...

the Heartful OAG vol.76

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

the Heartful OAG vol.76
2011. 8月号
2011年7月25日発行
http://www.oag-tax.co.jp/
Vol. 76
tr f
ea
H
e
th
l
u
OAG
元 気 な 企 業 を つ く る !
太田孝昭が語る春夏秋冬
「猛然と働く事」
・
・
・02
『震災後の企業経営を考察する・省エネセミナー』が大盛況でした ・
・
・03
今年も
『INTER-FOODJAPAN』
に出展します! ・
・
・03
オフィス移転のススメ
シニアコンサルタント 宮﨑裕子 ・
・
・04
Bon Voyage 好的旅行♯14
「屋久島の旅 縄文杉とウミガメ」
法人税部 笛木由美子 ・
・
・06
今後のセミナー開催予定 ・
・
・06
ちょっとchat ・
・
・07
『オヤノコト.エキスポ2011』
に出展しました ・
・
・07
旬の話題が分かる! google検索ワードランキング ④ ・
・
・08
元気な経営のワンポイント
太田孝昭が語る
|春|夏|秋|冬|
【
元
気
に
な
る
言
葉
】
「猛然と働く事」
太田アカウンティンググループ代表
太田孝昭
東日本大震災から4カ月、まだまだ復旧に遅れが目立
そんな事を考えていた時、ある会社の社長室に飾って
ち、復興の道は更に遠く感じてしまいます。未曽有の津
あった次の文章が目に入り、しばらく見入ってしまいました。
波によって東北3県および福島県の工場地帯は大打撃を
受け、部品の生産停止が完成品の供給を停滞させ、い
重要なのは、批評をする者ではありません。
わゆる高度に発達したサプライチェーンマネジメントが
強い男のつまずきを指摘したり、立派な仕事をした者に
綻んでしまいました。未だに出口の見えない放射能漏れ
ケチをつけたりする人間でもありません。
による日本産農作物のブランド崩壊、観光客の激減など、
真に称賛しなければならないのは、泥と汗と血で顔を汚
影響は多方面に及んでいます。
し、実際に戦いの場に立って勇敢に努力する男。
そんな状況下で、円はドルとユーロに対して、何とも不
努力に付きものの過ちや失敗を繰り返す男です。
思議なことに独歩高の様相を呈し、日本のお家芸である
しかし彼は実際に物事を成し遂げるために全力を尽くし
輸出企業の採算割れを引き起こしています。また電力不
ます。
足は日本の製造業の競争力を低下させると共に、海外移
偉大な情熱と献身を知っています。
転に拍車をかけています。製造業の海外移転は雇用を
価値ある大義のために全力を傾け、最後には赫々たる勝
失わさせしめ、ひいてはGDPの減少、不動産価格や株式
利を収めます。
価格の低落は、正に「負のスパイラル」といえる状態です。
たとえ敗れる時であっても敢然として戦いつつ敗れます。
このような「われわれの今」を考えると、
「国難」という
だからそういう男を、敗北も経験しない無感動で臆病な
言葉がぴったりとします。どの程度の国難かは感じ方に
連中と断じて同列に並べるべきではありません。
よりますが、戦後最大の国難ではないでしょうか。
「何を
2
オーバーに」と言う方々もおられると思いますが、国難な
これは、第26代米国大統領セオドア・ルーズベルトが
のに誰も国難と考えていないところに現在の問題がある
1910年4月21日に、フランスのソルボンヌ大学で行った
ような気がします。このままだと日本は本当に貧乏な国
演説です。
になると共に、最大不幸社会の入り口に立っている気が
今、われわれが何をなすべきなのか、どうあらねばな
してなりません。
らないのかを、この100年前の演説は教えてくれています。
ただ、嘆いていても仕方ありません。今、経営者は何を
そして勇気も与えてくれます。
するべきか。私は「猛然と働く」以外に方法はなく、自分
再度言いますが、国難です。
「猛然と働く事」でしか世
でできることに全力を尽す以外に方法はないんだとつく
の中に貢献できる事はないんだと実感しております。
づく思うのです。
皆さん大いに奮起致しましょう。
the Heartful OAG
『震災後の企業経営を考察する・省エネセミナー』
が大盛況でした
7月1日
(金)
に弊社セミナールームで開催した『震災後の企業経営を考察す
る・省エネセミナー ~今日から始める節電及び活用すべき補助金・優遇税制・
資金調達~』
には、予想以上に多くのお客さまにご出席を頂き、猛暑の中の節電
に皆さまが知恵を絞られていることがよく分かりました。
セミナーでは、電力供給の現状と今後の展望や電力不足を乗り切る節電対
策、震災後の企業経営を支援するための補助金や優遇税制、制度融資などに
ついて、
それぞれの専門家からお話を致しました。特に喫緊の課題である節電対
策は、
「電気のスイッチを必要性の低い順番に切っていって、
マイナス15%までに
する」
という考え方とは正反対に、
「必要性の高い順番にスイッチを入れていって、
85%まで達したら、後とは何があってもスイッチを入れない」
という発想で取り組
まなければ、今夏の緊急事態には対応できないという提案に、多くの方が頷かれ
ておりました。
セミナールームの一角には、節電に役立つさまざまなツールも展示し、出席され
た皆さまは大いに参考にされていたご様子でした。
さまざまな節電機器も展示しました
今年も
『INTER-FOOD JAPAN』に出展します!
OAGグループでは、8月17日
(水)~19日
(金)
に東京ビックサイトで開催される
『INTER-FOOD JAPAN2011/第2回フラ
ンチャイズ・独立開業支援展』
に、今年も出展します。
『INTER-FOOD JAPAN』
は飲食・サービス業界の展示会としては最大規
模の展示会で、
昨年は来場者数が3万5千人を超え、
会場は熱気に包まれました。
今年も600社以上が出展する予定で、
期間中には多
くのセミナーも開かれます。
OAGグループでは、経営支援サービスという観点から、
バックオフィスに関するサポート業務を中心に情報
提供し、会場でのご相談にも随時応じさせて頂く予定です。店舗のリストラや新規出店などを考えられている方だけでなく、関連業界の
皆さまにとっても、今後の動きを知ることができるまとない機会です。ぜひ、足をお運びください。
参観を希望される方には、
『特別招待券』
を差し上げます。枚数に限りがありますので、
お早めに下記までお申し込みください。
お問い合わせ先 : 株式会社OAGコンサルティング Tel:03-3352-9259(担当:齋藤) E-mail:[email protected]
『INTER-FOOD JAPAN2011/第2回フランチャイズ・独立開業支援展』
(第4回居酒屋産業展/第3回飲食店開業支援展/
第2回アミューズメント・サービスEXPO/第2回販促・店舗装飾EXPO in 東京)
http://www.foodrestaurant-show.jp/
日 程 : 2011年8月17日
(水)~19日
(金)
会 場 : 東京ビッグサイト
(東1・2ホール)
ゆりかもめ
「国際展示場正門駅」徒歩3分/
りんかい線「国際展示場駅」徒歩7分
主 催 :INTER-FOOD JAPAN実行委員会/
フランチャイズ・独立開業支援展実行委員会/
販促・店舗装飾EXPO実行委員会
入場料 : 5,000円(『特別招待券』
を持参した方は無料)
熱気に包まれた昨年の会場
the Heartful OAG
3
オフィス移転のススメ
株式会社OAGコンサルティング シニアコンサルタント 宮﨑裕子
バブル崩壊後、
「失われた10年」
の影響を強く受けた不動産業界。苦しみながらも、外資系投資ファンドの台頭と共に
立ち直りを見せ、
「ミニ・ファンドバブル」
と呼ばれた時期もありました。
しかし、
それもつかの間、
リーマンショックによって日
本経済が大打撃を受けたことは記憶に新しいでしょう。不動産開発業者などもバタバタと倒れ、巨額の負債総額が紙面
に踊る日々は、今思い返しても衝撃的でした。
それから数年が経ち、不動産動向に上向きの傾向が見られたところへ発生したのが、今回の東日本大震災です。悲劇
は東北地方のみならず日本全体を巻き込み、不動産業界も再び大打撃を受けることが心配されました。
しかしながら、一
時的に回復基調は弱まるものの、回復傾向は持続するとの見方で落ち着きそうです。
そうなると、本格回復する前に、現在の不動産市況を上手に活用しない手はありません。弱含みで賃料が推移している
今、
オフィス移転を考えてみてはいかがでしょうか。
オフィスビルの空室率が急上昇
オフィスビル業界に絞ってみると、
リーマンショック以後、
「築浅」
「好立地」
などの条件に恵まれたビル以外は苦戦が続く中、
「2012
年問題」
と呼ばれるオフィスビルの大量供給が来年に迫ってきました。
これは、再開発などによって延べ床面積が数万坪もある大型オ
フィスビルが相次いで竣工することを指し、
オフィスビル業界は更なる競争激化の波に直面しています。
都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区および渋谷区)
でも、2006年以後空室率が上昇し、07年1月時点では3%を切ってい
た空室率が11年5月末時点では9%弱に達するなど、状況の悪化をうかがい知ることができます。
都心5区における空室率の推移(2000年~2010年:年次)
出所:三鬼商事株式会社「オフィスデータ:年次」
より
都心5区における空室率の推移(2010年6月~2011年5月:月次)
出所:三鬼商事株式会社「オフィスデータ:月次」
より
好条件のオフィスビルが手の届く範囲に
オフィスビルのオーナー様にとっては頭の痛い問題が山積していますが、翻って借り手の立場からみると、
メリットが増えているのも
事実です。
不動産業界で今一番忙しい業種の一つはオフィスビル賃貸仲介業ともいわれ、震災後は更に忙しくなりつつあります。
それだけ多
くの企業が移転していることになりますが、
その傾向は大まかに2通りに分けられます。
一つは、業績悪化による経費削減としてのオフィス移転です。
オフィスの集約化を行うことで固定費を下げるようなケースで、引越し
費用を考慮しても月々の費用が目に見えて削減できますので、魅力的な対処方法になっています。
実際に多くの企業が賃料削減に成功していますが、
そのうち数例を下記にご紹介させて頂きます。
なお、各ビル名は仮名になりま
すので、
ご了承下さい。
4
the Heartful OAG
<金型製造C社> <飲食店企画運営会社D社> <OA機器販売B社>
●恵比寿ビル
(1984年竣工) → 天王
●東新橋ビル
(1964年竣工) → 西新
●東品川ビル
(1991年竣工) → 港南
洲アイル・タワービル
(1994年竣工)
橋ビル
(1979年竣工)
ビル
(1987年竣工)
●360坪 → 341坪
●330坪(3フロアー使用) → 307坪
●360坪(3フロアー使用) → 280坪
●坪2万3,000円 → 坪1万5,000円
※オフィス賃料削減額推定 (1フロアー使用)
(1フロアー使用)
●坪2万5,000円 → 坪1万7,000円
月間:-316万円/年間:-3,800万円
●坪1万8,000円 → 坪1万3,000円
※オフィス賃料削減額推定 ※オフィス賃料削減額推定 月間:-303万円/年間:-3,600万円
月間:-284万円/年間-3,400万円
上記の例では、
どの企業も大幅な固定費削減に成功しています。
しかし、最近のオフィス移転の主流は、固定費削減と同時に費用対
効果の向上を実現することにあります。築浅で免震、制震機能を備えたようなオフィスビルでも、
リーマンショック前と比較して半額になっ
ているものもあり、
かなりお得感が出ています。今回の実例でも、
これまでは高くて入居できなかった高スペックタワービルへの移転や3
フロアーに分散していたものを1フロアーに集約したことによる効率化、
そして、
これまでよりも好立地への移転など、大きなメリットにつな
がっています。
ご参考までに、最近の代表的な割安物件を以下にご紹介します。
借り手優位な今こそオフィス移転のチャンス
東日本大震災を教訓に、
各企業はBCP
(Business Continuity Plan:
「事業継続計画」
)
を強く意識するようになりました。
オフィス
ビルを選ぶ際には耐震性に着目するケースが増え、耐震基準が昭和56年(1981年)
を境に厳しくなっていることから、旧耐震のビル
を出て新耐震のビルに移転するケースも多く見受けられます。旧耐震のビルでも、耐震補強工事が行われていれば問題はないので
すが、多額の費用が掛かるために手付かずになっているビルが多いことも事実です。
これまでのオフィス供給量とそれに対する入居希望数、今後の経済状況を鑑みると、
しばらくは借り手市場が続くと予測されます。
賃料交渉などで借り手側が優位に立てる状況ですので、
この機会に固定費削減、
BCPなどの観点からオフィス移転をご検討頂くの
も良いかも知れません。
株式会社OAGコンサルティングでは、
OAGグループの顧客サービスの一環として、
ご希望の方(=特別会員※)
を対象に今年
の5月から不動産の売買情報をご提供しています。
お客様の買いたい、売りたいニーズの情報共有を目的としておりますが、7月から
は新たにオフィス賃貸物件情報の共有サービスも開始致しました。移転をお考えの方だけでなく、
テナントをお探しのオーナー様にも
ご活用頂ければ幸いです。
※特別会員のご登録は無料です。
ご興味のある方は、ぜひ一度下記までご連絡下さい。
株式会社OAGコンサルティング
東京都新宿区左門町3番地1 左門イレブンビル5階
TEL 03-3352-9259
FAX 03-3356-9844
担当 宮﨑([email protected])
the Heartful OAG
5
Bon Voyage 好的旅行 ♯14
「屋久島の旅 縄文杉とウミガメ」
法人税部 笛木由美子
父が長年「1度でいいから見てみ
たい」
と言っていた『縄文杉』
に会い
に、6月上旬、屋久島を訪ねてきまし
た。到着翌日、朝食を食べて朝5時
半にホテルを出発し、車で行ける荒
川登山口に送迎バスで向かいました。
6時半から歩き始め、往復12時間、
延々と続くトロッコ道
21kmのコースをひたすら歩く歩く…。
屋久島は既に梅雨。
シトシト雨が降る中、8kmも続くトロッコ道を
ガイドさんから
『小杉谷』
や『三代杉』
などの見所解説を聞きながら
進みました。比較的歩きやすいトロッコ道でも、終点の大株歩道入
口まで来る頃には結構ぐったり。
でも、有名な
『ウィルソン株』や『縄
文杉』
はまだまだ先です。
しかも、
ここからが厳しい道のりで、
「これ以
上は無理」
とリタイアした年配のグループもいたほどです。軍手をは
めた手を使って足場の悪い道をよじ登り、
「もうすぐウィルソン株です
よ」
の言葉に励まされながら歩いていくと、巨大な切り株が目に飛び
込んできました。切り株の中に10畳ほどの空洞があり、中から空を
見上げると、
ハート形に空が切り取られていたり、祠が祀ってあった
り。更にそこから2時間、昼食をはさんで『大王杉』
や『夫婦杉』
を見
つつ進んだ先に、霧に包まれた
『縄文杉』
が。相当な樹齢なのに、
ま
だまだ元気いっぱいのオーラを醸し出していました。
帰り道は膝が笑い、気の緩みもあった
のか足を踏み外してスッテンコロリン。
ガ
イドさんを含む7人のグループの中で、一
番若い私だけが転んでしまい、
日頃の運
動不足を露呈しましたが、家族4人何と
か無事に生還できました。
3日目のホテルに移動中、
『永田いなか
浜』
の夜間ウミガメ産卵観察会の看板を
ウィルソン株
見つけて即申し込みまし
た。
オプショナルツアーで
なくても、ホテルから浜ま
でタクシーなどの交通手
段が確保できれば個人で
も直接予約可能です。
人工的な光があるとウ
ミガメが警戒して上陸し
ないため、
カメラやビデオ
株の内側から見たハートの切り口
撮影はNG。何時から見られるかはウミガ
メの気分次第。
前日は夜8時半前後から見
られたようですが、私たちは10時過ぎまで
待ちました。
真っ暗な砂浜での産卵シーンは感動で 霧の中の縄文杉
す。
たくさんの卵を産んで、前足・後足を使って上手に砂で隠し、海
へ帰っていきます。翌朝、海へ帰ったウミガメの足跡を見るために早
起きして再び浜へ。
到着は5時半でしたが、
ちょうど卵を隠して帰るカ
メが! 海にたどり着くまで見守った後、
ご来光を拝んで清々しい朝
でした。8月にはふ化した子ガメが海に
帰る様子を見ることができる
『屋久島う
みがめ館』の夜間臨時開館があるので
すが、今年はボランティア不足で実施さ
れないそうです。
うみがめ館の中で子ガ
メの飼育を見ることができますから、
日中
の開館状況を確認して行ってみるのもい
フジツボいっぱいのウミガメ
いかもしれません。
早朝のウミガメ観察を終えた後は早
めにチェックアウトして、帰りの飛行機ま
でレンタカーで島1周に挑戦。屋久島灯
台がある西部林道は狭い道で落石もあ
り、突然シカが出てきたりして結構ドキド
キでした。前から車が来たら譲り合わな
海へ帰るウミガメ
ければならず、運転に慣れていないと大
変です。林道は携帯電話も圏外。途中で何かあっても、助けが呼べ
ないのが怖いところ。
ドライブ中に
『大川の滝(おおこのたき)』
や『千尋の滝(せんぴろ
のたき)』を見たり、道端の看板を頼りに黒
糖シュークリームを食べたり…。
今回の旅行は
『縄文杉』
を見る以外全て行き当たりばった
りでした。
それでも充実した時間を過ごすこと
ができ、両親も喜んでいたので、多少は親孝
行できたかな?と思っております。
ちなみに、父は既に古希を迎えていますが、
娘の私より足腰が丈夫。
『縄文杉』
まで行くに
は、年齢よりも健康&健脚が大事! 機会が
ありましたら、
是非行ってみてください。
険しい石だらけの道のり
千尋の滝
今後のセミナー開催予定
開催日
8 月 11 日 (木)
8 月 17 日 (水) ~ 19 日 (金)
名 称
会 場
事業計画と予実管理の基本と実践
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
居酒屋産業展・飲食店開業支援展
東京ビッグサイト(ゆりかもめ国際展示場正門前駅徒歩3分)
8 月 23 日 (火)
財務アプローチによる経営分析
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
8 月 24 日 (水)
環境関連税制・災害関連税制
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
8 月 25 日 (木)
簿記研修講座
OAG6階セミナールーム
8 月 26 日 (金)
土地の有効活用と相続税(仮)
調布市文化会館(京王線調布駅南口徒歩3分)
9 月 9 日 (金)
飲食店向け中期事業計画と資金調達
ベルサール飯田橋(JR飯田橋駅東口徒歩4分)
9 月 13 日 (火)
簿記研修講座
OAG6階セミナールーム
9 月 14 日 (水)
税務調査対策セミナー
汐留ビルディング(JR浜松町駅北口徒歩3分)
10 月 20 日 (木)
経理担当者の実務入門
TAC八重洲校(東京駅八重洲口・第二鉄鋼ビル)
<セミナーに関するお問い合わせ・お申し込みは、営業企画室(03-3356-1239:小林)までご連絡ください>
6
the Heartful OAG
ちょっと
「メガネ」
コンサルティング事業部 事業承継プロジェクトチーム 水島洋之
社会に出てしばらくして、
メガネをかけて生活するメガネ人生になってしまいました。
私は、
どこでもすぐに眠れてしまうという天性の才能(?)
を持っていて、
しかも面倒な事が
嫌いな性格上、
コンタクトレンズという選択肢は最初からありませんでした。学生時代は、
ファッションアイテムとしてのサングラスに興味を感じ、外出する際には何となくかけていた
ような気がします。
そんな経緯から、度付きのメガネでも自分の中でその時々の旬なものを
選んでいました。
サングラスとは違い、
「 度付き」
というところが出費面で痛いですが、
メガネをしてテンション
が上がればいいんじゃないか?と都合のよい理屈で自分を納得させ、
いろいろなメガネを買
い集めています。あくまでも自己満足の世界ですから、似合う似合わないは別として、
自分
がいかに気持ちよくかけられるかにこだわってセレクトしてきました。
ただ、
メガネのブランドって、
目的や用途によってたくさんあって、
ブランド毎に独特の個性も
持っているので、見ているだけで意外に面白いのです。
「☆★☆願いのピノ☆★☆」
調布支店 桑戸真央
先日、暑い日に期間限定の
『ピノ<ダブルストロベ
リー>』
を見つけました!
食べようと開けてみると、形が違うものが一粒…。
なんと、星型の「願いのピノ」
が入っていました。
噂には聞いたことはありましたが、実際に見ると感
動です!
!
!
!
ちなみにハート型の「幸せのピノ」
もあるそうです。
「バルサミコ酢」
経営管理部 熊田順之
最近、普段と違った調味料でサラダを食べたくなり、
バルサミコ酢なるものを購入しました。
これが、
サラダとの相性が抜群!是非お試しください。
写真は休日に作ったサラダとパスタです。
もちろんバルサミコ酢入りです。
(もっとも、
バルサミコ酢の存在は見ただけでは分からないと
思いますが…)
『オヤノコト.エキスポ2011』に出展しました
7月16日
(土)
・17日
(日)
の両日、東京国際フォーラムで行われた
『オヤノコト.エキスポ2011』
に、
今年もブースを出展致しました。高齢の親を持つ子ども世代に向けたユニークな展示会ですが、
今年は東日本大震災をきっかけに家族の絆に改めて注目が集まったためか、2日間で昨年を上
回る23,538名が来場され、
とても熱心に観覧されていました。
弊社では昨年に引き続いて無料の特別セミナー
『知っておきたい! 相続あれこれ』
を開催し
ました。具体例を挙げて相続に当たっての留意点等を詳しくお伝えしましたが、
セミナー会場は
急遽椅子を追加しなければならないほどの満席状態で、実際に多くの皆さまが相続のご心配を
されていることが伺われました。
また、弊社の展示ブースで行った無料相談会には、
たくさんのお客さまが集まり、一時は順番
をお待ち頂くような状況でした。今後も機会を捉えて相談会を開催してまいりますが、個別のご
相談でもお気軽に弊社スタッフまでお声掛けください。
the Heartful OAG
7
旬の話題が分かる!
google検索ワードランキング ④
[ 2011 年 7 月 ]
1. なでしこジャパン
2. 松本龍
3. なでしこ
4. 高校野球
5. 台風情報
6. 花火大会
7. 台風
8. 野球
9. kara
10. 地デジ
「なでしこジャパン」 FIFA主催のワールドカップで史上初めて優勝した日本代表チームが、
『なでしこ
ジャパン』。美しい日本女性を表す「大和撫子」から命名したとおり、女子日本代
表は勝利(強さ)
だけでなく、
フェアプレー精神と周囲に対する細やかな心配りで
も高く賞賛されました。
「花火大会」 東日本大震災の影響で、各地の花火大会が中止になっています。
そこで、夏休
みの計画を立てる前に、開催予定の花火大会を探す人が増え、検索回数が急
上昇しました。
「kara」 韓国の人気女性ダンス&ボーカルユニットが『KARA』
です。
「カラ」には「甘い
メロディー」、
ギリシャ語の「喜び」などの意味が込められ、2007年に韓国でデ
ビューして以来、瞬く間に人気を集めました。2010年2月には日本に本格進出し、
今年6月末に発売したアルバムは2作連続で初週10万枚を突破するなど、
K-Pop
アイドルの先頭を走っています。
編集後記
夏休みの予定は立てられましたでしょうか? 私は7月の中旬に挙式のため、ハワイに
行ってきました。
日本と違って湿気が少なく、あまり汗をかかずに快適でした。久しぶりの
海外渡航で、いい気分転換にもなりました。
ハワイには今年還暦を迎えた母親を招待しましたが、ムームー(女性の正装として着られ
るドレス)を選んだり、
ダイヤモンドヘッドに登ったりして数日間一緒に過ごし、本人も楽
しんでくれていたようです。今まで心配を掛けてきたので、
ようやくほんの少し親孝行が
できたのではないかと思っています。梅雨が明け、本格的に暑くなってきましたので、皆
様お体をご自愛下さい。
なお、今月号から編集後記は営業企画室が担当致します。
これからもより良い広報誌づく
りを目指してまいりますので、お気付きの点などがございましたら、お気軽にご連絡下さ
い。皆様に情報を提供させて頂くだけでなく、弊社スタッフとのコミュニケーションツー
ルとしてもご活用頂ければ幸いです。
(い)
相続と事業承継の全てをお任せください
http://www.sohzoku.jp
新時代の公益法人と共に歩みます
公益法人事業部
http://www.oag-koueki.com/
発 行 OAG税理士法人
(株)OAGコンサルティング
(株)経理秘書/(株)GEN/(株)ビジコム /(株)福祉総研 / OAG監査法人
東京都新宿区左門町3番地1 左門イレブンビル5階
tel.03-3352-7500 / fax.03-3356-1180
発行人 太田 孝昭
編集人 営業企画室
OAGは、
チャレンジ25キャンペーンに参加しています。
Fly UP