...

スポーツ選手のメンタルローテーション能力に及ぼす トレーニングの影響

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

スポーツ選手のメンタルローテーション能力に及ぼす トレーニングの影響
順天堂大学スポーツ健康科学研究
〈報
第 7 号,91~93 (2003)
91
告〉
スポーツ選手のメンタルローテーション能力に及ぼす
トレーニングの影響
木下
玲子・中島
宣行
On the mental rotation abilities for sport players
Reiko KINOSHITAand Nobuyuki NAKAJIMA
. 緒
言
受けられない.
さらに,これまで様々な研究で IT が取り上げ
スポーツ選手の競技力向上に関して,イメージ
られてきたが,その多くはフォームの矯正や,心
トレーニングの重要性が広く認識されており,研
理面のコンディショニングに関するものであっ
究も盛んに行われている.
た.しかし,団体スポーツにおけるフォーメーシ
スポーツの場面におけるイメージトレーニング
ョンのような新しい動きのパターンを習得する際
(Image Training以下 IT とする)の有効性は各
にも IT は効果的であり,より研究を進めること
種の要因に規定されており,その効果には大きな
が必要だと思われる.
個人差があることが知られている.すなわち,
イメージの統御可能性に関しては様々な要因が
IT をより効果的に行うためには,その有効性に
関係しているが,それらの中でも,特にフォー
影響を及ぼす種々の個人差の要因について考慮す
メーションの学習などに関わると思われるものに
ることが必要だといえる. IT に影響を及ぼす個
メンタルローテーション(心的回転,以下 MR )
人差の要因はいくつか挙げられているが,中でも
と呼ばれる能力があげられる.両者の関係につい
特に,学習者のイメージ想起能力の問題が重要だ
て西田ら3) は,「密接に関連している」と述べて
とされる1).
いる.
イメージ想起能力には,鮮明性と統御可能性と
この能力は,認知心理学の分野でイメージの統
いう 2 つの性質がある.鮮明性とは「あたかも現
御可能性に関わる問題として研究が進められてき
実であるかのようにはっきりした明瞭なイメー
たもので,2 次元図形を 3 次元の物体として知覚
ジ」を描く能力であり,統御可能性とは「思い浮
し,頭の中で回転(移動)させる能力である.ス
かべたイメージを自分の思い通りに自由に操作・
ポーツ選手がイメージを用い,それを自在に操作
変換できる」6) 能力のことである.先行研究によ
しようとする際に MR 能力は大きな影響を及ぼ
ると, IT を行う際には統御可能性が特に重要な
すものと考えられる.
役割を果たしているということである4).そこで,
この MR 能力を向上させることが可能であれ
IT をより有効に行うためには,この統御可能性
ば,それにより統御性に影響が及ぼされることが
をより高めることが求められるといえるが,意図
予測され,その結果イメージトレーニングの効果
的に統御可能性自体を高めようと試みた研究は見
が高まることが期待される.しかし, MR 遂行
体育心理学研究室
Seminar of Sports Psychology
のための一般的な能力は 8 歳までに確立されると
言われており,意図的にこの能力の向上を試みた
92
順天堂大学スポーツ健康科学研究
研究はほとんど見受けられない.
そこで,スポーツ選手に MR 能力の向上を目
第 7 号(2003)
 実際のバスケットコートが縮小して描かれてい
◯
る用紙の上に,4 色のポイントが印されたものを
的としたトレーニングを行い,8 歳までに確立さ
3 秒間眺める.
れるといわれている MR 能力を,訓練により意
 その後,何もポイントがされていない状態の◯

◯
図的に向上させることが可能であるか検証するこ
 で見たポイントをイメー
と同様の用紙の上に,◯
ジする.与えられる時間は 10 秒間であった.ま
とを本実験の目的とする.
. 方
法
た,イメージを描く際は,常に上からコート全体
を眺めている視線で行うよう注意が与えられた.
被験者は,関東大学バスケットボールリーグ 2
◯
 と同様の用紙に 4 箇所ポイントが記された別
◯
部に所属する J 大学女子バスケットボール部員24
紙が示され,自分の描いたイメージがその用紙と
名(平均年齢19.6歳)であった.
同様であったか異なるかを,○×で解答用紙に記
被験者には,Pre テストを実施し,それら得点
をもとに対配分法により等質の 3 群を構成した.
第 1 群を MR トレーニング群(以下 MR 群)
とし,被験者には, MR を必要とするイメージ
を描く課題を実施した.
トレーニングは 2 種類あり,それぞれ以下の手
入した.
1 回のトレーニングにつき,この作業を10回行
った.
第 3 群は統制群であり,被験者は,内田クレペ
リン検査2)をもとにして単純加算作業を行った.
これは,イメージを用いない単純作業課題であ
順で行われた.
り,検査用紙を使って,簡単なひと桁の足し算を
トレーニング 1
行うものである.3 分間を 1 セットとし,計 2 セ
 実際のバスケットコートが A4 サイズに縮小し
◯
ットを 1 度のトレーニングで行い,セット間には
て描かれている用紙の上に,4 色のポイントが印
1 分間の休憩をはさんだ.
されたものを垂直の視点で15秒間眺める.被験者
各被験者とも MR 能力の変化を捉えるために,
は,ポイントを眺めている間,なるべく水平の視
Pre テ ス ト , Post テ ス ト と し て Vandenberg and
点からそれぞれのポイントを見た映像をイメージ
Kuse が作成したメンタルローテーション・テス
するよう指示された.
ト(Mental Rotation Test5)以下 MRT)を行った.
 その後,◯
 と同様の用紙の上に, 4 色(◯
 で示
◯
このテストは,与えられた基準立体と同一の立体
されたポイントと同様の 4 色)の立体の物体が立
を 4 つの選択肢の中から 2 つ選ぶものである.
てられたものが 3 種類提示された.被験者はそれ
.
 で見
を水平の視点から眺め,3 つのうちどれが◯
たポイントと同じものかを選択するよう求められ
結
果
表 1 に,各群の MRT の平均得点と標準偏差
た.
を,図 1 に各群の Pre テストと Post テスト間に
トレーニング 2
おける平均得点の変化を示した.
トレーニング 2 は,トレーニング 1 を逆の手順
各 群 の Pre テ ス ト の 平 均 得 点 は MR 群 20.50,
で行った.
1 回のトレーニングにつき,トレーニング 1, 2
表1
ともにそれぞれ 5 問,すなわち計10問が与えられ
MRT 得点の平均及び標準偏差
Pre
た.
第 2 群をイメージトレーニング群(以下 IT 群
とする)とし,イメージトレーニング課題を行っ
た.
被験者は以下の手順でトレーニングを行った.
MR 群
IT 群
C群
Post
M
SD
M
SD
20.50
4014
27.38
6.55
19.75
24.88
9.47
4.52
21.63
26.25
9.46
5.39
順天堂大学スポーツ健康科学研究
第 7 号(2003)
93
はあまり見受けられない.イメージトレーニング
を行う際にはイメージの操作性も大きく関わって
くるため,本研究のトレーニングの有効性が示さ
れたことにより,イメージトレーニングの効果に
及ぼす更なる影響が期待される.
本研究の結果から,スポーツ選手に本実験で用
いた MR トレーニングを行うことにより, MR
能力が向上することが示された.これは, MR
図1
MRT 得点の平均及び標準偏差
能力が 8 歳までに確立されるというこれまでの見
解に疑問を呈するものであり,さらに MR 能力
のトレーニングの可能性を大きく示すものであっ
IT 群 19.75, C 群 24.88 であり, Post テストの平
た.
均得点は MR 群27.38, IT 群21.63, C 群26.25であ
った.
文
各群の Pre テストと Post テスト間,つまりト
レーニング前後の平均得点の変化を検定するため
1 ) 中込四郎編著・土屋裕睦・高橋幸治・高野
聰.
1996 イメージが見える~スポーツ選手のメンタル
に, Wilcoxon の t テストを行った.その結果,
トレーニング~,東京,道和書院
MR 群において有意な得点の向上が認められた
( p < .01 ).しかし, IT 群, C 群においては,と
献
2 ) 日本・精神技術研究所編( 1973 )内田クレペリン
精神検査・基礎テキスト,東京,日本・精神技術研
もに有意な変化は認められなかった.
究所
. 考
察
3 ) 西田
政展・小山
MR 群 に お い て の み MRT の Pre テ ス ト と
これは, MR 群のトレーニングが,平面的な
情報を立体的なイメージに変換する,またはその
22
4)
滝浦
5)
Steven, G. Vandenberg, Allan, R. Kuse (1978) Mental Rotations, a group test of three-dimensional spatial
IT 群に変化がなかったことから,この能力は単
ングとして意図的にイメージを操作することが必
貞・
静雄訳)( 1973 ),心像,紀伊国屋書店,より
引用
と考えられる.また,他の群の MR 能力,特に,
にイメージを描くだけでは鍛えられず,トレーニ
Richardson, A., ``Imagery and mental practice,'' Psy-
chol., Washington (1963)リチャードソン(鬼沢
逆の作業が求められるものであり,この際に
MR 能力を活用し,その能力が高められたため
哲・ほか( 1986 )運動イメージの統御
可能性テスト作成の試み.体育学研究, 31 ( 1 ) , 13 
Post テストの平均得点の間に有意な向上が認め
られた(p<.01).
保・勝部篤美・猪俣公宏・岡沢祥訓・伊藤
visualization. Perceptual and Motor Skills, 47, 599604
6)
杉原
隆(1979)イメージによる運動技能の指導,
体育の科学,447451
要であると考えられる.
先行研究では,イメージを描くトレーニングを
行っているものは数多く見られるが,イメージの
操作を主体としたトレーニングを行っているもの
(
)
平成15年 2 月12日
受付
平成15年 2 月25日
受理
Fly UP