...

the Heartful OAG vol.77

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

the Heartful OAG vol.77
2011. 9月号
2011年8月25日発行
http://www.oag-tax.co.jp/
Vol. 77
tr f
ea
H
e
th
l
u
OAG
元 気 な 企 業 を つ く る !
太田孝昭が語る春夏秋冬
「休活
(朝活)
に参加して」
・
・
・02
『INTER-FOOD JAPAN2011』が熱気に包まれました ・
・
・03
今年も富士山清掃に参加します! ・
・
・03
あなたは社員が好きですか?
株式会社 ビジコム 岩下実央 ・
・
・04
Bon Voyage 好的旅行♯15
「初めての海外一人旅」
調布支店 桑戸真央 ・
・
・06
今後のセミナー開催予定 ・
・
・06
ちょっとchat ・
・
・07
旬の話題が分かる! google検索ワードランキング ⑤ ・
・
・08
元気な経営のワンポイント
太田孝昭が語る
|春|夏|秋|冬|
【
元
気
に
な
る
言
葉
】
「休活(朝活)
に参加して」
太田アカウンティンググループ代表
太田孝昭
3月号で「朝活」なる活動を紹介致しました。今回は“百聞は一見に
しかず”の格言に従って、実際に参加してきました。
「朝活」とは、出勤前の時間を有効に使って、キャリアアップや自己実
現等を目指す活動のことです。全て、ボランティア的に行われているの
が特徴で、私が参加した活動は8月13日の土曜日に行われました。休
日の活動ですから、
「休活」と呼ばれています。以下、そのご報告です。
■募集案内
定員39名
『休日、朝の時間を制する者は人生を制する』
『出来るビジネスパーソンは、休日の朝も有効活用』
合言葉は「休活!!(休日有効活用)」
日時:8月13日(土) 9:00~11:30
場所:帝国ホテル東京1階 ランデブーラウンジ
会費:1,500円(コーヒー・紅茶・ソフトドリンクの場合)
※ドリンク代+サービス料10%で1,300円強ですが、差額は運営費となります
議題:当日の日経新聞の記事からテーマを選び、それを参加者(8名~10名位のグループ)で議論する
参加した中では、頭抜けて高年齢の私を除けば、20歳代~30歳代の人が中心です。参加者が何に関心を寄せ、どのよう
に世間を見ているか、とても興味深いものがありました。その上、自分を語り、どのように生きたいかなどもそれとなく分かる
ものでした。
このような「ボランティア的」な集まりがあり、
「シェアー(所有から共有へ)」という概念、
「フェイスブック」や「ツイッ
ター」、そして徹底的にわれわれの生活を見直すきっかけとなった「大震災」、時代は新しい価値観を模索しながら(残念
なことに、どうなるかは分かりませんが)進んで行くということを実感させる休活でした。
2
the Heartful OAG
『INTER-FOOD JAPAN2011』
が熱気に包まれました
8月17日~19日に東京ビックサイトで開催された
『INTER-FOOD JAPAN2011』
に、今年もOAGコンサルティングが出展
しました。
『INTER-FOOD JAPAN』
は
『居酒屋産業展』
『飲食店開業支援展』
『アミューズメント・サービスEXPO』
の3つの展
示・商談会の合同イベントで、今年は
『フランチャイズ・独立開業支援展』
『販促・店舗装飾EXPO in 東京』
も同時開催していました。飲
食業界で独立・開業や更なる成長を目指すための情報や商材などをすべて網羅し、来場された皆さまの目的意識が高いことが特徴で
す。
OAGコンサルティングのブースでは資金調達や助成金に関する無料のミニセミナーや相談会を随時開催致しました。予想以上に
多くのお客さまに足を止めて頂き、熱心に耳を傾けられている姿からは、真剣さがひしひしと伝わってきました。
今年の
『INTER-FOOD JAPAN』
は最終日に雨に見舞われたものの、3日間トータルの来場者は昨年を上回る3万6千人に
達し、例年以上の盛り上がりを見せていました。天候不順の中、会場までお運びを頂きました皆さまに、誌面を借りて御礼申し上げます。
今年も富士山清掃に参加します!
OAG税理士法人では、
10月1日
(土)
に富士山で行われる清掃活動に参加することになりました。
今年で3年連続、
3回目の“お掃除”です。
世界的な名山であり、
日本を象徴する存在でもある富士山が、
なかなか世界遺産に登録されない一因は、山麓に散乱するゴミにあ
ると言われています。実際に現地を訪れると、家庭ごみから大きな産業廃棄物まで不法投棄されていて、
これが富士山の現実かと目を
覆いたくなる惨状です。
『認定NPO法人 富士山を世界遺産にする国民会議』
の活動に積極的に協力している弊社としては、富士山を
汚れたままにしておくわけにはいきません。
グループ各社から有志を募り、
サムカワフードプランニングの皆さまとも協力して、清掃に全力
を注いできます!
富士山清掃への参加を希望される皆さまも大歓迎です。参加方法などの詳細をお知らせ致しますので、弊社担当者までお気軽にお
問い合わせください。
■富士山清掃活動
日 時:10月1日
(土)8:30~19:00 ※雨天決行
清掃場所:富士山麓山梨県側 ※富士山登山は行いません
参加者 :OAG税理士法人、
サムカワフードプランニングの社員および関係者 ※小学生以下は除く
参加人数:各社20名程度、合計約40名
サポート :NPO富士山クラブ
昨年10月に行った富士山清掃の様子
the Heartful OAG
3
あなたは社員が好きですか?
株式会社 ビジコム 岩下 実央
「あなたは社員が好きですか?」 こう聞かれて、迷わず頷い
た経営者の皆さんは、すごく幸せだと思います。一瞬ドキっとした
方も、きっといらっしゃることでしょう。
「好きとか考えたことないし…」
「そりゃ嫌いじゃないけど…」と
いうところが、正直な感想ではないでしょうか。それは、
(悲しい
けれど)社員も同じかも知れません。
「会社が好き?」と聞かれた
ら、
「別に好きではないけど、生活のため」とか「とにかくお金が
欲しいから」と答える人は、これからも(残念ですが)なくならな
いでしょう。そんな“家庭内別居”のような状態を解消して、相思相
愛の関係を築けたら、どんなに素晴らしいことか。今回は、そのヒ
ントをお届けします。
経営者が社員を好きになって、
大切にすれば、
社員もきっと会社が好きになります。
社
員は
「会社の成長=自分の成長」
だと感じ、
一生懸命に働き、
経営者も社員の成長に喜
びを感じて愛情を注げば、
経営者も社員も
「一緒に会社を造っていく幸せ」
を実感できる
はずです。
皆さんも子供の頃に
「自分が好きだと思う相手は、
自分に対しても好意的で、
自
分が苦手だと思う相手は、
向こうも自分のことを苦手だと思っている」
と、
よく言われませ
んでしたか? それと同じことです。
それでは、
「社員を大切にする」
とは、
具体的に何をどうしたらいいのでしょうか。
経営者の想いは、
どのようにしたら社員に伝わるのでしょうか。
人を好きになるには、
まずその人を知らなければなりません。
そもそも、
会社にいる時間
以外は、
何をしているんだろう? あの人の趣味は何だろう? 何か悩みはあるのかな?
よく考えてみると、
あの人のこと何も知らないな…と思うことはありませんか?
社員の皆さんが会社で働いている時間は、
1日8時間。
しかし、
残りの16時間も仕事と
1
ルクセンブルク
2
ノルウェー
104,610
97,275
3
アメリカ
86,714
4
アイルランド
83,543
5
ベルギー
80,878
全く切り離して考えることはできません。
生産性を上げるための休養にあてたり、
心身をリ
6
フランス
77,007
フレッシュしてクリエイティブな仕事ができるようにするために使っているはずです。
むしろ
7
オーストリア
74,042
常日頃からプライベートを楽しんで、
アイデアの引き出しをいっぱいにして出社する社員
8
イタリア
73,179
の方が、
短時間で成果を上げることが可能なのです。
9
オランダ
72,406
10
イギリス
70,343
今は労働者の多様化が進み、
「仕事命」
とか
「仕事よりプライベート」
といった極端な選
11
オーストラリア
69,836
択をする時代は終わりました。
また、近年の経済事情から、女性が専業主婦になって男
12
ドイツ
69,600
性の収入だけで子供を2人、
3人と育てることが困難になっています。
何と男性の94%が
13
スウェーデン
68,025
結婚後も女性に仕事を続けてほしいと願っているというデータもあります。
14
カナダ
67,723
仕事とプライベートは対立するものではなく、
むしろ両方あきらめないことで両方がうま
15
デンマーク
67,621
くいく――。
これが人事労務の分野で盛んにいわれている
「ワーク・ライフ・バランス」
です。
16
アイスランド
66,985
仕事とプライベートがお互いに相乗効果を生み出すことで、
人生はどんどん充実し、
豊か
17
フィンランド
66,981
になるという考え方です。
18
スイス
63,934
19
スペイン
62,669
20
日本
61,862
これを実現するためには、
やはり現実問題として会社
にいる時間が長くなり過ぎてはいけません。
日本ではま
4
1週間当たりの労働時間が50時間以上の労働者割合(%)
なんと、
主要先進国
7ヵ国の中で最下位!!!
OECD(経済協力開発機構)加盟諸国の労働生産性
(単位:購買力平価 ドル)
the Heartful OAG
だまだ、長時間働けば頑張っていると思われる傾向があります。
しかし、会社にいる時
間の長さと成果は必ずしも比例しません。
前ページの図と表をご覧ください。
主要先進
国の中で一番長時間労働をする人の割合が多い日本が、
労働生産性ではOECD諸
国の中で20位に甘んじていることが分かります。
仕事が終わった後、
趣味を楽しんだり、
自己研鑽に励んだり、
社外の人と会って新し
い情報を仕入れたり…etc、人間にはそのような時間が必要なのです。
そのために、会
社がまず取り組むべき課題が
「残業削減」
です。
「なーんだ、
そんなものは前から取り組んでいるし、
ノー残業デーなどの制度もあるよ。
でもみんな業務量が多くて早く帰れないんだよ
…。
」
本当にそうでしょうか? 口先ばかりになって、
会社が残業削減を促す本当の理由が伝わっていないのではないでしょうか? 何よ
り会社・経営者自身が、
残業削減とは
「人を大切にすること」
だと、
心から思っていますか?
残業をなくすために、
まず考えなければいけないことが
「業務の分析」
です。
担当者全員がどのような仕事をどれくらいやっているのか。
恐らく
「本当に必要なことだけを終える」
のに必要な時間は、
現状の50%程度でしょう。
大切なのは、
やらない仕事を決めることです。
仕事の中には、
いわゆるルーチンといわれるような、
つまらないけれどやらなくてはいけない仕事があります。
交通費の精算などはそ
の典型ですが、
こうした仕事は、
求める完成度を低くしてできる限り簡略化する、
いい意味で適当にするべきです。
どの仕事を適当にす
るかを指示するのは、
管理者の仕事です。
管理者が適確な指示を出せるかどうか。
それには、
お互いを理解し、
知恵を出し合うことが重要になります。
担当者を含めたその業務
に関わっている人が集まって、
少人数のミーティングを行うことが効果的です。
ディスカッションを通じて部下の仕事の内容が分かり、
自
分も参加した討議を経て決定した事項なら、
部下も納得した上で仕事に取り組むことができ、
「やらされ感」
を払拭することにもつながり
ます。
上司が一人で考えたことを、
一方的に押し付けるのでは効果がありません。
仕事に対する
「やらされ感」
は、
他の誰かが早く帰ると
不公平感を抱くもとになります。
しかし、
本人が積極的に仕事に取り組んでいれば、
受け取り方は全く違うものになるのです。
「ワーク・ライフ・バランス」
は、
社員のためだけのもの、
会社は
「してあげている」
という気持ちが強くなってしまいがちです。
けれども、
会
社にもさまざまなメリットがあります。
人事労務面のメリット
経営全般のメリット
① 優秀な人材の確保
① 労働力不足への準備
② 女性社員の定着
② 労働生産性の改善
③ 社員のモチベーションアップ
③ 企業体質の改善・強化
④ 人事コストの削減
④ 企業イメージの向上
会社がワーク・ライフ・バランスのための環境整備を怠ると、
社員の残業は増加し、
生産性や効率性にも悪影響を与え、
結果として競
争力が失われて、
弱い組織になってしまいます。
この場合、
短い時間で仕事を効率的に終わらせようとするモチベーションは全く働きま
せん。
しかも、
超過勤務手当に対する割増率は上がる一方で、
残業に掛かるコストが加速度的に増大していくことが予想されます。
短時
間で高い成果を上げる仕事のやり方でなければ、
現在の厳しい競争環境の中で生き残っていくことは難しいでしょう。
だからこそ、
会社
から社員に向かって新しい時代の働き方を提案する、
つまりワーク・ライフ・バランスの施策が、
ぜひとも必要なのです。
具体策としては、
①短時間勤務制度
⑥残業免除制度
②育児休業制度
⑦自己啓発支援制度
③介護休業制度
⑧在宅勤務制度
④フレックスタイム制度
⑨年次有給休暇消化支援制度
⑤職場復帰支援プログラム
⑩ノー残業制度
といったものがあります。
これらは、
ほんの一例に過ぎません。
100の会社があれば、
100通りの制度や考え方があるはずです。
会社と
社員で本当に必要なものを共に考え、
共に成長できる強い組織を作っていきましょう!!
the Heartful OAG
5
Bon Voyage 好的旅行 ♯15
「初めての海外一人旅」
調布支店 桑戸真央
先日夏休み
を頂いて、
フラ
ンスとイギリス
を旅行してきま
した。今まで何
度か海外旅行
に行ったことは
あるものの、ほ
とんどが 団 体
旅行でした。以
モンサンミッシェル
前から海外一
人旅に憧れていたのですが、英語も話せないし、旅慣れているわけ
でもないしと、
なかなか行動に移す勇気がなく、
数年…。
海外一人旅のきっかけは、
「友人の結婚式会場がイギリスだった
から」
(夫:日本人、
妻:イギリス人 イギリス在住)
。
この夫婦との出会いは、私に貴重な体験をもたらしてくれました。
今回の一人旅もそうですが、昨年の夏に、
日本一高いバンジージャ
ンプに誘ってくれたのもこの2人です。
せっかくなので、
イギリスだけでなく思い切ってフランスも旅行する
ことにしました。
まずは、
フランスです。
この時期のパリは
「暑い!」
はずだったのですが、気温は18度。
自
分でドアを開ける
メトロにドキドキ
しながら、市内観
光。見る物すべて
に 感 動しました
が 、特にノートル
ダム寺 院 の バラ
窓のステンドグラ
スとルーブル美術
館のサモトラケの
ニケ像! 世界遺
産として知られる、
モンサンミッシェ
ルへのバスツアー
にも参加しました。
片道4時間以上
かけても行く価値
はあります! 内部はさまざまな建築方式が混ざり合っていて、文化
の深さと歴史の長さを感じされられます。
次に、
イギリス。
2012年にオリンピックが開催されるロンドンの駅に着くと、
五輪が
出迎えてくれました。
まずはストーンヘンジのバスツアーに参加。
ス
トーンヘンジはさまざまな神話と伝説があり、不思議なパワーを感じ
る場所でした。
ここで撮った写真は、
この旅一番のお気に入りです。
その後は市内観光。
ロンドンといえば、赤い2階建てバス! この
バスにも乗りながら市内観光をして、
ロイヤルウェディングでも注目さ
れたウェストミンスター寺院や、
ビックベン、
タワーブリッジなど、名所
を巡りました。
そして、結婚式の行われるニューカッスルに移動です。駅に着くと、
待ち合わせしていたはずの友人夫婦がいません。少しだけ不安に
思っていると、私の名前を呼ぶ外人さんが?? 振り返ると、奥さん
の妹(イギリス人)
が私を呼んでいました。彼女は英語しか話せませ
んが、
一度だけ日本で一緒に遊んだことがあります。
その時も雰囲気
で話ができたので、今回も旅行の話や結婚式のドレスの話、
ネイル
等の話を拙い英語でしました。
ニューカッスルでは、
日本から来た旦那さんの親戚と一緒に観
光したり、奥さんの親戚のお家でホームパーティーをしたり、
パブに
行ったり、
本当に楽しい時間を過ごしました。
結婚式当日は、
日本をはじめドイツ、
アメリカ、
フランス等、
さまざま
な国から2人を祝福しに大勢のゲストが来ていました。
せっかくの機
会なので、
沢山の人に話し掛けてみました。
おぼつかない英会話で、
聞き取れないことや伝えられないことも多かったけれど、沢山の友
達ができました。最近では、私のフェイスブックには英語のコメントも
ちらほら。
まだまだ行きたい
国はたくさんあります。
これをきっかけに、世
界中を一人旅したい
と思っています。
ストーンヘンジ
今後のセミナー開催予定
開催日
名 称
会 場
9 月 7 日(水)
連結納税セミナー
9 月 9 日(金)
飲食店向け経営セミナー
ベルサール飯田橋(JR飯田橋駅東口徒歩4分)
簿記研修講座
OAG6階セミナールーム
9 月 13 日(火)
OAG6階セミナールーム
9 月 13 日(火)
連結納税セミナー
一般社団法人企業研究会(東京メトロ半蔵門駅3番出口徒歩2分)
9 月 15 日 ( 木)
省エネ設備導入優遇税制
ミツイワ横浜支店(JR横浜駅西口徒歩5分)
9 月 22 日(木)
10 月 19 日(水)
飲食店業向け省エネセミナー
OAG6階セミナールーム
連結納税セミナー
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
10 月 20 日(木)
経理担当者の実務入門
TAC八重洲校(東京駅八重洲口・第二鉄鋼ビル)
10 月 21 日(金)
連結納税セミナー
汐留ビルディング(JR浜松町駅北口徒歩3分)
11 月 9 日(水)
連結納税セミナー
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
12 月 7 日(水)
連結納税セミナー
PCA本社(JR飯田橋駅西口徒歩5分)
<セミナーに関するお問い合わせ・お申し込みは、営業企画室(03-3356-1239:小林)までご連絡ください>
6
the Heartful OAG
ちょっと
「国際相互理解・多文化共生の為に」
営業推進室 高橋信夫
前職でNYに駐在していた時、9.11のテロに遭遇しました。
その頃から、今後の人生
をいかに生きるかについて、考えるようになりました。
昨年春、
「生ある限り、人の為に役立つ人生を送りたい、社会に貢献したい」
との思
いが強くなり、手始めに地元の公益法人武蔵野市国際協力協会が取り組んでい
る
「国際相互理解・多文化共生の為の活動」に参加しようと思い立ちました。いろ
いろな活動メニューの中から選んだのは、
「外国人に日本語を教えるボランティア活
動」
です。半年間の交流員養成講座を受講した後、
昨年秋から仕事に差し支えのな
い範囲で中国人やエジプト人、
アメリカ人等との交流活動を始めました。
実際に活動を始めてみると、外国人に日本語を教えるのは思っていた以上に難し
く、質問に答えられないことも多々ありました。付け焼刃ながら、今年の5月から日本
語教師養成講座を通信教育で受講して、多くのテキストや課題と格闘しながら、交
流活動を続けています。
外国の方々のお役に立てているかは不明ですが、
さまざまな歴史・文化・習慣を持った人たちとの交流を通して、私の方が多くの事を学んでいるこ
とだけは確かです。
完全にリタイアした後は、
どこかの国で長期滞在をしながらボランティア活動にチャレンジしたいという夢も膨らんでいます。
「私の宝物」
資産税部 上野敬子
21年前の1990年3月、
オーストラリアに旅行した時のことです。現地で出会ったスウェーデン人
のおじさまと、
ほんの数分立ち話をしました。
それが、
まさかこんなに長くお付き合いできるとは…。
50歳代でリタイアしたらしいリッチなおじさまで、世界各地から絵葉書が届きます。写真は、
これま
でに届いたカード・手紙の一部とプレゼント。私の宝物です。
地元サッカーチームのロゴ入りTシャツとマフラーは、使わずに大事にとっています。サッカーが大
好きなおじさまで、
なでしこジャパンが優勝した時には、
その日の日付で書かれた手紙と写真記事
が届きました。
英作文に苦労しつつ、
これからも佳きペンパルであり続けたいと思います。
そして来年夏こそ北欧
を訪ねて、
再会できることを楽しみにしています。
「うちの庭」
経営管理部 白石牧子
ここ何年間か、訳あって手入れをまったくせずに放置したままの我が家の庭…。
ジャングルのようになってしまいました。
ずぼら性格に鞭打ち、
「今年の秋冬こそは何とかしなければ」
と悩んでいます。
「準備完了!」
資産税部 林由美
3歳になる息子の“ファースト自転車”。
よーく見ると何か変?
!そうなんです。ペダルがありません。
彼の出産祝いで頂いたものを倉庫にしまっておいたので、親も取り出してみてビック
リ。練習の為に防具を買い足した次第です。
「歩く自転車」
でバランス感覚を養ってから、
ペダルをつけて練習するのが一番の近
道なんだそう。ヤル気満マンで、満面笑みの息子。
このまま笑顔でいられると良いの
ですが…。
the Heartful OAG
7
旬の話題が分かる!
google検索ワードランキング ⑤
[ 2011 年 8 月 ]
1. 松田直樹
2. 島田紳助
3. 高岡蒼甫
4. 平野綾
5. 甲子園
6. 渋滞情報
7. フジテレビ
8. お盆
9. tera
10. 宝くじ
「甲子園」 夏の高校野球=甲子園は、西東京代表の日大三高が優勝して幕を閉じました。
熱戦が続きましたが、検索ワードでランクインしたのは、各都道府県代表校の名
前ではなく
「甲子園」。
甲子園が夏の風物詩として定着していることを物語ってい
ます。
「フジテレビ」 第3位にランクインしている俳優の「高岡蒼甫」が、
フジテレビの放送姿勢に対し
て「韓流偏重だ」
と批判し、注目を集めました。
その影響があったのか、
フジテレ
ビには韓流スターを取り上げた番組の放送自粛を求めるデモが押しかけました。
「tera」 韓国のインターネットサービス大手NHNの日本法人NHN Japanが運営するオン
ラインゲームサイト
「ハンゲーム」が、
8月18日にオンラインゲーム
「TERA」の正式
サービスを開始しました。神話の世界で繰り広げられる闘いを実写と見間違える
程美しいグラフィックで再現し、
攻撃プレイの難易度を高めることで、
マニアックな
ユーザーの話題をさらっています。
編集後記
まだまだ残暑が続いておりますが、
ようやく“節電の夏”から解放されて、清涼の季節に移
りつつあります。未だ電力不足の心配が残る中、家電量販店の店頭では早くも石油暖房
機器の販売が始まりました。節電意識の高まりから石油ストーブが見直され、
メーカーは
休日返上で作業をしているようです。湯たんぽメーカーへの問い合わせも増加している
との事で、東日本大震災以降、常に電力を意識して、季節を問わず継続した節電への取り
組みが不可欠になりました。国民生活が激変している中で、8月末には民主党の代表選
が行われる予定です。事実上「次の首相」を選ぶ政権党の党首選挙ですから、本誌が皆さ
まのお手元に届く頃には新首相が決定している筈です。新政権には、東日本大震災から
の復旧・復興を最優先課題としながらも、経済運営や財政の立て直し、ねじれ国会への対
応も含め、将来ビジョンを国民にはっきり示すことを願いたいものです。
(こ)
相続と事業承継の難問を解決します
http://www.sohzoku.jp
公益法人の未来を創ります
公益法人事業部
http://www.oag-koueki.com/
発 行 OAG税理士法人
(株)OAGコンサルティング
(株)経理秘書/(株)GEN/(株)ビジコム /(株)福祉総研 / OAG監査法人
東京都新宿区左門町3番地1 左門イレブンビル5階
tel.03-3352-7500 / fax.03-3356-1180
発行人 太田 孝昭
編集人 営業企画室
OAGは、
チャレンジ25キャンペーンに参加しています。
Fly UP