...

学校だより第9号

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

学校だより第9号
学校だよりは、小浜中学校ホームページでもご覧になれます。
浜中通信
小 浜 中 学 校 H27 学 校 だ よ り № 9
平成28年
1月8日
文責
古田幸志
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は本校の教育活動に対しまして、格段のご理解、
ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。本年もどうぞよろ
しくお願いいたします。
昨年の秋には、日本の将来を大きく左
右すると考えられる二つ動きがありまし
た。一つ目は安保法案の可決成立です。
このことで集団的自衛権の行使が可能に
なり、戦争への抑止力が高まるという賛
成意見がある一方で、戦争に巻き込まれ
る可能性が高くなるという反対意見もあ
十二支の9番目の干支が「申」で、本来「しん」
と読み 、「 のびる」や「もうす」という意味があり
ます。申は「雷」の原字であり「稲妻」を表した
象形文字で、神の技という意味もあります。干支
の申は猿とは関係のないものでしたが、申には動
物の猿が割り当てられることとなりました。申に
は病や厄が「去る」と云われもあり縁起の良いも
のとして神社なので祭られるなどしています。
ることは事実です。わが国の安全保障を考える上で最も重要なことは、国民の生命と安
全が危険にさらされるリスクが最も小さくなる方法は何かを考えることだと思います。
二つ 目は 、環太 平洋経済連 携協定(T PP)交渉が 大筋合意し たことです 。 12月24
日、 内 閣府 が公 表 した 再 試算 による と 、 T P P に よ っ て実 質 G D P が 約 1 3 .6 兆 円 増 加 す
る と し 、 農 林 水 産 物 へ の 影 響 に つい て は 、 関 税 削 減 の影 響 で 価 格 低 下 よ って 生 産 額 は 1 3 0
0億円から2100億円減少するものの、国内対策を講じることによって再生産可能な所得
が確保されるため、国内生産量は維持されるといいます。自給率にも影響はないということ
です。これに対して本当にこんな軽微な影響なのか、輸入農産物によって価格が下がるのに
生産量が維持されるのは説得力がない、といった疑念が噴き出しているのも事実です。いず
れにしても、このことにより恩恵を受ける者もいれば損失を被る者もいます。両者の差
を最小限に埋めるべく、国が責任を持って対策を講じる必要があります。
年明け早々から今夏の参議院選挙に向けての動きが慌ただしくなってきました。衆議
院とのダブル選挙になるという声も出てきたことから、にわかに選挙区であいさつ回り
に専念する議員さんも多いと聞きます。今回は、選挙権が20歳以上から18歳以上に
引き下げられる最初の国政選挙です。投票日時点で満18歳以上が有権者となります。
このこともメリット、デメリット両方が論じられていますが、学校現場は待ったなしに
主権者教育、有権者教育をしていかなければなりません。とりわけ高等学校では急務な
課題となっています。今年に入って福井新聞では「はじめの一票」4回シリーズで18
歳選挙権を取り上げています。その中では、県外先進校の取り組みも紹介されています。
大切なことは「政治に関心を持つ」ことだと思います。上記のような政治の動きに目
をやり、自分たちの問題として真剣に考えていく姿勢が必要です。そのためには、中学
校から社会科の授業などでダイレクトに、またピンポイントに話題を提示し、考える時
間を設定することが求められます。3年生の皆さんは、3年後には投票所で大人たちと
いっしょに一票を投じることになるのです。
地域の人にもあいさつをしていますか?
今年度2学期の始業式で「学校の行き帰りに出会った地域の方々へも、笑顔であいさつ
をし ま し ょ う。」 と 話 し ま し た 。明 る い あ い さ つ がど こ でも 自 然に 飛 び交 う 小浜 で あっ て
ほし い と い う 願 い が あ り ます 。 か つ て は よ く 「 中学 生 はあ い さつ を しな い。」と 指 摘を 受
け た こ と が あ り ま し た が 、「 じ ゃ あ 、 大 人 は ど う な ん だ 。」 と 反 論 し た く な っ た こ と も あ
りました。あいさつは愛校心の表れの一つだと考えています。それがふるさと小浜を愛す
ることにもつながります。12月末に生徒に聞いてみた結果は以下のとおりです。
-学校の行き帰りに出会った地域の人にあいさつができたか-
1
年
2
年
3
年
全
体
できた(ほぼ毎回)
58.8%
46.7%
13.6%
40.3%
まあまあできた(できた日の方が多い)
33.3%
41.7%
61.8%
45.5%
あまりできなかった(時々、数回)
6.0%
8.7%
18.2%
全くできなかった
0.9%
2.9%
6.4%
10.9%
3.3%
◆◇◆新入生体験入学◇◆◇
12月8日に実施しました。昨年度までは2月上旬でしたが、インフルエンザの流行期
と重なり開催の判断が難しい年もあったため早めました。1年生が、実行委員会を中心に
計画から当日の運営まで自分たちの手で行いました。準備期間が短かったにも関わらず、
しっかりとした態度で、またはりきって対応する姿を見て、大変頼もしく思いました。校
区小学校6年生の児童たちにとっても、入学に向けて充実した時間になったと思います。
学級での交流会
授業見学
部活動紹介
1月の主な行事
7日(木)3年
確認テスト
8日(金)始業式
1・3年確認テスト
12日(火)給食開始
1年確認テスト
2年休み明けテスト
2年休み明けテスト
13日(水)1年確認テスト
15日(金)慶州市ソラボル女子中学校との交流会(1年)
17日(日)嶺南アンサンブルコンテスト(パレア若狭)
20日(水)県立・県内私立推薦面接日
22日(金)県立・県内私立推薦合格者通知
英検1次(本校)
24日(日)国立高専推薦面接日
25日(月)給食週間(~29日)
26日(火)3年保護者会
小テスト
1年生命誕生の授業(講演・妊婦体験)
28日(木)国立高専推薦合格者通知
31日(日)新入生保護者説明会(10:00~
2月5日(金)修学旅行説明会(19:00~
働く婦人の家)
働く婦人の家)
Fly UP