...

アメリカ 少女 マンガ 報告

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

アメリカ 少女 マンガ 報告
藤本由香里の
アメリカ
少女マンガ報告
Girl’
s Comic Report in USA
Part 1
© FUJIMOTO YUKARI/ SHUEISHA
藤本由香里の
アメリカ少女マンガ報告
01
大人気ってホント…?
アメリカの少女マンガ
飛行機が旋回してゴールデンゲートブ
リッジが近づいてくる。 隣には竹宮惠子
さん。
私たちはこれから、アメリカで開かれ
た
。
あ
あ
、
ア
メ
リ
カ
に
来
た
ん
だ
な
あ
、
と
実
感
。
もう2年くらい前になるだろうか。徳さん
ゴ
ー
ル
デ
ン
ゲ
ー
ト
ブ
リ
ッ
ジ
が
見
え
て
き
ま
し
は1989年に渡米して、今はカリフォルニ
ア州立大学で美術教育を教えている。少女
マンガが大好きで、なんとか日本の少女マ
ンガをアメリカに伝えたいと、個人で東奔
西走して予算をとり、この展示にこぎつけ
た。
その間にアメリカでの少女マンガ人気は
る少女マンガ展に行くところなのだ。
しだいに高まり、日本のテレビ番組で時々
「 少女マンガ」っていうのは、もちろ
「アメリカで少女マンガが大人気」と報道
ん日本の少女マンガ。その展示会がカリ
されるほどに。昨年は、『NANA』など
フォルニアを皮切りに、 ニ ューメキシ
の少女マンガを翻訳して紹介する月刊誌
『Shojo Beat』もアメリカで創刊。で
コ、 シカゴ、 ニューヨーク、 フィラデ
ルフィアと、今年夏くらいまで、アメリ
まるで車が並んでいるように見えますが、全
部お家です。
カを横断して展示される。
も、ほんとにそんなにアメリカで日本のマ
ンガが読まれているの? というのを実地
それで、竹宮惠子さんと不肖・ ワタク
で検証するのも今回の旅の目的。
シが、 カリフォルニアでの初回の展覧会
そして隣にはごぞんじ竹宮惠子さん。
に招かれて、アメリカのみなさんの前で
昨年、
「Shojo Beat」の宣伝のため
竹宮さんは『風と木の詩』などで有名なマ
日本の少女マンガについてお話をするこ
に配られたパイロット版。 表紙は渡瀬
悠宇。
ンガ家さんだけど、今は京都精華大学のマ
とになったというわけ。
※1
ンガ学部の教授でもある。上手なマンガ家
※1 夏目房之介さんProfile
夏目房之介さんの紹介で、この展示を
NHK「BSマンガ夜話」のレギュラー
あのパレットのようなものは何? と思ったら
さんは数多いけれど、わかりやすく面白く
企画した徳雅美さんにお会いしたのは、
としてご存じの方も多いはず。マンガ
表現論の第一人者。漱石の孫。
農地でした。 アメリカの農地って違うんだな
あ。
見せるにはどうすればいいのか、作品の魅
藤本由香里の
アメリカ少女マンガ報告
02
力はどこか、そのポイントを的確に言葉
ランシスコへ到着。空港のセキュリティは
にできる人はそうはいない。私はそんな
竹宮さんに惚れこんで、一緒に『竹宮惠子
※2
のマンガ教室』
( 筑摩書房)という本を作
ったほど。(言い忘れましたが、私・藤
本由香里は主にマンガを中心とした評論
をやってますが、本職は編集者でもあり
ます)
今回も飛行機で隣に座っている間に、
厳しくて、靴まで脱がされました。スーツケ
ぱ
い
。
マ
ン
ガ
好
き
な
ら
ぜ
ひ
読
ん
で
み
て
。
て
も
、
思
わ
ず
う
な
る
﹁
な
る
ほ
ど
!
﹂
が
い
っ
マ
ン
ガ
を
描
く
人
に
と
っ
て
も
、
読
む
人
に
と
っ
﹃ ※
竹
宮 2
惠
子
の
マ
ン
ガ
教
室
﹄
︵
筑
摩
書
房
︶
ースにも鍵をかけちゃいけないそうです。
入国審査で竹宮さんはマンガのプロフェ
ッサーだというので興味を示されていまし
たが、テロリストの疑いをかけられることも
※3 B&B
ベッド&ブレクファスト。
アメリカの民宿みたいなも
のだけど、ホテルより素適
なところが多いんだとか。
なく、そ こで 小ち ゃ な飛行機に乗り換え
て、カ リフ ォ ル ニ ア 州 立 大 学 の あ る チ
コへ。展示の第1回目は、徳さんのホーム
聞き逃せない話が続々。たとえば、同じ
グラウンドであるカリフォルニア州立大学
く『りぼん』の看板作家だった一条ゆか
チコ校で行われるのです。
りさんと矢沢あいさんは似ているようで
チコは背の高い並木が美しい、静かな大
違う。その最大の特長は何か、とか、少年
マンガと少女マンガの表現の違いはどこ
にある?とか、女性はいつも「帰ってい
これがゴールドラッシュで当ててgeneralとしてサ
クラメント(現州都)に赴任してきて、チコの町を
拓いたとされるMr. John Bidwell (ビッドウェル
学町。なんでも、ゴールドラッシュであて
)のお屋敷。 今は記念館のようになっている。グ
拓いた町なんだとか。
ラバー邸みたいなもの?
たJohn Bidwellという人が鉄道を敷いて
※3
ける場所」を求めている、その<回路>
案内してもらったB&Bも、とってもキ
を確保することが大事……とか、もう、
ュート。猫足のバスタブにはいろいろなバ
目からうろこの発言がたくさんあって大
スソルトやボディソープがリボンをかけて
興奮! 私はもう、この飛行機の十時間
飾ってあるし、洗面台の銀の鏡とか、ちゃ
だけで日本に帰ってしまっても悔いはな
んと上のほうにバランス(布飾り)がつい
い、とすら思いましたよ。
でも、もちろん飛行機は無事にサンフ
チコは背の高い木が多くて気持ちいい、
綺麗な町です。
たカーテンとか、やっぱり少女マンガを語
るならこうじゃなくっちゃあ、というお部
藤本由香里の
アメリカ少女マンガ報告
03
屋なのでした。
由香里のGirl’
s Eye
しかも行ったのがちょうどクリスマス
前で、B&Bも、大学も、街も、ほんとに
クリスマス一色ーーというのがまた、楽
チ
ア
が
ク
リ
ス
マ
ス
気
分
を
盛
り
上
げ
る
。
しさと期待を盛り上げるのです。
その晩はアメリカ人の旦那様と日本人
の奥様という組み合わせ(徳さんのとこ
ろもそうなんだけどね)のご夫婦が何組
か来て下さって歓迎パーティー。
奥にある洗面台はとっ
てもキュート。銀の鏡や
いよいよ翌日から「日本のマンガ」を
照明も素敵だし、ミニタ
オルやアメニティにも気
配りが効いてます。
求めてチコの町に繰り出すことになった
き
な
ベ
ッ
ド
。
窓
の
外
に
飾
ら
れ
た
ポ
イ
ン
セ
ク
ッ
シ
ョ
ン
が
い
っ
ぱ
い
の
ア
ン
テ
ィ
ー
ク
の
大
のでした。
さて、その成果はいかに!?
アメリカンコミックの
現状って…!?
ここでちょっと解説しておくと、アメ
リカというのは、かつてはコミック大国
で、手塚治虫などにも多大な影響を与え
ル
ト
や
香
り
の
い
い
ボ
デ
ィ
ロ
ー
シ
ョ
ン
が
。
る
ワ
イ
ヤ
ー
の
か
ご
に
は
、
3
種
類
の
バ
ス
ソ
な
ん
と
、
猫
足
の
バ
ス
タ
ブ
!
中
に
入
っ
て
い
れ
て
い
る
ん
で
す
ね
。
こ
ん
な
素
敵
な
本
の
形
で
町
の
歴
史
が
出
版
さ
飾
り
棚
の
上
に
載
っ
て
い
る
の
は
チ
コ
の
歴
史
。
たりしたのだけれど、1950年代の赤狩
※4
りの時代に「コミックコード」というの
※4 コミックコード 詳しくは下記参照
http://d.hatena.ne.jp/boxman/000001
*この「箱男」さんのブログは、アメリカンコミックスについての、
日本で最も充実したサイトの一つです。
藤本由香里の
アメリカ少女マンガ報告
04
ができて、いわゆる“健全なマンガ”以
ものではなかったんですね。だから日本の
外は出すのが難しくなってしまったんで
マンガの普及に関しても、ヨーロッパなど
すね。悪のヒーローを魅力的に描いては
に比べるとかなり遅れていた。とにかく流
いけないとか、半裸の女性が出てきちゃ
通のシステムが違いますからね。
いけないとか、離婚を肯定的に描いては
で、2年ほど前、アメリカで『SHONEN
いけないとか、そりゃあもうたくさんの
JUMP』
(いわずと知れた『少年ジャンプ』
規制がなされたもので、その後のマンガ
英語版ですね)が発刊されたとき、発行元
の発展を阻害してしまった。
であるVIZ Mediaでは徹底して流通をく
まあ、コミックコードのせいばかりじ
ゃないかもしれませんが、現在、マンガ
ふうしました。マンガ専門店や一部の書店
アメリカのコミックスは
カラーのものも多く、吹
だけではなく、タワーレコードやスーパー
の経済規模は、日本は5300億円とも
き出しの形がかっちりと
マーケットなどにもおいてもらうようにし
6000億円とも言われているのに、アメ
していて、
リアリスティッ
クな絵が多い。
たわけです。で、成功した。
リカのマンガ市場は約300億円程度。つ
そんなわけで、私 た ちの最初の探訪先
まり日本の約20分の1。人口は日本の約
は、書店ではなくて「タワーレコード」。
2倍ですから、実際には40分の1くらい
レコードやビデオの山をかいくぐって進
の規模になる。
むとーーーありました! なかよく並んだ
実際、アメリカでは、
『スーパーマン』
『SHONEN JUMP』と『Shojo Beat』。
のような誰でも読めるコミックがスタン
どれどれ、他にどういう本があるかな…
ド売りで売られている以外は、
“カルトな
…あっ、こ、これは!!!
マンガ”が専門店で売られる、
というふう
棚に近づいて何の気なしに周りの本を手
に二極化してしまって、コミックという
のは最近まで、基本的に書店で売られる
にとってみた私たちが発見したのはーーア
タワーレコードの雑誌売り場。
『Shojo Beat』と『SHONEN JUMP』
がなかよく並 んでいます。ところが、その棚の上には……。
メリカのオタクの世界だったのです。
(以下次号)
藤本由香里の
アメリカ少女マンガ報告
05
Fly UP