...

1 - Avaya Support

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

1 - Avaya Support
Avaya 1120E IP Deskphone
ユーザーガイド
Avaya Communication Server 1000
文書ステータス : 規格
文書バージョン : 06.01
パートコード:NN43112-103
日付: 2010 年 10 月
(C) 2010 Avaya Inc. All Rights Reserved.
通知
本ヘルプに記載する情報を作成時点で完全かつ正確なものにするために十分な注意を払っておりますが、Avaya
はいかなる誤りに対しても責任を一切負いません。Avaya は個人や団体に対する事前の許可なく、本ドキュメン
トに記されている情報を変更・修正する権利を保有しています。
ドキュメンテーションに関する免責条項
Avaya は本ドキュメントの初版に対するいかなる変更、追加、削除に対して、それらが Avaya により実行された
ものでない限り、責任を持ちません。エンドユーザーは、エンドユーザーが行った範囲内での本のキュメントへ
の修正、追加または削除から生じる、またはそれに関連するいかなる申し立て、訴訟、請求または判決に対して、
Avaya、Avaya の代理人および従業員が免責され、責任を負わないことに同意するものとします。
リンクに関する免責条項
Avaya は、サイト内および Avaya が提供しているドキュメントにおいて参照されているリンク先のウェブサイト
のコンテンツや信頼性について一切責任を負いません。Avaya は、これらのサイトに記されている情報、記述、
内容に関して責任を負いません。また、そこで説明・提供されている製品、サービス、情報を必ずしも是認する
ものでもありません。Avaya は、これらのリンクが常に機能することは保証していません。当社はリンク先ペー
ジの可用性を管理することはできません。
保証
Avaya は、本製品に関して限定保証を提供しています。限定保証の条件については、売買契約書を参照してくだ
さい。また、Avaya の標準保証規約、およびこの製品の保証期間中に利用可能なサポート情報は、次の Avaya サ
ポートウェブサイトに掲載されています。http://www.avaya.com/support
認定再販業者から本製品を入手した場合、保証は Avaya ではななくこの再販業者から提供されることにご注意く
ださい。
ライセンス
AVAYA ウェブサイト HTTP://SUPPORT.AVAYA.COM/LICENSEINFO/ に掲載されている AVAYA のライセンス条件
は、AVAYA または AVAYA 認定再販業者の商業条件のもと、AVAYA INC. 、AVAYA 関連会社、または AVAYA 再販
業者(該当する場合)から購入した AVAYA ソフトウェアをダウンロード、使用、インストールしたあらゆる人
物に適用されます。AVAYA、AVAYA 関連会社、または AVAYA 認定再販業者以外からソフトウェアを入手した場
合、他の書面による AVAYA との同意がない限り、AVAYA はこのライセンスを拡張しません。また AVAYA は、ラ
イセンスなしにソフトウェアを使用・販売する人物に対して法的措置を取る権利を保有します。本ソフトウェア
のインストール、ダウンロード、使用、または他の人物に対してこれらの行動を承認することで、あなた、なら
びにあなたが代理となって本ソフトウェアをインストール、ダウンロード、使用している団体(以下「あなた」
と「エンドユーザー」という)は、これらの利用条件に従い、あなたと AVAYA INC. または該当する AVAYA 関連
会社(
「AVAYA」
)との間で法的拘束力を持つ契約が締結されることに同意していただくものとします。
著作権
他に明示的に記されていない限り、Avaya が提供しているドキュメントおよび製品を使用することはできません。
Avaya が提供しているドキュメントおよび製品(コンテンツの選択、配置、デザインを含む)の所有権は Avaya
またはそのライセンス供与者が保有しており、著作権法や他の知的財産権法(データベース保護に関する独自の
権利を含む)によって保護されています。コンテンツ全体またはその一部(コードやソフトウェアを含む)も、
その手法を問わず、修正、模写、複製、再版、アップロード、投稿、転送、配布することはできません。Avaya
の書面による明確な同意なしにこれらを複製、転送、配布、保存、使用することは、適用法のもとで刑事上およ
び民事上の犯罪になる場合があります。
サードパーティコンポーネント
本製品に含まれる特定のソフトウェアプログラムまたはその一部は、サードパーティとの同意書の下に提供され
たソフトウェア(以下「サードパーティコンポーネント」という)を含む場合があります。この同意書には本製
品の一部の使用に関する権利を拡大または制限する条件が含まれています。配布された Linux OS ソース コード
(Linux OS ソース コードを配布した製品)に関する情報について、またサード パーティ コンポーネントの著作権
所有者や適用されるサード パーティ条項を特定するには、Avaya のサポート Web サイト:http://support.avaya.com/
Copyright.
商標 Avaya
本サイトおよび Avaya 提供の文書と製品に表示されている商標、ロゴ、サービスマーク(以下「商標」)は、
Avaya およびその関連会社、もしくはその他サードパーティーの登録 / 未登録商標です。ユーザーは、Avaya また
は商標を所有している可能性があるサードパーティの書面による事前の許可なく、これらの商標を使用すること
はできません。当サイト、ドキュメント、製品に含まれているいかなるものによっても、Avaya または該当する
サードパーティの明確な同意なく、黙示的にも禁反言にも、商標のライセンス供与または権利を認めるものとし
て見なすことはできません。Avaya は Avaya Inc. の登録商標です。Avaya 以外の商標は、それぞれの所有者の財産
です。
ドキュメントのダウンロード
最新の資料については、Avaya のサポート Web サイト:http://www.avaya.com/support
Avaya サポートへのお問い合わせ
Avaya では、お客様の製品に関する問題報告や問い合わせ用の電話番号を用意しています。米国のサポート電話
番号は、1-800-242-2121 です。その他のサポート電話番号については、Avaya の Web サイト:http://
www.avaya.com/support
改訂履歴
改訂履歴
2010 年 10 月
Standard 06.01。Unistim 5.0 および Avaya Communication
Server リリース 7.5 向けに改訂。
2010 年 6 月
Standard 05.02。コールログオプションに関するテクニカルコン
テンツの変更を反映して改訂。
2010 年 6 月
Standard 05.01。Avaya Communication Server 1000 リリース
7.0 向けに改訂。
2009 年 10 月
Standard 04.01。Communication Server 1000 リリース 6.0 for
UNIStim 4.0 の機能と リリース 5.5 の機能には類似点があるた
め、UNIStim 4.0 リリース 6.0 文書は リリース 5.5 でも使用でき
ます。
2009 年 6 月
Standard 03.03。Communications Server 1000 リリース 6.0 向
けに改訂。
2009 年 6 月
Standard 03.02。Communications Server 1000 リリース 6.0 向
けに改訂。
2009 年 5 月
Standard 03.01。Communications Server 1000 リリース 6.0 向
けに改訂。
3
改訂履歴
2009 年 1 月
Standard 02.04。Communications Server 1000 リリース 5.5 for
UNIStim 3.0 向けに改訂。「リダイヤルリストを使用して電話を
かける」セクションのテクニカルコンテンツを追加。
2008 年 4 月
Standard 02.03。Communications Server 1000 リリース 5.5 for
UNIStim 3.0 向けに改訂。
2007 年 5 月
Standard 01.01. CS 1000 リリース 5.0 向けに改訂。新しい文書
番号を反映。
2006 年 6 月
Standard 2.00。Communication Server 1000 リリース 4.5 ソフ
トウェア向けに改訂。新しいセキュリティ機能向けのサポート
を追加。
2006 年 1 月
Standard 1.00。Communication Server 1000 リリース 4.5 ソフ
トウェア向けに発行。
4
目次
目次
Avaya 1120E IP Deskphone について . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
基本機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
電話の制御 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
電話機ディスプレイ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
ライセンス通知 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
通話機能とフレキシブル機能コード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
オーディオおよびテキストメッセージのブロードキャスト . 21
セキュリティ機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
暗号化通話の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
加入者制御パスワード (SCPW) の管理 . . . . . . . . . . . . . . 22
テキストの入力と編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
ダイヤルパッドを使用したテキスト入力 . . . . . . . . . . . . . . . . 26
ソフトキーを使用したテキスト編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
USB キーボードを使用したテキスト入力 . . . . . . . . . . . . . . . 28
コンポーネントへの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
使用する前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
電話機のコンポーネントを接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
狹帯域受話機を広帯域受話機と交換します . . . . . . . . . . . . . . 35
狹帯域ヘッドセットを広帯域ヘッドセットと交換します . . . 36
仮想プライベートネットワーク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
使用する前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
IP Deskphone を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
QoS 設定の推奨 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
VPN をインストールして設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
5
目次
電話オプションを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
電話オプションメニューを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
音量の調節 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
ディスプレイ画面のコントラスト調整 . . . . . . . . . . . . . . 60
言語の選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
日時フォーマットの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
ディスプレイテスト機能の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
ローカルダイヤルパッドトーンの選択 . . . . . . . . . . . . . . 63
電話情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64
診断 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64
コールログオプションの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65
呼出し音タイプの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70
コールタイマーの有効化または無効化 . . . . . . . . . . . . . . 71
オンフックデフォルトパスの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72
機能キーラベルの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
名前表示形式の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75
ライブダイヤルパッドの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76
発信者 ID ディスプレイ順序の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
標準モード表示の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
ローカルメニューオプションの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
1. 環境設定サブメニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80
1. 表示設定の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80
2. 言語の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82
3. ヘッドセットの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83
2. ローカルの診断サブメニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
1. IP セット情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
2. ネットワーク診断ツール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
3. イーサネット統計 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
4. IP ネットワーク統計 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
5. USB デバイス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
6. 詳細診断ツール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
7. ライセンス情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
6
目次
8. VPN 情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
9. 証明書情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
10. DHCP 情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
3. ネットワークの設定メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
4. ロックメニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89
電話の発信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90
オフフックダイヤルの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
オンフックダイヤルの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
ハンズフリーダイヤルの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92
ディレクトリアプリケーションを使用する . . . . . . . . . . . . . . 94
コーポレートディレクトリを使用して通話を行う . . . . . 94
個人用ディレクトリを使用して通話を行う . . . . . . . . . . . 96
発信者リストを使用して通話を行う . . . . . . . . . . . . . . . . 96
リダイヤルリストを使用して通話を行う . . . . . . . . . . . . 97
通話の日時の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
プリダイヤルの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
AutoDial の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
リングアゲインの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
ラストナンバーリダイヤルの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102
スピードコールの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103
システムスピードコールの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
HotLine の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
インターコム発信の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
電話を受ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107
通話中 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108
通話の保留 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108
通話の取次ぎ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109
時間指定リマインダの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110
7
目次
アテンドリコールの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111
コールパークの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112
発信者番号の記録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114
着信呼情報の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114
いたずら電話の追跡 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115
着信呼 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116
自動アンサーバックの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116
コールピックアップの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117
コールウェイトの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118
席を外しているとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120
電話転送の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120
内線電話転送の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121
リモート電話転送の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122
IP Deskphone の保護 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124
1 人以上での通話 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126
通話に参加機能の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126
会議通話の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127
会議参加者の表示の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128
グループコールの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129
作業の中断を回避する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132
不在機能の起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132
コール先の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132
Record On Demand キーを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133
保存キーの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134
ほかの通話機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
AutoDial 転送の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
8
目次
ブザー機能の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136
コールページ接続機能による通知 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136
Centrex/Exchange Line Switchhook Flash の使用 . . . . . . . . 137
通話料金の課金または強行通話の課金 . . . . . . . . . . . . . . . . 138
拡張オーバーライドの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141
強制キャンプオンの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142
話し中の通話へのオーバーライド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143
プライバシーリリースの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144
ポケットベルの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144
音声コールの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 146
ほかの電話機の機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
個人用ディレクトリの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
発信者リストの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 151
リダイヤルリストの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153
バーチャルオフィスの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155
バーチャルオフィスへのログイン . . . . . . . . . . . . . . . . . 157
リモートの IP Deskphone でのバーチャルオフィスの使用 .
159
オフィスの IP Deskphone でのバーチャルオフィスの使用 .
161
バーチャルオフィスからのログアウト . . . . . . . . . . . . . 162
バーチャルオフィスからの自動ログアウト . . . . . . . . . . 162
リモート IP Deskphone での緊急電話 . . . . . . . . . . . . . . 163
バーチャルオフィスのトラブルシューティング . . . . . . 163
Media Gateway 1000B の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166
ローカルモードのテストの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166
標準モードの再開の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167
MG 1000B のトラブルシューティング . . . . . . . . . . . . . 168
ホスピタリティ機能の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 169
自動モーニングコールの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 169
9
目次
メッセージ登録の起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 171
メイド識別番号の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 173
ルームステータスの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 174
外部サーバーアプリケーションへのアクセス . . . . . . . . . . . 176
フレキシブル機能コード (FFC) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 177
クイックリファレンスカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 179
機能操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 179
記号説明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 180
サービスと電話オプションメニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . 181
規制および安全性に関する情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 183
その他 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 185
日本の電気安全規制に関する通知 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 185
サードパーティ条件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 187
UNIStim sw リリース 4.1 ~ 5.0(2010 年 1 月~ 2010 年 11 月)
のサードパーティ条件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 187
GNU . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 188
OpenSSL . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 195
Zlib . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 198
Curl . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 199
Libpng . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 200
Kern_random . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 202
ConvertUTF . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 203
Wchar 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 204
Libjpeg . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 205
用語説明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 213
10
Avaya 1120E IP Deskphone について
Avaya 1120E IP Deskphone につい
て
Avaya 1120E IP Deskphone は、イーサネット接続を経由して直接ロー
カルエリアネットワーク (LAN) に接続し、デスクトップに音声とデータ
を提供します。
このガイドでは、ラベル作成可能行 / プログラム可能機能キーラベルは
キーの横に、ソフトキーラベルはキーの上に表示します。図 1 には、
キーラベルが表示されます。
図 1: ラベル作成可能機能キーとソフトキー
基本機能
Avaya 1120E IP Deskphone には、次の機能があります。
•
4 つのラベル作成可能行 / プログラム可能機能キー(ラベルとインジ
ケータ付き)
•
4 つのソフトキー
ソフトキーの詳細については、Avaya 機能とサービス基本 (NN43001106) を参照してください。
11
Avaya 1120E IP Deskphone について
注意: 一部の Avaya 1120E IP Deskphone 電話機には、ソフトキー
をサポートするように設定されていないものもあります。この場合、
システム管理者にお問い合わせください。
•
グラフィック、高解像度 LCD ディスプレイ、バックライト、調整可
能コントラスト付き
•
高音質スピーカ
•
呼出し音、スピーカ、受話器、ヘッドセットの音量
•
6 個の専用機能キー :
— 終了
— 電話帳
— メッセージ / 受信トレイ
— シフト / 送信トレイ
— サービス
— コピー
•
6 個のコール処理用固定キー
— ミュート
— ハンズフリー
— 切断
— 開く
— ヘッドセット
— 保留
•
ギガビットイーサネットポート
•
共有 PC アクセス用組み込みギガビットイーサネットスイッチ
•
ヘッドセットジャック(On/Off キー付き)
•
キーボード、マウス、またはワイヤレスヘッドセットをサポートす
る USB ポート。
注意: USB 1.1 下位準拠が提供されている場合、USB 2.0 ハブを含
め、電動式ダウンストリーム 1.1- 準拠 USB ハブがサポートされま
す。
12
Avaya 1120E IP Deskphone について
•
自動ネットワーク設定
•
グラフィック XAS
•
補聴器対応
•
Deskphone に広帯域対応受話器が装備されているとき、広帯域オー
ディオをサポートします。専用の広帯域対応の受話器を供給する必
要があります。
•
Deskphone に広帯域対応受話器が装備されているとき、広帯域オー
ディオをサポートします。専用の広帯域対応のヘッドセットを供給
する必要があります。
•
Avaya 1100 シリーズ IP Deskphone を接続するための Accessory
Expansion Module ポート。
Expansion Module の使用の詳細については、Avaya 1100 Series IP
Deskphone ユーザーガイド (NN43130-101) を参照してください。
図 2 には、Avaya 1120E IP Deskphone が表示されます。
図 2: Avaya 1120E IP Deskphone
13
Avaya 1120E IP Deskphone について
電話の制御
本セクションでは、Avaya 1120E IP Deskphone の制御方法について説
明します。一部の図では、英語の文字ラベルが記されたキーキャップで
Avaya 1120E IP Deskphone が示されています。このガイドでは、
「( サービス )」など括弧内の文字は、キーキャップに記されているラベ
ルを表しています。
表 1: 電話の制御
転送
ソフトキーはディスプレイ領域の下にあり
ます。各キーの上の LCD ラベルは、アク
ティブな機能に基づいて変わります。
転送
ソフトキーラベルの前に三角のインジケー
タが表示されるとき、その機能はアクティ
ブです。
次へ ..
その他のキーを押すと、ソフトキー ( ラベ
ル作成可能 ) の階層内で次の階層を表示で
きます。
LCD ディスプレイ領域の各側面のキーはラ
ベル作成可能行 / プログラム可能機能キー
で、LCD 上にはラベルが付いています。こ
れらのキーは行 (DN) キーとしても機能しま
す。
行 (DN) キー横の点灯する LCD 光は、回線
がアクティブであることを示します。点滅
する LCD 光は、回線が保留中であるか、機
能がプログラム中であることを示します。
GrpCl
14
Z
機能 キー横の点灯する LCD は、機能がアク
ティブであることを示します。点滅する
LCD 光は、機能がプログラム中であること
を示します。
Avaya 1120E IP Deskphone について
( 音量 +)
( 音量 -)
ミュート
呼出し音、受話器、ヘッドセット、スピー
カー、およびハンズフリー機能の音量を調
節するには、ボリューム調整ボタンを使用し
ます。上のボタンを押すと音が大きくなり、
下のボタンを押すと音が小さくなります。
ミュートキー機能は、システム管理者が有
効 / 無効を切り替えます。ミュートキーが有
効になっているかどうかは、システム管理
者にお問い合わせください。
ミュートキーが有効になっている場合、
ミュートキーを押すと自分の音声を送信せ
ずに受信者の声を聞くことができます。お
互いが通話できる状態に戻すには、もう一
度ミュートキーを押します。
注意: ミュートキーが有効になってい
ない場合、ミュートキーを押すとコール
が保留状態になります。アクティブな
コールを復元するには、ミュートキーを
もう一度押すか、内線キーを押します。
保留キーを押して保留状態からこのコー
ルを受け取ることはできません。
ミュートキーの機能は、ハンズフリー、受
話器、およびヘッドセットのマイクで使用
できます。
ミュートキーのにあるミュート LED インジ
ケータが点滅しているとき、マイクが
ミュートであることを示します。
ハンズフリーキーを押すと、ハンズフリー
がアクティブになります。
ハンズフリー
ハンズフリー機能がアクティブのとき、ハ
ンズフリーキーにあるハンズフリーキーの
LED インジケータが点灯します。
15
Avaya 1120E IP Deskphone について
LCD 画面に表示されているメニューやリス
トをスクロールするには、ナビゲーション
キーを使用します。キーの外側部分を使用
して、上下左右に移動します。
上と下を使用してリストを上下にスクロー
ルし、左と右キーを使用してカーソル位置
を合わせます。電話機に表示される一部の
ダイアログボックスには、左と右キーを使
用して編集可能フィールドを選択し、右
キーを押して現在選択中の下のフィールド
を選択したり、左キーを押して上のフィー
ルドを選択できるものもあります。
メニューを選択して確定するには、ナビ
ゲーションキーの中央にある入力キーを押
します。
多くの場合、選択ソフトキーの代わりに
Enter キーを使用できます。
(保留)
通話を保留するには、保留キーを押します。
保留中の発信者に戻るには、点滅する内線
(DN) ソフトキーをタップします。
展開キーを使用すると、外部サーバー機能
を使用できます。
(開く)
ヘッドセット
ヘッドセットを使用して電話に応答する場
合、または受話器やハンズフリーからヘッ
ドセットにコールを切り替える場合は、
ヘッドセットキーを押します。
ヘッドセットの使用中は、ハンズフリー
キーのヘッドセット LED インジケータが点
灯します。
16
Avaya 1120E IP Deskphone について
(切断)
通話を終了するには、切断キーを使用しま
す。
メッセージがあるとき、または電話がか
かってくるとき、IP Deskphone の上中央の
赤いメッセージウェイティング \ 着信呼イン
ジケータ LED が点滅します。アラートごと
に点滅のリズムが異なります。
注意: オフフックのときはメッセージ
通知音(スタッターまたはビープダイヤ
ル音)も聞こえます。
ご利用の Avaya 1120E IP Deskphone の
ファームウェアが更新されると、青色の機
能ステータスランプが点滅します。
ほかにサポートされている機能があるか詳
細については、管理者にお問い合わせくだ
さい。
コピー
終了
シフト / 送信トレイ
コーラーリスト、リダイヤルリスト、コー
ポレートディレクトリなど、他のリストか
ら個人用ディレクトリにエントリをコピー
するには、コピーキーを押します。
アクティブなメニューまたはダイアログを
終了するには、終了 / 停止キーを押します。
終了 / 停止キーを押し続けると、アクティブ
なコールのステータスに影響は及びません。
シフト / 送信トレイキーは、将来の機能開発
用に予約された固定キーです。
17
Avaya 1120E IP Deskphone について
ボイスメールボックスにアクセスするには
メッセージ / 受信トレイキーを押します。
(メッセージ / 受信トレイ)
注意: この機能はすべての電話機で使
用できるわけではありません。管理者に
お問い合わせください。
電話帳
(サービス)
ディレクトリキー を押してディレクトリ
サービスにアクセスします。
サービス キーを押してサービスメニューを
開き、メニューナビゲーションキーを使用
すると、次のメニューを表示できます。
•
電話オプション:
— 音量調節
— コントラスト調整
— 言語
— 日付と時刻
— ディスプレイテスト
— ローカルダイヤルパッドトーン
— 設定情報
— 診断
— コールログオプション
— 呼び出し音タイプ
— コールタイマー
— オンフックデフォルトパス
— 機能キーラベルを変更します
— 名前表示形式
— ライブダイヤルパッド
発信者 ID ディスプレイ順序
— 標準モード表示
18
Avaya 1120E IP Deskphone について
•
パスワード管理:
— 加入者制御パスワード
一部の Avaya 1120E IP Deskphone 電話機
では、パスワード管理メニューが使用でき
ません。
•
ディスプレイテスト
ディスプレイテストを使用してインター
ネット診断を実行できるのは、システム管
理者またはサービスプロバイダのみです。
(サービス)
( つづき )
•
バーチャルオフィスログイン / バーチャ
ルオフィスログアウト(バーチャルオ
フィスが設定されている場合)
•
ローカルモードのテストおよびローカル
モードの再開(Media Gateway 1000B
が設定されている場合)
メニューまたはメニュー項目を終了するに
は、サービスキーを押します。
(サービス)
サービスキーを 2 度押してローカルツール
メニューに移動し、メニューナビゲーショ
ンキーを使用すると、次のメニューを表示
できます。
(サービス)
•
1. 環境設定
•
2. ローカルの診断
•
3. ネットワークの設定
•
4. ロックメニュー
ローカルツールメニューのパスワードは、
システム管理者が設定できます。ローカル
ツールメニューにアクセスを試みたときに
パスワード入力ダイアログボックスが表示
されたら、システム管理者にお問い合わせ
ください。
19
Avaya 1120E IP Deskphone について
電話機ディスプレイ
Avaya 1120E IP Deskphone には 3 つのディスプレイ領域があります。
•
ディスプレイの上部には、4 つのラベル作成可能行 / プログラム可能
機能キーラベル用のラベルがあります。
•
ディスプレイの中央部には、発信者番号、発信者名、コールタイ
マー、機能プロンプトテキスト、ユーザーが入力した数字、日時情
報、電話情報などの項目用の単一線情報が含まれています。
Avaya 1120E IP Deskphone には単一線情報表示領域のみがあるた
め、情報の追加行のスクロールを要求するメッセージが表示されま
す。例えば、着信呼の間、発信者名が 10 文字以上の場合のみ、
ディレクトリ番号 (DN) が表示されます。点滅する矢印を押して発
信者名を表示します。
•
ディスプレイの下部には、4 つのソフトキーに対応するラベルが表
示されます。
図 3 には、待機 LCD 画面が表示されます。
図 3: Avaya 1120E IP DeskphoneLCD 画面
20
Avaya 1120E IP Deskphone について
ライセンス通知
電話機のポップアップウィンドウにライセンス機能または評価期間に関
するメッセージが表示されたら、システム管理者に通知してください。
ライセンス通知は、電話機で機能が無効にされている理由の診断に役立
つ詳細情報を提供します。ウィンドウを閉じるには停止キーを押すか、
受話器を持ち上げます。このウィンドウは 24 時間ごとに午前 1:00(デ
フォルト)に再度表示されます。時刻および時間枠は電話機を準備する
ときに設定できます。IP Deskphone のプロビジョニングの詳細につい
ては、Avaya IP Deskphone 基本 (NN43001-368) を参照してください。
通話機能とフレキシブル機能コード
IP Deskphone によって使用できる機能は異なります。通話機能とフレ
キシブル機能コード (FFC) を使用するには、これらの機能とコードがご
利用の IP Deskphone に割り当てられていることと、システムソフト
ウェアでサポートされていることが前提となります。ご利用の IP
Deskphone で通話機能とコードを設定するには、システム管理者にお問
い合わせください。
オーディオおよびテキストメッセージのブロード
キャスト
Avaya 1120 IP Deskphone は電話機のディスプレイエリアに特殊なメッ
セージを表示することができ、またスピーカを通して特殊なオーディオ
メッセージを再生することができます。これらメッセージは管理者に
よってブロードキャストされており、会社のニュースや気象情報などの
イベントを通知するために使用できます。メッセージの前にアラート音
(連続ビープ音)で知らせることができます。
Avaya 1120 IP Deskphone は次の特殊メッセージをサポートしていま
す。
•
テキスト : テキストの 1 行が表示されます。メッセージが長すぎて
全部を表示できない場合、メッセージは切り捨てられ、省略は表示
されますが残りのメッセージは表示されません。
•
オーディオ: 電話機にオーディオメッセージがストリームされます
21
Avaya 1120E IP Deskphone について
オーディオメッセージが開始すると、中断画面が表示されます。オー
ディオメッセージの再生中、受話器またはヘッドセットに切り替えて
メッセージを聞くことができます。メッセージの優先度により、アク
ティブな通話中や着信呼出中、または別のメッセージの再生中にメッ
セージが割り込むことがあります。
次の方法を使ってオーディオをキャンセルすることもできます。
•
スピーカで聞いている場合、ハンズフリーキーを押す
•
受話器で聞いている場合、受話器をフックに置く
•
ヘッドセットで聞いている場合、ヘッドセットをフックに置く
• [キャンセル]ソフトキーを押す
•
ラインまたは機能キーのいずれかを押す
セキュリティ機能
Avaya 1120E IP Deskphone では、次のセキュリティ機能が利用できま
す。
•
暗号化通話の使用
•
加入者制御パスワード (SCPW) の管理
暗号化通話の使用
ご利用の Avaya 1120E IP Deskphone は、SRTP メディア暗号化を使用
する安全な通信をサポートしています。この機能が有効な場合、SRTP
メディア暗号化を使用して通話が安全に保たれているとき、セキュリ
ティアイコン (q) が画面に表示されます。この機能が利用できるかの詳
細については、システム管理者にお問い合わせください。
加入者制御パスワード (SCPW) の管理
加入者制御パスワード (SCPW) で次のセキュリティ機能が有効になりま
す。
•
22
電子ロック機能をで自分以外の人が IP Deskphone を使えないよう
にする
Avaya 1120E IP Deskphone について
•
パスワード保護された IP Deskphone 機能 ( 例えば、個人用ディレク
トリ、リダイヤルリスト、コーラーリスト )
初期 SCPW はシステム管理者が定義します。詳細については、システ
ム管理者にお問い合わせください。
パスワード (SCPW) を変更するには
1. サービスキーを押します。
サービス
2. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、パスワード管理をハイラ
イトします。
3. Enter キーを押します。
4. プロンプトで、ダイヤルパッドを使用し
てパスワードを入力します。
5. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、新しいパスワードをハイラ
イトします。
6. Enter キーを押します。
7. ダイヤルパッドを使用して、新しいパス
ワードを入力します。
23
Avaya 1120E IP Deskphone について
8. Enter キーを押して新しいパスワードを
確定します。
Avaya 1120E IP Deskphone がロックされて
使用できなくなった場合や、SCPW を忘れ
てしまった場合は、システム管理者にお問
い合わせください。
注意: デフォルト設定でパスワード保護はオフになっています。
パスワード保護をオンまたはオフにするには
1. ディレクトリキーを押します。
2. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、保護モードの変更をハイ
ライトします。
3. ダイヤルパッドを使用してパスワードを
入力します(パスワード保護が有効な場
合)。
Enter
4. Enter ソフトキーを押します。
5. 上 / 下のナビゲーションキーを押して、
次のいずれかをハイライトします。
— [パスワード保護を有効にする]
— [パスワード保護を無効にする]
24
Avaya 1120E IP Deskphone について
はい
いいえ
または
6. 次のいずれかのソフトキーを選択しま
す。
— [はい]で選択を確定する
— [いいえ]でディレクトリメニュー
に戻る
完了
7. [完了]ソフトキーを押します。
25
テキストの入力と編集
テキストの入力と編集
Avaya 1120E IP Deskphone では、次の方法でテキストを入力して編集
できます。
•
26 ページの「ダイヤルパッドを使用したテキスト入力」
•
27 ページの「ソフトキーを使用したテキスト編集」
•
28 ページの「USB キーボードを使用したテキスト入力」
これらテキスト入力法の使用はアプリケーションによって異なります。
表 2 にテキスト入力に使用できるアプリケーションおよび入力デバイス
を示します。
表 2: アプリケーションテキスト入力
目的:
使用:
コールサーバー関連のアプリ
ケーション(たとえば、機能
キーラベルの変更、パーソナル
ディレクトリエントリの追加、
ダイヤルなど)
ダイヤルパッド
グラフィカルアプリケーション
USB キーボード
ローカルツールメニュー
USB キーボード
数字入力用 USB キーボード
数字入力用ダイヤルパッド
ダイヤルパッドを使用したテキスト入力
パーソナルディレクトリ、リダイヤルリスト、発信者リストなどの機能
を使用するときは、ダイヤルパッドを使用してテキストを入力できま
す。
たとえば、「A」という文字を入力するには、2 キーを 1 回押します。
「C」を入力するには、2 キーを 3 回押します。
注意: 1 キーと 0 キーには、文字が割り当てられていません。
26
テキストの入力と編集
ソフトキーを使用したテキスト編集
パーソナルディレクトリ、リダイヤルリスト、発信者リストなどの機能
を使用するときは、ソフトキーを使用してテキストを編集できます。
パーソナルディレクトリのエントリを編集するには、ディレクトリキー
を押して、[パーソナルディレクトリ]から希望のエントリを選択しま
す。
ソフトキーでテキストを編集するには
1. [編集]ソフトキーを押します。
2. 左 / 右ナビゲーションキーを押してテキスト内を移動します。
3. 実行したい操作に適切な編集キーを選択します。
4. 必要な文字が見えない場合、[その他]ソフトキーを押してソフト
キーの次の階層にアクセスします。
5. 英数字以外の記号を追加するには、[記号]ソフトキーを押して、次
を実行します。
a. 上ナビゲーションキーを押して記号にアクセスします。
b. 左 / 右ナビゲーションキーを押して特定の記号に移動します。
c. [選択]ソフトキーを押して記号を選択します。
6. [次へ]ソフトキーを押して変更を確定します。
表 3 は、Avaya 1120E IP Deskphone のソフトキー編集機能についてま
とめたものです。
表 3: ソフトキー編集の説明 (1 / 2)
キー
説明
キャンセル
動作がキャンセルされます。
選択
英数字以外の記号を選択します([記号]ソフト
キーが選択された後のみ利用可能)。
クリア
入力フィールドをクリアします。
大文字 / 小文字
次の文字を大文字または小文字に切り替えます。
27
テキストの入力と編集
表 3: ソフトキー編集の説明 (2 / 2)
キー
説明
削除
カーソルの左にある 1 文字を削除します。
完了 / 選択 /Enter
意味はアプリケーションによって異なります。
USB キーボードを使用したテキスト入力
USB キーボードを接続し、それを使ってツールやグラフィカルアプリ
ケーションでテキストを入力することができます。
電話アプリケーションでの番号入力(たとえば、ダイヤル時)に、キー
ボードを使って数字 (0–9)、および「*」、「#」を入力できます。ほかの
文字は無視されます。
通話時はファンクションキー(F1、F2、F3、F4、F5、F6、F7、F8)を
使って電話を制御できます。表 4 にファンクションキーと通話中の関連
動作を示します。
表 4: 通話中の USB キーボードファンクションキー
ファンクションキー
動作
F1
ハンズフリーモードに切り替える
F2
ヘッドセットモードに切り替える
F3
現在の通話を保留状態にする
F4
現在の通話をミュートする
F5
音量アップ
F6
音量ダウン
F7
コピー
F8
終了
28
コンポーネントへの接続
コンポーネントへの接続
図 4 には、Avaya 1120E IP Deskphone の接続が表示されます。
図 4: Avaya 1120E IP Deskphone 接続
警告
Accessory Expansion Module ポートを使用していない
場合は、ポートに保護用のゴムキャップが正しく取り
付けてあることを確認します。適切な Avaya 1100
Series Expansion Module コネクタ以外の装置をこの
ポートに接続すると、電話機が損傷する原因となりま
す。
29
コンポーネントへの接続
使用する前に
警告
機器の損傷
Avaya 1120E IP Deskphone を通常の電話機のジャック
に差し込まないでください。これは IP Deskphone に重
大な破損を引き起こします。事前にシステム管理者に確
認し、電話機を 10/100/1000BaseT イーサネットジャッ
クに確実に接続してください。
警告
Avaya 1120E IP Deskphone お使いの は室内環境でのみ
使用するように設計されています。
電話機のコンポーネントを接続する
警告
Avaya 1120E IP Deskphone は、台を適切な位置にロッ
クした状態で出荷されています。電話機の損傷を避け
るために、図 5 の 31 ページで示したように、ハンズフ
リーキーのすぐ下にある、Wall-mount レバーを押して
台を解除し、電話機から引き離します。
30
コンポーネントへの接続
図 5: スタンドから Avaya 1120E IP Deskphone を解除する
次の手順にしたがい、電話機のコンポーネントを接続します。
31
コンポーネントへの接続
1. スタンドカバーを外します。図 6 の 32 ページで示したように、セ
ンターキャッチを上に引っ張り、スタンドカバーを取り外します。
ケーブルルーティングトラックにアクセスできるようになりました。
図 6: スタンドカバーを外します
2. グローバル電源 ( オプション ) を接続します。グローバル電源を電
話機下部の AC アダプタジャックに接続します。ケーブルを小さく
曲げ、スタンドのチャンネルにアダプタコードを通します。
警告
Avaya 1120E IP Deskphone には、認定された Avaya
AC アダプタ ( モデル NTYS17BAE6) を使用してくださ
い。
32
コンポーネントへの接続
注意 1: Avaya 1120E IP Deskphone は IEEE 802.3af 電力クラス分
け 3 を含め、AC 電源とパワーオーバー LAN オプションをサポート
します。電力が CAT5e ケーブルで提供される場所で、パワーオー
バーイーサネットを使用するには、LAN がパワーオーバーイーサ
ネットをサポートする必要があります。AC アダプタは不要です。
地域の AC 電源を使用するために、オプションの AC アダプタを別
途注文できます。
注意 2:ギガビットイーサネットを使用する場合、CAT5e 以降の
ケーブルを使用する必要があります。
3. 受話器を取り付けます。受話機ケーブルのまっすぐで短い方の先端
を受話器に接続します。 + の記号でマークされた RJ-9 受話器
ジャックを使用して、受話器のケーブルのまっすぐで長い方の端を
電話機の背面に接続します。ケーブルを小さく曲げ、スタンドの
チャンネルに受話器のコードを通し受話器の裏側から右に出るよう
にします。受話器のコードは図 7 の 34 ページで示したように、
マークされたスタンド台から抜けます。
4. ヘッドセット ( オプション ) を取り付けます。ヘッドセットを取り
付けている場合、コネクタを記号 ) でマークされた電話機の裏側の
RJ-9 ヘッドセットジャックに差し込み、スタンドのチャンネルに受
話器コードと一緒にヘッドセットコードを通します。ヘッドセット
コードがチャンネルから出てきます。
5. イーサネットケーブルを取り付けます。記号 % でマークされた RJ45 コネクタを使用して、付属のイーサネットケーブルの一方の端を
電話機の裏側に接続し、チャンネルにネットワークケーブルを通し
ます。
6. 電話機を通して PC を接続している場合、CAT5e ケーブルがもう 1
本必要になります。Avaya 1120E IP Deskphone パッケージに、
ケーブルは 1 本しか含まれていません。電話機に PC を接続する
イーサネットケーブルを取り付けます ( オプション )。RJ-45 コネク
タを使用して PC イーサネットケーブルの一方の端を電話機に接続
し、チャンネルに通します。LAN コネクタのもう一方の端を PC の
背面に接続します。
7. 追加ケーブルを取り付けます。適用可能であれば、オプションの
USB デバイスに差し込みます。イーサネットケーブルを LAN イー
サネット接続に接続します。AC 電源アダプタを使用している場合、
アダプタを AC コンセントに差し込みます。
33
コンポーネントへの接続
図 7: ケーブル配線溝と取り付け孔
8. 電話機を壁に掛けて設置します(オプション)。この
Avaya 1120E IP Deskphone は、( 方法 A) 電話機スタンド下部の取り
付け穴を使用、または ( 方法 B) RJ-45 コネクタと 15-cm (6 インチ )
RJ-45 コード ( 別売 ) の付いた従来型の Wall-Mount ボックスを使
用。
電話機を壁に取り付ける前に、必要に応じて、手順 1-7 を完了しま
す。
方法 A: Wall-Mount レバーを押し、図 5 の 31 ページに示すように、
スタンドから電話機を取り外します。スタンドカバー ( 手順 1 で取
り外した部分 ) を使用して、スタンドカバー下部を電話機を取り付
ける場所の壁にしっかり押し付けて Wall-Mount 穴をマークします。
スタンドカバー底面の 4 つの小さいピンが壁に印を付けます。WallMount ねじ ( 別売 ) を取り付けるためのガイドラインとして、この
マークを使用します。壁から 3 mm (1/8 インチ ) 突き出るようにね
じを取り付けたら、ねじ頭の上に電話機スタンドの取り付け穴を取
り付けます。下のネジを調整する際、電話機を壁から外す必要があ
ることがあります。下部ねじがぴったり合ったら、取り付けねじに
電話機を取り付け、上部ねじを締め付けます。図 7 の 34 ページを
参照してください。
34
コンポーネントへの接続
方法 B: 15-cm (6 インチ ) CAT5e ケーブルを取り付け、取り付けリ
ベットにスタンドの位置を合わせ、リベットがスタンドのスロット
にフィットするように、壁の電話機を下までスライドさせます。
図 7 の 34 ページを参照してください ( 方法 B)。
9. スタンドカバーを取り付けます。すべてのケーブルがきちんと配線
されていることを確認し、カチッという音が聞こえるまでスタンド
カバーの位置を調整します。
10. Wall-Mount 位置に電話を設置します ( オプション )。電話機を壁に
取り付ける場合、チルトレバーを押さえながら電話機が台と平行に
なるまで台の方に押して、Wall-Mount 位置に電話機を取り付けま
す。チルトレバーを解放し、カチッという音が聞こえるまで電話機
を台の方に押します。電話機がしっかりとその位置に固定されてい
ることを確認してください。
狹帯域受話機を広帯域受話機と交換します
広帯域オーディオを最大限に活用するには、deskphone に付属する受話
機を広帯域受話機と交換する必要があります。
1. 広帯域受話機を取得します。
2. Deskphone に付属する受話器のプラグを抜きますが、受話器のコー
ドは電話機に付けたままにします。
3. 受話器のコードを広帯域受話器に接続します。
35
コンポーネントへの接続
狹帯域ヘッドセットを広帯域ヘッドセットと交換し
ます
広帯域オーディオを最大限に活用するには、deskphone に付属する受話
機を広帯域受話機と交換する必要があります。
1. 広帯域ヘッドセットを取得します。
2. Deskphone に付属する受話器のプラグを抜きますが、ヘッドセット
のコードは電話機に付けたままにします。
3. ヘッドセットのコードを広帯域ヘッドセットに接続します。
ヘッドセットを使用するには、ヘッドセットを認識するように
Deskphone を設定する必要があります。広帯域ヘッドセットを使用する
ために Deskphone を設定する方法の詳細については、83 ページの「3.
ヘッドセットの変更」を参照してください。
36
仮想プライベートネットワーク
仮想プライベートネットワーク
仮想プライベートネットワーク (VPN) はインターネットなどの公衆ネッ
トワークインフラストラクチャを使用するネットワークで、組織のプラ
イベートネットワークに安全にアクセスします。
IP Deskphone VPN の機能により、公衆またはリモートネットワークか
ら組織のプライベートネットワークに接続できます。例えば、家庭の公
衆インターネット接続を使用して組織のプライベートネットワークに接
続することが可能です。
本章では、IP Deskphone のソフトウェアをアップグレードし ( 必要に応
じて )、IP Deskphone の VPN を設定する手順を説明します。インス
トールウィザードを参考にして、必要なステップを行ってください。
注意: Avaya Phone VPN Configuration Wizard は、PC のオペレー
ティングシステムのデフォルト言語を使用します。言語がウィザー
ドでサポートされていない場合、デフォルトのウィザード言語は英
語になります。
システム管理者はあなたに VPN 用の IP Deskphone の設定に必要なファ
イルをすべて提供し、設定の間に発生するエラーを解決できるようにし
ます。
使用する前に
IP Deskphone ソフトウェアをアップグレードして IP Deskphone で
VPN を設定する前に、以下のチェックリストを完成してください。
•
お使いの PC が以下のオペレーティングシステムのいずれかを使用
していることを確認します。
— Windows XP
— Windows Vista
— Macintosh OS
37
仮想プライベートネットワーク
•
ネットワーク管理者から、プロビジョニングファイルのコピーを受
け取っていることを確認します。以下のファイルが含まれている必
要があります。
— Avaya Phone VPN Configuration Wizard.jar
— プロビジョニングファイル ( 例 :system.prv)
•
.bin ファイル ( 例 :0625C7C.bin)
•
Java 仮想マシン (JVM) バージョン 1.2 以降が PC にインストールさ
れている必要があります。スタート , 設定、コントロールパネル、
Java の順にチェックを入れ、JVM がマシンにインストールされて
いるか、またそのバージョンが合っているかを確認します。インス
トールされていない場合、システム管理者に連絡してインストール
手順をお尋ねください。最新の JVM をダウンロードするには、
www.java.com にアクセスしてください。
•
PC にファイアウォールが装備され、次のポートへの着信通信が可
能なことを確認してください。
— UDP ポート 69 (TFTP)
— TCP ポート 80 (HTTP)
— UDP ポート 49000
注意: Avaya Phone VPN Configuration Wizard.jar ファイルは、実行
中に log.txt ファイルを生成します。このファイルは Avaya Phone
VPN Configuration Wizard.jar を使用して、発生する問題のトラブル
シューティングを行う上で役に立ちます。log.txt ファイルは
Avaya Phone VPN Configuration Wizard.jar と同じディレクトリに置
かれます。
38
仮想プライベートネットワーク
IP Deskphone を設定する
PC に IP Deskphone を接続する前に、電話機のコンポーネントが適切に
接続されていることを確認してください。IP Deskphone の接続の詳細
については、29 ページの「コンポーネントへの接続」を参照してくださ
い。
以下の方法のいずれかを使用して IP Deskphone を接続する :
•
モデムに接続します。図 8 を参照してください。
•
ルータに接続します。図 9 を参照してください。
•
ワイヤレスアクセスポイントとモデムに接続します。図 10 を参照
してください。
図 8: モデムに接続された IP Deskphone
図 9: ルータに接続された IP Deskphone
39
仮想プライベートネットワーク
図 10: ワイヤレスアクセスポイントとモデムに接続された IP
Deskphone
注意: 上の図で説明したように自宅のネットワークが設定されてい
ない場合、システム管理者に連絡して解決方法をお尋ねください。
注意: IP Deskphone の PC ポートに複数の PC を直接接続すること
はできません。
注意: Avaya Phone VPN Configuration Wizard は、ネットワークの
IP Deskphone と直接通信する必要があります。ネットワークを通し
てデバイスがローカルネットワークのデバイスと互いに通信できる
ことを確認します。ネットワーク機器には、互いにデバイスを分離
できるものもあります。確信がない場合、PC を一時的に IP
Deskphone に接続して初期 Avaya Phone VPN Configuration Wizard
を実行してみることをお勧めします。図 8 を参照してください。
QoS 設定の推奨
Avaya では、IP Deskphone がアウトバウンドトラフィック上で QoS
(サービスの質)を自動的に提供するため、PC を IP Deskphones PC
イーサネットポートに接続することをお勧めします。
他の PC がインターネット接続を共有する場合、Avaya ではアウトバウ
ンドトラフィックように QoS を設定し、IP Deskphone トラフィックを
優先させるようにお勧めします。使用できる一般的な QoS 方法はポー
トベースの優先度、MAC アドレスベースの優先度、および IP アドレス
40
仮想プライベートネットワーク
ベースの優先度です。QoS を設定するには、ルータマニュアルをご覧く
ださい。
VPN をインストールして設定する
以下の手順を使用して、IP Deskphone に VPN をインストールし設定し
ます。
注意: IP Deskphone にインストールされたソフトウェアのバージョ
ンによっては、VPN 機能を設定する前に IP Deskphone をアップグ
レードする必要もあります。
VPN をインストールして設定する
1. システム管理者の指示に従って、必要なファイルを取得してくださ
い。
2. IP Deskphone の電源を切ります。
3. Avaya Phone VPN Configuration Wizard.jar ファイルを実行します。
図 11 のように、ウィザードのようこそおよび言語選択ウィンドウ
が表示されます。
図 11: ようこそおよび言語選択ウィンドウ
41
仮想プライベートネットワーク
4.
希望する言語を選択します。
以下の言語がサポートされています。
•
アラビア語
•
簡体字中国語
•
繁体字中国語
•
チェコ語
•
デンマーク語
•
オランダ語
•
英語
•
フィンランド語
•
フランス語
•
ドイツ語
•
ギリシャ語
•
ヘブライ語
•
ハンガリー語
•
イタリア語
•
日本語 - カタカナ
•
日本語 - 漢字
•
韓国語
•
ラトビア語
•
ノルウェー語
•
ポーランド語
•
ポルトガル語
•
ロシア語
•
スペイン語
•
スウェーデン語
•
トルコ語
42
仮想プライベートネットワーク
5. [ 次へ ] をクリックします。
図 12 のように、機器のセットアップと VPN ウィンドウが表示され
ます。
図 12: 機器のセットアップと VPN ウィンドウ
6. モデム、IP Deskphone、および PC が適切に接続されていることを
確認します。
7. PC で在実行されている VPN 接続をすべて切断します。図 4 を 参照
して、IP Deskphone の LAN イーサネットポートと PC イーサネッ
トポートが正しく接続されていることを確認します。
注意: 電話機の裏側に % 記号でマークされた IP Deskphone LAN
イーサネットポートを、ネットワーク機器にのみ接続します。電話
機の裏側に ( 記号でマークされた PC イーサネットポートに 1 台の
PC(適用可能な場合)のみを接続します。
注意: オプション : その他のをクリックして VPN の説明を読みま
す。
8. [ 次へ ] をクリックします。
図 13 のように、データファアイルの検索ウィンドウが表示されま
す。
43
仮想プライベートネットワーク
図 13: データファアイルの検索ウィンドウ
9. ウィザードでファイルを検索できなかった場合、[参照]をクリック
してシステム管理者が提供してプロビジョニングファイルを検索し
ます。
10. [ 次へ ] をクリックします。
図 14 のように、設定用電話機の準備ウィンドウが表示されます。
44
仮想プライベートネットワーク
図 14: 設定用電話機の準備ウィンドウ
11. IP Deskphone の電源をオンにします。
注意: IP Deskphone の現在のソフトウェアのバージョンによって
は、「リスニングモード」が検出されない場合があります。電話機が
「リスニングモード」に入らない場合、以下の手順に従ってくださ
い。
12. チャイムのメロディーが聞こえテキスト Avaya が IP Deskphone
ディスプレイ画面に表示されたら、次のキーを素早く順番に押して
ください。
ミュート
ミュート
13. IP Deskphone にリスニングモードが表示されていることを確認しま
す。
注意: IP Deskphone は、表示領域に「リスニングモード」を表示す
るまで 60 秒かかることがあります。
IP Deskphone にリスニングモードが表示されたら、[はい]をク
リックして手順 15 に進みます。または、IP Deskphone にリスニン
45
仮想プライベートネットワーク
グモードが表示されない場合、[いいえ]をクリックします。
図 15 のように、設定用電話機の準備(再試行)ウィンドウが表示
されます。
図 15: 設定用電話機の準備(再試行)ウィンドウ
a. IP Deskphone の電源をオフにしてから、また電源をオンにしま
す。
14. チャイムのメロディーが聞こえテキスト Avaya が IP Deskphone
ディスプレイ画面に表示されたら、次のキーを素早く順番に押して
ください。
ミュート
ミュート
注意: IP Deskphone は、表示領域に「リスニングモード」を表示す
るまで 60 秒かかることがあります。
46
仮想プライベートネットワーク
b. IP Deskphone にリスニングモードが表示されたら、[はい]を
クリックして手順 15 に進みます。
または
IP Deskphone にリスニングモード が表示されない場合。
ソフトウェアをアップグレードに進まないをクリックします。
次の手順に従い、電話機でソフトウェアのアップグレードを実
行します。図 16 のように、設定用電話機の準備ウィンドウが表
示されます。
図 16: 設定用電話機の準備ウィンドウ
c.
IP Deskphone のサービスキーを素早く 2 回押します。
ネットワーク設定メニュー項目を選択します。
カーソルを動かして Provision : または (TFTP IP:) をネットワー
ク設定メニューで検索し、この手順が完了したら元に戻れるよ
うに、プロビジョニングサーバーの既存のアドレスを書き留め
ます。
注意: パスワード入力のダイアログボックスが表示されたら、[キャ
ンセル]を押します。IP Deskphone のディスプレイが「DHCP を起
動しています…」画面を完了するのを待って、手順 c を実行します。
47
仮想プライベートネットワーク
ローカルメニューにテキストを入力したり編集する方法の詳細につ
いては、78 ページの「ローカルメニューオプションの設定」を参照
してください。
d. [プロビジョニング]にナビゲートできる場合:または (TFTP
IP:) パラメータにナビゲートし、このフィールドを編集できる
場合、[はい]をクリックします。
図 17 に示すように、設定用電話機の準備(プロビジョニング
サーバー IP アドレス入力)ウィンドウが表示されます。
または、
[プロビジョニング]にナビゲートしてアドレスを変更できない
場合:または (TFTP IP:) にナビゲートしてアドレスを編集でき
ない場合、またはこのフィールドを編集できない場合、[いい
え]をクリックします。
設定用電話機の準備(代替プロビジョニングサーバー)ウィン
ドウが表示されます。図 17 を参照してください。
図 17: 設定用電話機の準備(代替プロビジョニングサーバー)ウィン
ドウ
e. IP Deskphone の[自動]ソフトキーを押します。
12. プロビジョニングサーバーにナビゲートします。
プロビジョニングサーバーチェックボックスのチェックを外し
ます。
48
仮想プライベートネットワーク
f.
IP Deskphone の[設定]ソフトキーを押します。
Provision: 項目にナビゲートします。
注意: プロビジョニングサーバー アドレスを検索できる場合、その
アドアレスを書き留め、[はい]をクリックします。
Provision: または (TFTP IP) アドレスを、図 18 のように観察しま
す。これは、ウィザードツールを実行する PC の IP アドレスです。
IP Deskphone キーボードを使用して Provision: またはプロビジョニ
ングサーバー (TFTP IP) アドレスを入力します。
注意: IP Deskphone キーパッドを使用して IP アドレスを入力して
いるときにドット(ピリオド)を入力するには、1 キーを繰り返し
押すか、アスタリスク (*) キーを 2 回押します。
図 18: 設定用電話機の準備(入力プロビジョニングサーバー IP アドレ
ス)ウィンドウ
または、プロビジョニングサーバーアドレスを検索できない場合、ネッ
トワーク管理者に連絡して IP アドレスを取得し、管理者の指示に従っ
てください。
図 16 に示すように、[いいえ]をクリックして設定用電話機の準備ウィ
ンドウに戻ります。
49
仮想プライベートネットワーク
g. IP Deskphone をリセットしてオフとウェアの更新を開始するに
は、IP Deskphone の適用とリセットキーを押します。
進行状況表示バーがソフトウェア転送の完了状況をパーセント
で示します。
h. IP Deskphone を再起動します。
i.
[ 次へ ] をクリックします。
j.
44 ページの手順の注意に戻り、手順を繰り返します
15. 電話機の自動検出ウィンドウが図 19 のように表示されたら、電話
機の自動検出をクリックして接続された IP Deskphone を検出しま
す。
注意: 検索を停止するには、[停止]をクリックします。
接続された IP Deskphone を検索している間、「接続されている電話
機を検索しています」というテキストが表示されます。検索が終了
すると、Avaya Phone VPN Configuration Wizard に「自動検出が完
了しました」というテキストが表示されます。
検索が成功すると、「リスニングモード : 接続済み」が IP
Deskphone ディスプレイ領域に表示されます。
検索が成功しない場合、次を実行してください
50
•
自動検出プロセスの間、IP Deskphone に「リスニング
モード : リッスンしています…」が引き続き表示されてい
ることを確認してください。IP Deskphone にこのメッ
セージが表示されたら、IP Deskphone の電源を切り、図
19 で始まる手順を繰り返します。
•
UDP ポート 49000 が PC ファイアウォールによって現在
ブロックされていないことを確認します。
•
UDP ポート 49000 が、PC の既存のアプリケーションに
よってすでに使用されていないことを確認します。
•
追加情報については、log.txt ファイルを見直してください。
仮想プライベートネットワーク
図 19: 電話機の自動検出ウィンドウ
51
仮想プライベートネットワーク
16. [ 次へ ] をクリックします。
接続されている複数の IP Deskphone が検出された場合、電話機の
自動検出(複数の電話機が検出されました)ウィンドウが表示され
ます。図 20 を参照してください。
図 20: 電話機の自動検出(複数の電話機が検出されました)ウィンド
ウ
a. VPN を接続している IP Deskphone の MAC アドレスを取得しま
す。MAC アドレスが、IP Deskphone 裏側にあるラベルに印刷
されます。
b. ドロップダウンリストから設定する IP Deskphone を選択しま
す。
c.
52
[ 次へ ] をクリックします。
仮想プライベートネットワーク
17. 図 21 のように、電話機の設定ウィンドウが表示されたら、電話機
の設定をクリックしてプロビジョニングセッションを開始し IP
Deskphone を設定します。
図 21: 電話機の設定ウィンドウ
進行状況表示バーがプロビジョニングファイル転送の完了状況を
パーセントで示します。
ファイル転送の間、電話機の設定が表示されます。
53
仮想プライベートネットワーク
18. 電話機の設定が完了しましたが表示されたら、[次へ]をクリックし
ます。
確認と終了ウィンドウが表示されます。図 22 を参照してください。
図 22: 確認と終了ウィンドウ
19. IP Deskphone が正常に設定されていることを確認します。
注意: IP Deskphone でシステムに登録する前に、ユーザー ID とパ
スワードを入力するように求めるプロンプトが表示されます。この
情報は、システム管理者により提供されます。次のリストは、文字
キーのマッピングを示してます。
キー
生成
0
0
1
_-.!@$%&+& ^\1
2
abcABC2
3
defDEF3
54
仮想プライベートネットワーク
キー
生成
4
ghiGHI4
5
jklJKL5
6
mnoMNO6
7
pqrsPQRS7
8
RUVTUV8
9
wxyzWXYZ 9
*
., - + = ^ ; : ‘ \ “ *
#
{}|()<>[]#
a. IP Deskphone ディスプレイで次の情報を探します。
— 日付
— 時刻
— コールサーバーの種類
— ディレクトリ番号 (DN)
b. IP Deskphone の受話器を上げ、発信音を聞きます。
IP Deskphone が正常に設定されていない場合、基本要件が満たされて
いるか確認し、Avaya Phone VPN Configuration Wizard or の手順を繰り
返すか、システム管理者にお問い合わせください。基本要件の詳細につ
いては、37 ページの「使用する前に」を参照してください。
55
電話オプションを設定する
電話オプションを設定する
Avaya 1120E IP Deskphone サービスメニューには次のサブメニューが
表示されます。
•
電話オプションメニューにより、あなたまたはシステム管理者は電
話環境設定を設定できます。図 23 電話オプションメニューには、
で示したオプションが表示されます。
•
パスワード管理メニューにより、あなたまたは管理者は加入者制御
パスワード (SCPW) を変更できます。
•
サービス Avaya 1120E IP Deskphone クラスがバーチャルオフィス
および支社・支店システムに対して設定されているとき、バーチャ
ルオフィスログインおよびローカルモードをテストします(支社・
支店システム)メニューが表示されます。詳細については、
155 ページを参照してください。
注意: 一部のでは、「パスワード管理」、「バーチャルオフィスログイ
ン」および「ローカルモードをテストします」メニューが使用でき
ません。Avaya 1120E IP Deskphone この場合、システム管理者にお
問い合わせください。
図 23: 電話オプションメニュー
音量調節
コールログオプション
コントラスト調整
呼び出し音タイプ
言語
コールタイマー
日付と時刻
オンフックデフォルトパス
ディスプレイテスト
機能キーラベルを変更します
ローカルダイヤルパッドトーン
名前表示形式
設定情報
ライブダイヤルパッド
診断
注意: オプションにサブリストがある場合、オプションの後に省略
符号 (...) が表示されます。
56
電話オプションを設定する
電話オプションメニューを使用する
電話オプションメニューを使用して次にアクセスします。
•
59 ページの「音量の調節」
•
60 ページの「ディスプレイ画面のコントラスト調整」
•
61 ページの「言語の選択」
•
62 ページの「日時フォーマットの選択」
•
62 ページの「ディスプレイテスト機能の使用」
•
63 ページの「ローカルダイヤルパッドトーンの選択」
•
64 ページの「電話情報の表示」
•
64 ページの「診断」
•
65 ページの「コールログオプションの構成」
•
70 ページの「呼出し音タイプの選択」
•
71 ページの「コールタイマーの有効化または無効化」
•
72 ページの「オンフックデフォルトパスの設定」
•
73 ページの「機能キーラベルの変更」
•
75 ページの「名前表示形式の設定」
•
76 ページの「ライブダイヤルパッドの設定」
•
77 ページの「発信者 ID ディスプレイ順序の設定」
•
77 ページの「標準モード表示の設定」
電話オプションメニューを使用するには、以下の手順に従います。
1. サービスキーを押します。
2. 上 / 下ナビゲーション キーを押してス
クロールし、電話オプションをハイライ
トします。
57
電話オプションを設定する
3. Enter キーを押します。
4. 上 / 下ナビゲーションキーを使用してス
クロールし、オプション(例えば、
言語…)をハイライトします。
5. Enter キーを押します。選択したオプ
ションの設定に必要な情報が画面に表示
されます。
6. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 変更を保存して電話オプションメ
ニューに戻るには、[選択]ソフト
キーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
58
電話オプションを設定する
音量の調節
ボリュームを調整するには、サービスキーを押し、電話オプションを選
択し、ボリューム調整…を選択します
ボリュームを調整するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、次のいずれかを選択しま
す。
— 呼出し音
— 受話器で受話
— ハンズフリー
— ヘッドセット
— ブザー
2. Enter キーを押します。
下へ
上へ
3. 音量調節は、以下のいずれかを行いま
す。
または
— 下と上のソフトキーを押す。
または
— 上 / 下のナビゲーションキーを押し
ます。
4. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 音量の変更を保存して電話オプショ
ンメニューに戻るには、[選択]ソ
フトキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
59
電話オプションを設定する
ディスプレイ画面のコントラスト調整
LCD ディスプレイ画面を調整するには、サービスキーを押し、電話オプ
ションを選択し、コントラスト調整を選択します
注意 1: Avaya 1100 Series Expansion Module を IP Deskphone に取
り付けている場合、電話の LCD 画面コントラストを調整すると
Avaya 1100 Series Expansion Module のディスプレイ画面コントラ
スト設定も調整されます。
注意 2:ローカルツールメニューを使用してコントラストを調整す
ることもできます。Avaya では、電話オプションメニューのオプ
ションを使用することをお勧めします。
ディスプレイ画面のコントラストを調整するには、以下の手順に従いま
す。
低く
高く
または
または
1. ディスプレイのコントラスト調整は、以
下のいずれかを選択します。
— 下側および上側ソフトキーを押しま
す。
— 上 / 下のナビゲーションキーを押し
ます。
2. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— コントラストレベルを保存して電話
オプションメニューに戻るには、
[選択]ソフトキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
60
電話オプションを設定する
言語の選択
ディスプレイは複数の言語でご利用になれます。言語を選択するには、
サービスキーを押して、[電話オプション]を選択し、[言語…]を選択
します。
言語設定がパスワードで保護されている場合、パスワード (SCPW) を入
力して言語を変更する必要があります。誤ったパスワードを入力する
と、エラーメッセージが表示されます。誤ったパスワードを 3 回以上入
力すると、パスワード機能がロックされます。パスワードのロック解除
については、システム管理者にお問い合わせください。
注意: この言語設定は、お使いの電話の機能によってのみ使用され
る言語を制御します。電話でどこか他で使用される言語を設定する
には、サービスを 2 回押して、環境設定を選択し、言語を選択しま
す。
言語を選択するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、設定する言語 (「日本語」
など ) を選択します。
注意: IP Deskphone には、インストー
ルされていない言語もあります。利用可
能な言語の詳細については、システム管
理者にお問い合わせください。
2.
選択
キャンセル
または
次のいずれかを選択します。
— 言語を保存して電話オプションメ
ニューに戻るには、[選択]ソフト
キーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
61
電話オプションを設定する
日時フォーマットの選択
日付と時刻のフォーマットにはいくつかの種類があります。フォーマッ
トは 12 時間および 24 時間の表示に基づいています。日時を選択するに
は、サービスキーを押し、電話オプションを選択し、日時…を選択しま
す
日付と時刻の形式を選択する
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、設定するフォーマットをハ
イライトします。ディスプレイ画面の右
上隅に表示フォーマットのサンプルが表
示されます。
2. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— フォーマットを保存して電話オプ
ションメニューに戻るには、選択ソ
フトキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
ディスプレイテスト機能の使用
ディスプレイテストオプションは、IP Deskphone のディスプレイ画面
およびインジケータランプのテストに使用します。ディスプレイテスト
機能にアクセスするには、サービスキーを押し、電話オプションを選択
し、ディスプレイテスト機能を選択します
ディスプレイテスト機能を選択するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してリ
ストをスクロールし、ディスプレイの機
能を表示します。
62
電話オプションを設定する
キャンセル
2. 電話オプションメニューに戻るには、
[キャンセル]ソフトキーを押します。
ローカルダイヤルパッドトーンの選択
ダイヤルパッドのキーを押すと、ローカルダイヤルパッドトーンオプ
ションは DTMF(Dual-Tone Multi-Frequency)、シングルトーン、または
無音のいずれかを生成します。ローカルダイヤルパッドトーンを選択す
るには、サービスキーを押し、電話オプションを選択し、ローカルダイ
ヤルパッドトーンを選択します
ローカルダイヤルパッドトーンを選択するには、以下の手順に従いま
す。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押して、
次のいずれかのダイヤルパッドトーンを
ハイライトします。
— 無音に設定するには、なしを選択
— すべてのキーをシングルトーンに設
定するには、ショートクリックを選
択
— 各キーに個別の DTMF トーンを設
定するには、DTMF を選択
2. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— トーンの選択を保存して電話オプ
ションメニューに戻るには、
[選択]
ソフトキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
63
電話オプションを設定する
電話情報の表示
「電話機情報」オプションでは、それぞれの電話機に設定されている次
の情報が表示されます。
•
一般情報
•
設定 IP 情報
•
イーサネット情報
•
サーバ情報
•
暗号化情報
IP Deskphone 情報を表示するには、サービスキーを押し、電話オプ
ションを選択し、電話機情報を選択します
IP Deskphone 情報を表示するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してリ
ストをスクロールし、IP Deskphone 情
報を表示します。
キャンセル
2. 電話オプションメニューに戻るには、
[キャンセル]ソフトキーを押します。
診断
診断オプションには、それぞれの電話機に設定されている次の情報が表
示されます。
•
診断ツール (Ping、do Route Traces)
•
イーサネット情報(速度、自動ネゴシエーション、CRC エラー、競
合)
•
IP 情報(パケット情報)
•
RUDP 統計(メッセージ送受信)
•
QOS 統計
64
電話オプションを設定する
診断情報を表示するには、サービスキーを押して、[電話オプション]
を選択し、[診断]を選択します。
IP Deskphone 情報を表示するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してリ
ストをスクロールし、診断情報に移動し
ます。
キャンセル
2. 電話オプションメニューに戻るには、
[キャンセル]ソフトキーを押します。
コールログオプションの構成
コールログオプションを使用して、次の環境設定を設定します。
•
65 ページの「コーラーリストログの設定」
•
66 ページの「新しいコールインディケートの設定」
•
68 ページの「設定名一致の設定」
•
68 ページの「エリアコード設定の構成」
コーラーリストログの設定
IP Deskphone が通話中の、または応答がないコールを含め、すべての
着信呼をログするためにコーラーリストを設定できます。デフォルト設
定はすべてのコールをログするです。応答がないコールのみをログする
には、
[サービス]ソフトキーを押し、電話オプションを選択し、メ
ニューからコールログオプションを選択します。
応答がないコールのみをログするには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、ログモードオプションをハ
イライトします。
65
電話オプションを設定する
2. Enter キーを押します。
3. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、応答がないコールのログを
ハイライトします。
4. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 設定を保存するには、[選択]ソフ
トキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
IP Deskphone が使用中のコールを含めすべての着信呼をログするには、
サービスキーを押して電話オプションメニューからコールログオプショ
ンを選択します。
IP Deskphone が使用中の間のコールを含め、すべての着信呼をログす
るには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してスクロールし、着信呼オプ
ションをハイライトします。
2. [選択]ソフトキーを押します。
3. 上 / 下のナビゲーションキーを押してスクロールし、話し中の場合
のコールをログするをハイライトします。
4. 次のいずれかを選択します。
— 設定を保存するには、[選択]ソフトキーを押します。
—[キャンセル]ソフトキーを押して、既存の設定を維持します。
新しいコールインディケートの設定
新しい着信呼が受け取られたことを示すため、
Avaya 1120E IP Deskphone を設定してメッセージを表示することがで
きます。デフォルトでは [On] に設定されています。新しいコールイン
66
電話オプションを設定する
ディケートを設定するには、サービスキーを押し、電話オプションを選
択し、コールログオプションを選択します
新しいコールインディケートを設定するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、ログモードオプションをハ
イライトします。
2. Enter キーを押します。
3. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、新しいコールインディケー
トを選択します。
4. Enter キーを押します。
5. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、次のいずれかを選択しま
す。
— 新しいコールインディケート [off]
— 新しいコールインディケート [on]
6. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 設定を保存するには、[選択]ソフ
トキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
67
電話オプションを設定する
設定名一致の設定
個人用ディレクトリで定義されたように、コーラーの名前を表示するた
めに、Avaya 1120E IP Deskphone を設定できます。デフォルトでは
[Off] に設定されています。設定名一致を設定するには、サービスキーを
押し、電話オプションを選択し、コールログオプションを選択します
設定名一致を設定するには , 以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、設定名一致を選択します。
2. Enter キーを押します。
3. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、次のいずれかを選択しま
す。
— 設定名一致 [on]
— 設定名一致 [off]
4. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 設定を保存するには、[選択]ソフ
トキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
エリアコード設定の構成
市外局番セットアップメニューを使用して、最大 3 つの市外局番を保存
します。着信呼が保存された 3 つの市外局番のいずれかに一致する市外
局番と共に届くとき、着信呼の番号は電話番号に続いて市外局番(市外
局番に続いて電話番号の順とは逆に)を表示するために並べ替えられま
す。
68
電話オプションを設定する
コーラーリストをスクロールするときにも、この並べ替えが実行されま
す。市外局番を設定するには、サービスキーを押し、電話オプションを
選択し、コールログオプションを選択します
デフォルトの市外局番を設定するには(3 つまで):
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、市外局番セットアップを選
択します。
2. Enter キーを押します。
3. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、次のいずれかを選択しま
す。
— 市外局番 # 1
— 市外局番 # 2
— 市外局番 # 3
4. Enter キーを押します。
5. ダイヤルパッドを使用して、指示に従い
番号を入力します。
6. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 設定を保存するには、[選択]ソフ
トキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
69
電話オプションを設定する
市外局番ディスプレイを編集するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、市外局番セットアップを選
択します。
2. Enter キーを押します。
3. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、次のいずれかを選択しま
す。
— 市外局番 # 1
— 市外局番 # 2
— 市外局番 # 3
4. Enter キーを押します。
5. ダイヤルパッドを使用して、番号を編集
します。
6. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 設定を保存するには、[選択]ソフ
トキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
呼出し音タイプの選択
呼出し音タイプオプションでは、電話機の呼出し音が設定されます。呼
出し音タイプを選択するには、サービスキーを押し、電話オプションを
選択し、呼出し音タイプ…を選択します
70
電話オプションを設定する
呼出し音タイプを選択するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、呼出し音タイプのいずれか
を選択します。
再生
2. [再生]ソフトキーを押すと、選択した
呼出し音が鳴ります。
3. 次のいずれかを選択します。
選択
— 呼出し音タイプを保存して電話オプ
ションメニューに戻るには、選択ソ
フトキーを押します。
停止
— [停止]ソフトキーを押し上 / 下の
ナビゲーションキーを使用して異な
る呼出し音タイプを選択します。
キャンセル
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
コールタイマーの有効化または無効化
コールタイマーは各通話の長さを測定します。コールタイマーを有効に
するには、サービスキーを押し、電話オプションを選択し、コールタイ
マーを選択します
コールタイマーを有効または無効にするには、以下の手順に従います。
1. 次のいずれかを選択します。
オン
オフ
または
— コールタイマーをオンにするには、
On ソフトキーを押します。
— コールタイマーをオフにするには、
Off ソフトキーを押します。
71
電話オプションを設定する
2. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 設定を保存して電話オプションメ
ニューに戻るには、選択ソフトキー
を押します。
— [キャンセル]ソフトキーをを押し
て、既存の設定を維持します。
オンフックデフォルトパスの設定
オンフックデフォルトパス オプションにより、オンフックになっている
間、IP Deskphone を操作するためにヘッドセットまたはハンズフリー
機能を使用するかどうかを制御できます。オンフックデフォルトパスを
有効にするには、サービスキーを押し、電話オプションを選択し、オン
フックデフォルトパスを選択します
オンフックデフォルトパスを有効にするには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押して、
次のいずれかをハイライトします。
— ハンズフリー 有効化
— ヘッドセット 有効化
2. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— デフォルトパスを保存して電話オプ
ションメニューに戻るには、[選択]
ソフトキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
72
電話オプションを設定する
機能キーラベルの変更
[機能キーラベルの変更]オプションは各機能キーの隣りに表示された
ラベルの名前を変更したり、デフォルトラベルをキーに復元します。機
能キーラベルの名前を変更するには、サービスキーを押し、電話オプ
ションを選択し、機能キーラベルの変更を選択します
機能キーラベル設定がパスワードで保護されている場合、パスワード
(SCPW) を入力して機能キーラベルを変更する必要があります。誤った
パスワードを入力すると、エラーメッセージが表示されます。誤ったパ
スワードを 3 回以上入力すると、パスワード機能がロックされます。パ
スワードのロック解除については、システム管理者にお問い合わせくだ
さい。
注意: 機能キーが自動ダイヤルキーとして設定されている場合、自
動ダイヤルキー設定が変更されてもラベルは変わりません。
ラベルの名前を変更するには、以下の手順に従います。
3. Enter キーを押します。
ホーム
4. 変更している機能 キーを押します。
注意: プライム DN キーを入力すると、
エラーメッセージが表示されます。
5. 機能キーラベルの新規情報を入力しま
す。特殊文字を入力するには、上ナビ
ゲーション キーを押します。テキスト
の入力の詳細については、26 ページの
「ダイヤルパッドを使用したテキスト入
力」を参照してください。
73
電話オプションを設定する
6. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 変更を保存して電話オプションメ
ニューに戻るには、[選択]ソフト
キーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
デフォルトラベルを復元するには、以下の手順に従います。
デフォルトラベルを復元するには、サービスキーを押し、電話オプショ
ンを選択し、機能キーラベルの変更を選択します
7. Enter キーを押します。
8. 上 / 下のナビゲーションキーを使用して
スクロールし、次のいずれかを選択しま
す。
a. すべてのキーラベルの復元
— [はい]ソフトキーを押してすべて
の機能キーをデフォルト値に変更し
ます。
b. 1 つのキーラベルの復元
— [選択]ソフトキーを押します。
— 機能ソフトキーを押します。
— [はい]ソフトキーを押して、選択
した機能キーラベルをデフォルト値
に変更します。
注意: ラベルがデフォルト値に変更さ
れると、変更を取り消すことができませ
ん。ラベルを再入力する必要がありま
す。
74
電話オプションを設定する
名前表示形式の設定
Avaya 1120E IP Deskphone を設定し、次の形式で着信発信者の名前を
表示します。
•
名、姓
•
姓、名
名前ディスプレイテスト形式を設定するには、サービスキーを押し、電
話オプションを選択し、名前表示形式を選択します
名前表示形式を設定するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、名前表示形式を選択しま
す。
2. Enter キーを押します。
3. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、次のいずれかを選択しま
す。
— 名、姓
— 姓、名
4. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 設定を保存するには、[選択]ソフ
トキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
75
電話オプションを設定する
ライブダイヤルパッドの設定
ライブダイヤルパッドオプションによって一次 DN キーが有効になりま
す。受話器を取ったり、ハンズフリーキーを押したりすることなく、ダ
イヤルパッドでディレクトリ番号をダイヤルして通話できます。
ライブダイヤルパッドを設定するには、サービスキーを押し、電話オプ
ションを選択し、ライブダイヤルパッドを選択します
ライブダイヤルパッドを設定するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、ライブダイヤルパッドを選
択します。
2. Enter キーを押します。
3. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、次のいずれかを選択しま
す。
— オン
— Off( デフォルト )
4. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 設定を保存するには、[選択]ソフ
トキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
76
電話オプションを設定する
発信者 ID ディスプレイ順序の設定
発信者 ID ディスプレイ順序は 2 つのフォーマットで表示されます。
•
番号、名前(デフォルト)
•
名前、番号
次の手順で発信者 ID ディスプレイ順序を設定します。
1. サービスキーを押して、電話オプションを選択し、発信者 ID 表示順
序を選択します。
2. 上 / 下のナビゲーションキーを押してスクロールし、次のいずれか
を選択します。
— 番号、名前(デフォルト)
— 名前、番号
3. 設定の変更を保存するには、[選択]ソフトキーを押します。変更し
ない場合は[キャンセル ]を押して変更をキャンセルします。
標準モード表示の設定
IP Deskphone が標準モードのとき、標準モードディスプレイ表示をオ
ンまたはオフにできます。
次の手順で標準モード表示を設定します。
1. サービスキーを押し、電話オプションを選択し、通常モードランプ
を選択します。
2. 上 / 下のナビゲーションキーを押してスクロールし、次のいずれか
を選択します。
— オン
— オフ
3. 設定の変更を保存するには、[選択]ソフトキーを押します。変更し
ない場合は[キャンセル ]を押して変更をキャンセルします。
77
ローカルメニューオプションの設定
ローカルメニューオプションの設定
注意 1:このセクションで説明するオプションの多くは、管理者の
みが使用します。管理者からの指示がない場合は変更しないでくだ
さい。
注意 2:ローカルツールメニューのパスワードは、システム管理者
が設定できます。パスワードが設定されている場合は、このメ
ニューを開くときにパスワード入力のダイアログボックスが表示さ
れます。その場合は、システム管理者にお問い合わせください。
Avaya 1120E IP Deskphone は、ローカルおよびサーバーベースのオプ
ションです。サービスキーを 2 回押して、次のサブメニューに分かれて
いるローカルツールメニューにアクセスします。
•
80 ページの「1. 環境設定サブメニュー」
•
86 ページの「2. ローカルの診断サブメニュー」
•
88 ページの「3. ネットワークの設定メニュー」
•
89 ページの「4. ロックメニュー」
メニュー項目の前に番号が付いている場合、ダイヤルパッドの関連する
キーを押すことでその項目を選択できます。たとえば、ローカルツール
メニューで、ダイヤルパッドの 2 キーを押して 2. ローカルの診断にアク
セスします。
IP Deskphone のキーの機能は、状況によって異なる場合があります。
メニューのキー機能は、表 5 で説明しています。
表 5: メニューのナビゲーションキーの機能 (1 / 2)
キー
機能
下矢印キー
ハイライトを下に移動する
上矢印キー
ハイライトを上に移動する
右矢印キー
現在のメニュー項目を選択します。
左矢印キー
メニューを終了する
入力 キー
現在のメニュー項目を選択します。
78
ローカルメニューオプションの設定
表 5: メニューのナビゲーションキーの機能 (2 / 2)
キー
機能
ダイヤルパッドで
数字を入力する
関連付けられたメニュー項目を選択する
停止キー
メニューを終了する
ダイアログボックスのキー機能は、表 6 で説明しています。
表 6: ダイアログボックスのナビゲーションキーの機能
キー
機能
下矢印キー
ウィンドウを下にスクロールする
上矢印キー
ウィンドウを上にスクロールする
右矢印キー
次の編集項目に移動する
左矢印キー
前の編集項目に移動する
入力 キー
編集モードの on または off を切り替える。
チェックボックスのステータスを切り替える
編集モードで作業している場合、項目の最初のフィールドがハイライト
され、現在の編集位置の右側でカーソルが点滅します。編集モードのナ
ビゲーションキー機能は、表 7 で説明しています。
表 7: 編集モードのナビゲーションキーの機能 (1 / 2)
キー
機能
下矢印キー
コンボボックスリストを開く。ハイライトをリ
ストの下に移動する
上矢印キー
ハイライトをリストの上に移動する
右矢印キー
現在のコンボボックス項目を選択する。カーソ
ルを右に移動する
左矢印キー
編集フィールドの文字を削除する
79
ローカルメニューオプションの設定
表 7: 編集モードのナビゲーションキーの機能 (2 / 2)
キー
機能
入力 キー
コンボボックスのハイライトされた項目を選択
する。編集モードを終了する
ダイヤルパッドで
文字または数字を
入力する
現在のカーソル位置に文字または数字を入力し
ます。
注意: USB マウスを使用している場合、電話画面を右クリックし
ローカルツールメニューを開き、項目をクリックして選択します。
1. 環境設定サブメニュー
ローカルツールメニュー 1. 環境設定 サブメニューでは、次の選択を提
供します。
•
80 ページの「1. 表示設定の変更」
•
82 ページの「2. 言語の変更」
•
83 ページの「3. ヘッドセットの変更」
1. 表示設定の変更
表示設定メニューでは、次の 2 つのツールへのアクセスを提供します。
コントラストとスリープ . コントラストツールを使用して、ディスプレ
イの物理的な設定を変更します。電話機が動作していない場合、スリー
プツールを使用して、ディスプレイが点灯し続ける時間を制御します。
注意: コントラストは、電話オプションメニューでも調整できます。
Avaya では、可能な限り常に電話オプションで制御を使用すること
をお勧めします。
コントラストまたはスリープツールを制御するには、サービスキーを 2
回押してローカルツールメニューを開き、ダイヤルパッドの 1 キーを押
し、1. 環境設定を選択し、1. 表示設定を選択します。
80
ローカルメニューオプションの設定
コントラストまたはスリープツールを制御するには , 以下の手順に従い
ます。
1. 上 / 下の矢印キーを押してスクロール
し、次のいずれかを選択します。
— コントラスト
— スリープ
注意:スリープは xxx の形式で表示され
ます。xxx は分または時間で表される時
間です。
2. Enter キーを押します。
3. 上 / 下矢印キーを押して、選択した値を
増加または減少します。
注意 1: スリープの使用可能な値は次の
通りです。
5m(5 分)
15m(15 分)
30m(30 分)
1h(1 時間 — デフォルト)
2h(2 時間)
Never(画面は常時点灯)
注意 2: スリープ時間を延長したりまっ
たくスリープしないと、表示画面の寿命
が短くなります。
終了
4. [終了]ソフトキーを押して、メイン表
示を終了します。変更は自動的に保存さ
れます。
81
ローカルメニューオプションの設定
2. 言語の変更
言語メニュー項目を使用して、ローカル環境設定を設定します。言語
ツールを使用して、電話機で使用される言語を選択します。
注意: この言語設定オプションでは、電話機のローカルメニューで
使用する言語の設定のみを行います。電話機の機能で使用する言語
を選択するには、サービスキーを押して、電話オプションを選択し、
言語…を選択します。
ローカルメニューで使用する言語を選択するには、サービスキーを 2 回
押してローカルツールメニューを開き、ダイヤルパッドの 1 キーを押
し、1. 環境設定を選択し、ダイヤルパッドの 2 キーを押して 2. 言語を
選択します。
ローカルメニューで使用する言語を選択するには、以下の手順に従いま
す。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、設定する言語 (「日本語」
など ) を選択します。
2. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 目的の言語を保存して電話オプショ
ンメニューに戻るには、選択 ソフ
トキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
終了
82
3. [終了]ソフトキーを押して、メイン表
示を終了します。変更は自動的に保存さ
れます。
ローカルメニューオプションの設定
3. ヘッドセットの変更
ヘッドセットの設定
各ヘッドセットには独自のチューニングパラメータがあり、Deskphone
は適切なパラメータを使用して設定する必要があります。適切なチュー
ニングパラメータとして Deskphone を設定しない場合、ヘッドセット
のオーディオ品質を最大限に利用することはできません。
アクティブなヘッドセットデバイスの選択
アクティブなヘッドセットデバイスを選択するには、サービスキーを 2
回押してローカルツールメニューを開き、ダイヤルパッドの 1 キーを押
し、1. 環境設定を選択し、ダイヤルパッドの 3 キーを押して 3. ヘッド
セットを選択します。
アクティブなヘッドセットデバイスを選択するには
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押して
ヘッドセットメニューをハイライトしま
す。
2. ワイヤーヘッドセットタイプフィールド
をハイライトします。
3. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、ヘッドセットタイプ(ヘッ
ドセットタイプ 1、ヘッドセットタイプ
2、またはヘッドセットタイプ 3)をハ
イライトします。
注意: ヘッドセットと互換性のある
ヘッドセットを判断するには、製品マ
ニュアルを参照してください。
83
ローカルメニューオプションの設定
HID コマンドの有効化
HID コマンドを有効にするには、サービスキーを 2 回押してローカル
ツールメニューを開き、ダイヤルパッドの 1 キーを押し、1. 環境設定を
選択し、ダイヤルパッドの 3 キーを押して 3. ヘッドセットを選択しま
す。
HID コマンドを有効化するには , 以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーションキーを押して
ヘッドセットメニューをハイライトしま
す。
2. HID コマンドの有効化チェックボックス
を選択します。
3. 次のいずれかを選択します。
選択
キャンセル
または
— 目的の選択を保存して電話オプショ
ンメニューに戻るには、選択 ソフ
トキーを押します。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
既存の設定を維持します。
終了
4. [終了]ソフトキーを押して、メイン表
示を終了します。変更は自動的に保存さ
れます。
Avaya Mobile Headset Adapter プロパティ
Avaya 1120E IP Deskphone が動作中は、常に Avaya Mobile Headset
Adapter を使用してコールに応える必要があります。
Avaya Mobile Headset Adapter (MHA) プロパティにアクセスするには、
サービスキーを 2 回押してローカルツールメニューを開き、ダイヤル
パッドの 1 キーを押し、1. 環境設定を選択し、ダイヤルパッドの 3 キー
を押して 3. ヘッドセットを選択します。
84
ローカルメニューオプションの設定
注意: ヘッドセットタイプとバックライトオプションは、MHA が接
続されているときのみ使用できます。
表 8 は、Avaya Mobile Headset Adapter の機能を説明しています。
表 8: Avaya Mobile Headset Adaptor エレメントと機能
キー
機能
応答キー
このキーを押して着信呼に応答
します。
着信呼がない場合、IP 1120E
Handset 回線を選択すると発信
音が聞こえます。これは、オフ
フックとも呼ばれます。
Release/Goodbye キー
これは、オンフックとも呼ばれ
ます。
ミュートキー
ミュートキーを押して、自分の
声を送信せずに受信者の声を聞
くことができます。
お互いが通話できる状態に戻す
には、もう一度ミュートキーを
押します。
ボリュームキー
ボリュームボタンを使用して、
ヘッドセットのボリュームを上
げたり下げたりします。
バックライト
ヘッドセットを Avaya 1120E IP
Deskphone に接続すると、バッ
クライトが点灯します。
85
ローカルメニューオプションの設定
2. ローカルの診断サブメニュー
ローカルツールメニュー 2. ローカルの診断サブメニューを使用して次に
アクセスします。
•
86 ページの「1. IP セット情報」
•
86 ページの「2. ネットワーク診断ツール」
•
87 ページの「3. イーサネット統計」
•
87 ページの「4. IP ネットワーク統計」
•
87 ページの「5. USB デバイス」
•
87 ページの「6. 詳細診断ツール」
•
87 ページの「7. ライセンス情報」
•
88 ページの「8. VPN 情報」
•
88 ページの「9. 証明書情報」
•
88 ページの「10. DHCP 情報」
注意: ローカルの診断サブメニューのツールを操作している間、い
つでも[戻る]ソフトキーを押してローカルの診断サブメニューに
戻ることができます。戻るキーを使用して情報を素早く収集し、
ローカルツールメニューを終了して再び入ることなしにテストを実
行できます。たとえば、イーサネット統計を確認してから、戻る
キーを押してネットワーク診断ツールに戻り、IP アドレスを ping で
きます。
1. IP セット情報
ネットワークの設定ツールは、IP セット操作に関するレポートの表示に
使用されます。このツールは、管理者のみが使用できます。
2. ネットワーク診断ツール
ネットワーク診断ツールメニューには、ネットワーク問題の診断に使用
されるツールが含まれています。このメニューは、管理者のみが使用で
きます。
86
ローカルメニューオプションの設定
3. イーサネット統計
イーサネット統計ツールは、イーサネット操作に関するレポートの表示
に使用されます。このツールは、管理者のみが使用できます。
4. IP ネットワーク統計
IP ネットワーク統計ツールは、ネットワーク操作に関するレポートの表
示に使用されます。このツールは、管理者のみが使用できます。
5. USB デバイス
USB デバイスツールは、電話機に接続する USB(ユニバーサルシリア
ルバス)デバイスに関する情報を提供します。電話機の裏側の USB
ポートに接続すると、Avaya 1120E IP Deskphone は USB デバイスを自
動的に検出します。
USB デバイス情報を確認するには、サービスキーを 2 回押してローカル
ツールメニューを開き、ダイヤルパッドの 2 キーを押し、2. ローカル診
断を選択し、ダイヤルパッドの 5 キーを押して 5.USB デバイスを選択
します。
USB デバイス情報を確認するには :
画面には、接続されたデバイスに関する
情報が表示されます。
戻る
1. [戻る]ソフトキーを押して、メイン
ディスプレイに戻ります。
6. 詳細診断ツール
Avaya サポート組織に詳細診断ツールを使用して自動復元機能とリモー
トアクセスを設定します。
7. ライセンス情報
システム管理者はライセンス情報メニューを使用して、ライセンス情報
を表示できます。
87
ローカルメニューオプションの設定
8. VPN 情報
システム管理者は VPN Information メニューを使用して、VPN 情報を表
示できます。
9. 証明書情報
システム管理者は認証情報メニューを使用して、認証情報を表示できま
す。
10. DHCP 情報
システム管理者は DHCP 情報メニューを使用して、ライセンス情報を表
示できます。
3. ネットワークの設定メニュー
ネットワークの設定ツールには、IP Deskphone を設置したときに設定
された情報が表示されます。このツールは、システム管理者のみが使用
できます。
ネットワークの要件を満たすために特定の IP アドレス情報を設定する
には、このメニューにアクセスする必要があります。
IP Deskphone の静的 IP アドレスを設定するには、以下の手順に従いま
す。
1. サービスキーを 2 回押します。
2. 管理者パスワードを入力します。
3. ネットワークの設定を選択します。
4. DHCP にスクロールダウンし、チェックが入っていないことを確認
します。
5. IP のセットフィールドに IP アドレスを入力します。
6. ネットマスクフィールドにネットマスクを入力します。
7. ゲートウェイフィールドにゲートウェイを入力します。
8. DNS IP(適用可能な場合)を入力します。
9. 適用をクリックします。電話機が再起動します。
88
ローカルメニューオプションの設定
DHCP 経由で IP アドレスを取得するには、以下の手順に従います。
1. サービスキーを 2 回押します。
2. 管理者パスワードを入力します。
3. ネットワークの設定を選択します。
4. DHCP にスクロールダウンし、チェックが入っていることを確認し
ます。
5. 適用をクリックします。電話機が再起動します。
4. ロックメニュー
システム管理者はロックメニューツールを使用して、ローカルツールメ
ニューの項目を意図しない変更や不要な変更から保護できます。この
ツールは、管理者のみが使用できます
89
電話の発信
電話の発信
このセクションでは、電話の発信に関する機能を説明します。
Avaya 1120E IP Deskphone では、次のいずれかの方法で電話を発信す
ることができます。
•
91 ページの「オフフックダイヤルの使用」
•
91 ページの「オンフックダイヤルの使用」
•
92 ページの「ハンズフリーダイヤルの使用」
•
94 ページの「ディレクトリアプリケーションを使用する」
•
99 ページの「プリダイヤルの使用」
•
100 ページの「AutoDial の使用」
•
101 ページの「リングアゲインの使用」
•
102 ページの「ラストナンバーリダイヤルの使用」
•
103 ページの「スピードコールの使用」
•
104 ページの「システムスピードコールの使用」
•
105 ページの「HotLine の使用」
•
105 ページの「インターコム発信の使用」
90
電話の発信
オフフックダイヤルの使用
1. 受話器を上げます。
2. 番号をダイヤルします。
3. 通話を終了するには、以下のいずれかを
行います。
または
— 受話器を受け台に戻します。
— 切断キーを押します。
(切断)
オンフックダイヤルの使用
1. 受話器は受け台に置いたままにします。
2498
2. 行 (DN) キーを押します。
3. ダイヤルトーンが聞こえたら、番号をダ
イヤルします。
4. 相手が出たら、受話器を上げます。
91
電話の発信
5. 通話を終了するには、以下のいずれかを
行います。
または
— 受話器を受け台に戻します。
— 切断キーを押します。
(切断)
ハンズフリーダイヤルの使用
受話器の代わりに、ハンズフリーダイヤルを使用して組み込みマイクと
スピーカー、またはヘッドセットを使用します。通話中に、受話器とハ
ンズフリーモードを切り替えることができます。
ハンズフリーダイヤルを使用するには、以下の手順に従います。
1. ハンズフリーキーを押します。
(ハンズフリー)
(ヘッドセット)
2. ヘッドセットを接続している場合は、
ヘッドセットキーを押します。
3. 番号をダイヤルします。
ハンズフリー通話を中止するには , 以下の手順に従います。
切断 キーを押します。
(切断)
92
電話の発信
ハンズフリー通話をミュートにするには、以下の手順に従います。
( ミュート )
( ミュート )
1. ミュートキーを押します。LED インジ
ケータが 点滅します。
2. もう一度 ミュートキーを押すとミュー
ト状態が解除され、双方向に通話できる
ハンズフリー通話に戻ります。
ハンズフリーから受話器に切り替えるには、以下の手順に従います。
受話器を上げます。
受話器からハンズフリーに切り替えるには、以下の手順に従います。
1. ハンズフリーキーを押します。
(ハンズフリー)
2. 受話器を元の位置に戻します。
ヘッドセットを使用するには、以下の手順に従います。
1. ヘッドセットをヘッドセットジャックま
たは受話器ジャックに接続します。
2. ヘッドセットキーを押します。
(ヘッドセット)
93
電話の発信
ハンズフリーからヘッドセットに切り替えるには、以下の手順に従いま
す。
1. ヘッドセットキーを押します。
(ヘッドセット)
ディレクトリアプリケーションを使用する
Avaya 1120E IP Deskphone で使用可能な次のディレクトリアプリケー
ションを使用して、通話を行うことができます。
•
94 ページの「コーポレートディレクトリを使用して通話を行う」
•
96 ページの「個人用ディレクトリを使用して通話を行う」
•
96 ページの「発信者リストを使用して通話を行う」
•
97 ページの「リダイヤルリストを使用して通話を行う」
コーポレートディレクトリを使用して通話を行う
注意: この機能を使用できない電話機もあります。この機能が利用
できるかの詳細については、システム管理者にお問い合わせくださ
い。
コーポレートディレクトリ機能は、姓を使用してすべての項目のアル
ファベットリストを表示します。名前で検索したり、各項目の追加情報
を表示したり、コーポレートディレクトリ番号をダイヤルしたりできま
す。コーポレートディレクトリを使用するには、ディレクトリキーを押
してコーポレートディレクトリを選択します。
特定の番号を検索するには、以下の手順に従います。
1. 指示が表示されたら、ダイヤルパッドを
使用して姓、名形式で必要な名前を入力
します。
94
電話の発信
検索
2. [検索]ソフトキーを押して必要な名前
を検索します。
注意: 検索がヒットすると、画面に最
初の一致が表示されます。
3. 次のいずれかを選択します。
ダイヤル
キャンセル
または
— [ダイヤル]ソフトキーを押して、
表示された番号をダイヤルする。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
ダイヤルせずに終了する。
注意: 検索照会に一致するものがない
場合、新しい検索を開始するか最初の検
索の情報を変更します。
特定の番号にスクロールするには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下ナビゲーション キーを押してス
クロールし、コーポレートディレクトリ
をハイライトします。
2. 次のいずれかを選択します。
ダイヤル
キャンセル
または
— [ダイヤル]ソフトキーを押して、
表示された番号をダイヤルする。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
ダイヤルせずに終了する。
95
電話の発信
個人用ディレクトリを使用して通話を行う
個人用ディレクトリ機能により、名前と数字からなる項目を最大 100 件
保存できます。個人用ディレクトリを使用するには、ディレクトリキー
を押して個人用ディレクトリを選択します。個人用ディレクトリの設定
と使用方法の詳細についてはを 148 ページの「個人用ディレクトリの使
用」参照してください。
個人用ディレクトリを使用して通話を行うには、以下の手順に従いま
す。
1. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、個人用ディレクトリの名
前をハイライトします。
2. 次のいずれかを選択します。
ダイヤル
キャンセル
または
— [ダイヤル]ソフトキーを押して、
表示された番号をダイヤルする。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
ダイヤルせずに終了する。
発信者リストを使用して通話を行う
発信者リスト機能では、最大 100 件の発信者を自動的に保存します。
100 件の発信者が保存されたら、発信者が 1 件追加されるごとにもっと
も古い項目が上書きされます。発信者リストを使用するには、ディレク
トリキーを押して発信者リストを選択します。発信者リストの設定と使
用方法の詳細については 151 ページの「発信者リストの使用」を参照し
てください。
発信者リストを使用して通話を行うには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、発信者リストの名前をハ
イライトします。
96
電話の発信
2. 次のいずれかを選択します。
ダイヤル
キャンセル
または
— [ダイヤル]ソフトキーを押して、
表示された番号をダイヤルする。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
ダイヤルせずに終了する。
リダイヤルリストを使用して通話を行う
リダイヤルリスト機能では、それまでにダイヤルした電話番号を最大 20
件自動的に保存します。リダイヤルリストを使用するには、ディレクト
リを押してリダイヤルリストを選択します。リダイヤルリストの設定と
使用方法の詳細については 153 ページの「リダイヤルリストの使用」を
参照してください。
リダイヤルリストを使用して通話を行うには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下ナビゲーション キーを押してス
クロールし、リダイヤルの名前をハイラ
イトします。
注意: 番号に対応する名前が保存され
ていない場合、右矢印キーを押します。
2. 次のいずれかを選択します。
ダイヤル
キャンセル
または
— [ダイヤル]ソフトキーを押して、
表示された番号をダイヤルする。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
ダイヤルせずに終了する。
97
電話の発信
通話の日時の表示
リダイヤルリストと発信者リストでは、通話の日時を確認することがで
きます。
通話の日時を表示するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、リダイヤルリストまたは
発信者リストの名前をハイライトしま
す。
2. 右ナビゲーション キーを押して、選択
した項目の DN を表示します。
3. 次のいずれかを選択します。
— リダイヤルリストで、下ナビゲー
ションキーを押して選択した項目に
入った最後の通話の日時を表示しま
す。
— 発信者リストで、下ナビゲーション
キーを押 2 回押して選択した項目か
ら最後の通話の日時を表示します。
注意: 発信者リストで、下ナビゲー
ションキーを 1 回押すと発信者が電話
をかけた回数が表示されます。
98
電話の発信
プリダイヤルの使用
プリダイヤル機能を使い、ダイヤルする前に番号を入力、プレビュー、
編集することができます。
プリダイヤルを使用するには
1. ラインキーを選択せずに、ダイヤルする
番号を入力します。
2498
2. 内線キーを押すと、入力した番号がダイ
ヤルされます。
3. 相手が電話に出たたときに受話器を上げ
るか、またはハンズフリーモードの場合
は、そのまま話し始めます。
プリダイヤル番号を編集するには
1. ダイヤルパッドを使用して、番号を入力
します。
2. 次のいずれかを選択します。
クリア
削除
または
— すべての番号を消去するには、[ク
リア]ソフトキーを押す。ダイヤル
する番号をもう一度入力します。
— 番号を 1 つずつ訂正するには、削除
ソフトキーを押して 1 つずつ削除し
ます。番号をもう一度入力します。
2498
3. 内線キーを押すと、入力した番号がダイ
ヤルされます。
99
電話の発信
AutoDial の使用
AutoDial 機能を使用して、電話番号を表示、保存、そして自動的にダイ
ヤルします。
AutoDial 番号を保存するには、以下の手順に従います。
自動ダイヤル
1. 受話器を上げずに、適切な AutoDial
キーを押します。
注意: ディスプレイ画面の適切なキー
の隣りに、Autodial という言葉が表示さ
れます。
2. ダイヤルパッドを使用して、選択した
AutoDial キーに保存する電話番号 (ア
クセスコードを含む)をダイヤルしま
す。
自動ダイヤル
3. AutoDial キーを 2 回押して、選択した
キーに番号を保存します。
注意: 番号が保存されると、Autodial と
いう言葉が消え、保存した番号が表示さ
れます。
4. キーにラベルを割り当てます。
注意: ラベルを割り当てた後、番号が
消え、キーの隣りの画面にラベルのみが
表示されます。
AutoDial 番号を表示するには、以下の手順に従います。
表示
100
1. 表示キーを押します。
電話の発信
自動ダイヤル
2. 上部ディスプレイエリアの AutoDial
キーを押して、そのキーに関連付けられ
た番号を表示します。
AutoDial を使用するには、以下の手順に従います。
1. 受話器を上げます。
自動ダイヤル
2. 上部ディスプレイエリアの AutoDial
キーを押して、そのキーに関連付けられ
た番号をダイヤルします。
リングアゲインの使用
話し中または応答がない場合、リングアゲイン機能を使います。電話を
かけようとした相手が応答できるようになると、IP Deskphone で呼出
し音が鳴ります。リングアゲインは自動的に番号にリダイヤルします。
リングアゲインを有効にするには
1. 番号にダイヤルし、話し中または応答が
ないとします。
リングアゲイン
2. 次のいずれかを選択します。
—
または
リングアゲインソフトキーを押す。
— リングアゲイン起動 FFC を入力し
ます。
101
電話の発信
通知を受けたときリングアゲインの相手に電話をかけるには
1. 通知の呼出し音が聞こえたら、受話器を
上げます。または、ヘッドセットまたは
ハンズフリーモードを使用している場合
は、手順 2 に進みます。
リングアゲイン
2. [リングアゲイン]ソフトキーを押すと、
相手の番号が自動的にダイヤルされま
す。
通知の前にリングアゲインを停止するには
次のいずれかを選択します。
リングアゲイン
— もう一度[リングアゲイン]ソフト
キーを押す。
または
— リングアゲイン停止 FFC を入力し
ます。
ラストナンバーリダイヤルの使用
ラストナンバーリダイヤル機能を使用すると、前回ダイヤルした番号に
自動的にリダイヤルできます。 ラストナンバーリダイヤルを使用するには
次のいずれかを選択します。
1. 受話器を使用してリダイヤルするには
または
— 受話器を上げます。
— 行 (DN) キーを押します。
102
電話の発信
2498
2. 受話器を上げずにリダイヤルするには、
行 (DN) キーを 2 回押します(前回ダイ
ヤルした番号に自動的にリダイヤルしま
す)。
スピードコールの使用
スピードコールを使用すると、1、2、または 3 桁のコードをダイヤルし
て内線および外線コールをセットし、よくかかってくる電話番号を保
存、編集、および自動的にダイヤルすることができます。
スピードコール番号を保存するには
スピコルコントラ
1. [スピードコールコントローラ]ソフト
キーを押します。三角形のアイコンが点
滅し、プログラミングモードであること
を示します。
2. プロンプトで:
— 1 ~ 3 桁のコード (0 ~ 999) を入力
します。
— 必要に応じて、アクセスコードをダ
イヤルします。
— 電話番号 ( 内線、外線、長距離電話
番号など ) を入力します。
スピコルコントラ
3. もう一度[スピードコールコントロー
ラ]ソフトキーを押し、コードと番号を
登録します。アイコンの点滅が消えま
す。
103
電話の発信
スピードコールをかけるには
1. 受話器を上げます。
スピコルコントラ
2. [スピードコールコントローラ]ソフト
キーを押します。
3. スピードコールコードをダイヤルする
と、番号が自動的にダイヤルされます。
システムスピードコールの使用
システムスピードコール 機能を使用すると、IP Deskphone に設定され
ているすべての通話設定よりも優先してスピードコールコードをダイヤ
ルできます。
システムスピードコールをかけるには
1. 受話器を上げます。
2. 次のいずれかを選択します。
スピコルユ
スピコルコン
または
— [システムスピードコール]ソフト
キーを押す。
— [システムスピードコールコント
ローラ(スピコルコン)]キーを押
します。
3.
104
スピードコールコードをダイヤルする
と、番号が自動的にダイヤルされます。
電話の発信
HotLine の使用
HotLine 機能を使用して特定の番号を自動的にダイヤルします。
HotLine を使用するには、以下の手順に従います。
HotLine
HotLine ソフトキー を押すと、相手の番号
が自動的にダイヤルされます。
インターコム発信の使用
Intercom 機能を使用すると、それぞれの番号に割り当てられたコードを
押して intercom グループのメンバーに電話をかけることができます。
intercom コールを行うには、以下の手順に従います。
1. 受話器を上げます。
Intrcm
2. Intercom キーを押します。
3. 必要な intercom グループメンバーの 1
~ 2 桁 のコードをダイヤルします。
105
電話の発信
intercom グループ内線以外の内線で話している間、intercom コールに
応答するには、以下の手順に従います。
1. 次のキーのいずれかを選択します。
(保留)
または
— 現在の通話を保留にするには、
Hold 保留キーを押します。
— 切断 キー を押して通話を終了しま
す。
(切断)
Intrcm
106
2. Intercom キーを押して、話しを開始し
ます。
電話を受ける
電話を受ける
電話がかかってくると、電話機の呼出し音が鳴り、内線 (DN) キーの横
の LCD インジケータ (R) とメッセージインジケータが点滅します。
電話を受けるには
次の 4 つのオプションのいずれかを行いま
す。
•
受話器を上げます。
•
受話器の左側にあるハンズフリーボタン
を押します。
•
点滅している LCD インジケータの横の
内線 (DN) キーを押します。
•
IP Deskphone にヘッドセットを接続し
ている場合は、ヘッドセットキーを押し
ます。
または
(ハンズフリー)
または
または
(ヘッドセット)
107
通話中
通話中
このセクションでは、通話中に利用可能な以下の機能について説明しま
す。
•
108 ページの「通話の保留」
•
109 ページの「通話の取次ぎ」
•
110 ページの「時間指定リマインダの使用」
•
111 ページの「アテンドリコールの使用」
•
112 ページの「コールパークの使用」
•
114 ページの「発信者番号の記録」
•
114 ページの「着信呼情報の表示」
•
115 ページの「いたずら電話の追跡」
通話の保留
ある内線で話をしている時にもう 1 本の内線に電話がかかってきた場合
に、保留機能を使用します。最初の電話を保留にすることで、後からか
かってきた電話に応答します。
通話を保留にするには
保留キーを押します。保留された回線の
横の LCD インジケータ が点滅します。
(保留)
注意: 自動保留 が有効になっている場
合、後からかかってきた電話に出ると、
最初の通話は自動的に保留になります。
保留中の通話を受けるには
点滅している LCD インジケータの横の
内線 (DN) キーを押します。
108
通話中
通話の取次ぎ
第三者に電話を取り次ぐ場合は、取次機能を使用します。
第三者に電話を取り次ぐには
取次
1. 転送ソフトキー を押します。通話の相
手が保留にされ、ダイヤルトーンが聞こ
えます。LCD インジケータが間断なく
点滅します。
2. 通話を転送する DN をダイヤルするか個
人用ディレクトリ、リダイヤルリスト、
または発信者リストを使用してダイヤル
する番号を選択します。
取次
3. その番号が鳴ったり相手が応答したら、
転送ソフトキーを押して発信者に接続し
ます。
取次ぎできなかった場合に最初の通話に復帰するには
電話を受けた相手が出ない場合、(LCD
インジケータの横にある)内線 (DN)
キーを押して最初の電話に再接続しま
す。
109
通話中
時間指定リマインダの使用
時間指定リマインダ機能を使用すると、取次ぎされた通話に応答がない
場合、リマインダを受信することができます。 時間指定リマインダを使用するには
取次
1. 転送ソフトキーを押します。通話が保留
になります。
2. 取次先の番号をダイヤルします。
取次
3. 次のいずれかを選択してリマインダのタ
イマーを開始します。
— 転送ソフトキーを押します。
または
— 内線が応答する前に受話器を受け台
に戻します。
注意: 取次ぎが成功すると、タイマー
は停止します。
110
通話中
転送先が応答しない場合は、IP Deskphone の呼出し音が鳴ります。
1. 受話器を上げると、発信者につながりま
す。 取次
または
(切断)
2. 次のいずれかを選択します。
— [転送]ソフトキーを押して、転送
を繰り返します。
— 電話がまだつながっている間に取次
先が応答した場合、切断キーを押し
て取次ぎを完了します。
アテンドリコールの使用
アテンドリコール 機能を使用すると、通話中にアテンダントに連絡し、
その発信者をアテンダントに転送することができます。
通話中にアテンダントに連絡するには、以下の手順に従います。
Att リコル
(切断)
1. アテンドリコールキーを押して、アテン
ダントが応答するまでそのままの状態で
待ちます。
2. 切断 キーを押します。発信者はアテン
ダントに接続されたままになっていま
す。
111
通話中
コールパークの使用
コールパーク 機能を使用して一時的に保留 ( パーク ) し、どれかの IP
Deskphone から通話を再開します。コールパーク機能により通話が待機
状態になっている間、回線が占有されることはありません。ネットワー
ク全体で設定すれば、コールパークはネットワーク全体で使用できま
す。システムパークの拡張で、ほとんどの通話を自動的に待機(パー
ク)させることができます。
システムパーク DN または自分の DN で通話を待機させるには
通話中に、[パーク]ソフトキーを 2 回
押します。
パーク
パーク
注意:システムパーク DN が有効にされ
ており、通話をシステム上に自動的に待
機させない限り、通話はデフォルトで
ユーザーの DN 上で待機させられます。
システムパーク DN または自分の DN 以外の DN で通話を待機させるに
は
パーク
1. [パーク]ソフトキーを押します。
2. 通話を待機させたい DN をダイヤルしま
す。
パーク
112
3. [パーク]ソフトキーを押します。
通話中
特殊局番 (SPRE) コードまたは FFC を使用した通話の待機
1. 次のいずれかを選択します。
取次
会議
— 転送ソフトキーを押します。
または
— [会議通話]ソフトキーを押します。
2. コールパーク FFC をダイヤルします。
3. システムパーク DN でも自分の DN でも
ない DN を使用するには、その DN をダ
イヤルし、通話を待機させます。それ以
外の場合は、手順 4 に進みます。
4. 次のいずれかを選択します。
取次
会議
— 転送ソフトキーを押します。
または
— [会議通話]ソフトキーを押します。
待機中の通話を受けるには
1. 受話器を上げます。
パーク
2. [パーク]ソフトキーを押します。
3. 通話を待機させた DN をダイヤルしま
す。
注意: 待機中の通話が指定時間内に取
り出されない場合、その通話は元の IP
Deskphone またはアテンダントに折り
返されます。
113
通話中
発信者番号の記録
発信者番号機能を使用して、発信者の番号を記録したり、確立された通
話中、アカウント番号に通話を請求したりすることができます。
課金目的で発信者の電話番号を記録するには
相手先
1. [コールパーティ]ソフトキーを押しま
す。通話が保留状態になります。
2. 請求アカウント番号または発信者の番号
をダイヤルします。
注意: [請求]ソフトキーの使用方法
については、138 ページの「通話料金の
課金または強行通話の課金」を参照して
ください。
相手先
3. 最初の通話に戻るには、もう一度[相手
先]ソフトキーを押します。
着信呼情報の表示
通話中、通話を中断せずに、表示機能を使用して 2 番目の発信者の番号
と名前(可能な場合)を表示します。
通話中に着信呼の情報を表示するには、以下の手順に従います。
表示
114
1. 表示キーを押します。
通話中
2. 点滅する内線 (DN) キーを押します。着
信情報がディスプレイに表示されます。
注意: 他の機能キーと一緒に使用して
いる場合、表示キーには、これらの機能
キーに関連する情報が表示されます。
いたずら電話の追跡
電話追跡機能を使用すると、システム内で迷惑電話を追跡することがで
きます。
注意: これはデフォルトの機能ではありません。お使いの IP
Deskphone でこの機能を設定する方法については、システム管理者
にお問い合わせください。
通話中にコールトレースを使用するには、以下の手順に従います。
CallTrace
コールトレースキーを押します。
コールトレースキーなしにコールトレースを使用するには、以下の手順
に従います。
1. 次のいずれかを選択します。
取次
会議
— 転送ソフトキー を押します。
または
— [会議通話]ソフトキーを押します。
2. SPRE コードに続けて 83 をダイヤルす
るか、電話追跡 FFC をダイヤルして自
動的に再接続します。
115
着信呼
着信呼
着信呼を受けたとき、以下の機能を使用できます。
•
116 ページの「自動アンサーバックの使用」
•
117 ページの「コールピックアップの使用」
•
118 ページの「コールウェイトの使用」
自動アンサーバックの使用
自動アンサーバック機能が有効になっているとき、IP Deskphone には 1
回の呼出し音の後に ハンズフリーモードで自動的に応答がありますが、
通話は音声メッセージサービスに転送されません。
自動アンサーバックを有効にするには、以下の手順に従います。
AutoAns
自動アンサーバックキーを押します。
自動アンサーバックを無効にするには、以下の手順に従います。
AutoAns
116
Z
自動アンサーバックキーを再び押します。
着信呼
コールピックアップの使用
コールピックアップ機能を使用して、ピックアップグループまたは別の
ピックアップグループの IP Deskphone から受話器を取ります。
自分のコールピックアップグループの通話に出るには、以下の手順に従
います。
1. 受話器を上げます。
「Pickup」
または
2. 次のいずれかを選択します。
— ピックアップキーを押す。
— ピックアップ呼出し番号 FFC を入
力する。
別のコールピックアップグループの着信呼に応答するには、以下の手順
に従います。
1. 受話器を上げます。
GrpPkp
2. グループピックアップキーを押すか、
ピックアップグループ FFC を入力しま
す。
3. 呼び出している IP Deskphone のピック
アップグループ番号をダイヤル します。
117
着信呼
ピックアップグループの特定内線番号の電話に出るには、以下の手順に
従います。
1. 受話器を上げます。
「Pickup」
2. 次のいずれかを選択します。
— ピックアップキーを押す。
または
— ピックアップディレクトリ番号 FFC
を入力する。
3. 呼び出している(また、コールピック
アップグループに入っていない)IP
Deskphone の DN をダイヤルします。
ピックアップ DN まがはグループ番号が
無効な場合(オーバーフローバースト音
が鳴り画面に切断が表示されたら再試行
してください)、切断 キーを押します。
コールウェイトの使用
コールウェイト機能は、音を鳴らすことで着信呼があることを通知しま
す。新しい通話に応答している間、現在の通話も保留になります。
電話に出ている間別の着信呼に応答するには、以下の手順に従います。
1. 着信呼が鳴ったら、保留キーを押して現
在の通話を保留にします。
(保留)
CallWait
118
Z
注意: 自動保留が有効になっている場
合、保留キーを押す必要はありません。
2. コールウェイトキーを押します。
着信呼
最初の IP Deskphone 通話に戻るには、以下の手順に従います。
1. 次のいずれかを選択します。
(保留)
または
— 後からかかってきた通話を保留にす
るには、保留キーを押します。
— 後からかかってきた通話を終了する
には 切断 キーを押します。
(切断)
2. 最初の通話に関連する内線 (DN) キーを
押します。
コールウェイトキーがない場合、以下の手順に従います。
(切断)
1. 現在の通話を終了するには切断 キーを
押します。
2. 点滅する ステータスアイコンの隣りに
ある内線 (DN) キーを押して、着信呼に
応答します。
119
席を外しているとき
席を外しているとき
席を外すとき、次の機能を使用することができます。
•
120 ページの「電話転送の使用」
•
121 ページの「内線電話転送の使用」
•
122 ページの「リモート電話転送の使用」
•
124 ページの「IP Deskphone の保護」
電話転送の使用
電話転送機能を使用すると、着信電話を転送して、別の行 (DN) で受け
ることができます。IP Deskphone が鳴っている間、コールを転送する
ことはできません。
電話を転送するには、または転送先番号を変更するには
転送
1. 次のいずれかを選択します。
— [フォーワード]ソフトキー を押し
ます。
— 受話器を上げて、電話転送全通話起
動 FFC を入力します。
2. 電話の転送先 DN をダイヤルします。
転送
120
3. [フォーワード]ソフトキーを押します。
席を外しているとき
電話転送を停止するには
次のいずれかを選択します。
転送
• [フォーワード]ソフトキー を押しま
す。
または
•
受話器を上げて、電話転送全通話停止
FFC を入力します。
同じ番号への電話転送を復活させるには
[フォワード]ソフトキーを 2 回押しま
す。
転送
転送
内線電話転送の使用
内線電話転送は内部 DN からの電話だけを別の DN に転送して着信させ
ることができます。IP Deskphone システムの外部から発信される電話
は、あなたの IP Deskphone でも鳴ります。現在の着信電話を転送する
ことはできません。
内線電話を転送するには
内部フォワード
または
1. 次のいずれかを選択します。
— 内線コールフォーワードキーを押
す。
— 受話器を上げて、内線電話転送起動
FFC を入力します。
2. 内線電話の転送先 DN をダイヤルしま
す。
121
席を外しているとき
内部フォワード
3. 内線コールフォーワードキーを押す。
内線電話転送を停止するには
次のいずれかを選択します。
IntForward
Z
または
— 内線コールフォーワードキーを押
す。
— 受話器を上げて、内線電話転送停止
FFC を入力します。
同じ番号への電話転送を復活させるには
内部フォワード
内部フォワード
内線コールフォーワードキーを 2 回押
します。
リモート電話転送の使用
(自分以外の電話から)遠隔コールフォーワード機能をを使用して任意
の IP Deskphone に通話を転送します。
リモート電話転送を開始するには
1. 受話器を上げます。
2. システム外部の IP Deskphone から電話
をかけている場合は、システムへの 直
通 番号をダイヤルし、発信音を待ちま
す。
122
席を外しているとき
3. 発信音が聞こえたら、遠隔コールフォー
ワード機能 FFC をダイヤルし、この機
能を設定します。
4. 自分の加入者制御パスワードをダイヤル
します。 ダイヤルトーンが聞こえます。
5. 次のいずれかを選択します。
— 自分の DN をダイヤルします。
または
— 以前設定したコールフォワード電話
番号に電話を転送するには、# キー
を押します (手順 6 と 7 は実行し
ません。)
6. 電話の転送先番号をダイヤルします。無
効な番号に電話が転送されると、高速の
話し中信号音が聞こえます。
7. # キーを押します。
リモート電話転送を停止するには
1. 受話器を上げます。
2. システム外部の IP Deskphone から電話
をかける場合は、システムへの直通番号
をダイヤルし、発信音を待ちます。
123
席を外しているとき
3. リモート電話転送停止 FFC をダイヤル
します。
4. 自分の加入者制御パスワードをダイヤル
します。
5. ダイヤルトーンが聞こえたら、自分の
DN をダイヤルします。
6. # キーを押します。
IP Deskphone の保護
電子ロック機能を使用すると、自分以外の人が IP Deskphone を使えな
いようにすることができます。電子ロック機能は、加入者制御パスワー
ド (SCPW) を使用して制御されます。加入者制御パスワードを変更する
には、22 ページの「セキュリティ機能」を参照してください。
IP Deskphone をロックするには、以下の手順に従います。
1. 受話器を上げます。
2.
電子ロック起動 FFC をダイヤルしま
す。
3. 自分の加入者制御パスワードをダイヤル
します。
124
席を外しているとき
4. 次のいずれかを選択します。
(切断)
または
— 自分の電話機で操作している場合
は、切断キーを押します。
— リモート電話機で FFC をダイヤル
している場合は、自分の DN をダイ
ヤルします。
IP Deskphone をロック解除するには、以下の手順に従います。
1. 受話器を上げます。
2. 電子ロック停止 FFC をダイヤルします。
3. 自分の加入者制御パスワードをダイヤル
します。
4. 次のいずれかを選択します。
(切断)
または
— 自分の電話機で操作している場合
は、切断キーを押します。
— リモート電話機で FFC をダイヤル
している場合は、自分の DN をダイ
ヤルします。
125
1 人以上での通話
1 人以上での通話
次の機能を使って、2 人以上で会話をすることができます。
•
126 ページの「通話に参加機能の使用」
•
127 ページの「会議通話の設定」
•
128 ページの「会議参加者の表示の使用」
•
129 ページの「グループコールの使用」
通話に参加機能の使用
現在の通話にある通話を接続するには、通話に参加機能を使用します。
この接続で、2 人の発信者とあなたとの間で会議通話を行うことができ
ます。
(別の回線で)保留中の通話を現在の通話に接続するには、以下の手順
に従います。
会議
1. [会議通話]ソフトキーを押します。
2. 現在の通話に接続する発信者の数がある
内線 キーを押します。
会議
126
3. [会議通話]ソフトキーを押すと、保留
中の相手も会話に参加できます。
1 人以上での通話
会議通話の設定
会議機能を使用すると、自分を含めて 3 ~ 6 人で会議通話ができます。
会議通話機能がサポートする人数は、IP Deskphone の設定によって異
なります。
会議通話の設定
会議
1. 通話中に、[会議通話]ソフトキーを押
して最初の相手との通話を保留します。
ダイヤルトーンが聞こえます。
2. 会議通話に追加する人の番号をダイヤル
します。 この時点では保留中の相手に
聞かれずに追加する人と会話ができま
す。
注意: ディレクトリキーを押すと、
コーポレートディレクトリ、個人用ディ
レクトリ、リダイヤルリスト、発信者リ
ストを使用して、会議通話に通過する人
数を検索しダイヤルすることができま
す。
会議
3. 会議通話 ソフトキーをもう一度押すと、
すべての話者を会議に含めることができ
ます。
会議に追加しようとした人が不在の場合
1. 切断キーを押します。
(切断)
127
1 人以上での通話
2. 点滅するステータスアイコンの隣りにあ
る内線 (DN) キーを押して、元の通話に
戻ります。
会議参加者の表示の使用
会議参加者の表示と切断機能を使用すると、現在の会議参加者のリスト
を表示したり、参加者を会議通話から切断したりできます。
現在の会議参加者を表示するには、以下の手順に従います。
会議表示
1. 会議通話の間、会議参加者の表示キーを
押して LCD インジケータを音にします。
別の会議参加者を表示するにはもう一度
キーを押します。キーを押すたびに別の
会議参加者が画面に表示されます。
注意: この操作は、会議通話に接続さ
れた他の IP Deskphones の表示には影
響を与えません。
(切断)
2. 切断 キーを押します。会議カウント表
示が設定されている場合は、最新の会議
参加者数が表示されます。LCD インジ
ケータがオフになります。
会議参加者を切断するには、以下の手順に従います。
会議表示
1. 会議通話の間、切断する会議が画面に表
示されるまで会議参加者の表示キーを押
します。
2. 会議通話が確立された内線 (DN) キーを
押します。
128
1 人以上での通話
3. 次のいずれかを選択します。
— 切断する参加者が 1 人の場合は、切
断 キーを押します。会議カウント
表示が設定されている場合は、最新
の会議参加者数が表示されます。
LCD インジケータがオフになりま
す。
(切断)
— 切断する参加者が複数いる場合は、
手順 1 と 2 を繰り返して該当する参
加者をすべて切断します。操作が
終ったら、切断キーを押します。
グループコールの使用
グループコール機能を使用すると、あらかじめ定義されたグループのメ
ンバーに 1 人ずつ、メンバー全員が応答するまで自動的に電話をかける
ことができます。
グループのメンバーに電話をかけるには
1. 受話器を上げます。
129
1 人以上での通話
グルプコル
2.
グループコールキーを押すか、グルー
プコール FFC を入力します。
— グループコール機能により自動的に
グループの全員に電話が発信されま
す。すべてのメンバーが応答するま
で、アイコンが点滅状態になりま
す。
— メンバーが応答すると、そのメン
バーの電話番号が画面に表示されま
す。すべてのメンバーが応答する
と、グループコールインジケータは
点滅から点灯状態になります。
— 会議通話中または別のグループコー
ルに参加しているグループメンバー
は、このグループコールには接続さ
れません。
— グループの全員が応答した後、グ
ループコールをかけた人物だけが通
話を保留にできます。
130
1 人以上での通話
グループコールに応答するには
1. 受話器を上げます。通知音に関しては、
次の点に注意してください。
— 通話中に 10 秒のトーンが 3 回聞こ
えたら、現在の内線でグループコー
ルが実行されていることを示しま
す。
— 別の内線で通話しているときにグ
ループコールを着信した場合は、受
話器またはスピーカーから長めの
トーンが聞こえます。
— 会議通話または別のグループコール
に参加しているときには、グループ
コールの通知はありません。
グループコールを終了するには
切断キーを押します。
(切断)
注意: グループコールの発信者が切断
すると、グループメンバー全員の通話が
終了します。グループコールの参加者の
場合は、切断してもグループコールの他
のメンバーに影響はありません。
131
作業の中断を回避する
作業の中断を回避する
このセクションでは、中断を受けずに作業を続けたいときに役立つ不在
機能の起動について説明します。
不在機能の起動
不在 機能を使用すると、自分の IP Deskphone を話し中の状態にするこ
とができます。
不在機能を起動するには
次のいずれかを選択します。
不在中
または
— 不在機能キーを押す。
— 受話器を上げて、不在機能起動 FFC
を入力します。
不在機能を停止するには
次のいずれかを選択します。
不在中
または
— 不在機能キーをもう一度押して機能
を無効にする。
— 受話器を上げて、不在機能停止 FFC
を入力します。
コール先の変更
コール先の変更が IP Deskphone で設定されている場合、IP Deskphone
が鳴ったときに電話に出たくなければ、変更機能キーを押してコール先
を変えます。コールはシステム設定により、あなたの音声メールまたは
別の電話番号に転送されます。どの処理が IP Deskphone で設定されて
いるか知るには、システム管理者にお問い合わせください。
132
作業の中断を回避する
図 24: コール先変更キー
変更キーを押しても特別のコール処理が設定されていなければ、話中音
が鳴ります。
Record On Demand キーを使う
通話の記録サーバーが広帯域通話の記録をサポートしていない場合、通
話の記録機能を使用することはできません。詳細については、システム
管理者にお問い合わせください。
この機能が有効な場合、Record On Demand(ROD)機能キーを使用し
て通話内容を録音することができます。
ROD キーを押してコールの記録を開始または停止します。このキーは
アクティブなユーザー ID に関連付けられており、通話がアクティブな
時にのみ表示されます。コールの記録アプリケーションに接続されてい
るとき、ROD キーが点滅します。
ROD キーは次のシナリオで表示されます。
•
正常動作 - アクティブなコールの間 ROD キーを押してコールを記録
します。
•
ROD モードのコール記録 (CR) アプリケーション - 通話中に ROD
キーを押してコールを記録します。
133
作業の中断を回避する
•
一括記録 - 通話中または未登録 DN/ ポジション ID の場合、たとえ
ROD キーを押してもコールの記録は開始されません。
1. 通話中に ROD キーを押します。
2. コールの記録を停止するには、ROD
キー キーをもう一度押します。
保存キーの使用
[保存]機能キーを使ってアクティブな通話の録音を保存します。この
キーはアクティブなユーザー ID に関連付けられており、通話がアク
ティブな時にのみ操作可能です。
[保存]キーは次の状況で表示されます。
•
正常動作 - 通話中に保存キーを押すと、コールが保存されます。
•
Bulk Record の CR アプリケーション + すべて保存モード - 録音さ
れた通話は通話の最後に保存されます。保存キーを押すと、通話は
保存されません。
•
Bulk Record での CR アプリケーション+ すべて削除モード - 録音
された通話は通話の最後に削除されます。保存キーを押すと、通話
が保存されます。
[保存]キーランプの状態は通話録音の状態により異なります。コール
が保存される場合、ランプが点灯します。
1. 通話中に ROD キーを押します。
2. コールの記録を停止するには、ROD
キー キーをもう一度押します。
134
ほかの通話機能
ほかの通話機能
次の通話機能が IP Deskphone で使用できるかどうかは、システム管理
者に確認してください。
•
135 ページの「AutoDial 転送の使用」
•
136 ページの「ブザー機能の使用」
•
136 ページの「コールページ接続機能による通知」
•
137 ページの「Centrex/Exchange Line Switchhook Flash の使用」
•
138 ページの「通話料金の課金または強行通話の課金」
•
141 ページの「拡張オーバーライドの使用」
•
142 ページの「強制キャンプオンの使用」
•
143 ページの「話し中の通話へのオーバーライド」
•
144 ページの「プライバシーリリースの使用」
•
144 ページの「ポケットベルの使用」
•
146 ページの「音声コールの使用」
AutoDial 転送の使用
AutoDial 転送 機能を使用し、トランクスイッチフック点滅の後 AutoDial
キーを通して番号を局用交換機に転送します。Centrex を提供するかま
たは内線タイプ機能を交換する CO 間で Central Office/Exchange (CO)
トランクコールをしている必要があります。
着信トランクコールを取っているとき、AutoDial 転送を使用するには以
下の手順に従います。
CentrexSHF
自動ダイヤル
1. Centrex スイッチフック内線点滅キーを
押して、中断された発信音を待ちます。
2. AutoDial キーを押して必要な番号に電
話をかけます。
135
ほかの通話機能
3. 切断 キー を押して通話を終了します。
(切断)
ブザー機能の使用
ブザー 機能を使用して、通話、訪問者、または要求を別の相手に通知し
ます。結合する 2 つの IP Deskphone により、1 人の人が他の人に信号
を送ることができます。信号を送られた相手にはブザーが聞こえます。
IP Deskphone にリンクされた IP Deskphone でブザーを鳴らすには、
以下の手順に従います。
ブザーキーを押します。IP Deskphone
にリンクされた IP Deskphone は、キー
を押している間ブザーを鳴らし続けま
す。
Buzz
コールページ接続機能による通知
コールページ接続機能を使用すると、呼出しシステムを利用してアナウ
ンスをすることができます。
注意: アテンダントのコンソールでページキーが使用されると、呼
出しシステムが優先され、IP Deskphone は切断されます。この場
合、IP Deskphone から呼出し局にかけ直す必要があります。
コールページに接続するには
1. 受話器を上げます。
136
ほかの通話機能
2. 呼出しトランクアクセスコードをダイヤ
ルし、呼出しシステムに接続します。
3. アナウンスをします。
4. 切断キーを押します。
(切断)
Centrex/Exchange Line Switchhook Flash の
使用
コールが確立されている間、Centrex/Exchange Line Switchhook Flash
機能を使用してコール転送や三方向コールなどの Centrex サービスを使
用します。
Centrex/Exchange Line Switchhook Flash を使用するには、以下の手
順に従います。
CentrexSHF
1. 通話中、Centrex Line Switchhook
Flash キーを押します。特殊なダイヤル
トーンが聞こえます。
2. カスタム Centrex 機能のコードをダイ
ヤルします。
3. 切断 キー を押して通話を終了します。
(切断)
137
ほかの通話機能
通話料金の課金または強行通話の課金
通話料金の課金機能を使用すると、通話料金を特定のアカウントに課金
できます。強制請求 機能を使用すると、市内通話に制限されている IP
Deskphone から長距離通話を行った場合に課金できます。
ダイヤル前に市内通話または長距離通話をアカウントに課金するには
1. 受話器を上げます。
2. 次のいずれかを選択します。
課金
— 請求ソフトキーを押す。
— 通話詳細記録 FFC をダイヤルしま
す。
3. 課金アカウント番号をダイヤルします。
4. ダイヤルトーンが聞こえたら、番号をダ
イヤルします。
通話中の通話に課金するには
1. 次のいずれかを選択します。
取次
会議
— 転送ソフトキーを押します。
または
— [会議通話]ソフトキーを押します。
138
ほかの通話機能
会議
2. 次のいずれかを選択します。
— 請求ソフト キーを押す。
または
— 通話詳細記録 FFC をダイヤルしま
す。
3. 課金アカウント番号をダイヤルします。
2493
4. 行 (DN) キーを押して通話に戻ります。
電話を取り次ぐときアカウントに課金するには
取次
取次
1. 転送ソフトキーを押します。通話が保留
になります。
2. 次のいずれかを選択します。
— 請求ソフトキーを押す。
または
— 通話 詳細記録 FFC をダイヤルしま
す。
3. 課金アカウント番号をダイヤルします。
4. ダイヤルトーンが聞こえたら、通話の取
次先番号をダイヤルします。
139
ほかの通話機能
取次
5. IP Deskphone の呼出し音が聞こえたら、
[転送]ソフトキーを押します。
注意: 転送 ソフトキーを押す前に、転
送先の相手と話すことができます。この
会話は保留中の相手には聞こえません。
会議通話の参加者に課金するには
会議
会議
1. [会議通話]ソフトキーを押します。通
話が保留状態になります。
2. 次のいずれかを選択します。
— 請求ソフトキーを押す。
または
— 通話詳細記録 FFC をダイヤルしま
す。
3. 課金アカウント番号をダイヤルします。
4. 会議に追加する人の番号をダイヤルしま
す。
会議
140
5. [会議通話]ソフトキーを押します。
ほかの通話機能
拡張オーバーライドの使用
拡張オーバーライド機能を使い、強制キャンプオンの試行後にアクティ
ブな通話に割り込むことができます。拡張オーバーライドを使い、ある
通話を保留にして、別の相手に電話をかけるなど、電話や相談の電話を
かけることができます。
拡張オーバーライドを使用するには
電話番号をダイヤルすると話中音が鳴り
ます。
1. 次のいずれかを選択します。
拡張オーバーライド
または
— 割り込みキーを押す。
— オーバーライド FFC を入力して強
制キャンプオンを開始します。
このとき、通話のいずれか一方が切断す
ると、オーバーフロー(高速の話し中)
信号音が聞こえます。
2. 次のいずれかを選択します。
拡張オーバーライド
または
— 割り込みキーをもう一度押す。
— 再度オーバーライド FFC を入力し
ます。
通話中のほかの二者にオーバーライド音
が発信され、会議通話が三者間に確立さ
れます。誰かが切断すると、ほかの二者
の接続が維持されます。
(切断)
3. 通話を終了するには、切断キーを押しま
す。
141
ほかの通話機能
強制キャンプオンの使用
強制キャンプオン機能を使用して、その IP Deskphone がその通話から
切断した後直ちに別の IP Deskphone(内線または外線)を自動的に鳴
らします。
強制キャンプオンを使用するには
電話番号をダイヤルすると話中音が鳴り
ます。
1. 次のいずれかを選択します。
拡張オーバーライド
または
— 割り込みキーを押す。
— オーバーライド FFC を入力して強
制キャンプオンを開始します。
注意: 電話の相手にはトーン音が発信
され、発信者には呼出し音または話し中
の信号音が聞こえます(選択したオプ
ションによります)。これで電話をかけ
た番号にキャンプオンしている状態にな
ります。
2. 受話器を受け台に戻します。
3. 電話した相手との通話が終了すると、IP
Deskphone が番号に自動的にダイヤル
し両方の IP Deskphone が鳴ります。
142
ほかの通話機能
自分の内線電話にキャンプオンしている電話に応答するには
あなたの IP Deskphone が鳴ったら、受
話器を上げます。
注意: キャンプオンまたはコールウェ
イトのいずれかに対して IP Deskphone
をプログラムすることはできますが、両
方に対してプログラムすることはできま
せん。
話し中の通話へのオーバーライド
オーバーライド機能を使い、話し中の通話に割り込んで他方の通話を中
断させることができます。
話し中の通話をオーバーライドするには
1. 電話番号をダイヤルすると話中音が鳴り
ます。
2. 次のいずれかを選択します。
拡張オーバーライド
または
(切断)
— 割り込みキーを押す。
— オーバーライド FFC を入力します。
標的となる通話中の人々には約 1 秒
間の音が聞こえます。オーバーライ
ドがその通話に加わると、短い音が
16 秒ごとに繰り返し鳴ります。
3. 通話を終了するには、切断キーを押しま
す。
143
ほかの通話機能
プライバシーリリースの使用
プライバシーリリース機能を使用すると、DN を共用する 1 人以上の人
が通話に参加できます。
通話中の状態でプライバシーリリースを使用するには
プライバシ
通話中に[プライバシーリリース]ソフト
キーを押します。こうすると、IP
Deskphone の共有番号 (DN) を押して通話
に参加できるようになります ( マルチ DN 機
能 )。
ポケットベルの使用
ポケットベル機能を使い、人物を呼び出してその人物が応答するまで通
話を維持することができます。呼出しを受けた相手は、任意の IP
Deskphone から特殊な Meet - me ページコードを入力して、呼出しに応
答します。
自動事前選択(Meet-me 呼出し)を使用するには
1. 受話器を上げます。
2. ポケットベルアクセス FFC をダイヤル
します。 ページング発信音(ビープ音
が 2 回とダイヤルトーン)が聞こえま
す。
144
ほかの通話機能
3. 呼び出す人の番号をダイヤルします。ダ
イヤル後、呼出し音が聞こえます。
注意: 呼出しを受けた人は、任意の IP
Phone からラジオページング応答 FFC
と自分の DN 番号を入力します。
(切断)
または
4. 一定時間内に応答がないと、高いピッチ
の音が 15 秒間鳴った後、呼出し音が止
みます。切断キーを押すか、受話器を元
の位置に戻します。
自動事後選択を使用するには
呼び出す相手が話し中であるか不在だとします。電話を受ける相手をポ
ケットベルで呼び出すために相手の番号をリダイヤルする必要はありま
せん。
ポケットベル
1. [ラジオページ]ソフトキーを押します。
特殊なダイヤルトーンが聞こえます。
2. ポケットベルアクセス FFC をダイヤル
します。 呼出し音が聞こえます。
注意: 呼出しを受けた人は、任意の IP
Phone からラジオページング応答 FFC
と自分の DN 番号を入力します。
(切断)
または
3. 一定時間内に応答がないと、高いピッチ
の音が 15 秒間鳴った後、呼出し音が止
みます。切断キーを押すか、受話器を元
の位置に戻します。
145
ほかの通話機能
ポケットベルに応答するには
ポケットベルを使用している場合、呼出しは誰かが自分の DN をダイヤ
ルしたことを示します。このラジオページシステムに Meet - me モード
の機能が設定されている場合は、任意の IP Deskphone からページコー
ルに応答できます。
1. 受話器を上げます。
2. ポケットベル応答 FFC をダイヤルしま
す。 ページング発信音が聞こえます。
3. 自分の DN 番号をダイヤルすると、呼出
し元の相手につながります。呼出し元の
相手が切れている場合、連続した高い
ピッチ(番号利用不可)の音が聞こえま
す。
音声コールの使用
音声コール 機能を使用し、他の誰かの IP Deskphone スピーカーを通し
て通知メッセージを送ります。
音声コールをかけるには、以下の手順に従います。
1. 受話器を上げます。
VceCal
2. 音声コールキーを押して、通知メッセー
ジを送ることができます。
3. 切断キーを押します。
(切断)
146
ほかの通話機能
音声コールに応答するには、以下の手順に従います。
IP Deskphone が 1 回鳴り、発信者の音声が
スピーカーを通して送信されます。受話器
を上げます。
147
ほかの電話機の機能
ほかの電話機の機能
このセクションでは、以下の機能について説明します。
•
148 ページの「個人用ディレクトリの使用」
•
151 ページの「発信者リストの使用」
•
153 ページの「リダイヤルリストの使用」
•
155 ページの「バーチャルオフィスの使用」
•
166 ページの「Media Gateway 1000B の使用」
個人用ディレクトリの使用
個人用ディレクトリ機能を使用して、最大 100 のディレクトリ項目を作
成し保存します。個人用ディレクトリ項目には、次を含めることができ
ます。
•
姓(最大 24 文字)
)
•
名前(最大 24 文字))
•
電話番号(最大 31 文字)
個人用ディレクトリを使用するには、ディレクトリキーを押して個人用
ディレクトリを選択します。
注意: パスワード制御が有効にされている場合、プロンプトで
SCPW を入力します。
項目を追加するには、以下の手順に従います。
登録
1. [追加]ソフトキーを押します。
注意: ディレクトリがフルですという
メッセージが表示されたら、1 つ以上の
項目を削除してから新しい項目を追加し
ます。
148
ほかの電話機の機能
2. ダイヤルパッドを使用して、名前を入力
します。
3. [次へ]ソフトキーを押します。
次へ
4. ダイヤルパッドを使用して、電話番号を
入力します。
5. 次のいずれかを選択します。
完了
キャンセル
または
— [終了]ソフトキーを押して、新し
い項目を保存する。
— キャンセル ソフトキーを押して、
新しい項目を破棄して追加画面に戻
る。
項目を編集するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下ナビゲーション キーを押してス
クロールし、設定する項目をハイライト
します。
編集
2. [編集]ソフトキーを押し、編集を実行
します。
149
ほかの電話機の機能
3. 次のいずれかを選択します。
完了
キャンセル
または
— [終了]ソフトキーを押して、変更
内容を保存する。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
変更内容を保存せずに個人用ディレ
クトリに戻る。
項目を削除するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下のナビゲーション キーを押して
スクロールし、項目をハイライトしま
す。
2. [ 削除 ] ソフトキーを押します。
削除
3. 次のいずれかを選択します。
確認
キャンセル
または
— [確認]ソフトキーを押して、項目
を削除する。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
項目を削除せずに個人用ディレクト
リに戻る。
項目を検索するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下ナビゲーション キーを押してス
クロールし、設定する項目をハイライト
します。
150
ほかの電話機の機能
2. 次のいずれかを選択します。
ダイヤル
キャンセル
または
— [ダイヤル]ソフトキーを押して、
表示された番号をダイヤルする。
— [キャンセル]ソフトキーを押して、
ダイヤルせずに終了する。
発信者リストの使用
発信者リスト機能は、すべての着信呼をログします。発信者リストに
は、最大 100 の項目を保存できます。リストがいっぱいになると、古い
ものから順に上書きされます。発信者リスト機能を使用して、欠落した
コールを確認しダイヤルします。発信者リストには、次が含まれます。
•
発信者の姓と名(利用可能な場合)
•
発信者の DN
•
呼の日付 / 時刻
•
発信者がコールした回数
注意: 発信者名が定義されない場合、電話番号のみが表示されます。
発信者リストの項目は、コールされた時刻で保存されます。
注意: 発信者名表示 (CPND) は、設定名一致オプションによって影
響を受けます。設定名一致がオンになっている場合、設定に従って
CPND が表示されます。設定名一致がオフの場合、システム設定に
従って CPND が表示されます。
発信者リストにアクセスするには、ディレクトリキーを押して発信者リ
ストを選択します。
注意: パスワード制御が有効にされている場合、プロンプトで
SCPW を入力します。
151
ほかの電話機の機能
項目をダイヤルするには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下ナビゲーション キーを押してス
クロールし、設定する項目をハイライト
します。
ダイヤル
2. [ダイヤル]ソフトキーを押します。
項目を削除するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下ナビゲーション キーを押してス
クロールし、設定する項目をハイライト
します。
2. [ 削除 ] ソフトキーを押します。
削除
3. 次のいずれかを選択します。
確認
キャンセル
または
— [確認]ソフトキーを押す。
— [キャンセル]ソフトキーを押す。
発信者リスト全体を削除するには、以下の手順に従います。
削除
152
1. [ 削除 ] ソフトキーを押します。
ほかの電話機の機能
はい
いいえ
2. 次のいずれかのソフトキーを選択しま
す。
または
— [はい]で、発信者リスト全体を削
除する
— [いいえ]で前の画面に戻る
リダイヤルリストの使用
リダイヤルリスト機能は、すべての発信呼をログします。リダイヤルリ
ストには、最大 20 の項目を保存できます。リストがいっぱいになると、
古いものから順に上書きされます。リダイヤルリスト機能を使用して、
発信されたコールを確認し前に発信したコールにリダイヤルします。リ
ダイヤルリストには、次が含まれます。
•
ダイヤルした相手の姓名(利用可能な場合)
•
ダイヤルした相手の DN
•
最後にダイヤルした日時
注意: 発信者名が定義されない場合、電話番号のみが表示されます。
リダイヤルリストの項目は、コールされた時刻で保存されます。
注意: 発信者名表示 (CPND) は、設定名一致オプションによって影
響を受けます。設定名一致がオンになっている場合、設定に従って
CPND が表示されます。設定名一致がオフの場合、システム設定に
従って CPND が表示されます。
リダイヤルリストにアクセスするには、ディレクトリキーを押してリダ
イヤルリストを選択します。
注意: パスワード制御が有効にされている場合、プロンプトで
SCPW を入力します。
153
ほかの電話機の機能
項目をダイヤルするには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下ナビゲーション キーを押してス
クロールし、設定する項目をハイライト
します。
2. [ダイヤル]ソフトキーを押します。
ダイヤル
項目を削除するには、以下の手順に従います。
1. 上 / 下ナビゲーション キーを押してス
クロールし、設定する項目をハイライト
します。
2. [ 削除 ] ソフトキーを押します。
削除
はい
いいえ
または
3. 次のいずれかのソフトキーを選択しま
す。
— [はい]で項目を削除する
— [いいえ]で前の画面に戻る
リダイヤルリスト全体を削除するには、以下の手順に従います。
削除
154
1. [ 削除 ] ソフトキーを押します。
ほかの電話機の機能
はい
いいえ
または
2. 次のいずれかのソフトキーを選択しま
す。
— [はい]で、発信者リスト全体を削
除する
— [いいえ]で前の画面に戻る
バーチャルオフィスの使用
バーチャルオフィス機能では、デスクから離れている間コールを転送す
るために使用できるサービス、およびすべてのオフィス IP Deskphone
機能をリモート IP Deskphone に提供します。バーチャルオフィスは、
別の IP Deskphone(リモート電話機)を使用して自分の家庭またはオ
フィスの IP Deskphone(オフィス電話機)にログインすることで、こ
れを実現します。ログインすると、自宅またはオフィスの IP
Deskphone で設定された DN、オートダイヤル番号、キーレイアウト、
機能キー、音声メール機能にアクセスできます。
バーチャルオフィスを使用するには、DN および事前設定された加入者
制御パスワード (SCPW) が必要です。リモート電話機からオフィス電話
機のバーチャルオフィス機能に接続する前に、バーチャルオフィスを起
動しておく必要があります。157 ページの「バーチャルオフィスへのロ
グイン」を参照してください。
注意: お使いの電話機のバーチャルオフィス機能の詳細については、
システム管理者にお問い合わせください。
IP Deskphone をリモート電話機として使用し、IP Deskphone のモデル
が異なってもご利用の Avaya 1120E IP Deskphone に接続することがで
きます。表 9 には、バーチャルオフィスとして
Avaya 1120E IP Deskphone に接続できる IP Deskphone を示していま
す。
155
ほかの電話機の機能
表 9: バーチャルオフィスへの接続が可能なモデル
IP Deskphone のモデル
Avaya 1110 IP Deskphone
1120E にログインが可能か
可能、ただし制限あり
Avaya 1120E IP Deskphone
はい
Avaya 1140E IP Deskphone
はい
Avaya 1150E IP Deskphone
いいえ
Avaya 1165E IP Deskphone
はい
IP Phone 2001
可能、ただし制限あり
IP Phone 2002
はい
IP Phone 2004
はい
Avaya 2007 IP Deskphone
はい
Avaya 2033 IP Conference Phone
可能、ただし制限あり
Avaya 2050 IP Softphone
可能、ただし制限あり
注意 1: バーチャルオフィスを使用して Avaya 1120E IP Deskphone
または Avaya 2050 IP Softphone にログインするとき、機能キー 4
と 5、および Shift キーは Avaya 1120E IP Deskphone ではご利用に
なれません。
注意 2:Avaya 1110 IP Deskphone、Avaya 1120E IP DeskphoneIP
Phone 2001、Avaya 2033 IP Conference Phone、Avaya 2050 IP
Softphone からへのバーチャルオフィスログインは特定の状況では
ブロックされます。この場合、システム管理者にお問い合わせくだ
さい。
156
ほかの電話機の機能
バーチャルオフィスへのログイン
IP Deskphone がバーチャルオフィスに対して設定されている場合、
バーチャルオフィスは 157 ページの図 25:「バーチャルソフトキー」で
示すように、表示されます。
図 25: バーチャルソフトキー
オフィス IP Deskphone のこの IP Deskphone からバーチャルオフィス
を起動するには
バーチャル
1.
バーチャルソフトキーを押します。
2. プロンプトで、ユーザー ID を入力しま
す。
3. Enter キーを押します。
157
ほかの電話機の機能
4. プロンプトで、加入者制御パスワード
(SCPW) を入力します。
注意 1: ユーザー ID がローカルに見つ
からない場合は、「リモートサーバーを
検索中」というメッセージが表示されま
す。
注意 2: ログインに 3 回失敗すると、1
時間待ってから再度ログインを試みるこ
とができます。または、パスワードのリ
セットについてシステム管理者にお問い
合わせください。詳細については、22
ページの「セキュリティ機能」を参照し
てください。
注意 3: バーチャルオフィスのセッショ
ンは、一定時間後に終了します(この時
間はシステム管理者によって指定されま
す)。
ログインに成功すると、すべての機能、時間、日付、および音設定が、
オフィスの IP Deskphone からリモートの IP Deskphone に転送されま
す。
158
ほかの電話機の機能
リモートの IP Deskphone でのバーチャルオフィスの使用
サイズを含め、IP Deskphone モデルごとにディスプレイ特性が異なる
ため、オフィスの Avaya 1120E IP Deskphone ディスプレイはリモート
電話機によって異なります。図 26 には、Avaya 1120E IP Deskphone オ
フィス電話機にリモート電話機としてログインされた
Avaya 1120E IP Deskphone が示されます。オフィスの
Avaya 1120E IP Deskphone で実行すると、すべての機能が表示されま
す。
図 26: Avaya 1120E IP Deskphone にログイン
図 27 にリモート電話機として Avaya 1120E IP Deskphone オフィス電
話機にログインした Avaya 1140E IP Deskphone を示します。
Avaya 1120E IP Deskphone には表示できる行数が少ないため、ディス
プレイにされる情報はより少なくなります。
159
ほかの電話機の機能
図 27: Avaya 1120E IP DeskphoneAvaya 1140E IP
Deskphone を使用してログインする
図 28 には、Avaya 1120E IP Deskphone オフィス電話機にリモート電話
機としてログインされた IP Softphone 2050 が表示されます。この場合、
情報ディスプレイは異なる方法で配列されますが、すべての情報は一度
に表示されます。
図 28: Avaya 1120E IP DeskphoneAvaya 2050 IP Softphone
を使用してログインする
160
ほかの電話機の機能
オフィスの IP Deskphone でのバーチャルオフィスの使用
図 29 にリモートアクセスのため電話機がログアウトされたときの
Avaya 1120E IP Deskphone ディスプレイを示します。
図 29: オフィス電話機に表示された「ログアウト 」メッセージ
リモートの IP Deskphone でバーチャルオフィスを起動すると、オフィ
スの IP Deskphone はログアウトされ、操作できなくなります。オフィ
スに戻ったときにこの状態であった場合、リモートログインの接続を解
除してオフィス電話機のコントロールを取り戻すことができます。リ
モートログインを切断しないでおくと、バーチャルオフィスのセッショ
ンは、システム管理者によって指定された一定時間後に終了します。
161
ほかの電話機の機能
バーチャルオフィスで使用されている IP Deskphone の操作に復帰する
には、以下の手順に従います。
次のいずれかを選択します。
— リモート IP Deskphone からオフィ
スの IP Deskphone を完全に切断す
るには、以下の手順に従います。
ホーム
または
バーチャル
a. ホームキーを押します。
b. あなたのユーザー ID とパスワード
を入力します(これにより、オフィ
スの IP Deskphone はオフィスの
ネットワークに再びログインしま
す)。
— [バーチャル]ソフトキーを押して
別の IP Deskphone にログオンする
と、使用している IP Deskphone が
リモートの IP Deskphone になりま
す。
バーチャルオフィスからのログアウト
バーチャルオフィスからログアウトするには、[バーチャル]ソフト
キーを押します。
バーチャルオフィスからの自動ログアウト
ご利用のリモートバーチャルオフィス IP Deskphone は、事前設定され
たアイドル時間後にバーチャルオフィスから自動的にログアウトするよ
う設定されていることがあります。自動ログアウトが実行される少し前
に、IP Deskphone に次のメッセージが表示されます。「ログアウトシマ
スカ?」
IP Deskphone をバーチャルオフィスからログアウトさせるには[は
い]、バーチャルオフィスにログインしたままにしてアイドルタイマー
をリセットするには[いいえ]を押します。キーが押されないと、IP
Deskphone はバーチャルオフィスからログアウトされます。
162
ほかの電話機の機能
リモート IP Deskphone での緊急電話
リモート IP Deskphone でバーチャルオフィスにログインしている間に
緊急電話をかけると、通話はローカルの救急サービスにかかり、ホーム
オフィスの救急サービスにはかかりません。
注意: 一部 IP Deskphone はバーチャルオフィス専用電話機として
構成されており、DN の割り当てがありません。しかし、これら IP
Deskphone を使用しても緊急電話をかけることができます。バー
チャルオフィスにログインされていないとき、「緊急呼のみ」は IP
Deskphone ディスプレイに表示されます。電話機がオフフックにな
ると、ダイヤルトーンが聞こえ、緊急電話のみかけることができま
す。ほかの通話はすべて制限されます。
バーチャルオフィスのトラブルシューティング
バーチャルオフィスはエラーメッセージを画面上に表示することができ
ます。表 10 に、エラーメッセージを一覧で示し、原因を解決する方法を
説明します。
表 10: バーチャルオフィスのトラブルシューティング (1 / 3)
表示されるメッセー
ジ
話し中§かけ直してく
ださい
考えられる原因
アクション
リモート IP
Deskphone が使用中
(待機中ではない)。
リモート IP
Deskphone の通話が
終わるまで待ち、も
う一度接続します。
ACD がすでにログイ
ンされています。
ACD IP Deskphone
をログアウトしてか
ら、別の IP
Deskphone からバー
チャルオフィスを開
始します。
ACD IP Deskphone
で不在機能が動作し
ていない。
ACD IP Deskphone
で不在機能を設定し
ます。
163
ほかの電話機の機能
表 10: バーチャルオフィスのトラブルシューティング (2 / 3)
表示されるメッセー
ジ
考えられる原因
アクション
ID が正しくありませ
ん (1)
無効なユーザー ID が
入力された。
正しいユーザー ID を
入力します。
ユーザー ID が
Gatekeeper データ
ベースにない。
システム管理者にご
連絡ください。
ID が正しくありませ
ん (2)
無効なユーザー ID が
入力された。
正しいユーザー ID を
入力します。
ID が正しくありませ
ん (3)
無効なユーザー ID が
入力された。
正しいユーザー ID を
入力します。
Gatekeeper データ
ベースのユーザー ID
が、発信元のコール
サーバーを指し示し
ている。
システム管理者にご
連絡ください。
ロックされてログイ
ンできません
加入者制御パスワー
ドの入力に 3 回失敗
した。
1 時間経ってロック
が自動的に解除され
るのを待つか、シス
テム管理者にロック
解除を依頼します。
許可されませんでし
た (1)
リモートの IP Phone
に加入者制御パス
ワードがない。
システム管理者にご
連絡ください。
許可されませんでし
た (3)
無効なユーザー ID が
入力された。
正しいユーザー ID を
入力します。
リモートの IP Phone
に加入者制御パス
ワードがない。
システム管理者にご
連絡ください。
164
ほかの電話機の機能
表 10: バーチャルオフィスのトラブルシューティング (3 / 3)
表示されるメッセー
ジ
考えられる原因
アクション
許可されませんでし
た (4)
無効なユーザー ID が
入力された。
正しいユーザー ID を
入力します。
リモートの IP Phone
2004 または Avaya
2050 IP Softphone
に、Avaya 1120E IP
Deskphone からログ
インしようとした
( 一部の機能が使用で
きません )。
IP Phone 2004 また
は Avaya 2050 IP
Softphone にもう一
度ログインするか、
システム管理者に確
認します。
無効なユーザー ID が
入力された。
正しいユーザー ID を
入力します。
無効な加入者制御パ
スワードが入力され
た。
再試行を選択し、正
しい加入者制御パス
ワードでもう一度ロ
グインします。
サーバーに接続でき
ません (1)
ネットワークに問題
がある。
問題が解決しない場
合は、システム管理
者にご連絡ください。
サーバーに接続でき
ません (2)
ネットワークに問題
がある。
問題が解決しない場
合は、システム管理
者にご連絡ください。
VOUD が TN で設定
されている
リモートの IP
Deskphone に VOUA
サービスクラスがな
い。
システム管理者にご
連絡ください。
許可されませんでし
た (6)
165
ほかの電話機の機能
Media Gateway 1000B の使用
Media Gateway 1000B (MG 1000B) はブランチオフィス機能を使って、
1 つ以上の離れた場所にあるブランチオフィスに Avaya Communication
Server 1000 リリース 4.5 機能を拡張する手段の 1 つです。支社・支店
は IP Deskphones、PSTN アクセス、および TDM IP Deskphone がある
ネットワークのリモートロケーションです。これらの機能が利用できる
かについては、システム管理者にお問い合わせください。
Media Gateway 1000B (MG 1000B) IP Deskphone は標準またはローカ
ルモードで動作できます。
標準モード
IP Deskphone は本社で登録を行い、本社から IP Deskphone サービスを
受け取ります。標準モード中いつでも、ローカルモードを有効にして
ローカルモードの機能(電話の受発信)を確認し、標準モードに戻すこ
とができます。テスト後、標準モード(167 ページの「標準モードの再
開の使用」を参照)に戻すか、10 分待つと標準モードに戻ります。
ローカルモード
WAN 接続が失敗すると、IP Deskphone はメインオフィスの TPS
(Telephone Preference Service) との通信を失います。その後 MG 1000B
と登録を行い、MG 1000B から IP Deskphone サービスを受け取ります。
ローカルモードで動作しているとき、個人用ディレクトリ、リダイヤル
リスト、および発信者リストは使用できません。ローカルモードに入っ
ているとき、IP Deskphone にはローカルモードというメッセージが表
示されます。
ローカルモードのテストの使用
ローカルモードをテストしますを使用してローカルモード機能をチェッ
クします(IP Deskphone コールをかけて受ける)。ローカルモードのテ
ストは MG 1000B コントローラで IP Deskphone 向けのプロビジョニン
グが変化したときに役立ちます。
1. サービスキーを押します。
(サービス)
166
ほかの電話機の機能
2. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、ローカルモードをテストし
ますをハイライトします。
3. 入力キーを押します(IP Deskphone は
リセットしてまた本社に登録します)。
標準モードの再開の使用
標準モードの再開コマンドを使用して、緊急時の機能をテストした後標
準モードに戻ります。
注意: テスト後、通常モードに戻りますコマンドを使用できない場
合、IP Deskphone は 10 分以内に通常モードに自動的に戻ります。
1. サービスキーを押します。
(サービス)
2. 上 / 下のナビゲーションキーを押してス
クロールし、[標準モードの再開]をハ
イライトします。
3. 入力キーを押します(IP Deskphone は
また本社に登録します)。
167
ほかの電話機の機能
MG 1000B のトラブルシューティング
MG 1000B はエラーメッセージを画面上に表示することができます。
表 11 に、エラーメッセージを一覧で示し、原因を解決する方法を説明
します。
表 11: MG 1000B のトラブルシューティング
表示メッセージ
考えられる原因
アクション
ローカルモード
ローカルモードのテ
スト。
サービスキーを押し
て、
[標準モードの再
開]を選択します。
ネットワークに問題
がある。
問題が解決しない場
合は、システム管理
者にお問い合わせく
ださい。
Gatekeeper がブラン
チユーザー ID からエ
ンドポイントを見つ
けることができませ
ん。
システム管理者にご
連絡ください。
ブランチユーザー ID
が接続された回線網
で見つかりません。
システム管理者にご
連絡ください。
ローカルモード
ID が正しくありませ
ん (1)
ローカルモード
ID が正しくありませ
ん (2)
168
ホスピタリティ機能の使用
ホスピタリティ機能の使用
ホスピタリティ機能はホテルでの運用向けです。このセクションでは、
以下の機能について説明します。
•
169 ページの「自動モーニングコールの設定」
•
171 ページの「メッセージ登録の起動」
•
173 ページの「メイド識別番号の使用」
•
174 ページの「ルームステータスの表示」
自動モーニングコールの設定
自動モーニングコール機能を使用すると、時間指定リマインダ電話を受
けることができます。使用中の IP Deskphone から、システムが事前定
義された時間にあなたに自動的に電話をかけるようにプログラムするこ
とができます。電話に出ると、録音された音楽が最長 30 秒間流れ、そ
れに続いて録音済みのメッセージが聞こえるか、アテンダントにつなが
ります。
自動モーニングコールの時刻を入力するには
1. 受話器を上げます。
2. 自動モーニングコール要求 FFC をダイ
ヤルします。
3. 自動モーニングコールの時間を 24 時間
形式 (hhmm) でダイヤルします。トーン
音がして入力時刻が確認されます。
注意: 24 時間形式で、午前 7:30 は
「0730」
、午後 9:45 は「2145」と入力し
ます。
169
ホスピタリティ機能の使用
4. 切断キーを押します。
(切断)
自動モーニングコールをキャンセルするには
1. 受話器を上げます。
2. 自動モーニングコール終了 FFC をダイ
ヤルします。
3. 切断キーを押します。
(切断)
自動モーニングコールを確認するには
1. 受話器を上げます。
2. 自動モーニングコール確認 FFC をダイ
ヤルします。
3. 自動モーニングコールの時間を 24 時間
形式 (hhmm) でダイヤルします。クエリ
が事前に設定された時刻に一致すると、
確認音が聞こえます。
注意: 24 時間形式で、午前 7:30 は
「0730」
、午後 9:45 は「2145」となりま
す。
170
ホスピタリティ機能の使用
4. 切断キーを押します。
(切断)
メッセージ登録の起動
メッセージ登録機能を使用して、ホテルの IP Deskphone コールをログ
するメーターを読み取り、変更、またはリセットします。
メーターを読み取るには、以下の手順に従います。
MRK
1. メッセージ登録キーを押します。
2. ルームの ディレクトリ番号 (DN) をダイ
ヤルします。
MRK
3. メッセージ登録キーを押します。
メーターを変更するには、以下の手順に従います。
MRK
1. メッセージ登録キーを押します。
2. ディレクトリ番号 (DN) をダイヤルしま
す。
3. 正しいメーターカウントをダイヤルしま
す。
171
ホスピタリティ機能の使用
4.
MRK
* キーを押します。
5. メッセージ登録キーを押します。
メーターをゼロにリセットするには、以下の手順に従います。
MRK
1. メッセージ登録キーを押します。
2. ルームの DN をダイヤルします。
3.
MRK
172
* キーを押します。
4. メッセージ登録キーを押します。
ホスピタリティ機能の使用
メイド識別番号の使用
メイド識別機能を使用して、ルームのクリーニングステータスを追跡し
ます。メイドは各ルームの IP Deskphone から情報を入力します。
クリーニングステータスを入力するには、以下の手順に従います。
RMK
1. ルーム ステータスキーを押します。
2. ルームの DN をダイヤルします。
3. 次のクリーニングステータスコードのい
ずれかをダイヤルします。
1 = クリーニングが必要
2 = クリーニング中
3 = ルームはクリーニング済み
4 = ルームは検査に合格
5 = ルームは検査に不合格
6 = クリーニングは省略された
割り込みの呼出し音が鳴ります。
4.
* キーを押します。
5. メイドの ID をダイヤルします。間違っ
たメイドの ID をダイヤルした場合、*
キーを押し ID をリダイヤルしてくださ
い。
RMK
6. ルーム ステータスキーを押します。
173
ホスピタリティ機能の使用
ルームステータスの表示
ルームステータス機能を使用し、ディスプレイモジュールを使用して
ルームのステータスを表示します。
ルームのステータスを読み取るには、以下の手順に従います
RMK
1. ルーム ステータスキーを押します。
2. ルームの DN をダイヤルします。DN が
表示され、続いて 2 桁のコードが表示
されます。最初の数字は空室のステータ
スを示します。
0 = ルームは空いている
1 = ルームは塞がっている
2 番目の数字は、ルームのクリーニング
ステータスを示します。
1 = クリーニングが必要
2 = クリーニング中
3 = ルームはクリーニング済み
4 = ルームは検査に合格
5 = ルームは検査に不合格
6 = クリーニングは省略された
RMK
3. ルーム ステータスキーを押します。
ルームのステータスを変更するには、以下の手順に従います
RMK
174
1. ルーム ステータスキーを押します。
ホスピタリティ機能の使用
2. ルームの DN をダイヤルします。DN が
表示され、続いて 2 桁のコードが表示
されます。最初の数字は空室のステータ
スを示します。
0 = ルームは空いている
1 = ルームは塞がっている
2 番目の数字は、ルームのクリーニング
ステータスを示します。
1 = クリーニングが必要
2 = クリーニング中
3 = ルームはクリーニング済み
4 = ルームは検査に合格
5 = ルームは検査に不合格
6 = クリーニングは省略された
3. ルームのステータスコードをダイヤルし
ます。3 桁のコードが表示されます。最
初の数字は塞がっているステータスを、
2 番目の数字は前のクリーニングステー
タスを、3 番目の数字は新しいステータ
スを示します。
RMK
4. ルーム ステータスキーを押します。
175
外部サーバーアプリケーションへのアクセス
外部サーバーアプリケーションへのアク
セス
外部サーバー機能を使用すると、ご利用の Avaya 1120E IP Deskphone
からさまざまなアプリケーションに直接アクセスできます。
どんな機能やサービスが利用できるのかについては、システム管理者に
お問い合わせください。システムの機能によっては、地域のニュースや
天気、株式情報、交通情報などを電話機で表示することができます。
外部サーバ機能の詳細については、『Avaya IP Phone External Server
Applications User Guide』を参照してください。
176
フレキシブル機能コード (FFC)
フレキシブル機能コード (FFC)
表 12 を使用して、システム管理者が割り当てた FFC のトラックを維持
します。
表 12: フレキシブル機能コード
FFC
機能
FFC
機能
自動モーニングコー
ル起動
不在機能起動
自動モーニングコー
ル停止
不在機能停止
自動モーニングコー
ル確認
いたずら電話追跡
通話詳細記録課金ア
カウント
オーバーライド
電話転送全通話起動
ピックアップ呼出し番号
電話転送全通話停止
ピックアップディレクトリ番
号
コールパーク
ピックアップグループ
電子ロック起動
ポケットベルアクセス
電子ロック停止
ポケットベル応答
グループコール
リモート電話転送起動
内線電話転送起動
リモート電話転送停止
内線電話転送停止
リングアゲイン起動
リングアゲイン停止
バーチャルオフィス端末ログ
オフ
加入者制御パスワー
ド変更
バーチャルオフィス端末ログ
オン
177
フレキシブル機能コード (FFC)
178
クイックリファレンスカード
クイックリファレンスカード
本章は Avaya 1120E IP Deskphone 用クイックリファレンスカードです。
リファレンスガイドとして本章を印刷してください。
機能操作
自動ダイヤル
保存
自動ダイヤル
使用
表示
自動ダイヤル
自動ダイヤル
表示
自動ダイヤル
電話転送
アクティブにする
転送
無効にする
転送
回復する
転送
番号表示
表示
コールピックアップ
コールウェイティング
応答
最初のコールに戻る
会議
転送
転送
転送
「Pickup」
コールウェイティング
(保留)
(切断)
会議
会議
ハンズフリー
アクティブにする
(ハンズフリー) (切断)
(通話を終了するため)
受話器に切り替え
受話器からハンズフリー
ヘッドセットの起動
(ハンズフリー)
(ヘッドセット) (切断)
(通話を終了するため)
保留
コールを保留にする
(保留)
被保留コールに戻ります
ラストナンバリダイヤル
Message(メッセージ)
(メッセージ / 受信箱)
179
クイックリファレンスカード
リングアゲイン
アクティブにする
リングアゲイン
通知されたとき
無効にする
取次
リングアゲイン
リングアゲイン
取次
取次
または
音量を調整する
(音量 +)
(音量 -)
記号説明
アイコン
( )
動作
キーキャップのテキストラベルを示します。例えば、( メッ
セージ )。
受話器を上げて、ライン (DN) キーまたは受話器キーを押しま
す。
通話を終了するには、受話器を置くか、
を押します。
(切断)
ライン (DN)/ 機能キーを押します。 番号をダイヤルします。
自動ダイヤル
機能がプログラムされるとアイコンが点滅します。
機能がアクティブになるとアイコンが点灯します。
コールプラットフォーム機能はサービスキーを 1 回、ローカル
電話機の機能はサービスキーを 2 回押します。
メッセージ / 受信箱キーを押します。
上 / 下の ナビゲーションキーを押します
入力キーを押します
ヘッドセットキーを押します。
ハンズフリーキーを押します。
ミュート (on/off) キーを押します。
ディレクトリキーを押します。
終了 / 停止キーを押します。
180
(
)
クイックリファレンスカード
サービスと電話オプションメニュー
サービスメニュー
(サービス)
注意: サービスメニューには電話オプション、パスワード管理、仮想オフィ
ス、MG 1000B メニューが含まれます。一部のオプションが使用できない
Avaya 1120E IP Deskphone もあります。この場合は、システム管理者にお問
い合わせください。
次はもっとも一般的に使用されるオプションです。
電話オプションメニュー
音量調節
次から選択:
呼出し音
受話器で受話
ハンズフリー
ヘッドセット
ブザー
(終了)
コントラスト調整
(終了)
言語
(終了)
注意:この言語設定は、お使いの電話の機能によってのみ使用される言
語を制御します。電話でどこか他で使用される言語を設定するには、
サービスを 2 度押して、1. 環境設定を選択し、2. 言語を選択します。
日時フォーマット
(終了)
ローカルダイヤルパッドトーン
(終了)
呼び出し音タイプ
再生
(終了)
オンフックデフォルトパス
(終了)
注意 : ディレクトリキーは、会社ディレクトリ、パーソナルディレクトリ、リダイヤルリスト、発信
者リストへのアクセスを提供します。
181
クイックリファレンスカード
182
規制および安全性に関する情報
規制および安全性に関する情報
本装置は FCC 規則のパート 15 に従って、クラス B デジタルデバイスの
制限を満たしていることが実験で証明されています。これらの制限は、
住宅地での設置において有害な電波障害を妥当な範囲で防ぐために設け
られています。本装置は無線周波エネルギーを発生・使用し、またこれ
を放射する可能性があります。指示に従って設置・使用しないと、無線
通信に有害な電波障害が発生する可能性があります。ただし、適宜に設
置しても電波障害が絶対に発生しないという保証はありません。本装置
によってラジオやテレビの受信が干渉を受けている場合(本装置をオン
/ オフに切り換えることで確認できます)、以下のいずれかの方法によっ
て電波障害を解消してみてください。
•
受信アンテナの方向または設置場所を変える。
•
本機器と受信機の間の距離を広げる。
•
受信機が接続されているものとは異なる回路のコンセントに本機器
を接続する。
•
販売店またはラジオ / テレビの技術者に問い合わせる。
注意: Avaya の許可を明示的に受けない限り、変更または改良を行
わないでください。無許可で変更を行った場合、本機器の運用に関
するユーザーの権限が無効になることもあります。
このクラス B デジタル装置は Canadian ICES-003 に準拠しています。
Cet appareil numérique de la classe B est conforme à la norme NMB-003
du Canada.
警告 :
•
これはクラス B 装置です。この装置を住宅環境で使用すると、電波
障害を引き起こすことがあります。電波障害が発生した場合は、使
用者が適切な措置を講じる必要があります。
•
運用は次の 2 つの条件に従って行われます。(1) この装置で干渉を起
こさないこと。(2) 望ましくない結果を生じる可能性のある干渉な
ど、この装置が受信したすべての干渉を受け入れること。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会 (
VCCI)の基準に基づくクラス
B 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この
装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすこと
があります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。
183
規制および安全性に関する情報
表 13 にさまざまな管轄区域での EMC 準拠を示します。
表 13: EMC 規格準拠
管轄区域
規格
説明
米国
FCC CFR 47
パート 15
クラス B エミッション : 高周波装置に関する
FCC 規制(「注意 1」および「注意 2」を参
照)
カナダ
ICES-003
クラス B エミッション :InterferenceCausing Equipment Standard (ICES):Digital
Apparatus(デジタル機器)
CISPR 22
オーストラリ
ア / ニュージー
ランド
EN 55022
欧州
クラス B エミッション :Information
Technology Equipment – Radio Disturbance
(情報処理装置 – 電波障害)
日本
クラス B エミッション :Information
Technology Equipment – Radio Disturbance
(情報処理装置 – 電波障害)
EN 55024
情報テクノロジー機器 - イミュニティ特性制
限と測定方法
EN 61000-3-2
入力電流 16A 以下の機器に対する高調波電
流エミッションの限度値
EN 61000-3-3
定格電流 16A 以下の機器に対する低圧電源
系統における電圧変動とフリッカの限度値
VCCI
自主規制措置に対する規定
表 14 にさまざまな管轄区域での安全規格準拠を示します ÅB
表 14: 安全規格準拠
管轄区域
規格
説明
米国
UL 60950-1
カナダ
CSA 60950-1-03
情報技術機器に関する安全性
欧州
EN 60950-1
ITE 機器 - 安全性 - パート 1: 一般的な要
件
AS/NZS
オーストラリ
ア / ニュージー 60950.1:2003
ランド
情報技術機器に関する安全性
情報技術機器に関する安全性
その他の安全認可 :IEC 60950-1:ITE 機器 - 安全性 - パート 1: 一般的な要
件
184
規制および安全性に関する情報
その他
米国 / カナダ :FCC パート 68 による視聴器両立性 (HAC)
本装置は CE マーキング要件に準拠しています。
EU 各国: この機器は、指令 1999/5/EC の必須要件およびその他の関連
規定に準拠しています。宣言の写しは、http://support.avaya.com/css/
appmanager/public/support または Avaya Inc., 211 Mt.Airy Road,
Basking Ridge, NJ 07920 USA から取得できます。
オーストラリア :AS/ACIF S004: 顧客機器の音声周波数性能の要件
日本の電気安全規制に関する通知
185
規制および安全性に関する情報
186
サードパーティ条件
サードパーティ条件
UNIStim sw リリース 4.1 ~ 5.0(2010 年 1 月
~ 2010 年 11 月)のサードパーティ条件
製品の特定の部分(" オープンソースコンポーネント ")は、オープン
ソース使用許諾契約書に基づいて使用が許諾されます。このオープン
ソース使用許諾契約書に従って、Avaya は、オープンソースコンポーネ
ントのソースコードをソースコードの形式でライセンシーに提供しなけ
ればならないか、オープンソースコンポーネントのライセンスの条件を
公開しなければなりません。Avaya Inc.、Avaya 関連会社または正規
Avaya 再販売業者から以下にリストアップするソフトウェアのどれかを
含む製品を購入された日から 3 年間、当社は要求に応じて、ソースコー
ドの完全な機械可読コードをオープンソースコンポーネント向けに、ソ
フトウェア交換に通例使用されているメディアの形で物理的に実行され
るソース配分のコストを超えない費用で提供します。ソースコードにア
クセスするには、(408) 577-7666 で Avaya に連絡してください。
オープンソースコンポーネントは「現状のまま」で提供されます。いか
なる明示および黙示の保証も放棄し、これには商品性および特定目的に
対する適合性の黙示の保証を含みますが、これに限定されません。オー
プンソースコンポーネントの著作権所有者または貢献者は、本製品の使
用によって生じる、直接的、間接的、偶発的、特別、懲罰的、結果的損
害(代替の製品またはサービスの購入、使用の損失、データの損失、利
益の損失、事業の中断を含むがこれに限定されない)に関して、因果関
係を問わず、いかなる責任の理論を問わず、契約の記述の有無、厳格責
任または不法行為(過失またはその他を含む)の有無を問わず、たとえ
かかる損害の可能性について知らされていた場合であっても、一切責任
を負わないものとします。
次のコンポーネントはパブリックドメインに基づいてライセンスされま
す。
日時
*
*
パブリックドメイン通知
全米バイオテクノロジー情報センター
*
187
サードパーティ条件
* このソフトウェア / データベースは米国著作権法の条件に基づく「米
国政府の著作物」です。本書は米国政府職員たる著者の公務の一部とし
て執筆されたもので、著作権で保護することはできません。このソフト
ウェア / データベースは、公の目的であれば自由に利用できます。米国
立医学図書館 (NLM) と米国政府は、その使用または複製にいかなる規制
も設けていません。
*
* ソフトウェアやデータの精度や信頼性を確保するためにあらゆる努力
を行っていますが、NLM と米国政府はこのソフトウェアやデータの使用
で取得できるパフォーマンスや結果を保証せず、また保証することがで
きません。NLM と米国政府は明示的であれ黙示的であれ、パフォーマン
ス、商業的価値、または特定目的への適合性の保証を含め、あらゆる保
証を拒否します。
*
* 本資料に基づく作品や製品には、作成者を引用してください。
*
* =====================================================
*
* 作成者 : アントン・ブタナイェフ、デニス・ヴァカトフ、ウラジーミ
ル・イワノフ
条件は以上です。
GNU
次のコンポーネントは、GNU General Public V2 ライセンスの元でライ
センスを受けています。
libstdc++ Copyright (C) 1989, 1997, 1998, 1999 Free Software
Foundation, Inc.
GNU General Public V2 License
GNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2, June 1991 Copyright (C)
1989, 1991 Free Software Foundation, Inc. 59 Temple Place - Suite 330,
Boston, MA 02111-1307, USA いかなる人にもこのライセンス文書を一
語一句忠実にコピーし、頒布することを許可しますが、変更は認めませ
ん。はじめに ソフトウェアのライセンスの大半は、あなたがソフトウェ
アを共有し変更する自由を奪うように設計されています。それとは対照
的に、GNU General Public License(GNU 一般公衆利用許諾書)はすべ
188
サードパーティ条件
てのユーザがフリーソフトウェアを自由に利用できるように、ソフト
ウェアを 共有、変更する自由を保証することを意図しています。この一
般公衆利用許諾書は、Free Software Foundation\ のほとんどのソフト
ウェアと、このソフトウェアの使用を委ねたその他のすべてのプログラ
ムに適用されます。(その他の Free Software Foundation のソフトウェ
アには、代わりに GNU Library General Public License(GNU ライブラ
リ一般公衆利用許諾書)が適用されるものもあります。)あなたもまた、
ご自分のプログラムにこれを適用することも可能です。私たちがフリー
ソフトウェアというとき、それは価格ではなく、使用が自由であること
を意味します。この一般公衆利用許諾書は、あなたがフリーソフトウェ
アの複製を自由に頒布(そして、希望すればこのサービスを変更)し、
ソースコードを受け取りまた希望すればそれを取得し、ソフトウェアを
変更したり新しいフリープログラムでその一部を使用し、またそれらが
実行可能であると知ることができるように設計されています。あなたの
権利を保護するために、私たちはこれらの権利を拒否する者すべてを禁
止する制限を設けるか、権利を放棄するように求める必要があります。
よって、あなたがソフトウェアの複製を頒布したり、それを変更したり
する場合、これらの制限のためにあなたにある種の責任が生じることに
なります。例えば、あなたがこういったプログラムの複製を頒布する場
合、有料か無料に関わらず、あなたはすべての権利を受領者に与えなけ
ればなりません。また、彼らもソースコードを受け取るまたは入手する
ことができるよう保証しなければなりません。そして、彼らに対し以下
の条件を示し、彼らに自らの持つ権利を知らせなければなりません。私
たちは、あなたの権利を次の 2 つのステップで保護します。(1) ソフト
ウェアを著作権で保護し、(2) あなたにソフトウェアをコピー、頒布ま
たは変更する法的許可を与えるこのライセンスを提供します。また、各
著作者や私たちを保護するため、私たちはこのフリーソフトウェアには
何の保証もないことを確実に誰もに理解させるようにする必要がありま
す。また、ソフトウェアが他の誰かによって変更され回覧された場合、
その受領者には、受け取ったソフトウェアはオリジナルのものではな
く、そして元の著作者の名声はそれによってもたらされた問題により影
響されることがないことを知ってもらう必要があります。最後に、ソフ
トウェア特許はいかなるフリーのプログラムにも絶えず脅威を与えてい
ますが、私たちはフリープログラムの再頒布者が個別に特許ライセンス
を取得することにより、プログラムの独占所有権が効力を発揮するとい
う危険を避けたいと考えています。これを防ぐために、私たちはいかな
る特許も誰もが自由に使用できるようにライセンスされるか、全くライ
センスされないかのどちらかでなければならないことを明確にしまし
た。複製、頒布および変更に関する正確な条件は、以下の通りです。複
製、頒布および変更に関する条件 0。このライセンスは、著作権保持者
がこの一般公衆利用許諾書の条件に基づいて頒布したことを示す通知を
含むすべてのプログラムまたはその他の著作物に適用されます。以下の
189
サードパーティ条件
\" プログラム \" とは、そのようにして適用されたプログラムまたは著作
物を意味し、また、\" プログラムに基づく著作物 \" とは、プログラムや
著作権法の下で派生著作物と見なされるものを指します。つまり、プロ
グラムまたはその一部を、一語一句忠実にコピーされた、または変更さ
れた、または別の言語に翻訳された形で含む著作物のことです。(以下、
翻訳も \" 変更 \" という語句に含まれます。)各ライセンシーは、\" あなた
\" と呼ばれます。複製、頒布、および変更以外の活動はこのライセンス
で保護されません。ライセンスの範囲外です。プログラムを実行する活
動は制限されておらず、プログラムからの出力結果は、そのコンテンツ
がプログラムに基づく著作物を構成する場合のみ保護されます(プログ
ラムの実行により作成されたということとは無関係です)。これが当て
はまるかどうかは、当該プログラムの動作によって異なります。1. 受け
取ったプログラムのソースコードの複製を任意のメディアに一語一句忠
実にコピーし頒布できますが、ただし、各複製において、明確かつ適切
に、ふさわしい著作権表示と保証の放棄声明を掲載し、またこのライセ
ンスと保証不在を参照するすべての通知を残し、プログラムのいかなる
受領者にも、プログラムと共にこのライセンスの複製を提供する必要が
あります。複製を譲渡する実際の行為に対して料金を請求したり、希望
により、料金と引き替えに保護の保証を提供することができます。2. プ
ログラムまたはその一部の複製を変更してプログラムに基づく著作物を
形成し、そのような変更または著作物を、上記セクション 1 の条項に基
づきコピーおよび頒布することができます。ただし、あなたも以下の条
件すべてを満たす必要があります。* a) あなたがそれらのファイルを変
更したこと、および変更日がよく分かるよう、変更ファイルに告示しな
ければなりません。* b) プログラムまたはその一部を含む著作物、ある
いはプログラムかその一部から派生した著作物を頒布あるいは発表する
場合には、その全体をこのライセンスの条件に基づきすべてのサード
パーティに無償でライセンス供与しなければなりません。* c) 変更した
プログラムが、実行されるときにコマンドを対話形式で読み込む場合、
ごく普通の方法でかかる対話形式の使用を開始するとき、あなたは適切
な著作権表示と保証がないという(あるいは、保証を提供すると述べ
る)通知、ユーザがこれらの条件に基づいてプログラムを再頒布でき、
このライセンスの複製を表示する方法をユーザに伝える通知を含む声明
を印刷または表示しなければなりません。(例外 : プログラムそのものは
対話形式であるが、通常はそのような声明を印刷しない場合、プログラ
ムに基づくあなたの著作物に、そのような声明を印刷させる必要はあり
ません。
)以上の規定は、全体としての変更された製作物に適用されま
す。その著作物の特定可能なセクションがプログラムから派生したもの
でない場合、またそれ自体で独立した個別の著作物と合理的に見なすこ
とができる場合、あなたが個別の著作物として頒布する場合、このライ
センス、およびその条件はこれらのセクションに適用されません。しか
し、あなたが同じ部分を『プログラム』を基にした著作物全体の一部と
190
サードパーティ条件
して頒布するならば、全体としての頒布物は、この契約書が課す条件に
従わなければなりません。これは、他のライセンシーに対する許可はプ
ログラム全体におよび、誰がその作成者であるかには関わらず、各部分
のすべてを保護するからです。それ故、あなたが全面的に記述した著作
物に対し、権利を主張したり、あなたの権利に異議を唱えることは、こ
のセクションの意図するところではありません。むしろ、その意図は、
プログラムに基づく派生著作物または集合著作物の頒布を管理する権利
を行使することにあります。また、大容量ストレージメディアまたは頒
布メディアに、プログラムに基づかない他の著作物をプログラム(また
はプログラムに基づく著作物)に寄せ集めただけのものを収めても、他
の著作物までこのライセンスの保護範囲となりません。3. あなたは、上
記セクション 1 と 2 の条件に基づき、オブジェクトコードまたは実行可
能形式でプログラム(または、セクション 2 に基づく著作物)をコピー
し頒布することができます。その場合、あなたは以下のうちどれか一つ
を実施しなければなりません。* a) 著作物に、プログラムに対応した完
全かつ機械で読み取り可能なソースコードを添付する。ただし、ソース
コードは上記セクション 1 および 2 の条件に従いソフトウェアの交換で
習慣的に使われる媒体で頒布しなければならない。あるいは、* b) 著作
物に、いかなるサードパーティに対しても、プログラムに対応した完全
かつ機械で読み取り可能なソースコードを、頒布に要する物理的コスト
を上回らない程度の手数料と引き換えに提供する旨を述べた少なくとも
3 年間は有効な書面による申し出を添える。ただし、ソースコードは上
記セクション 1 および 2 の条件に従いソフトウェアの交換で習慣的に
使われる媒体で頒布しなければならない。あるいは、* c) 対応するソー
スコードの頒布の申込みに関してあなたが受け取った情報を添える。
(この代替手段は非営利の頒布、かつあなたが上記サブセクション b の
ような申込みと共にオブジェクトコードまたは実行可能形式のプログラ
ムしか受け取っていない場合のみ許可されます。)この著作物のソース
コードは、著作物に変更を加える上で好ましいとされる著作物の形式を
意味します。実行可能形式の著作物の場合、完全なソースコードとは、
それが含むモジュールすべてのソースコード全部に加え、関連するイン
ターフェース定義ファイルのすべてとライブラリのコンパイルやインス
トールを制御するために使われるスクリプトをも加えたものを意味しま
す。ただし、特別な例外として、そのコンポーネント自体が実行形式に
付随するのでは無い限り、頒布されるものの中に、実行形式が実行され
るオペレーティングシステムの主要なコンポーネント(コンパイラや
カーネル等)と通常一緒に(ソースかバイナリ形式のどちらかで)頒布
されるものを含んでいる必要はありません。実行形式またはオブジェク
トコードの頒布が、指定された場所からコピーするためのアクセス手段
を提供することで為されるとして、その上でソースコードも同等のアク
セス手段によって同じ場所からコピーできるようになっているならば、
サードパーティがオブジェクトコードと一緒にソースも強制的にコピー
191
サードパーティ条件
させられるようになっていなくてもソースコード頒布の条件を満たして
いるものとします。4. あなたは、本ライセンスに基づいて明示的に提供
された場合を除き、プログラムを複製、変更、サブライセンスの許諾、
頒布を行うことができません。それ以外の場合でプログラムの複製、変
更、サブライセンスの許諾または頒布を試みると、本ライセンスに基づ
くあなたの権利は取り消され、自動的に終了します。ただし、本ライセ
ンスに基づいてあなたから複製や権利を受け取った当事者であれば、完
全に準拠する限りそのライセンスは終了しません。5. あなたは本ライセ
ンスに署名していないので、本ライセンスに同意する必要はありませ
ん。ただし、プログラムまたはその派生著作物を変更または頒布する許
可はあなたにいっさい与えられません。あなたが本ライセンスを受け入
れない場合、これらの行為は法により禁じられます。従って、プログラ
ム(または、プログラムに基づく著作物)を変更または頒布することに
より、あなたは本ライセンス、およびプログラムまたはそれに基づく著
作物の複製、頒布または変更に関してそのすべての契約条件の受け入れ
を示したことになります。6. あなたはプログラム(またはプログラムに
基づく著作物)を頒布するたびに、受領者はこれらの契約条件に従って
プログラムをコピー、頒布または変更するためのライセンスを元のライ
センサーから自動的に受け取ります。ここに与えられた受領者の権利の
行使に関して、あなたは追加の制限を課すことができません。あなたに
は、サードパーティが本ライセンスを順守することを強制する責任はあ
りません。7. 許侵害あるいはその他の理由(特許関係に限らない)か
ら、裁判所の判決あるいは申し立ての結果としてあなたに(裁判所命令
や契約などにより)このライセンスの条件と矛盾する制約が課された場
合でも、あなたがこのライセンスの条件を免除されるわけではありませ
ん。本ライセンスに基づくあなたの義務およびその他の関連する義務を
同時に満たす形で頒布できない場合、あなたはプログラムを一切頒布で
きません。例えば、特許ライセンスが、あなたから直接間接を問わずコ
ピーを受け取った人が誰でもプログラムを使用料無料で再頒布すること
を認めていない場合、あなたがその制約とこのライセンスを両方とも満
たすにはプログラムの頒布を完全にやめることです。特定の環境下で本
セクションのどれかの部分が無効になるか、または法的拘束力を持たな
くなる場合、セクションの残りおよびセクション全体は他の環境で適用
される可能性があります。特許または財産権の主張を侵害したり、その
ような権利の主張の有効性に異議を唱えたりするようにあなたを仕向け
ることが本セクションの目的ではありません。本セクションはパブリッ
クライセンス履行により実施される、フリーソフトウェア頒布システム
の完全性を保護する目的しか持ちません。多くの人々が、フリーソフト
ウェアの頒布システムが首尾一貫して適用されているという信頼に基づ
き、このシステムを通じて頒布される多様なソフトウェアに寛大な貢献
をしてきたのは事実です。人がどのようなシステムを通じてソフトウェ
アを頒布したいと思うかはあくまでも作成者 / 提供者次第であり、ライ
192
サードパーティ条件
センシーが選択を押しつけることはできません。本セクションは、本ラ
イセンスの残りの結果であると信じられるものを完全に明らかにするこ
とを意図しています。8. プログラムの頒布または使用が、特定の国で特
許または著作権のあるインターフェースにより制限される場合、本ライ
センスに基づいてプログラムを掲載した最初の著作権保持者はこれらの
国を除き、明確な地理的頒布の制限を追加できるため、その頒布は除外
されていない国の内部または国の間でのみ許可されます。この場合、そ
のような制限は、本ライセンス本文で記述されたのと同様に見なされま
す。9. Free Software Foundation は一般公衆利用許諾書の更新バージョ
ンや新バージョンを適時公開します。これらの新バージョンの意図は現
在のバージョンと同じですが、新しい問題や懸念に取り組むため、細部
で異なることがあります。各バージョンには、識別用のバージョン番号
が付与されます。プログラムがこのバージョンおよび \" その後のバー
ジョン \" に適用される本ライセンスのバージョン番号を指定する場合、
Free Software Foundation により公表されたそのバージョンまたはその
後のバージョンの契約条件のどちらかを選ぶオプションが与えられま
す。プログラムが本ライセンスのバージョン番号を指定しない場合、
Free Software Foundation により公表されたバージョンの中から選択で
きます。10. プログラムの一部をその頒布条件が異なる他のフリープロ
グラムに統合しようとする場合、作成者に連絡して許可を求めてくださ
い。Free Software Foundation により著作権で保護されたソフトウェア
の場合、Free Software Foundation にご連絡ください。私たちはこれに
ついて例外を設ける場合があります。私たちの決定は、フリーソフト
ウェアのすべての派生物がフリーな状態に保たれること、そして一般的
にソフトウェアの共有と再利用を奨励することという 2 つの目標を基準
とします。無保証について 11. プログラムは無償でライセンスを供与さ
れているため、適用法で許可される限りにおいて、プログラムに関して
いかなる保証もされません。書面で記載されている場合を除き、著作権
保持者またはその他の当事者はプログラムを商品性、特定目的への適合
性を含め、いかなる種類の保証なしに、明示的または黙示的に \" 現状の
まま \" 提供します。プログラムの品質およびパフォーマンスに関するリ
スク全体はあなたにあります。プログラムに欠陥があると分かった場
合、あなたは必要なすべてのサービス、修理または補正の費用を負担す
るものとします。12. いかなる場合も、適用法で要求されないまたは書面
で合意しない限り、著作権保持者、または上記で許可されプログラムを
変更または頒布するその他の当事者は、たとえかかる損害の可能性を事
前に通知されていた場合でも、プログラムの使用または使用できなかっ
たことに起因する一般的、特殊的、付随的、結果的損害(データの損
失、データの不正確なレンダーリング、あなたまたはサードパーティに
よって維持された損失、またはプログラムがを他のプログラムと一緒に
操作できなかったことを含むがこれに限定はされない)に対してあなた
に責任を持つものとします。契約条件の終了 新しいプログラムにこれら
193
サードパーティ条件
の条件を適用する方法 新しいプログラムを開発した場合、それを可能な
限り最大限公に使用されることを望むなら、誰もがこれらの条件下で再
頒布し変更できるフリーソフトウェアにすることが最善の方法です。こ
れを達成するには、プログラムに次の通知を添付します。保証の除外を
もっとも効率的に伝えるには、各ソースの出だしにそれらを添付するの
がもっとも安全です。また、少なくとも、\" 著作権表示 \" という行と全
文がある場所へのポインタだけは各ファイルに含めて置いてください。
Copyright (C) 西暦年 作者名 本プログラムはフリーソフトウェアです。
Free Software Foundation により公開されている GNU General Public
License(バージョン 2 または(あなたが選択する)任意のそれ以降の
バージョン)に基づいて再配布および(または)改変することができま
す。本プログラムは役に立つことを願って頒布されていますが、いかな
る保証もありません。また、商品性や特定目的への適合性の黙示的保証
もありません。詳細については、GNU 一般公衆利用許諾書を参照して
ください。あなたはこのプログラムと共に GNU 一般公衆利用許諾書の
複製を受け取っているはずです。受け取っていない場合、Free Software
Foundation, Inc., 59 Temple Place - Suite 330, Boston, MA 02111-1307,
USA にご連絡ください。その際、あなたの連絡先 ( 電子メールアドレス
と郵送先 ) に関する情報も記入してください。プログラムが対話型の場
合、対話モードで起動したとき以下のように短い通知が出力されるよう
にしてください。
「Gnomovision バージョン 69、Copyright (C)、西暦年、
作者名、Gnomovision は全くの無保証で提供されます」詳しくは
「show w\」とタイプしてください。本プログラムはフリーソフトウェア
であり、特定条件下で自由に再頒布できます、詳しくは「show c\」とタ
イプしてください。仮想的なコマンド「show w\」と「show c\」は一般
公衆利用許諾書の適切な部分を表示するようになっていなければなりま
せん。もちろん、使用するコマンドは「show w\」や「show c\」と違っ
ていてもかまいません。あなたのプログラムに合うものならマウスク
リックやマウスアイテムなどにすることもできます。また、必要に応じ
て、(プログラマーとして働いていた場合)あなたの雇用主、あるいは
場合によっては、学校に依頼して、そのプログラムに関する \" 著作権放
棄声明 (copyright disclaimer)\" に署名してもらう必要もあります。以下
は例ですので、名前を変更してください。Yoyodyne, Inc. はここに、
James Hacker が記述したプログラム「Gnomovision\」(コンパイラへ
通すプログラム)に関するすべての著作権の利益を放棄します。Ty
Coon 氏の署名、1989 年 4 月 1 日 Ty Coon、副社長。この一般公衆利用
許諾書では、あなたのプログラムを独占的なプログラムに統合すること
を認めていません。あなたのプログラムがサブルーチンライブラリであ
る場合、独占的なアプリケーションとライブラリをリンクすることを許
可した方がより便利であると見なすかもしれません。これがあなたの望
194
サードパーティ条件
むことならば、このライセンスの代わりに GNU ライブラリ一般公衆利
用許諾書を使用してください。
条件は以上です。
OpenSSL
次のコンポーネントは OpenSSL ライセンスに基づいてライセンスされ
ます。
OpenSSL 0.9.7b
OpenSSL ライセンス
* =====================================================
* Copyright (c) 1998-2008 The OpenSSL Project.All rights reserved.
*
* ソースおよびバイナリ形式での再頒布は、変更の有無にかかわらず、
以下の条件が満たされるという条件で許可されます。
*
* 1. ソースコードの再頒布には、上記著作権表示、条件のリストおよび
以下の免責を保留しなければなりません。
*
* 2. バイナリ形式の再頒布には、頒布に際して提供するドキュメントお
よび / またはその他の資料で、上記著作権表示、条件のこのリストおよ
び以下の免責を記載しなければなりません。
*
* 3. このソフトウェアの機能または使用に言及するすべての広告用資料
は、以下の承認を表示しなければなりません。
* 「本製品には、OpenSSL Toolkit で使用するために OpenSSL Project
により開発されたソフトウェアが含まれます。(http://www.openssl.org/
)"
*
* 4. 書面による事前の許可なしに、「OpenSSL Toolkit」と「OpenSSL
Project」の名前を本ソフトウェアから派生した製品の承認または奨励に
使用することはできません。書面の許可については、contact
[email protected] にお問い合わせください。
195
サードパーティ条件
*
* 5. OpenSSL Project の書面による事前の許可なしに、本ソフトウェア
から派生した製品を「OpenSSL」と呼ぶことも、その名前に
「OpenSSL」を表示させることもできません。
*
* 6. いかなる形式で再頒布する場合も、以下の承認を表示しなければな
りません。
* 「本製品には、OpenSSL Toolkit で使用するために OpenSSL Project
により開発されたソフトウェアが含まれます。
*
* 本ソフトウェアは OpenSSL PROJECT により「現状のまま」提供さ
れ、商品性および特定目的に対する適合性の黙示の保証を含め、またこ
れに限定されることなく、いかなる明示および黙示の保証も放棄しま
す。OpenSSL PROJECT またはその貢献者は、本製品の使用によって
生じる、直接的、間接的、偶発的、特別、懲罰的、結果的損害 ( 代替の
製品またはサービスの購入、使用の損失、データの損失、利益の損失、
事業の中断を含むがこれに限定されない ) に関して、因果関係を問わず、
いかなる責任の理論を問わず、契約の記述の有無、厳格責任または不法
行為(過失またはその他を含む)の有無を問わず、たとえかかる損害の
可能性について知らされていた場合であっても、一切責任を負わないも
のとします。
* =====================================================
*
* 本製品には Eric Young ([email protected]) によって記述された暗号
ソフトウェアが含まれます。本製品には、Tim Hudson
([email protected]) によって記述されたソフトウェアが含まれます。
*
*/
オリジナルの SSLeay ライセンス
----------------------/* Copyright (C) 1995-1998 Eric Young ([email protected])
* All rights reserved.
*
196
サードパーティ条件
* 本パッケージは Eric Young ([email protected]) によって記述された
SSL の実装です。
* 実装は Netscapes SSL と一致するように記述されました。
*
* このライブラリは以下の条件を守る限り営利と非営利を問わず自由に
使用できます。以下の条件は、SSL コードだけでなく、RC4、RSA、
lhash、DES など本頒布に含まれるすべてのコードに適用されます。本
頒布に含まれる SSL ドキュメントは、所有者が Tim Hudson
([email protected]) を除き同じ著作権条件によって保証されます。
*
* 著作権は Eric Young が保留しているため、コードの著作権表示を削除
してはなりません。
* このパッケージをある製品で使用する場合、Eric Young は使用される
ライブラリの一部の著作者として属性を与えられる必要があります。
* これはプログラム起動時にテキストメッセージの形式を、またはパッ
ケージに付属するドキュメント(オンラインまたはテキスト)の形式に
することができます。
*
* ソースおよびバイナリ形式での再頒布は、変更の有無にかかわらず、
以下の条件が満たされるという条件で許可されます。
* 1. ソースコードの再頒布には、上記著作権表示、条件のリストおよび
以下の免責を保留しなければなりません。
* 2. バイナリ形式の再頒布には、頒布に際して提供するドキュメントお
よび / またはその他の資料で、上記著作権表示、条件のこのリストおよ
び以下の免責を記載しなければなりません。
* 3. このソフトウェアの機能または使用に言及するすべての広告用資料
は、以下の承認を表示しなければなりません。
* 「本製品には Eric Young ([email protected]) によって記述された暗
号ソフトウェアが含まれます。」
* 使用されているライブラリのルーチンが関連する暗号でない場合、
「暗号」という単語は省略されます :-)。
* 4. app ディレクトリ(アプリケーションコード)から任意の Windows
固有のコード(または、その派生物)を含める場合、承認を含めなけれ
ばなりません。
197
サードパーティ条件
本製品には、Tim Hudson ([email protected]) によって記述されたソフ
トウェアが含まれます。
*
* 本ソフトウェアは Eric Young により「現状のまま」提供され、商品性
および特定目的に対する適合性の黙示の保証を含め、またこれに限定さ
れることなく、いかなる明示および黙示の保証も放棄します。著作者ま
たはその貢献者は、本製品の使用によって生じる、直接的、間接的、偶
発的、特別、懲罰的、結果的損害(代替の製品またはサービスの購入、
使用の損失、データの損失、利益の損失、事業の中断を含むがこれに限
定されない)に関して、因果関係を問わず、いかなる責任の理論を問わ
ず、契約の記述の有無、厳格責任または不法行為(過失またはその他を
含む)の有無を問わず、たとえかかる損害の可能性について知らされて
いた場合であっても、一切責任を負わないものとします。
*
* このコードの公に使用可能なバージョンまたは派生物のライセンスと
頒布条件は変更できません。つまり、このコードは単にコピーしたり別
の頒布ライセンス [GNU パブリックライセンス ] 下に置くことはできま
せん。
*/
条件は以上です。
Zlib
次のコンポーネントは zlib ライセンスに基づいてライセンスされます。
Zlib 1.2.1
Zlib ライセンス
/* zlib.h -- 「zlib」一般目的圧縮ライブラリのインターフェース バー
ジョン 1.2.4、2010 年 3 月 14 日
Copyright (C) 1995-2010 Jean-loup Gailly および Mark Adler
本ソフトウェアは「現状のまま」提供され、明示的または黙示的保証は
ありません。いかなる場合も、作成者は本ソフトウェアの使用に起因す
る損傷に責任を持ちません。
許可は商業的用途を含め、いかなる目的に対しても、本ソフトウェアを
使用し、自由にそれを変更し再頒布するすべての人に与えられますが、
次の制限に従うものとします。
198
サードパーティ条件
1. 本ソフトウェアのオリジナルを偽って示してはなりません。あなたが
オリジナルのソフトウェアを記述したと主張することはできません。あ
る製品で本ソフトウェアを使用する場合、製品ドキュメントの承認は評
価されますが、必須ではありません。
2. 変更したソースバージョンはかかるものとして明白にマークしなけれ
ばならず、オリジナルソフトウェアとして偽って示してはなりません。
3. この通知は、いかなるソース頒布からも削除または変更することがで
きません。
Jean-loup Gailly
Mark Adler
条件は以上です。
Curl
次のコンポーネントは curl ライセンスに基づいてライセンスされます。
Curl 7.15.1
Curl ライセンス
著作権と許可通知
Copyright (c) 1996 - 2010, Daniel Stenberg, <[email protected]>.
All rights reserved.
費用の有無にかかわらず、いかなる目的にせよ、本ソフトウェアの使
用、コピー、変更、頒布には、上記著作権表示と本許可通知をすべての
複製に表示するという条件で許可が与えられます。
ソフトウェアは明示的であれ黙示的であれ、商品性、特定目的への適合
性、およびサードパーティ権利の侵害を含め、いかなる種類の保証もな
い、「現状のまま」提供されます。いかなる場合も、作成者または著作
権所有者は請求、損害またはソフトウェア、またはソフトウェアの使用
またはその他の取引から生じ、起因し、または関連して発生する、契約
の記述の有無、または不法行為などであれ、その他の責任に対して責任
を負わないものとします。
本通知に含まれる場合を除き、著作権所有者の名前は、著作権所有者の
書面による事前の承認なしには、広告または販売の促進、本ソフトウェ
アの使用またはその他の取引に使用することはできません。
条件は以上です。
199
サードパーティ条件
Libpng
次のコンポーネントは libpng ライセンスに基づいてライセンスされま
す。
Libpng 1.2.37 - 2009 年 6 月 4 日
Libpng ライセンス
この libpng 通知のコピーは、あなたの便宜を図るため提供されます。本
コピーと libpng 頒布物に含まれるファイル png.h の通知に相違がある場
合、後者が優先されるものとします。
著作権表示、免責、およびライセンス :
libpng を変更する場合、この文の直後に追加の通知を挿入することがで
きます。
libpng バージョン 1.2.6、2004 年 8 月 15 日から、1.2.34、2008 年 12 月
18 日までは
Copyright (c) 2004, 2006-2008 Glenn Randers-Pehrson、および libpng1.2.5 および Contributing Authors のリストに追加された次の個人と同じ
免責とライセンスに従って頒布されるものとします
Cosmin Truta
libpng バージョン 1.0.7、2000 年 7 月 1 日から、1.2.5 - 2002 年 10 月 3
日までは Copyright (c) 2000-2002 Glenn Randers-Pehrson、およ び
libpng-1.0.6 および Contributing Authors のリストに追加された次の個人
と同じ免責とライセンスに従って頒布されるものとします
Simon-Pierre Cadieux
Eric S. Raymond
Gilles Vollant
また、以下の免責情報を追加します。
あなたが本ライブラリを享受することが妨害されないこと、または権
利が侵害されないことを保証しません。私たちの成果、またはライブラ
リがあなたの特定の目的またはニーズを満たすことを保証しません。こ
のライブラリはすべての欠陥とともに提供され、十分な品質、パフォー
マンス、正確性、成果が得られるかどうか、そのリスクはすべてユーザ
が負うものとします。
libpng バージョン 0.97、1998 年 1 月から、1.0.6、2000 年 3 月 20 日ま
では
200
サードパーティ条件
Copyright (c) 1998, 1999 Glenn Randers-Pehrson、および libpng-0.96 お
よび Contributing Authors のリストに追加された次の個人と同じ免責と
ライセンスに従って頒布されるものとします
Tom Lane
Glenn Randers-Pehrson
Willem van Schaik
libpng バージョン 0.89、1996 年 6 月から、0.96、1997 年 5 月までは
Copyright (c) 1996, 1997 Andreas Dilger
libpng-0.88 および Contributing Authors のリストに追加された次の個人
と同じ免責およびライセンスに従って頒布するものとします。
John Bowler
Kevin Bracey
Sam Bushell
Magnus Holmgren
Greg Roelofs
Tom Tanner
libpng バージョン 0.5、1995 年 5 月から、0.88、1996 年 1 月までは
Copyright (c) 1995, 1996 Guy Eric Schalnat, Group 42, Inc.
本著作権とライセンスの目的の場合、「Contributing Authors」は個人の
次のセットとして定義されます。
Andreas Dilger
Dave Martindale
Guy Eric Schalnat
Paul Schmidt
Tim Wegner
本 PNG リファレンスライブラリは「現状のまま」提供されます。
Contributing Authors と Group 42, Inc. は、明示的、黙示的を問わず、一
切の保証を拒否します。ここでの保証とは、商品性と特定の目的への適
合性に関するものを含みますが、これに限定はされません。Contributing
Authors と Group 42, Inc. は PNG リファレンスライブラリの使用に起因
する直接的、間接的、偶発的、特別、懲罰的、または結果的損害に関し
201
サードパーティ条件
て、たとえかかる損害の可能性について知らされていた場合であっても
責任を負わないものとします。
いかなる目的にせよ、次の制限に従う場合、無料でこのソースコード、
またはその部分を使用、コピー、変更、頒布する許可が与えられます。
1. 本ソースコードのオリジナルを偽って示してはなりません。
2. 変更したバージョンはかかるものとして明白にマークしなければなら
ず、オリジナルソフトウェアとして偽って示してはなりません。
3. この著作権表示は、いかなるソースまたは変更されたソース頒布から
も、削除または変更することができません。
Contributing Authors および Group 42, Inc. は無料ではありませんが、商
業製品が PNG ファイル形式をサポートするために、コンポーネントと
して本ソースコードを使用することを奨励します。あなたがある製品に
本ソースコードを使用する場合、認証は必須ではありませんが高く評価
されます。
「png_get_copyright」という機能が利用でき、「情報」ボックスなどで使
用する際に便利です。
printf("%s",png_get_copyright(NULL));
また、PNG ロゴ(もちろん、PNG 形式に入っています)は、ファイル
「pngbar.png」および「pngbar.jpg (88x31) および「pngnow.png」
(98x31) で提供されます。
Libpng は OSI Certified Open Source Software(OSI 認定のオープン
ソースソフトウェア)です。OSI Certified Open Source は Open Source
Initiative の認証マークです。
Glenn Randers-Pehrson
glennrp at users.sourceforge.net
2008 年 12 月 18 日
条件は以上です。
Kern_random
次のコンポーネントは kern_random ライセンスに基づいてライセンスさ
れます。
Kern_random Copyright Theodore Ts'o, 1994, 1995. All rights reserved.
Kern-random ライセンス
202
サードパーティ条件
.\" このコードは、Chris Torek により Berkeley に提供されたソフトウェ
アから派生しています。ソースおよびバイナリ形式での再頒布は、変更
の有無にかかわらず、以下の条件が満たされるという条件で許可されま
す。
.\" 1. ソースコードの再頒布には、上記著作権表示、条件のリストおよび
以下の免責を保留しなければなりません。
.\" 2. バイナリ形式の再頒布には、頒布に際して提供するドキュメントお
よび / またはその他の資料で、上記著作権表示、条件のこのリストおよ
び以下の免責を記載しなければなりません。
.\" 3. このソフトウェアの機能または使用に言及するすべての広告用資料
は、以下の承認を表示しなければなりません。
.\" 本製品には、カリフォルニア大学バークレー校およびその貢献者が開
発したソフトウェアが含まれます。
.\" 4. 書面による事前の許可なしに、大学の名前もその貢献者の名前も本
ソフトウェアから派生した製品を承認または奨励するために使用するこ
とはできません。
.\"
.\" 本ソフトウェアは評議員と貢献者により「現状のまま」提供され、商
品性および特定目的に対する適合性の黙示の保証を含め、またこれに限
定されることなく、いかなる明示および黙示の保証も放棄します。評議
員またはその貢献者は、本製品の使用によって生じる、直接的、間接
的、偶発的、特別、懲罰的、結果的損害(代替の製品またはサービスの
購入、使用の損失、データの損失、利益の損失、事業の中断を含むがこ
れに限定されない)に関して、因果関係を問わず、いかなる責任の理論
を問わず、契約の記述の有無、厳格責任または不法行為(過失またはそ
の他を含む)の有無を問わず、たとえかかる損害の可能性について知ら
されていた場合であっても、一切責任を負わないものとします。
.\"
条件は以上です。
ConvertUTF
次のコンポーネントは ConvertUTF ライセンスに基づいてライセンスさ
れます。
Convert UTF
ConvertUTF ライセンス
203
サードパーティ条件
Copyright 2001-2004 Unicode, Inc.
免責
このソースコードは Unicode, Inc. により現状のままで提供されていま
す。いかなる特定目的への適合性に関して、いかなる請求も行われませ
ん。明示的にせよ黙示的にせよ、いかなる種類の保証もありません。受
信者は、提供された情報の適用可能性の決定に同意するものとします。
Unicode, Inc. からこのファイルを磁気または光学メディアでお買い求め
になった場合、請求に関する唯一の救済方法は受領後 90 日以内に欠陥
メディアを交換することです。
このコードを再頒布する権利の制限
Unicode, Inc. は、この通知を添付する限り、いかなる形式にせよ内部ま
たは外部頒布の目的で、ユニコード基準をサポートする製品を作成し、
またこのファイルの複製を作成するために、このファイルで供給された
情報を自由に使用する権利をここに与えるものとします。
条件は以上です。
Wchar 機能
次のコンポーネントは wchar 機能ライセンスに基づいてライセンスされ
ます。
Wchar 機能
Wchar 機能ライセンス
.\" Copyright (c) 1990, 1991, 1993
.\" カリフォルニア大学の理事。All rights reserved.
.\"
Copyright (c) <YEAR>, <OWNER>
All rights reserved.
ソースおよびバイナリ形式での再頒布は、変更の有無にかかわらず、以
下の条件が満たされるという条件で許可されます。
ソースコードの再頒布には、上記著作権表示、条件のリストおよび以下
の免責を保留しなければなりません。
204
サードパーティ条件
バイナリ形式の再頒布には、頒布に際して提供するドキュメントおよび
/ またはその他の資料で、上記著作権表示、条件のこのリストおよび以
下の免責を記載しなければなりません。
書面による事前の許可なしに、〈組織〉の名前もその貢献者の名前も本
ソフトウェアから派生した製品を承認または奨励するために使用するこ
とはできません。
* 本ソフトウェアは著作権所有者により「現状のまま」提供され、商品
性および特定目的に対する適合性の黙示の保証を含め、またこれに限定
されることなく、いかなる明示および黙示の保証も放棄します。著作権
所有者またはその貢献者は、本製品の使用によって生じる、直接的、間
接的、偶発的、特別、懲罰的、結果的損害(代替の製品またはサービス
の購入、使用の損失、データの損失、利益の損失、事業の中断を含むが
これに限定されない)に関して、因果関係を問わず、いかなる責任の理
論を問わず、契約の記述の有無、厳格責任または不法行為(過失または
その他を含む)の有無を問わず、たとえかかる損害の可能性について知
らされていた場合であっても、一切責任を負わないものとします。
Libjpeg
条件は以上です。
次のコンポーネントは libjpeg ライセンスに基づいてライセンスされま
す。
Libjpeg
Libpeg ライセンス
本ソフトウェアは (C) 1991-1998, Thomas G. Lane が著作権を持ってい
ます。
All Rights Reserved、ただし以下で指定したものを除く。
いかなる目的にせよ、以下の条件に従う場合、無料で、このソフトウェ
ア(またはその部分)を使用、コピー、変更、頒布する許可が与えられ
ます。
(1) 本ソフトウェアのソースコードの一部を頒布する場合、この未変更
の著作権および非保証通知をこの README ファイルを含めなければな
りません。また、オリジナルファイルの追加、削除、または変更を添付
ドキュメントに明確に示す必要があります。
(2) 実行コードのみが頒布される場合、添付ドキュメントには「本ソフ
トウェアは独自の JPEG グループの著作物の一部に基づきます」という
文を記載する必要があります。
205
サードパーティ条件
(3) 本ソフトウェアの使用許可は、ユーザがあらゆる望ましくない結果
に全責任を負う場合にのみ与えられ、所有者はいかなる種類の損害に対
しても責任を負わないものとします。
これらの条件は未変更のライブラリに対してだけでなく、IJG コードか
ら派生するまたは基づくすべてのソフトウェアに適用されます。私たち
の著作物を使用する場合、私たちを承認する必要があります。
本ソフトウェアまたはそれから派生する製品に関する広告活動または宣
伝に IJG 作成者の名前または会社名を使用することに対して、許可は与
えられません。本ソフトウェアは「独自の JPEG グループのソフトウェ
ア」としてのみ参照されます。
すべての保証または賠償請求を製品ベンダーが負うという条件で、私た
ちは商用製品の基礎として本ソフトウェアの使用を特に許可し奨励しま
す。
条件は以上です。
206
用語説明
用語説明
Avaya Communication Server 1000
オフィス通信システムの名称です。
アラータ / 待機中メッセージインジケータ
メッセージがあること、または呼出し音がオンになっているこ
とを示すために連続して点滅する LCD または LED です。
インジケータ
LCD または LED の連続した点滅、1 回の点滅、点灯、消灯によ
り、機能のステータスを表します。
オフフック
電話の着信または発信に、回線が選択された状態を表します。
オフフックという 用語は、(a) 実際に受話器を持ち上げている場
合、(b) 内線キーを押した場合、(c) 自動的に応答した場合、(d)
外部への通話のための回線が自動的に選択された場合に使用さ
れます
カテゴリ 5(Cat5)
ケーブルと関連する接続ハードウェアで、10BaseT、
100BaseT4、100BaseTX で使用され、最大転送速度は 100
MHz です。
カテゴリ 5e (Cat5e)
1996 年以降に製造された Cat5 ケーブルのほとんどは
1000BaseT(GigE) インストールもサポートしていて、このケー
ブルのことを Cat 5e といいます。Cat5e ケーブルは一般に 4 組
の銅線で構成されます。
207
用語説明
カテゴリ 6(Cat6)
ケーブルと関連する接続ハードウェアで、最大転送速度は 200
MHz です。特に 1000BaseT (Gig イーサネット (GigE))に対
応することを目的としていますが、10BaseT、100BaseT4、お
よび 100BaseTX にも使用できます。ケーブルは一般に 4 組の銅
線で構成されます。
加入者制御パスワード (SCPW)
電話機のセキュリティ機能を有効にします。電話機で自分以外
の人が電話をかけられないようにしたり、保護された機能にア
クセスできないようにします(遠隔コールフォワードなど)。
機能ステータスランプインジケータ
LCD または LED の連続した点滅、1 回の点滅、点灯、消灯によ
り、データメッセージ、担当者、または機能の状態を表します。
機能表示領域
使用中の機能についてのステータス情報が表示される領域です。
アクティブなセッションの名前とステータスも表示されます。
共有ディレクトリ番号
2 人以上の人が共有している DN(内線)番号です。
固定キー
電話機に備えられている、名前の変更ができないキーのことで
す。
サービスキー
固定キーの 1 つで、「電話オプション」、「パスワード管理」、
「バーチャルオフィスログイン」、「バーチャルオフィスログアウ
ト」、
「ローカルモードをテストします」、および「通常モードを
続けます」などのオプションを表示するときに使用します。
208
用語説明
システム / スイッチ
オフィス通信システムの名称です。
情報行
日時またはアプリケーション情報を表示する 24 文字領域による
1 行です。
情報表示
通話の機能、各種リスト、操作の指示、および通話の状態が表
示されます。Avaya 1120E IP Deskphone の場合、この情報領域
はテキストと記号の 1 行から成ります。テキストメッセージの
長さがこの領域を超える場合は、スクロールアイコンが表示さ
れ、スクロールキーを使って残りのテキストを表示する必要が
あります。
スイッチフック
受話器を受け台に置いたときに押されるボタンで、このボタン
が押されると通話が切断されます。電話を受けるときや電話を
かけるときに受話器を持ち上げると、スイッチフックが解放さ
れます。
ステータスメッセージ
ユーザーに重要な情報を知らせるために表示されるメッセージ
です。ステータスメッセージが複数ある場合は、右向き矢印が
表示されます。ステータスメッセージの例としては、「メッセー
ジウェイティング」、
「全内線をフォワードしました :6453」、
「入
室不可」
、
「リングアゲインがアクティブです」、および「呼び出
し音がオフです」などがあります
切断キー
通話を終了するときに使用する固定キーです。
209
用語説明
ソフトキー
システム管理者によりプログラムされる一連のキーです。ディ
スプレイのすぐ下側に並んだ 4 個のキーで、プログラム可能な
4 階層に分かれています。デンワオプションメニューのパラ
メータの設定にも使用できます。
断続 発信音
電話の機能によっては、アクセスするときに断続発信音が聞こ
えるものがあります。
ディレクトリ番号 (DN)
電話に割り当てられた 1 ~ 7 桁の番号です。内線番号とも呼ば
れます。
特殊局番コード (SPRE)
ダイヤルパッドを使用して入力する特殊なコードのことです。2
桁のアクセスコードを続けて入力することで、各種機能が有効
になります(例 : コールフォワード全通話確認機能を有効にする
場合は、SPRE コード + 74 と 入力します)。
特殊な 発信音
電話機の機能にアクセスしたときに聞こえる音で、連続音 3 回
の後に発信音が鳴ります。
ナビゲーションキー
LCD ディスプレイ画面に表示されているメニューやリストをス
クロールするときに使用するキーです。
日時表示
電話が待機状態のときに、現在の日時が表示されます。
210
用語説明
発信者名表示
発信者の名前や電話番号など、LCD ディスプレイ画面に表示さ
れる情報です。システムでは CPND を有効にしておく必要があ
ります。
フレキシブル機能コード (FFC)
リングアゲイン機能などを有効にするときに、ダイヤルパッド
で入力する特殊なコードのことです。
ページングトーン
ラジオページング機能を使用するときに聞こえる特殊な発信音
( ビープ音 2 回に続く発信音 ) のことです。
メッセージ / 受信箱
Avaya 1120E IP Deskphone に用意されている固定キーの 1 つ
で、このキーを押すと音声メッセージングシステムに接続しま
す。
ユーザーインタフェース
操作やイベントの結果として表示される、エンドユーザーとの
対話画面です。
呼出し音
電話の相手の電話機が鳴っているときに聞こえる音です。
211
用語説明
212
索引
索引
A
え
AutoDial 転送 135
エリアコード設定 68
エリアコード設定の構成 68
C
Centrex/ 交換回線 スイッチフック
フラッシュ 137
お
オフフック 207
オフフックダイヤル 91
D
DN 210
音声コール 146
オンフックダイヤル 91
オンフックデフォルトパス 73
H
Shift/Outbox キー 17
Hospitality Features 21
オンフックデフォルトパスの設定
72
音量調節 15, 59
音量調節バー 15
M
Media Gateway 1000B 166
音量の調節 59
Meet - me ページ 144
か
Message/Inbox キー 18
会議参加者の通話の切断 128
会議参加者の表示と切断 128
Q
Quit/Stop キー 17
S
会議通話 127
外部サーバーアプリケーション
176
拡張キー 16
SRTP メディア暗号化 22
U
USB キーボード
機能キー 28
拡張割り込み 141
加入者制御パスワード (SCPW)
22, 208
パスワードの変更 23
パスワード保護のオン / オフ切
り替え 24
い
いたずら電話追跡 115
インジケータの状態 207
213
索引
き
コンポーネントへの接続 29
規制および安全性に関する情報
183
さ
機能キーラベルの変更 73
サービスキー 18, 208
機能表示領域 208
キャンプオン、強制 142
し
行 (DN) キー 14
時間指定催促リングアゲイン 110
共用電話番号 208
識別 173
システム / スイッチ 209
く
システムスピードコール 104
グループコール 129
自動ダイヤル 100
自動モーニングコール 169
け
情報行 209
言語の選択 61
情報表示 209
言語の表示 61
新規発信者表示 66
新規発信者表示の構成 66
こ
個人用ディレクトリ 96
す
固定キー 208
スイッチフック 209
コピーキー 17
ステータスメッセージ 209
コーポレートディレクトリ 94
スピードコール 103
コールウェイティング 118
コールタイマー 73
せ
コールタイマーの有効化または無
効化 73
セキュリティ機能 22
切断キー 17, 209
コールパーク 112
コールページ 136
そ
コールページ接続 136
その他のキー 14
コールログオプション 78
ソフトキー 14, 210
コールログオプションの構成 78
コールを転送する 109
た
コールを保留にする 108
断続発信音 210
コントラスト調整 60
コンポーネントに接続 29
214
索引
ち
電話の保護 124
着信電話の表示 114
電話番号 210
中継台
電話をかける 90
リコール 111
つ
通常モード 166
通常モードの再開 167
通話機能とフレキシブル機能コー
ド 20
と
特殊局番コード (SPRE) 210
な
内部コール 105
内部電話転送 121
通話に参加 126
ナビゲーションキー 16, 210
通話料金の請求または強制請求
138
名前表示フォーマットの構成 70
に
て
日時表示 210
ディスプレイ画面 20
日時フォーマット 62
ディスプレイ設定 80
日時フォーマットの選択 62
ディスプレイテスト 19, 73
ディレクトリアプリケーション
94
入力キー 16
ディレクトリキー 18
バーチャルオフィス 155
ディスプレイ画面のコントラスト
調整 60
バーチャルオフィスのログアウト
162
テキストの入力と編集 26
バーチャルオフィスのログイン
157
USB キーボードを使ったテキ
ストの入力 28
ソフトキーを使ったテキスト
の編集 27
電子ロック 124
は
発信者情報 211
発信者リスト 96
発信者リストログ 65
電話オプション 57
電話機ディスプレイ 20
発信者リストログの構成 65
電話情報 78
ハンズフリー / スピーカーキー 15
電話情報の表示 78
ハンズフリーダイヤル 92
電話転送 120
電話の制御 14
話し中の通話への割込み 143
ふ
不在機能 132
215
索引
ブザー機能 136
り
プライバシーリリース 144
リダイヤルリスト 97
プリダイヤル機能 99
リモート電話転送 122
フレキシブル機能コード (FFC)
117, 211, 177
リモート電話のバーチャルオフィ
ス 159
へ
リングアゲイン 101
ページングトーン 211
る
ヘッドセットキー 16
ルームステータス 174
ほ
ろ
ホットライン 105
保留キー 16
ローカルエリアネットワーク
(LAN) 11
め
ローカルダイヤルパッドトーン
73
メッセージウェイティングインジ
ケータ 207
ローカルの診断 86
メッセージキー 211
ローカルモードのテスト 166
メッセージ登録 171
ゆ
優先名一致 68
ユーザーインタフェース 211
よ
呼出し音 211
呼び出し音タイプ 73
呼び出し音タイプを選ぶ 73
ら
ライセンス情報 87
ラジオページ 144
ラストナンバリダイヤル 102
ラベル作成可能行 / プログラム可
能機能キー 14
216
ローカルモード 166
Fly UP