...

昭和49年

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

昭和49年
3月
5月
8月
10月
ルパング島から小野田さん帰国
コンビニエンス・ストア第 1 号店開店
三菱重工ビル爆破事件
長嶋茂雄、現役引退
1974
(昭和49年)
4 月 富士愛鷹山ろく地域の大規模開発を規制
岳陽中学校が開校
5 月 丸火自然公園に丸火自然館ができる
大淵に心身障害児通園施設そびな学園が開園
7 月 ヘドロ埋立地を利用した富士川緑地が完成
7 月 7 日の七夕豪雨で死者 1 人、被害総額15億円
10月 丸火自然公園に少年自然の家が開所
12月 幼児の交通安全のために「リスさんクラブ」が誕生
1975
(昭和50年)
Chronology from 1966
36
1 月
2 月
4 月
8 月
9 月
11月
1月
2月
7月
10月
11月
3
4
5
7
月
月
月
月
集中豪雨(1974)
山陽新幹線が博多まで開通
ベトナム戦争終結
田部井淳子が女性初のエベレスト登頂に成功
沖縄海洋博覧会
ゴルフ場建設反対運動(1975)
南富士ゴルフ場に対し、県が公共測量を実施
住民登録人口が20万人を突破
国道 1 号富士由比バイパス全線開通
公害分析センターが完成
南富士ゴルフ場の強行建設に市民団体が抗議
行政無線を開局
国内初の 5 つ子誕生
ロッキード事件
田中角栄前首相逮捕
酒田市で大火発生
防衛費をGNP 1 %以内と決定
1976
公設地方卸売市場オープン(1976)
(昭和51年)
3 月 公害防止の「富士503計画」を達成
第二清掃工場し尿処理施設プラントが完成(1日110キロリットル処理)
4 月 大規模開発規制に関する南富士ゴルフ場との和解に協定を結ぶ
5 月 勤労者総合福祉センター富士ハイツがオープン
市民総おどり「富士ばやし」を発表
7 月 富士総合運動公園に野球場がオープン
8 月 ロシアの軍艦ディアナ号の錨が三四軒屋沖の海底から引き揚げられる
8 月 9 日の集中豪雨で時間雨量94ミリを記録
9 月 公設地方卸売市場がオープン
いかり
D51蒸気機関車引渡し式(1977)
1977
(昭和52年)
1
5
8
9
月
月
月
月
青酸コーラ事件
漁業水域を200カイリとする法を制定
有珠山爆発 中国共産党が文化大革命終結宣言
日航機ハイジャック事件
王貞治が通算本塁打世界記録更新
4 月 富士見台小学校が開校 5 月 市民の生活環境をよくするため「生活緊急整備事業」がスタート
入山瀬公園にD51蒸気機関車を設置
7 月 浮島工業団地造成工事が完了
8 月 市営東球場がオープン
10 月 蓼原大橋が開通
12 月 4 代目市長に渡辺彦太郎氏が当選
蓼原大橋開通(1977)
3
6
7
8
月
月
月
月
新東京国際空港(成田空港)開港
宮城県沖地震
イギリスで世界初の体外受精児が誕生
日中平和友好条約調印
1978
(昭和53年)
4 月 富士南小学校が開校
吉原送水場に集中遠方監視システムを採用した上水道管理センターが完成
富士総合運動公園に勤労者体育センターがオープン
県立富士東高校が開校
三四軒屋緑道内にディアナ号の錨とプチャーチンの銅像を建立
9 月 世界で 4 番目の二重構造ブリッジ型溶岩洞穴を厚原で発見
12 月 国道 1 号沼津バイパス今井∼沼津一本松間が開通
富士本町商店街にアーケードが完成
いかり
1979
(昭和54年)
三四軒屋緑道(1978)
1 月 第 2 次オイルショック
三菱銀行猟銃人質事件
6 月 東京サミット
7 月 東名日本坂トンネル事故
ソニーが「ウォークマン」発売
4 月 天間小学校が開校
全国初の特殊歯科診療センターがオープン
6 月 障害者福祉都市の指定を受ける
8 月 大規模地震対策特別強化地域に指定される
県立富士高校が甲子園に初出場
10 月 台風20号により柏原海岸に外国の大型貨物船(ゲラティック号)が
打ち上げられる
西部浄化センターが通水を開始
12 月 富士市の製造品出荷額等が 1 兆円を超える
富士木材センターがオープン
40
年
の
あ
ゆ
み
打ち上げられたゲラティック号(1979)
4月
6月
9月
11月
1億円拾得事件
初の衆・参両院同日選挙
イラン・イラク戦争勃発
川治温泉でホテル火災
1980
(昭和55年)
37
4 月
5 月
7 月
10 月
田子浦臨港線が部分開通
桑崎地先に製紙スラッジ焼却場が完成
富士市から初の大臣が誕生。齊藤滋与史氏が建設大臣に就任
公害防止の「富士201要綱」が実施される
県下初の高齢者事業団富士市シルバー人材センターが設立される
製紙カス生投棄終結を宣言
11 月 都市対抗野球で富士市代表の大昭和製紙チームが 3 度目の優勝
国道 1 号沼津バイパスが全面開通
西図書館がオープン
田子浦臨港線部分開通(1980)
1981
(昭和56年)
1月
2月
3月
7月
10月
大関貴ノ花引退
ローマ法皇初来日
中国残留日本人孤児初来日
英皇太子が結婚
北炭夕張炭鉱ガス惨事
3 月 吉永第二小学校、吉原第三中学校の勢子辻分校が閉校
4 月 市立博物館がオープン(広見公園に長屋門と原泉舎を復元)
吉原北中学校が開校
5 月 新幹線富士駅設置促進期成同盟会発足
10 月 国際障害者年を記念して「第 1 回福祉まつり」を開催
11 月 新通り公園にミニSL公園が完成
12 月 5 代目市長に渡辺彦太郎氏が当選
福祉まつり
(1981)
Fly UP