...

土木技術者女性の会って? 土木技術者女性の会って? その発足は?

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

土木技術者女性の会って? 土木技術者女性の会って? その発足は?
 このシリーズ第5回は,昨年暮れ「自らのキャリアを切り開き,今年最も輝いた女性たち」
が選ばれる「ウーマン・オブ・ザ・イヤー 2009」に輝いた須田久美子さんにご登場いただき,
27年にわたる「土木技術者女性の会」の取り組みなどを2回にわたって紹介していただきます。
土木界の環境作り
土木技術者女性の会って?
インターネット検索で「土木」
「女性」
④ 女性土木技術者の社会的評価の向上
⑤ 土木技術者を目指す女性へのアドバイ
ス
のキーワードを入力すると,
『土木技術者
その発足は?
ここでは,会の発足,体制,活動経緯,
女性の会』(The Society of Women Civil
現在の取り組みなどをご紹介しながら,女
Engineers) のホームページがリストの先
性が土木界で働く現状と課題に触れてみた
その会員は?
頭に現れます。土木技術者女性の会は,土
いと思います。
土木技術者女性の会って?
木の仕事をしている女性,土木に興味があ
る女子学生なら誰でも入会できる会です。
その運営体制は?
女性土木技術者特有の問題をきめ細かく
取り上げ対応していくために,独立した団
歴代会長は?
体として活動しています。女性技術者の質
その発足は?
1982年9月号の土木学会誌の企画で,5
人の女性土木技術者が集められ座談会が行
その会員は?
の向上と活動しやすい環境作りのために,
われました。その席上,「日本各地で孤軍
次のような目的を掲げています。
奮闘している女性の土木技術者が情報交換
① 土木界で働く女性技術者同士のはげま
できるような会を企画してみよう」という
役員ってどんな人?
その運営体制は?
ことで意気投合し,同誌上で呼びかけがな
しあい
② 土木界で働く女性技術者の知識向上
されました。この呼びかけに,約30名の反
歴代会長は?
③ 女性にとって魅力のある,働きやすい
応があり,翌1983年1月に土木学会の会議
20
建設業しんこう 2009.5
役員ってどんな人?
室で第1回の総会が行われ正式に会として
写真1 第1回総会
発足しました。
同年5月には第2回総会が開催され,会
員が抱えるいろいろな問題にきめ細かく対
応していくことに重点をおくため土木学会
とは独立した団体として活動するという基
本方針が確認されました。さらに,会の名
図 キャリアパスアンケート調査結果
称,体制,会の目的,総会開催,会誌「輪
(りん)
」の発行,地区を中心とした活動方
結果1 30代が全体の46%
回 答 率 56%
(70名)
平均年齢 39.8歳
1%
■
■
■
■
■
■
■
■
■
9%
10%
7%
17%
7%
19%
29%
20∼24歳
25∼29歳
30∼34歳
35∼39歳
40∼44歳
45∼49歳
50∼54歳
55∼59歳
60∼64歳
法などが決定され,そのまま現在の活動に
受け継がれています。同年9月には会員の
土木技術者女性の会って?
手書き原稿と名簿を取りまとめた10ページ
の冊子として「輪」第1号が発行され,本
格的に活動が開始されました。
その発足は?
その会員は?
結果2 64%が結婚。
41%に子供あり
配偶者あり 45人
2人 1人
11人 14人
配偶者なし 25人
土木分野で仕事を続ける女性の立場で悩
1人
みや問題を共感できる仲間同士が,思う存
その運営体制は?
21人
分語り合える場を提供するという発足当初
20人
■子供1人 ■子供2人 ■子供3人 ■子供4人
■子供なし ■子供1人 ■子供なし
の思いは今も変わりません。特に目立った
歴代会長は?
結果3 若いうちにがっちり資格取得
資格なし 21人
資格あり 45人
宣伝活動も行っておりませんので,ほとん
どの会員が口コミで会の存在を知って入会
しています。
未回答 55人
役員ってどんな人?
会 員 数 は2009年 3 月 現 在 で147名( 内,
回答者 70人
学生会員4名) です。会のホームページが
■
■
■
■
RCCM
環境計量士
20∼24歳 ■
30∼34歳 ■
40∼44歳 ■
50∼54歳 ■
25∼29歳
35∼39歳
45∼49歳
55∼59歳
充実し,ウェブサイトから直接入会申込み
ができるようになったので,ここ数年は少
コンクリート
診断士
しずつ会員数が増えています。
測量士
一級施工
管理技士
また,2006年に行ったメールによるキャ
技術士
(人)0
5
10
15
20
25
リアパスアンケート調査(メールでの回答
が可能な125名に依頼し,70名から返信) の
建設業しんこう 2009.5
21
土木技術者女性の会って?
結果から,仕事だけでなく,結婚や育児に
その発足は?
珍しい! なんて言わせない……」
「主に,
も積極的で,資格取得にも努力を惜しまな
子育てについて」「第12回土木技術者女性
いという会員の姿を伺い知ることができま
の会総会に参加して」「女性の職業意識に
その会員は?
ついて」と会誌への投稿件数はダントツで
す。
す。ここで本文を披露できないのが残念で
その運営体制は?
すが「私の子育て奮戦記」を読んで結婚・
出産・育児に勇気をもらった会員がたくさ
当会は会長,副会長,事務局長,会計,
んいるでしょう。建設省中部地方建設局富
地区世話役,会誌編集長,事務局スタッフ,
歴代会長は?
士砂防工事事務所長時代に開催した二度の
ワーキンググループリーダーで構成される
見学会は未だに語り草になっています。
役員会で運営されています。会員が日本全
二代目会長の正木さんも会誌への投稿件
土木技術者女性の会って?
役員ってどんな人?
国に散らばっており,簡単には皆で集まれ
数が多く「女性のための土木施設見学会」
その発足は?
ないので,北海道,関東,中部,関西の四
「大阪からの手紙」「大阪からの手紙その2
地区に分け地区毎に活動(勉強会・見学会・
〔土木技術者としての現場体験〕」
「皆さん!
懇親会等)しています。全体の活動として
宜しくお願いします」「本当にありがと
総会(年1回),会誌「輪」の発行(原則年
うございました…第14回総会を前に…」
「手
2回)
,現場見学会・講演会,ホームペー
作りのシンポジウム」「沈黙と雄弁」「《ゆ
ジ運営等を行っています。
その運営体制は?
うゆう》のススメ」「……の曲がり角」と
その会員は?
鋭い視点で女性土木技術者や会の中長期的
歴代会長は?
なありようを示唆しています。1995年には,
土木技術者女性の会としては初めて公開シ
歴代会長の豊かな個性が会の活動にも反
ンポジウム「土木界における女性技術者の
映されています。発足のきっかけになった
役員ってどんな人?
活用」を主催(後援:建設省中国地方建設局,
前述の座談会のメンバーが初代会長,二代
土木学会中国支部) しました。この年は,
目会長を引き受けて牽引役となりました。
阪神淡路大震災があった年であり,正木さ
初代の寺本さんは「 輪 の発行に寄せて」
んも含め関西地区の会員が大変な被害にあ
「私の子育て奮戦記」
「インドネシア訪問記」
いましたが,男女雇用機会均等法施行10年
「土木学会誌 女性会員からの声 欄への
目に当たっており,自らコーディネーター
原稿依頼」「ヤマザキ マザツク 株式会
を務め,労働基準法の整備といった法制度
社 見学記」「最近思うこといろいろ」
「土
の視点も交えて土木界における女性技術者
木の世界も魅力的」
「大きくなった私たち
の活躍の場の現況や課題を議論しました。
の 土木技術者女性の会 」
「もう私たちを
三代目会長の所さんは日本で初めてトン
22
建設業しんこう 2009.5
表 歴代会長(敬称略)と会の変遷
年
会長
1984
初代
寺本和子
1983
会の変遷
女性に係わる主な施策と内容
世の中の動き
土木学会誌「女性土木技術者の座談会」紙上で呼びか 「母子福祉法の一部改正法」の施行。男女平等問題専門家会議「雇用におけ 東北上越新幹線開通
1982
1985
け
る男女平等の判断基準について」
(ガイドライン)を発表
誌紙上呼びかけに応じた約30名で「土木技術者女性の 東京都「婦人問題解決のための新東京行動計画-男女の平等と共同参加への 日本海中部地震
会」発足
とうきょうプラン」発表
文部省「家庭科教育に関する検討会議」設置
労働省「パートタイム労働対策要綱」策定
エイボン文化センターよりグループサポート助成金授 「男女雇用機会均等法」成立
青函トンネル貫通
与団体に選出される
1986
労働省が「雇用法施行規則」
,
「事業主が講ずるよう努めるべき措置につい 三原山大噴火
ての指針」
,
「女子労働基準規則」を制定,公布
1987
エイボン女性シンポジウムで活動紹介
1988
「男女雇用機会均等法施行および女子労働基準規則の一部改正」公布
1989
瀬戸大橋開通
会員数50名突破
富士山大沢川砂防工事現場見学会
1990
富士山大沢川砂防工事現場見学会
1991
「育児休業法等に関する法律」成立
1992
1994
1995
二代
正木啓子
1993
会員数100名突破
会員数150名突破
厚生省,
「エンゼルプラン(子育て支援のための総合事業計画)
」発表
北海道南西沖地震
総理府に男女共同参画室および男女共同参画審議会を設置
関西国際空港開港
「男女共同参画推進本部」
(本部長・内閣総理大臣)を設置
(介護休業制度の法制化)
公開シンポジウム「土木界における女性技術者の活用」「育児休業法の一部改正」
1996
男女共同参画審議会が「男女共同参画ビジョン」を答申
1997
阪神淡路大震災
(広島)を主催
会員数200名突破
北海道トンネル岩盤崩落事
「男女共同参画2000年プラン」策定
故
「男女雇用機会均等法」の一部改正
秋田・長野新幹線開通
女性建設技術者に関するシンポジウム「建設業に女性 事業主の努力義務であった募集・採用,配置・昇進について,女性に対す
を取り入れよう」(名古屋)を主催
る差別を禁止。事業主が講じるポジティブ・アクション(男女労働者の間
に事実上生じている差を解消するための取組み)に対し国が援助できる規
定,セクシュアル・ハラスメント防止,母性保護の充実に関する規定等を
設定
1998
三代
所靖子
1999
エイボン文化センター創立20周年記念フォーラムで活 改正男女雇用機会均等法一部施行
明石海峡大橋開通
動事例を紹介
第11回国際女性技術者・科学者会議(幕張メッセ)参加, 改正男女雇用機会均等法,改正労働基準法,改正育児・介護休業法の全面 瀬戸内しまなみ海道全線開
スタッフ支援
施行
通
東京女性財団の助成を受けて就職支援パンフレット 「男女共同参画社会基本法」制定
「Civil Engineerへの扉(1999年版)
」を発行
男女共同参画社会の形成に関し,基本理念を定め,国・地方自治体・国民
の責務を明らかにし,男女共同参画社会の形成促進に関する施策の基本事
項を定めることにより,男女共同参画社会の形成を総合的かつ計画的に推
進
2000
「男女共同参画基本計画」策定
有珠山噴火
鳥取県西部地震
2001
倫理規定WG設置
男女共同参画会議「仕事と子育ての両立支援策の方針に関する意見」を提出, 芸予地震
閣議決定
2002
母子および寡婦福祉法等の一部を改正する法律
2003
20周年WGで電子化促進
「女性のチャレンジ支援策」決定
坑内労働規制緩和WG設置
三陸沖地震
2020年までに管理的職業に従事する女性の割合を30%以上にすることを 宮城県北部地震
目標とする「ポジティブ・アクションの推進」など
2005
2006
四代
佐藤厚子
2004
十勝沖地震
「次世代育成支援対策推進法」および「児童福祉法改正法」成立
「坑内労働禁止規制緩和」に関する要望書を経団連に提
新潟中越地震
出
台風21・22・23号災害
土工協【建設業界】特集号「女性が考える国土づくり」
福岡県西方沖地震
編集
インドスマトラ島津波
ホームページ公開
「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律及び
東京ウィメンズプラザの助成を受けて就職支援パンフ 労働基準法の一部を改正する法律」成立
レット「Civil Engineerへの扉(2006年版)
」を発行
女性の坑内労働に関する規制が緩和され,女性労働基準規則に,筋肉労働
を伴わない,現場の管理・監督業務に女性土木技術者が就業できることが
明記された
2007
学生会員を新設
2008
女子学生向けキャリアセミナー「土木の仕事の魅力と
私たちの働き方」(東京ウィメンズプラザ)を共催
建設業しんこう 2009.5
23
ネル現場の監督員になった方で,建設省中
写真2 役員会の様子
部地方建設局愛知国道工事事務所春日井出
土木技術者女性の会って?
張所技術係長時代のご経験を「トンネルの
現場から」と題して投稿・講演しています。
1997年に会が主催した女性建設技術者に関
その発足は?
するシンポジウム『
「建設業に女性の元気
をとり入れよう」−中部建設業の魅力−』
その会員は?
では自らパネリストを務め,技術者として
の女性の活躍をアピールするとともに,現
円滑に進めるとともに,会員や女子学生の
場技術者を目指す女子学生へのアドバイ
方々からのいろいろな問合せや要望に対応
ザーとして積極的に意見交換を繰り広げま
しています。役員名簿をホームページで公
した。
開し,女子学生の方が就職活動や分野選択
現在の佐藤会長は四代目になります。
歴代会長は?
の際に具体的に相談しやすいようにしてい
その運営体制は?
ます。
役員ってどんな人?
現在の取り組みは次回(後編)で詳述し
ます。
◆
現在の役員は14名です。年2回の役員会
とメーリングリストを活用して会の運営を
写真3 役員三役紹介
「ここに来るとふーっと
息のつける場所であった
らいいなと思っていま
す」
会長 佐藤厚子
(寒地土木研究所)
24
「誰もがそれぞれの特性
を活かして生き生きと暮
らしていけることを願っ
て活動しています。この
会に参加すると,癒しと
元気をもらえます」
副会長 岡村美好
(山梨大学大学院)
建設業しんこう 2009.5
「勤続20年あまり。土木
を志す若い方に自分なり
の経験が少しでも役立つ
ようにと願いつつ活動し
ています」
副会長 松本香澄
(東京都)
「一生懸命な人たちばか
りの会です。たまには息
抜きしながら,いつまで
も刺激しあえる仲間でい
たいです」
事務局長 笹尾圭哉子
(中日本建設コンサルタ
ント)
Fly UP