...

平成25年の船舶海難及び海上における人身事故の発生

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

平成25年の船舶海難及び海上における人身事故の発生
問合わせ先
第六管区海上保安本部 TEL 082-251-5111
警備救難部救難課長補佐 藤岡
(内線 3251)【人身事故】
交通部企画課長補佐
中矢
(内線 2611)【船舶海難】
平 成 26 年 1 月 28 日
第六管区海上保安本部
平成 25 年の海上における船舶海難及び人身事故の発生状況について(速報値)
1 船舶海難(別紙 1,2 参照)
(1)海難隻数
389 隻(平成 24 年に比べ 12 隻減)
(2)海難種類別
衝突 136 隻、乗揚 68 隻、機関故障 55 隻
(3)船舶の用途別
プレジャーボート 181 隻、漁船 83 隻、貨物船 56 隻の順
(4)海難に伴う死亡・行方不明者数
9 人(平成 24 年に比べ 3 人増)
海難隻数は、平成 24 年に比べ 12 隻減少しました。
船舶の用途別では、平成 24 年に比べ漁船が横ばいであったものの貨物船及びプレジャー
ボートは減少しています。
しかしながら、プレジャーボートを含む小型船舶が占める割合は依然として高い状況で
す(288 隻 74%)。
また、小型船舶のうちミニボート(長さ 3m 未満、エンジン出力 2 馬力以下の免許・検査
不要)の海難は 6 隻発生し、2 名の方が死亡しました。
昨年は、イベント中の小型船の衝突死亡事故、旅客船の海難続発等社会的反響が大きい
海難が発生しましたので、マリーナ等への指導や旅客船に対する訪船指導を行いました。
・昨年発生した海難事故事例
発生日時・場所
海難種類・船種
概 要
平成 25 年 7 月 24 日
乗揚
桟橋に着桟中潮流の影響を受け船体が流さ
午後 5 時頃 広島県尾道市
旅客船
れ浅瀬に乗揚げた。
平成 25 年 8 月 24 日
衝突
大崎上島大串海水浴場でイベント参加中の
午後 3 時頃 広島県大崎上島町
プレジャーボート
プレジャーボート同士が衝突し、死者・負傷
(水上オートバイとモ
者が発生した。
尾道港
大崎上島
ーターボート)
平成 25 年 10 月 16 日
乗揚
桟橋を離れ回頭中に風の影響により船尾が
午後 2 時頃 広島県三原市
旅客船
浅瀬に乗揚げた。
向井田港
2 人身事故(別紙1参照)
(1)事故者数(死亡・行方不明者数含む)
343 人(平成 24 年と比べ 6 人増)
① マリンレジャーに伴う人身事故者数
71 人(平成 24 年と比べ 6 人減)
(釣り中 32 人、遊泳中 18 人の順。その他磯遊び、ウェイクボード中等)
② マリンレジャーによらない人身事故者数
145 人(平成 24 年と比べ 17 人増)
(自殺 69 人、岸壁等からの海中転落 62 人の順。その他負傷、病気等)
③ 乗船中の人身事故者数
127 人(平成 24 年と比べ 5 人減)
(負傷 73 人、病気 27 人、船舶からの海中転落 19 人の順。その他自殺、中毒等)
(2)死亡・行方不明者数
142 人(平成 24 年と比べ 2 人増)
。
(海中転落 55 人、自殺 54 人の順。その他病気等)
人身事故者数は平成 24 年に比べ6人増加し、死亡・行方不明者も2人増加しています。
死亡・行方不明者のうち、港内の散歩中などに海中転落したものが 55 人と最も多く、
続いて自殺と判断されるものが 54 人となっています。
なお、釣りなどのマリンレジャー中や漁船、プレジャーボートに乗船中に海中転落し、
不幸にも死亡・行方不明となった 17 人の方のうち、14 人の方がライフジャケットを着
用していませんでした。
各海上保安部署においては、マリンレジャー愛好者等をはじめとして幅広くライフジ
ャケットの常時着用等について指導、周知啓発活動を実施してきたところですが、上記
のとおり着用率は依然低迷していることから、今後も自己救命策の確保(ライフジャケ
ットの着用、連絡手段の確保、118 番通報)について指導・啓発に力を入れていきます。
・昨年発生した人身事故事例
発生日時・場所
事故の種類
概 要
平成 25 年 4 月 17 日
夜間、釣り場の移動のため岸壁上を徒歩で移動していた男性
午後 11 時頃
が誤って足を滑らせ海中転落した。
愛媛県松山市所在の
釣り中の海中転落
松山港内
男性はライフジャケットを着用していなかったものの、たま
たま付近で釣りをしていた人が気づき速やかに118番通報し
たことにより、松山海上保安部所属船に救助された。
平成 25 年 5 月 2 日
釣りのためプレジャーボートに1人で乗り組み定係港を出港
午前 9 時頃
プレジャーボート
し、釣りポイントにおいて錨の調整中海中転落したもの。
岡山県備前市大多府
からの海中転落
男性はライフジャケットを着用していなかったものの、たま
港沖
たま付近を航行していた他の船が気づき、救助された。
家族等 20 名で海水浴場を訪れていた 4 歳女児が溺れている
平成 25 年 7 月 21 日
午後 2 時頃
のを他の遊泳客に発見、救助された。
遊泳中の溺水
海水浴場監視員による心肺蘇生により意識が回復し、その後
広島県尾道市所在の
搬送された病院で 2,3 日の安静が必要と診断され帰宅した。
海水浴場
保護者はバーベキューを楽しんでおり事故に気づいていな
かった。
別 紙 1
船舶海難・人身事故の発生状況及び前年との比較
船舶海難〔上段:隻、下段:
人〕
船舶事故隻数
H24
H25
増減
人身事故〔上段・下段:人〕
H24
人身事故者数
337
343
6
死亡・行方不明者数
140
142
2
401
389
▲12
6
9
3
死亡・行方不明者数
船種別
貨物船
漁船
プレジャーボート
その他
乗揚
機関故障
運航阻害
その他
67
56
▲11
0
0
0
78
83
5
4
2
▲2
193
181
▲12
1
7
6
63
69
6
1
0
▲1
遊泳中
釣り中
その他
合計
36
18
▲18
9
5
▲4
28
32
4
13
14
1
13
21
8
1
3
2
77
71
▲6
23
22
▲1
マリンレジャーによらない人身事故
120
136
16
1
6
5
71
68
▲3
1
1
0
80
55
▲25
0
0
0
44
45
1
0
0
0
86
85
▲1
4
2
▲2
自殺
海中転落
その他
合計
H24
H25
負傷・病気
増減
船舶事故隻数
6
6
0
死亡・行方不明者数
0
2
2
その他
合計
※ 上段:船舶海難隻数
下段:死亡・行方不明者数
63
69
6
49
51
2
58
62
4
34
38
4
7
14
7
2
5
3
128
145
17
85
94
9
104
100
▲4
16
15
▲1
22
19
▲3
13
6
▲7
6
8
2
3
5
2
132
127
▲5
32
26
▲6
乗船中の人身事故
海中転落
ミニボート海難(上段:隻、下段:人)
増減
マリンレジャーに伴う人身事故
海難種類別
衝突
H25
※ 上段:事故者数(死亡・行方不明者数を含む)
下段:死亡・行方不明者数
別 紙 2
小型船舶の海難原因
※小型船舶:総トン数 20 トン未満
小型船舶の海難の人為的要因としては、
1 運航中における見張り不十分、不適切な操船や機器操作等のヒューマンエラーによるも
のが 115 隻(40%)
2 運航前におけるエンジンの整備点検、気象海象の情報収集や水路調査等の準備対応の欠
如によるものが 69 隻(24%)
3 船舶係留の不備など、その他の要因によるものが 42 隻(約 15%)
で、昨年の小型船舶海難の約 8 割となっています。
小型船舶海難防止の3ポイント
1 航行中だけでなく、漂泊中や錨泊中における見張りの継続
2 適切な操船と機器操作の実施
3 運航前の整備点検と情報収集
Fly UP