう。
片思いのあなたに大切なのは、自分を彼にアピールすること
です。
まと
そのやり方は決して大げさだったり、的はずれなものであっ
てはいけません。もちろん、相手を驚かせたり、不愉快な気分
にさせるものでもダメです。自分をアピールするために、いち
ばんリスクがなく高い効果が期待できるのが、さわやかなあい
さつであり、あいさつにつづく一言なのです。
て
照れ屋の人にはちょっと難しいかもしれませんが、あいさつ
につけくわえる一言が相手をほめる言葉なら、なお理想的です。
「おはようございます。あれ、いつもと雰囲気が違うような気
がします。あ、シャツの色が違うんですね。明るい色がとても
お似合いです」
「お疲れさまです。何だか最近、調子がいいみたいですね。A
さんのご活躍は、あちこちから聞こえてきますよ」
誰だって、ほめられれば悪い気はしません。その会話自体は
時間にすればほんの数秒です。しかし、このような何気ない一
11
言でも、相手の心をうるおすには十分な力をもっています。
初対面のふたりが初めて交わす言葉は、ほとんど100%があ
いさつです。言いかえれば、人間関係はあいさつからすべてが
始まるのです。
あいさつと、それにつづく一言を意識して話すようにするだ
けで、あなたが周囲に与える印象は大きく変わります。とくに、
彼に対して自分をアピールするために、あいさつとプラス一言
の工夫は欠かせないものです。
明日、気になる彼に会ったらさっそく声をかけてみてくださ
い。いつもとちょっと違うあなたに、彼は「あれ?」と興味を
いだ
抱くはずです。
こんな言い方がオススメ!
―あこがれの先輩と学校の廊下ですれ違ったとき―
「○○先輩、おはようございます。先週のサッカーの試合で得
点されたそうですね。同じクラスのサッカー部の子から聞い
たんです。おめでとうございます」
「ありがとう。君はサッカーに興味があるの? よかったら今
度、試合を見にきてよ。応援は多いほうがいいんだよ」
「はい。さそっていただけてとてもうれしいです。ありがとう
ございます。必ず行きます。練習がんばってください」
12
笑顔をそえましょう
笑顔が人間を元気にしてくれることは、あなたも知っている
でしょう。誰かに笑顔を向けられれば、それが知らない相手か
らでも、何となく気分がよくなるものです。知っている相手か
あたた
らの笑顔は、なおさら気持ちを温かくしてくれます。
人が誰かを喜ばせるためにいちばん簡単なのが、「笑顔を与
える」ことです。相手が気になる人でも同じです。彼の気持ち
をあなた側に引きよせるために、あなたの笑顔は大きな武器と
なるのです。
自分は恥ずかしがり屋で、笑顔が苦手だという人は、日常生
活において大きな損をしています。ニコニコしていることは、
それだけでラッキーな現象を呼びこむからです。
笑顔が苦手だという人の中には、その原因として、「おもし
ろいことがないから」という人もいるでしょう。しかしそれで
も、無理にでも私たちは笑顔をつくるべきなのです。意識的に
笑顔をつくっているうちに、気分まで明るくなり、そのうちい
ろいろなことを明るく受けとめることができるようになるので
す。
楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいのだ、という事
実を早く知ってほしいと思います。
「ウイスキー」とか「ポッキー」と言うとき、最後の「ー(イ)」
のところは顔の筋肉が笑顔のときと同じ状態になります。です
から、笑顔が苦手だという人は、「ポッキー」とか「ウイスキ
ー」と言いながら、鏡の前で自分の表情を確認し、明るい表情
13
づくりを練習してみるといいでしょう。
笑顔だけふりまいていてもいいのですが、それではちょっと
変だと思うのなら、笑顔であいさつすることです。笑顔のあい
さつは1円もかけずに、しかも最大の効果が得られる無償の行
為です。そのことを証明するかのように、人間関係学で有名な
もと で
デール・カーネギーは、著書の中で「笑顔は1ドルの元手もい
らないが、100万ドルの価値を生みだすものだ」と言っていま
す。
笑顔は、与えられたほうだけにメリットがあるわけではあり
ません。実は、人間は笑顔になると気持ちが落ち着いたり、元
気がわいたりといった気分の変化が起こることが研究で実証さ
れているのです。笑顔になると白血球やガン細胞を殺す成分な
どが活発化し、免疫力がアップします。体を種々の病気から守
り、血行もよくなり、また内臓諸器官も順調にはたらいてくれ
ます。
べつに、心の底から笑う必要はありません。意識的につくっ
たスマイルでも、ゆっくりですが確実に免疫力はあがってきま
す。笑顔の力は本当に偉大だと思いませんか?
『ニキータ』という有名なフランス映画の中に、こんなシーン
はげ
があります。主人公(女性)のニキータが殺し屋の訓練に励ん
でいるとき、厳しい女性教官から、
「ピンチのときには、にっこり笑顔で『こんなことはたいした
ことじゃない』と言いなさい」
と教えられるのです。
これなど、まさに笑顔の意味をよく表しているのではないで
しょうか。笑顔プラス言葉のパワーが、殺し屋という極度の緊
張状態をせまられる仕事にも、効力を発揮するのです。
「これまでも意識して笑顔をたやさないようにしてきた」とい
14
うあなたは、すでに周囲の人気を得ているはずです。あなたは
まわりの人に幸せをふりまいています。人を幸せにする人は、
自分も幸せになることができます。それが自然の法則です。こ
れからもあなたの笑顔で、たくさんの人を幸せにしてあげてく
ださい。あなた自身も少しくらい悲しいことやつらいことがあ
ったって、笑顔を忘れなければ、すぐに元気になれます。そん
なあなたを見て、あこがれの人もきっと、プラスのパワーを感
じているはずです。
こんな言い方がオススメ!
―日ごろの練習の成果を生かして、笑顔で話しかける―
「○○さん、お久しぶりです。お元気でしたか?」
「やあ。何かいいことあったの? 何だか楽しそうだね」
「おかげさまで、毎日が充実しているんです」
「君はいつも明るくていいね。こっちまで元気をもらえる気が
するよ」
15
Fly UP